163 / 340
生贄の待遇
しおりを挟む
よし、これで人魚たちが全員こちらに集められるまでは、外からの突撃の時間を稼げたな。下手に侵入して、他の人魚たちを人質に取られたり、殺されたりでもしたらいけないからな。いつでもすぐに突入出来るように準備しておくと言っていたから、俺たちだけでは対応しきれない事態が起こったとしても安心だな。
「おいっ!そこの人間!」
ズィーリオスとの念話会議が終わり一息ついていると、言い合いをしていた人魚たちの代表らしき1人が声をかけてくる。この男は、人間など全員悪と言っていた派の奴っぽいな。これしか出来ないが目だけをその男に向けると、怪訝な顔をする。
「おい、返事ぐらいしろっ!」
出来るもんならそうしたいんだけどねー。この全身力が抜けた状態を認識出来ないのか?喋ることすら出来ねぇっての。はあ、話が通じないタイプの奴か?うるさい、めんどくさい。
「無視するんじゃない!」
俺が視線を逸らしたことは認識しているようだ。目が良いのか悪いのか、どっちだろうか。
「騒がしいな」
精霊王への追加の魔力提供を行おうと思った途端、また扉が開かれ、大勢の者たちが入って来る。その一言で、大声を上げていた人魚の男がピタリと押し黙る。俺としても、魔力感知の能力が高い者がいては変に警戒せれてしまう可能性があるので、魔力の放出をストップする。今回連れてきた人数も先ほどと同じぐらいのようだ。それに先ほどと同じように金属音も聞こえるので、別の部屋にいた人魚たちもいるのだろう。
「まだまだ人魚どもは元気そうだな。・・・まあそうじゃないと困るが」
ぼそりと呟かれたセリフは、入口の反対側にいる人魚たちには聞こえていない。そして気になる言葉を漏らした男が、周りの者達に指示を出していく。
連れてこられた人魚たちが、先に来ていた同胞たちの下へ連れていかれ、彼らの前に器を1つずつ置いていく。その後、器を持って来た人魚たちも壁際に鎖で繋がれていた。こちらからは器の中に何が入っているか見えない。だが、何が入っているかは察せられた。俺のいる中央を通り過ぎる際に、良い匂いがしたのだ。ならば、器の中身は食事だろう。
俺のその推測は合っていた。器を渡された人魚たちがそれぞれ器の中身を口へと運び出したのだ。俺はパーティーで鱈腹食ったから食事はくれなさそうだ。まあ、その食べたものが薬入りだったけど。
目に入る光景と言えば人魚たちの食事風景しかなく、ぼーっと眺めていると、俺に近づいてくる気配がする。すぐそばで立ち止まった気配の主は、いきなり俺の頬を片手で乱暴にガッチリと鷲掴みにして、無理やり男の方に顔を向けさせた。
指が食い込む痛さに寝ているふりなど出来ず、思いっきり俺を掴んでいる男を睨み付ける。
「ほう、若旦那から聞いていた様子とはずいぶん違って、生意気な目をしているじゃないか。こっちが本当の性格か?クックックッ。若旦那も良いように弄ばれたみたいだな。ま、これからは嬢ちゃん自身が弄ばれるわけだが」
言うだけ言って、俺の顔をグイっと人魚たちの方に向ける。だから痛いんだっつーのっ!ぶん殴ってやるっ!体がまだ動けないながらも動かそうとしたとき、僅かに指先が動いた。たった少しの変化だが、薬の効果が抜けてきている証拠だ。見えてきた光明にいら立ちが治まる。
無理やり向けられた人魚たちの方向だが、彼らは食事を取りながらもチラチラと俺の方を見ていた。
「お前ら人魚どもは人間の事を憎んでいるだろ?なら、こいつに対してその恨みをぶつければいい。鎖があるから直接殴るなどは出来ないが、こいつは今薬の効果もあって、見ての通り身動きが取れない状態だ。喋るのは・・・元々出来ないんだったか?情報とは違い、実際は生意気だったからもしかすると、喋れないという話も嘘の可能性はあるか。ん?」
俺の顔を片眉を上げて覗き込んであからさまに挑発してくる男に、唾でも吐き捨ててやりたいが、生憎とまだ口の方の自由は戻っていない。
「そういうわけだから、ストレス発散にはこいつを使えばいい」
パッと俺の顔から手を離され、支えがなくなった頭は自身のその重さでガクンと落ちる。うっ。首が・・・。おい!生贄ってそういう生贄なのか!?マジでこの男だけは許さん!男の気配が部屋の外に出て行くまで、心の中で悪態を吐きまくった。
散々好き勝手言ってくれた男が、人魚たちの食事が済んだ後の器を回収した部下の者達を引き連れて出て行き、辺りは俺一人だった時のように静寂に包まれる。あれ程俺に騒ぎ立てていた人魚の男も無言だ。どうしたのだろう?気になり様子を見てみると、人魚たちと目が合うが、どの人魚にもすぐに視線を逸らされてしまう。そして、ひそひそと近くの者と会話をし出してしまった。
よく分からないが、俺とお喋りをする気分ではなくなったらしい。なので俺も、人魚たちの事は気にしないことにした。
さて、今後の事について考えなくてはならない。
薬は抜け始めているが、いつ完全に抜け切るか分からない以上、無理は出来ない。それに、事前に人魚の王女から聞いていた行方不明者数より、ここに集められた人魚の数は少ない。まだ、連れてこられていない人達がいる。これらもここに集めてもらいたいが、人魚たち全員を一か所に集めるかは分からない。
今まで別々にしていたのだから、1つの部屋に集める可能性は低いだろう。だから今後、この部屋にまだいない人魚たちが連れてこられることはないと見た方がいい。けれどもし、集められそうならば是非とも連れてきてもらおう。一番可能性が高いのは、ここにいる人魚たちにどこに閉じ込められていたかを聞き出し、その監禁場所付近を捜索しに行くのが確実ではあるが。さらに言えば、またやって来た男たちから聞き出せれば好都合だ。
だが、今すぐ出来そうなことは何もない。精霊王に頼み、縄を切ってもらって磔から降ろしてもろう事ぐらいは出来るだろうが、男たちが再び現れる前に薬が抜けきっていなければならない。いつやって来るか分からない以上、大人しくしておく方が良いだろう。だから今はもう寝よ。今日は一日大変な日だったからな。眠れるときに寝ようということで、はい、お休み。
鼻腔を擽る芳しい匂いに意識が浮上する。寝ぼけた脳であっても、それが食べ物の匂いだということぐらいは直ぐに判断がつく。その匂いに反応し空腹感に襲われ、空腹を満たすために目の前にあるのだろう食べ物を認識しようと目が開く。
湯気が立ち上がり、温かく美味しそうな匂いを周囲にまき散らせた食事を人魚たちが食べている光景が広がった。求めているのは他人の食事風景ではない。自身の分を探し周囲を見渡すが、俺の分らしき食べ物は見当たらなかった。
「お。目ぇー覚めたか。それに薬の効果も切れているようだな。よし、人魚どもも食べ終わったようだし行くか」
この声は昨日の男か?未だぼんやりとした頭で記憶を辿る。そして今どんな状況にいるか思い出し、完全に頭がさえたころには、男たちの姿はどこにもなかった。勿論、俺の分の朝食らしきものも。
え?俺の分の食事は!?寝坊したからってことなのか?そんなことはないよな?だって人魚たちは昨日よりも美味しそうな食事をしていたぞ。監禁している沢山の人魚たちに出来立てを食べさせているのだから、俺の一人分ぐらい増えても問題ないと思うんだが。あ、それともあれか?人魚たちも生贄にする予定だから最後の晩餐的な?あれ?だとしても俺も同じだよな?
1人朝からグルグルと思考の渦に嵌まっていた。そのお陰か、気付いた時には空腹感が通り過ぎ、何も感じない状態になっていた。
「おいっ!そこの人間!」
ズィーリオスとの念話会議が終わり一息ついていると、言い合いをしていた人魚たちの代表らしき1人が声をかけてくる。この男は、人間など全員悪と言っていた派の奴っぽいな。これしか出来ないが目だけをその男に向けると、怪訝な顔をする。
「おい、返事ぐらいしろっ!」
出来るもんならそうしたいんだけどねー。この全身力が抜けた状態を認識出来ないのか?喋ることすら出来ねぇっての。はあ、話が通じないタイプの奴か?うるさい、めんどくさい。
「無視するんじゃない!」
俺が視線を逸らしたことは認識しているようだ。目が良いのか悪いのか、どっちだろうか。
「騒がしいな」
精霊王への追加の魔力提供を行おうと思った途端、また扉が開かれ、大勢の者たちが入って来る。その一言で、大声を上げていた人魚の男がピタリと押し黙る。俺としても、魔力感知の能力が高い者がいては変に警戒せれてしまう可能性があるので、魔力の放出をストップする。今回連れてきた人数も先ほどと同じぐらいのようだ。それに先ほどと同じように金属音も聞こえるので、別の部屋にいた人魚たちもいるのだろう。
「まだまだ人魚どもは元気そうだな。・・・まあそうじゃないと困るが」
ぼそりと呟かれたセリフは、入口の反対側にいる人魚たちには聞こえていない。そして気になる言葉を漏らした男が、周りの者達に指示を出していく。
連れてこられた人魚たちが、先に来ていた同胞たちの下へ連れていかれ、彼らの前に器を1つずつ置いていく。その後、器を持って来た人魚たちも壁際に鎖で繋がれていた。こちらからは器の中に何が入っているか見えない。だが、何が入っているかは察せられた。俺のいる中央を通り過ぎる際に、良い匂いがしたのだ。ならば、器の中身は食事だろう。
俺のその推測は合っていた。器を渡された人魚たちがそれぞれ器の中身を口へと運び出したのだ。俺はパーティーで鱈腹食ったから食事はくれなさそうだ。まあ、その食べたものが薬入りだったけど。
目に入る光景と言えば人魚たちの食事風景しかなく、ぼーっと眺めていると、俺に近づいてくる気配がする。すぐそばで立ち止まった気配の主は、いきなり俺の頬を片手で乱暴にガッチリと鷲掴みにして、無理やり男の方に顔を向けさせた。
指が食い込む痛さに寝ているふりなど出来ず、思いっきり俺を掴んでいる男を睨み付ける。
「ほう、若旦那から聞いていた様子とはずいぶん違って、生意気な目をしているじゃないか。こっちが本当の性格か?クックックッ。若旦那も良いように弄ばれたみたいだな。ま、これからは嬢ちゃん自身が弄ばれるわけだが」
言うだけ言って、俺の顔をグイっと人魚たちの方に向ける。だから痛いんだっつーのっ!ぶん殴ってやるっ!体がまだ動けないながらも動かそうとしたとき、僅かに指先が動いた。たった少しの変化だが、薬の効果が抜けてきている証拠だ。見えてきた光明にいら立ちが治まる。
無理やり向けられた人魚たちの方向だが、彼らは食事を取りながらもチラチラと俺の方を見ていた。
「お前ら人魚どもは人間の事を憎んでいるだろ?なら、こいつに対してその恨みをぶつければいい。鎖があるから直接殴るなどは出来ないが、こいつは今薬の効果もあって、見ての通り身動きが取れない状態だ。喋るのは・・・元々出来ないんだったか?情報とは違い、実際は生意気だったからもしかすると、喋れないという話も嘘の可能性はあるか。ん?」
俺の顔を片眉を上げて覗き込んであからさまに挑発してくる男に、唾でも吐き捨ててやりたいが、生憎とまだ口の方の自由は戻っていない。
「そういうわけだから、ストレス発散にはこいつを使えばいい」
パッと俺の顔から手を離され、支えがなくなった頭は自身のその重さでガクンと落ちる。うっ。首が・・・。おい!生贄ってそういう生贄なのか!?マジでこの男だけは許さん!男の気配が部屋の外に出て行くまで、心の中で悪態を吐きまくった。
散々好き勝手言ってくれた男が、人魚たちの食事が済んだ後の器を回収した部下の者達を引き連れて出て行き、辺りは俺一人だった時のように静寂に包まれる。あれ程俺に騒ぎ立てていた人魚の男も無言だ。どうしたのだろう?気になり様子を見てみると、人魚たちと目が合うが、どの人魚にもすぐに視線を逸らされてしまう。そして、ひそひそと近くの者と会話をし出してしまった。
よく分からないが、俺とお喋りをする気分ではなくなったらしい。なので俺も、人魚たちの事は気にしないことにした。
さて、今後の事について考えなくてはならない。
薬は抜け始めているが、いつ完全に抜け切るか分からない以上、無理は出来ない。それに、事前に人魚の王女から聞いていた行方不明者数より、ここに集められた人魚の数は少ない。まだ、連れてこられていない人達がいる。これらもここに集めてもらいたいが、人魚たち全員を一か所に集めるかは分からない。
今まで別々にしていたのだから、1つの部屋に集める可能性は低いだろう。だから今後、この部屋にまだいない人魚たちが連れてこられることはないと見た方がいい。けれどもし、集められそうならば是非とも連れてきてもらおう。一番可能性が高いのは、ここにいる人魚たちにどこに閉じ込められていたかを聞き出し、その監禁場所付近を捜索しに行くのが確実ではあるが。さらに言えば、またやって来た男たちから聞き出せれば好都合だ。
だが、今すぐ出来そうなことは何もない。精霊王に頼み、縄を切ってもらって磔から降ろしてもろう事ぐらいは出来るだろうが、男たちが再び現れる前に薬が抜けきっていなければならない。いつやって来るか分からない以上、大人しくしておく方が良いだろう。だから今はもう寝よ。今日は一日大変な日だったからな。眠れるときに寝ようということで、はい、お休み。
鼻腔を擽る芳しい匂いに意識が浮上する。寝ぼけた脳であっても、それが食べ物の匂いだということぐらいは直ぐに判断がつく。その匂いに反応し空腹感に襲われ、空腹を満たすために目の前にあるのだろう食べ物を認識しようと目が開く。
湯気が立ち上がり、温かく美味しそうな匂いを周囲にまき散らせた食事を人魚たちが食べている光景が広がった。求めているのは他人の食事風景ではない。自身の分を探し周囲を見渡すが、俺の分らしき食べ物は見当たらなかった。
「お。目ぇー覚めたか。それに薬の効果も切れているようだな。よし、人魚どもも食べ終わったようだし行くか」
この声は昨日の男か?未だぼんやりとした頭で記憶を辿る。そして今どんな状況にいるか思い出し、完全に頭がさえたころには、男たちの姿はどこにもなかった。勿論、俺の分の朝食らしきものも。
え?俺の分の食事は!?寝坊したからってことなのか?そんなことはないよな?だって人魚たちは昨日よりも美味しそうな食事をしていたぞ。監禁している沢山の人魚たちに出来立てを食べさせているのだから、俺の一人分ぐらい増えても問題ないと思うんだが。あ、それともあれか?人魚たちも生贄にする予定だから最後の晩餐的な?あれ?だとしても俺も同じだよな?
1人朝からグルグルと思考の渦に嵌まっていた。そのお陰か、気付いた時には空腹感が通り過ぎ、何も感じない状態になっていた。
11
お気に入りに追加
1,854
あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!
転生少女、運の良さだけで生き抜きます!
足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】
ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。
女神はミナの体を創造して問う。
「要望はありますか?」
ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。
迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

チートな親から生まれたのは「規格外」でした
真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て…
これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
時々さかのぼって部分修正することがあります
誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)
感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる