はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪

文字の大きさ
上 下
191 / 340

有用性の証明

しおりを挟む
 森の中をズィーリオスに乗って駆け抜ける。ズィーリオスにとっては駆け足レベルのスピードで、のんびりと進路を西へと取る。現状ではまだ急がなくても良いので、わざわざ空を飛ぶ必要はない。街に入ってのんびりと待っているということも出来ないので、森の中がゆっくりと待つ場所となっていた。

 勿論その場で留まるという意味の待つ、ではない。森の中にさえいれば良いだけなのだ。さっさと昔暮らしていた聖域に移動し、そこで時間を潰すのも悪くはない。悪くはないが、そうすることでネーデ行が億劫になりそうなのだ。

 ほら、よく言うだろう。実家に戻れば、だらけてしまう者が増加すると。馴染み深い場所だからこそ、今の俺には天敵なのだ。ズィーリオスに引きずられながら連れていかれたくはない。時が来て、聖域内から出るのを嫌がったら、絶対に暫くはモフらせてくれないだろう。そしたら俺は立ち直れない。

 そうでなくとも、前回とは違い聖域内に全員は入れない。大きさの問題ではなく、場所が問題だ。ユヴェーレンと悪魔だけ洞窟の外に居させるのは、ちょっと人としてどうかと思う。悪魔はともかくユヴェーレンは仲間なのだから。そして悪魔から目を放すことは出来ない。知らない間に森の魔物が全滅していても不思議ではない。というか、森自体が腐り果てて消滅していようものなら目も当てられない。

 そんなこんなでゆっくりと移動しているのだ。おかげさまで俺が昼まで寝ていても問題ない。素晴らしい。大変素晴らしい!睡眠は最高だ!特に、もふもふに包まれていれば至高だ。



 ズィーリオスの背に乗って揺られる。揺れは激しくなく、心地よい揺り籠のようだ。だから眠気を催す。ウトウトしても仕方ない。


 
「良く寝るなー」



 感心した悪魔の声が聞こえる。辺り一面木だらけで代わり映えのしない景色なのだから、暇になって眠くもなるだろう。



『いつもの事よぉ』




 ユヴェーレンが悪魔の呟きに答えるが、会話が途切れる。時々誰かが話しかけ、それに誰かが答えて。俺が完全に意識を放り投げている間も、スピードを落とすことなく進んでいくと日も暮れだす。夕暮れ時にズィーリオスに起こされ、欠伸をしつつ伸びをする。良く眠った。

 さて、夕食は何にしようか。悪魔が全て腐らせたので、オーク肉はもう残っていない。道中何体かの魔物は狩ったらしが、食用になる魔物ではなかったらしい。今日襲い掛かって来た魔物は、植物系の魔物ばかりだったようだ。肉ばかり食べていないで野菜も食えとしうことなのだろうか。植物の魔物は美味しそうに見えないので却下である。ズィーリオスは魔力を含んでいる獲物なので食べることは出来るようだが。

 今から肉を調達しに行くか、それともあの味気ない干し肉を食べるか。ふわっふわのパンと鰹節はあるため、干し肉をスープに入れてパンと食べようか。だが、それだと鰹節とパンが勿体無い気がする。だが、美味しくないものは食べたくない。美味しく食べられるなら、美味しく頂くに限る。

 野営の準備のために焚火用の枝を集めながら考えていると、手持ち無沙汰な悪魔が俺に絡んで来た。野営の準備は俺とズィーリオスが行うのだ。他の2人はやりたくないとか、そもそも勝手が分からない可能性もあるが。



「なあなあ。今日ぐらいなら良いんじゃないか?そろそろ俺様と契約しようぜ?昨日の一件で、俺様の力はよく分かっただろ?俺様がめっちゃ強いってことはよ。だから良いだろー?」



 ウロウロ、ウロウロ。纏わり付いて着てウザイ。邪魔なんだけど。あっ!今俺が取ろうと思っていた枝を折りやがった!


 無視して集めた枝を、既に集められた枯れ葉の上に置く。これぐらいで十分だろう。ズィーリオスが火魔法であっという間に着火し、火が燃え上がる。夕闇の色が濃くなりだした森の中に、揺らめく影が広がる。



「なあー。なあってばあー。人間、聞こえているか?」



 マジでウザイ。



「戦うことだけだろっ!戦力はもう十分あるから要らねぇのっ!」



 せめてもふもふなら、例え戦力が皆無でも仲間に引き入れただろう。または見た目が可愛いなら。ガチムチの男は要らん!


 振り切るように言い切ると、何を思ったのか考え込む。やっと静かになったと溜息を吐きながら、ズィーリオスと今晩の夕食について話し合う。


 やはりズィーリオスは魔力のある食べ物が必要だ。ズィーリオスが今から狩りに行くなら、俺の分の食糧も調達してしまった方が良いな。ズィーリオスは気配を消せるようになって、魔物が逃げ出すほど存在に気付かれることもなくなったのだ。ズィーリオスにメインの肉は任せて、俺は鰹節を削って待っていようか。



「もし、戦闘以外でも役に立てば契約してくれるのか?」



 忘れ去っていた悪魔が話しかける。ああ、そうだった。食べ物の事を考えていて忘れていたが、契約しろと催促が煩いんだった。



「そうだなー」



 ぶっきらぼうに悪魔の言葉に返事を返す。すると急に元気を取り戻し、狩りに出かけようとしていたズィーリオスを呼び止める。食事の準備が進まない。ズィーリオスが睨み付け悪魔を無視して出かけようとした時、胡散臭い言葉が悪魔の口から飛び出した。



「なら食事の用意は俺様に任せろっ!料理にはそこそこ自信があるからな!楽しみしておけ!」



 意気揚々と宣言した。悪魔が料理を出来るなど想像出来ない。野営の仕方を知らない悪魔が、野営のの食事をどのように作ると言うのか。

 戦いにおいては役に立つことはしている。呪いの力を使わなければ、魔物の肉は食用に使える程に綺麗な状態で倒すことが出来る。だが、解体の仕方を知っているのか。そもそも料理とは名ばかりの、焼いただけの肉である可能性だって十二分にある。

 俺たちがオークを焼いていたのを見て、それをまんま真似しようとしているだけとしか思えない。まあ、それなら別に構わないか。俺とズィーリオスの労力がなくなるわけだしな。

 ズィーリオスと目だけで会話する。念話さえも要らない。これぐらいの意思の疎通はズィーリオスとなら容易い。



「やってみれば?」



 期待は待ったくしていない。だが、最悪干し肉がある。食事抜きにはならないはずだ。焚火の前で既に陣取っているズィーリオスのお腹の定位置に潜り込む。悪魔は俺たちの背後で1人やる気を出していた。今から食材を捕りにいくのだろう。

 決めた。完成まで見ない。気になって不安になりそうなので、絶対に視界の中に入れたくなかった。だから、この状況でも、食事が魔力で悪魔が作るものを食べなくて良いユヴェーレンだけが、1人楽しそうに笑みを浮かべていた。そんなユヴェーレンは焚火の反対側、俺たちに向かい合う形で腰を下ろしていた。



 待っている間、ズィーリオスとユヴェーレンと会話をして時間を潰す。けれど、ユヴェーレンの発言が不安を掻き立てることばかりで、俺の胃が心配になる。

 悪魔は基本、肉体があっても食事は不可欠と決まってはいないらしく、食べなくとも問題はないらしい。更に、精霊は魔力で出来ているため魔力が食事となるのは当然だが、悪魔は魂が核であるらしく、主な食事は魂。人のように食する存在ではないのだ。

 けれど、娯楽として普通に人の食べ物を食べることが出来るので、俺の海鮮料理を食べていたらしいのだ。普段、魔界にいる時は料理ではなく魂を食べて暮らしてしたなら、味の概念がない可能性がある。あったとしても、味覚が人のそれと同じとは限らない。怒りと不安が綯い交ぜになる。娯楽で俺の海鮮を食らっていた怒りが、下手するとヤバいものを食べる羽目になるのではないかという不安に押し流される。



 いつの間にか、背後でぐつぐつと何かが煮えたぎるような音が聞こえていた。もし毒と化していても、ズィーリオスがいるから命は助かるはず。でも明らかにアウトな見た目であれば、即座に逃げよう。捕って来た肉をスープで煮込んでいるだけ、きっとそれだけだ。異様な雰囲気が漂うに背後から、肉特有の茹でられた匂いが漂ってきた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で

天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。 当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった! 謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!? おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。 オレの人生はまだ始まったばかりだ!

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

チートな親から生まれたのは「規格外」でした

真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て… これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです… +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-  2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます  時々さかのぼって部分修正することがあります  誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)  感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生少女、運の良さだけで生き抜きます!

足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】 ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。 女神はミナの体を創造して問う。 「要望はありますか?」 ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。 迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

処理中です...