はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪

文字の大きさ
上 下
201 / 340

シゼルス

しおりを挟む
「疲れは見えるけど無事で良かった!来てくれてありがとうね!」
「シゼに呼ばれたら、来なきゃな?」



 抱き着いているシゼの身長は、前とは違って俺とあまり大差ないほどまで伸びている。栄養バランスの問題か、両者共に成長期ではあるが身長は同じぐらいだろう。

 それに1年前よりもシゼの体つきはしっかりとしている。しなやかな筋肉もついており、ちゃんと鍛えてきていたことが伺える。この一年という期間は俺だけでなく、シゼにとっても成長の期間だったのだろう。



「あまり時間が取れなくて、早速だけど今回の計画について確認しないといけない所があるから、そこに座って?」



 促されたのはソファーが並べられた場所。一人掛けのソファーが2つあり、それぞれがテーブルを挟んで配置されていた。その片側にシゼが座り、もう片方に俺が腰掛ける。久しぶりの座り心地の良い素材は、痛めつけられていたお尻に優しい。鎖で体が拘束されていることもないので、思い思いに体を伸ばし、脱力してソファーに沈む。



「まずは一気に粗方説明するから、質問は最後にお願いね」
「分かった」



 シゼの顔付きが真剣なものになる。



「今回の計画で一番重要な事なんだけど、王都に滞在中、兄様はではなくなる」
「ッ!?」



 どういうことだ!?俺は王都に、リュゼとして、罪人として、連れてこられたはずだ。リュゼではなくなるとはどういうことだ!また別人を演じなければいけないのか?いや、そんなことはないはず。アイゼンが演技は無理だというから、俺は辛い思いをしてまで王都に運ばれてきたのだ。今更何かを演じるということはないはずだ!




「そうだよね。混乱するよね。僕らもリュゼとして扱うことが出来るならそうしたかったんだけど、そこまでには至らなかったんだ」



 落ち込んだシゼを見て、こちらまで悲しくなる。僕らということは、シゼだけでなくレオも共同で今日のために何かを準備してくれたのだろう。



「色々と奔走してくれたんだろ?ならその気持ちだけで十分だ」



 俺の声掛けにシゼが顔を上げて安堵の表情を浮かべる。そして、一息吐いて気持ちを切り替えたのち、再び口を開く。





「兄様にはとしてここにいてもらいます。“ルーデリオ・バルネリア”として」





 まさかの発言に目を見開き、口を開けたまま固まる。脳が思考を放棄した。阿保面を晒したまま、僅かな間静寂が訪れる。




「えーっと、そろそろ続けるね」
「えっ?あ、ああ」




 シゼの言葉で脳が再起動しだすが、完全に立ち上がるまでは時間がかかりそうだ。



「普通なら、庶民が王族に手を出したと言われたら、例えそれが嘘だとしても庶民が無罪になることは無理なんだ。真実がどうであれ、その方が手っ取り早いからね。だから“リュゼ”が無罪になることは不可能。だけど、貴族の“ルーデリオ・バルネリア”なら可能性がある。それに今回、この時のために、殿下と共に新しい制度を作ったんだ。昔教えてもらった“裁判”って制度だよ。庶民にまでは適応の範囲を広げることが出来なかったけど、貴族だけは適応させることが出来た。だから、ルー兄?裁判に出て?」




 再起動してすぐに処理するには多すぎる情報量だった。俺は、過去に捨て去った自分に戻るということか?死んだはずの俺に、殺されたはずの俺に?もう一度ルーデリオとして?

 だが、俺は既に死んだ者として扱われているはずだ。なのにこのタイミングで俺が生きていることをバラすのか?



 死んだ俺が、今の俺を助ける。

 今の俺を助けるには、昔の俺しかいないと?




 過去が暴かれるなら、わざわざ俺の無実を証明する必要はない。もう、昔の俺とは関係ないのだ。俺は、ルーデリオ・バルネリアとは無関係なリュゼという人物として生きているのだ。無実を証明しないと生きていけないわけではない。ズィーリオスやユヴェーレン、アバドンという仲間がいれば、俺は生きていける。

 過去に頼る必要もなく、今を生きていけるのだ。勿論、多少の“生き”苦しさはある。けれど、ルーデリオ・バルネリアとリュゼが同一人物として認識されるぐらいなら、俺は“生き”苦しい生き方を選ぶ。場所によっては、そもそもルーデリオ・バルネリアの価値はないのだから問題ない。




 俺はリュゼとして、無実を証明出来ると思ったから王都に来たのだ。けれど・・・・そうでなければ話は変わる。



「ごめん。それは受け入れられない。ルーデリオ・バルネリアは死んだんだ。死んだ人は生き返らない。生き返らないんだよ」



 首をゆっくりと横に振る。裁判という制度を経った一年で機能させたレオとシゼの努力は認める。凄い成果だ。俺のためにそこまでしてくれたのだから。けれど、それは俺の望んだ未来ではない。



「2人が俺のために法整備に奔走したのは凄く分かるし、それだけ努力したことも感じる。けれど、俺はそこまでして自分の無罪を主張する気はない。今の俺はただの“リュゼ”だから」



 シゼの顔を見てそっと微笑む。2人の努力を無駄にしてしまったのは申し訳ないが、しかしこれからこの制度は使われることになるだろう。ただ急ぎ過ぎただけで。



「兄様にとって、あの日が最悪な誕生日となったことは僕だって覚えている!今の生き方の方が、兄様らしく生きていけているのだろうということは感じている。けれどっ!どうしても僕は、兄様を殺そうとしたバルネリア家に復讐したいんだ!僕の勝手な我が儘に兄様を巻き込むのはお門違いだということは分かっている!けど、どうしても僕は・・・・!その復讐には、ルー兄が生きていることを見せつける必要がある。バルネリア家を潰して、兄様の無実を証明する!そのためには、今しかないんだよ!お願い!」



 シゼが今にも泣きそうな顔で、復讐の炎を瞳に宿し、懇願する。その複雑な心境を推し量ることは俺には出来ない。俺が死んでいたならまだしも、俺は生きている。そのことをシゼとレオさえ知っていれば良いと思っていた。俺は生きているのだから、シゼが復讐するなんて意味がない。生きている俺が復讐するならまだ分かる。けど俺には、復讐する気持ちが微塵も湧き上がらないのだ。それは、今が幸せな生活をしているからなのかもしれない。




「シゼ。復讐なんて必要ないよ。俺は生きているじゃないか。それだけではダメなのか?」



 シゼに優しく問いかける。しかしシゼは、下唇を噛み締めて俯いた後、グッと顔を上げて俺の目を見据える。



「僕は、兄様に、いつも守ってばかりだ。属性が一つしかないと判断された時も、魔力量がバルネリアの普通より少なくて、養子に出されそうになった時も、城下街で殿下と共に、裏ギルドに追われて魔力切れになりかけた時も、ダンジョン内に攫われて殺されかけた時も!いつも兄様は守ってくれた!幼いころ、周りの人は僕を煙たがって相手にしてくれなかったけど、唯一兄様だけはいつも僕の側にいてくれた!面白い話をいっぱいしてくれて、それが今の僕の役にたっている!なのに僕は、何も兄様のために力になれていない!」
「そんなことはない!!」



 シゼの最後の言葉につい声を張り上げて言葉を遮る。シゼが自分を卑下する姿は耐えられなかった。



「俺は単純にシゼの事が好きだから、大好きな弟のためにカッコいい兄の姿を見せたくて、色々していただけだ。それは俺自身も楽しかったからだ!それに兄が可愛い弟を守るなんてことは当然のことだろう?シゼが気にする必要はない!弟は兄に甘えていれば良い!それは当然の権利だろ?」
「けん、り?」



 シゼの瞳が不安そうに揺れる。雨に晒され打ち捨てられた子犬のように、か細く呟く。ソファーを立ち上がり、テーブルを迂回してシゼの目の前に回り込む。そして大きく広げた両腕の中にシゼを抱き込み、嗚咽するシゼの背中を静かに撫でていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

幼女と執事が異世界で

天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。 当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった! 謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!? おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。 オレの人生はまだ始まったばかりだ!

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

生活魔法は万能です

浜柔
ファンタジー
 生活魔法は万能だ。何でもできる。だけど何にもできない。  それは何も特別なものではないから。人が歩いたり走ったりしても誰も不思議に思わないだろう。そんな魔法。  ――そしてそんな魔法が人より少し上手く使えるだけのぼくは今日、旅に出る。

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

処理中です...