178 / 340
木箱の中身
しおりを挟む
「これは?」
ラナンが持って来た木箱に対し疑問を投げかける。
「ふっふっふ!まあ良いから開けてみてよ!」
ニンマリ笑うラナンと木箱を交互に見て、そして木箱の蓋に手を掛ける。蓋を開けると黒い物で埋まっていた。一番上に見えている物を引っ張りだすと、それは形を崩し広がる。それは服だった。黒くシンプルだが肌触りの良い服だった。
「これは?まさか・・・・!」
ニヤついたまま俺の様子を見ているラナンは何も喋らない。木箱の中身を全て見るのが先なのだろう。木箱の中にまだ入っている物は次々に引っ張りだしていく。次に出てきたのはズボンだった。同じく黒で体にフィットすることが伺える細身の型だ。
その次は、2つの伸縮性のあるリストバンド。これらも全て黒い。ポイントとして片方には肉球マークが、片方には4本の引っかき傷のようなマークがそれぞれ銀糸で編み込まれていた。聖獣であるズィーリオスをイメージしてくれたのだろうか。可愛い。
そして最後に奥の方に入っていたのがハーフコートだった。それもフード付き。それは良い。それは便利だから良いのだが、なぜフード部分に耳がついているのだろうか。狼をイメージしていそうな耳だ。全体的にかっこよく、誰がどこからどう見ても男にしか見えないように仕上がったはずなのに、なぜそこで耳を付けてくるのか。フード部分だけ可愛らしくなってしまっているじゃないか。こんな可愛いものは俺じゃなくて可愛い子に着させるべきだろう。なんで俺なんだよ。だってサイズがズィーリオスではなく完全に俺なんだ。明らかに全て俺のために用意してくれたのだと分かるのだ。だからもう一度言う。なんで俺に犬耳なんだ!!
最後の最後で出てきたコートを見て固まっているとラナンがどう?と声を掛けてくる。その声がどことなく楽しそうだ。
「もし使うならって言ってドラゴンの素材だけでなく色々な素材をくれたでしょ?それらが結構余っていたから、それらとうちにある物を使って君の防具も作ってみたよ!その服はただの服で防具でもなんでもないじゃん!だから防具は必要だと思ってね!で、防具を作るならセットで作った方が良いよねって思って作ったんだ!特にこの耳とかが一番良いと思うんだよね!」
ラナンがこれらの服を作ることに至った経緯を説明しだす。耳の部分は完全に俺をからかうために作っているのがまるわかりだ。
「少し大きめで伸縮性があるから、成長期の男の子でも3,4年はもつんじゃないかな?もし入らなくなったらまた私のところにおいで!サイズ調整をしてあげるから!そして全体的な機能についてだけど、全部に防刃性があるのは当然で、断熱性、保温性も優れているから暑い日は涼しく快適に、寒い日は暖かく快適だよ。だけど、極端すぎる気候の地域では対応出来ないこともあるだろうから、そのあたりは念頭に置いてね。コートの方にはドラゴンの素材を使用しているから、魔法防御にも優秀だよ」
見た目はふざけているのに、このコート思っていたより性能が良い。着用しないわけにはいかないじゃないか。もしかしてワザとなのか?
ジト目でラナンを見て訴えかけるが、笑いを堪えながらとぼけられる。確信犯だ!!絶対に確信犯だ!!
詰め寄ろうとしたが、ラナンが次の説明に移ったせいでその機会を逃してしまう。
「リストバンドの方だけど、これは凄いよ!?こっちの肉球の方が、他人が感じる魔力の総量を誤魔化すことが出来るんだよ!つまりだね、他人からは君の魔力が多いことが分からなくなるんだよ!抑え込むのとは違って、相手の認識を捻じ曲げる形に近いかな!だから今後は魔力量が多いからという理由で変な事件に巻き込まれることはなくなると思うよ!」
思ってもみなかった機能に目を見開く。俺の魔力量が多いからという理由で、生贄として監禁されたことを知っていたようだ。これはラナンなりの気遣いなのだろう。ありがたい。
「でもね、精霊とか聖獣とか、魔力の扱いに長けている種族には効かないから、君の敵になった相手にそういう種族がいたら気を付けてね!」
なるほど、必ず効果があるわけではないのか。大体の人には効果があるだろうから、精霊と契約している相手がいた時は気を付けることにしよう。
「そして鉤爪の跡の方は、特に意味はありません!!」
「え?」
「はっ?」
この流れで特に機能はないとかある!?悪魔も驚いたようで呆けてしまっている。
「と、いうのは嘘で!もちろんあるよ!」
「・・・・」
良かったー。だよな!この流れで何もないとかそんなことあるわけないもんな!
「遠く離れていても、私とお喋りが出来るんだよ!」
「・・・・・」
瞬きをした後、悪魔の方に顔を向ける。
「要らねえな」
「ああ、要らねえ」
お互いにうんうんと頷き合う。
「ええ!?なんでだよ!めっちゃ良いじゃないか!要るよ!?」
「いや要らないだろ。機能としては凄いけど要らない」
信じられないという驚愕を露わにしたままラナンが固まる。要ると判断したその判断の方が信じられないわ!
エリムが苦笑いしたままフォローのために口を開く。
「良く考えてみてください。装備面で気になることがあった時、すぐに相談が出来るのですよ?それに欲しい装備や魔道具があった時、作ってもらうように依頼が出来ますし、ラナンを通してこの国に遊びに来ることを事前に伝えてもらえれば、美味しい食事を用意してお待ちいたしますよ?」
「なるほど。そういわれたら確かに必要な機能だな」
「でっしょーー!!」
エリムの説明で納得すると、ラナンが元気よく復活した。俺はいつでも食べ放題だから、遊びに来る時は確かに重要なアイテムだ。
「あっ!言い忘れてた!その通信機なんだけど、遠く離れても使えるって言ったけど、実際にどれぐらい離れても使えるか分からないから、データを取るための実験に付き合ってね!私の方からも連絡出来るから!!」
「やっぱ要らねえ」
「なんで!?」
その後も色々あったが、結局鉤爪マークのリストバンドも貰うことになった。使うかどうかというか、使えるかどうかは別だが。
鉤爪マークの通信機は魔道具の扱いで、もちろんこれも俺が使える様に調整してくれているらしい。だから距離さえ範囲内であれば、使うことが出来るだろう。距離さえわかれば。
「こんなに沢山の物をありがとうな」
ラナンに向かって礼を言う。俺は早速貰ったばかりの装備に着替えており、ラナンの細かなチェックも済んで問題なく着用していた。フードは被っていないが。リストバンドはそれぞれ左右の腕に一つずつ付けている。右の方に肉球マークのリストバンドだ。そして左には、水の中でも息が出来る魔道具の腕輪も付けている。名称は「人魚の加護」という魔道具らしい。
「良いんだよ!うちの国の恩人だし、君にあげる報酬が報酬だから国としての示しがつかないと女王様が悩んでいたんだよ?だからこれらは国からの報酬だと思ってくれて良いよ!もちろん、今後も君には手を貸すからね!」
ラナンがウインクを飛ばしてきたので、何んとなく見えないウインクを避ける。それにラナンが文句を言おうとしたが、エリムが思い出したかのようにラナンの側に行き耳打ちする。
すると、ラナンがそうだった!と声を上げて、俺たちが来た時にラナンが作業していた辺りに移動する。するとまた何か持って来た。今度は丸裸のままである。
それはブーツだった。こちらもやはり黒い。
「危ない危ない、忘れるところだったよ!丁度君たちがついてから完成したものだね!足先は鋼を組み込んでいるから蹴るのに便利で、地面からの攻撃の防御には有能だよ!だから重そうに見えるでしょ?けどね、持ってみたら分かると思うんだけど、そんなに重くないんだよ!普通のブーツと同じぐらいだから動きが遅くなる弊害もなく、歩きやすいようにクッションを中に入れているんだよ!これもあげるね!」
そしてブーツも貰った。全身真新しい装備に包まれ、新たな旅の始まりのようだ。気分よくラナンに別れの挨拶をし、エリムの案内で外に出て、近場の案内をしてもらうことになった。
ラナンの鍛冶場から出て、ふと疑問が浮かんだ。そういえばなぜこんなに全身真っ黒装備なのだろう。ヴァルードの色が黒だったからと言って、全ての装備の色が黒になるほど使っているわけではないだろう。
振り返り、入口のところで見送ってくれるラナンにそういえばと質問する。
「君のその綺麗な髪の白が映えるでしょ?」
らしい。
ラナンが持って来た木箱に対し疑問を投げかける。
「ふっふっふ!まあ良いから開けてみてよ!」
ニンマリ笑うラナンと木箱を交互に見て、そして木箱の蓋に手を掛ける。蓋を開けると黒い物で埋まっていた。一番上に見えている物を引っ張りだすと、それは形を崩し広がる。それは服だった。黒くシンプルだが肌触りの良い服だった。
「これは?まさか・・・・!」
ニヤついたまま俺の様子を見ているラナンは何も喋らない。木箱の中身を全て見るのが先なのだろう。木箱の中にまだ入っている物は次々に引っ張りだしていく。次に出てきたのはズボンだった。同じく黒で体にフィットすることが伺える細身の型だ。
その次は、2つの伸縮性のあるリストバンド。これらも全て黒い。ポイントとして片方には肉球マークが、片方には4本の引っかき傷のようなマークがそれぞれ銀糸で編み込まれていた。聖獣であるズィーリオスをイメージしてくれたのだろうか。可愛い。
そして最後に奥の方に入っていたのがハーフコートだった。それもフード付き。それは良い。それは便利だから良いのだが、なぜフード部分に耳がついているのだろうか。狼をイメージしていそうな耳だ。全体的にかっこよく、誰がどこからどう見ても男にしか見えないように仕上がったはずなのに、なぜそこで耳を付けてくるのか。フード部分だけ可愛らしくなってしまっているじゃないか。こんな可愛いものは俺じゃなくて可愛い子に着させるべきだろう。なんで俺なんだよ。だってサイズがズィーリオスではなく完全に俺なんだ。明らかに全て俺のために用意してくれたのだと分かるのだ。だからもう一度言う。なんで俺に犬耳なんだ!!
最後の最後で出てきたコートを見て固まっているとラナンがどう?と声を掛けてくる。その声がどことなく楽しそうだ。
「もし使うならって言ってドラゴンの素材だけでなく色々な素材をくれたでしょ?それらが結構余っていたから、それらとうちにある物を使って君の防具も作ってみたよ!その服はただの服で防具でもなんでもないじゃん!だから防具は必要だと思ってね!で、防具を作るならセットで作った方が良いよねって思って作ったんだ!特にこの耳とかが一番良いと思うんだよね!」
ラナンがこれらの服を作ることに至った経緯を説明しだす。耳の部分は完全に俺をからかうために作っているのがまるわかりだ。
「少し大きめで伸縮性があるから、成長期の男の子でも3,4年はもつんじゃないかな?もし入らなくなったらまた私のところにおいで!サイズ調整をしてあげるから!そして全体的な機能についてだけど、全部に防刃性があるのは当然で、断熱性、保温性も優れているから暑い日は涼しく快適に、寒い日は暖かく快適だよ。だけど、極端すぎる気候の地域では対応出来ないこともあるだろうから、そのあたりは念頭に置いてね。コートの方にはドラゴンの素材を使用しているから、魔法防御にも優秀だよ」
見た目はふざけているのに、このコート思っていたより性能が良い。着用しないわけにはいかないじゃないか。もしかしてワザとなのか?
ジト目でラナンを見て訴えかけるが、笑いを堪えながらとぼけられる。確信犯だ!!絶対に確信犯だ!!
詰め寄ろうとしたが、ラナンが次の説明に移ったせいでその機会を逃してしまう。
「リストバンドの方だけど、これは凄いよ!?こっちの肉球の方が、他人が感じる魔力の総量を誤魔化すことが出来るんだよ!つまりだね、他人からは君の魔力が多いことが分からなくなるんだよ!抑え込むのとは違って、相手の認識を捻じ曲げる形に近いかな!だから今後は魔力量が多いからという理由で変な事件に巻き込まれることはなくなると思うよ!」
思ってもみなかった機能に目を見開く。俺の魔力量が多いからという理由で、生贄として監禁されたことを知っていたようだ。これはラナンなりの気遣いなのだろう。ありがたい。
「でもね、精霊とか聖獣とか、魔力の扱いに長けている種族には効かないから、君の敵になった相手にそういう種族がいたら気を付けてね!」
なるほど、必ず効果があるわけではないのか。大体の人には効果があるだろうから、精霊と契約している相手がいた時は気を付けることにしよう。
「そして鉤爪の跡の方は、特に意味はありません!!」
「え?」
「はっ?」
この流れで特に機能はないとかある!?悪魔も驚いたようで呆けてしまっている。
「と、いうのは嘘で!もちろんあるよ!」
「・・・・」
良かったー。だよな!この流れで何もないとかそんなことあるわけないもんな!
「遠く離れていても、私とお喋りが出来るんだよ!」
「・・・・・」
瞬きをした後、悪魔の方に顔を向ける。
「要らねえな」
「ああ、要らねえ」
お互いにうんうんと頷き合う。
「ええ!?なんでだよ!めっちゃ良いじゃないか!要るよ!?」
「いや要らないだろ。機能としては凄いけど要らない」
信じられないという驚愕を露わにしたままラナンが固まる。要ると判断したその判断の方が信じられないわ!
エリムが苦笑いしたままフォローのために口を開く。
「良く考えてみてください。装備面で気になることがあった時、すぐに相談が出来るのですよ?それに欲しい装備や魔道具があった時、作ってもらうように依頼が出来ますし、ラナンを通してこの国に遊びに来ることを事前に伝えてもらえれば、美味しい食事を用意してお待ちいたしますよ?」
「なるほど。そういわれたら確かに必要な機能だな」
「でっしょーー!!」
エリムの説明で納得すると、ラナンが元気よく復活した。俺はいつでも食べ放題だから、遊びに来る時は確かに重要なアイテムだ。
「あっ!言い忘れてた!その通信機なんだけど、遠く離れても使えるって言ったけど、実際にどれぐらい離れても使えるか分からないから、データを取るための実験に付き合ってね!私の方からも連絡出来るから!!」
「やっぱ要らねえ」
「なんで!?」
その後も色々あったが、結局鉤爪マークのリストバンドも貰うことになった。使うかどうかというか、使えるかどうかは別だが。
鉤爪マークの通信機は魔道具の扱いで、もちろんこれも俺が使える様に調整してくれているらしい。だから距離さえ範囲内であれば、使うことが出来るだろう。距離さえわかれば。
「こんなに沢山の物をありがとうな」
ラナンに向かって礼を言う。俺は早速貰ったばかりの装備に着替えており、ラナンの細かなチェックも済んで問題なく着用していた。フードは被っていないが。リストバンドはそれぞれ左右の腕に一つずつ付けている。右の方に肉球マークのリストバンドだ。そして左には、水の中でも息が出来る魔道具の腕輪も付けている。名称は「人魚の加護」という魔道具らしい。
「良いんだよ!うちの国の恩人だし、君にあげる報酬が報酬だから国としての示しがつかないと女王様が悩んでいたんだよ?だからこれらは国からの報酬だと思ってくれて良いよ!もちろん、今後も君には手を貸すからね!」
ラナンがウインクを飛ばしてきたので、何んとなく見えないウインクを避ける。それにラナンが文句を言おうとしたが、エリムが思い出したかのようにラナンの側に行き耳打ちする。
すると、ラナンがそうだった!と声を上げて、俺たちが来た時にラナンが作業していた辺りに移動する。するとまた何か持って来た。今度は丸裸のままである。
それはブーツだった。こちらもやはり黒い。
「危ない危ない、忘れるところだったよ!丁度君たちがついてから完成したものだね!足先は鋼を組み込んでいるから蹴るのに便利で、地面からの攻撃の防御には有能だよ!だから重そうに見えるでしょ?けどね、持ってみたら分かると思うんだけど、そんなに重くないんだよ!普通のブーツと同じぐらいだから動きが遅くなる弊害もなく、歩きやすいようにクッションを中に入れているんだよ!これもあげるね!」
そしてブーツも貰った。全身真新しい装備に包まれ、新たな旅の始まりのようだ。気分よくラナンに別れの挨拶をし、エリムの案内で外に出て、近場の案内をしてもらうことになった。
ラナンの鍛冶場から出て、ふと疑問が浮かんだ。そういえばなぜこんなに全身真っ黒装備なのだろう。ヴァルードの色が黒だったからと言って、全ての装備の色が黒になるほど使っているわけではないだろう。
振り返り、入口のところで見送ってくれるラナンにそういえばと質問する。
「君のその綺麗な髪の白が映えるでしょ?」
らしい。
11
お気に入りに追加
1,854
あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

チートな親から生まれたのは「規格外」でした
真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て…
これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
時々さかのぼって部分修正することがあります
誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)
感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
転生少女、運の良さだけで生き抜きます!
足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】
ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。
女神はミナの体を創造して問う。
「要望はありますか?」
ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。
迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる