143 / 340
森の中
しおりを挟む
日が昇り始めたばかりのまだ薄暗い森の中。
落ち葉や草木を踏み締める2人分の足音が響く。辺りの小動物達は、見慣れない人の存在に慌てて逃げ出し、距離をとって様子を伺っている。
僅かに小動物達の鼻腔を擽るのは、甘い果実の香りでも、爽やかな新緑の香りでもない、血の匂い。
その匂いに驚き、危険を本能的に感じたものから、移動する対象から更に距離をとるために逃げ出す。
匂いに引き寄せられた少数の存在達は、彼らから発せられる強者の雰囲気に、例え負傷した獲物だと分かっていても近寄ることが出来ず、逆に尻込みしていた。時折、チラリと各方向に向けられる鋭い眼光に、尻込みしていた状態から一転、来た道を慌てて戻って行く。
彼らの周囲には一切の生き物が存在しなくなっていた。生き物のいない異常な雰囲気の中、ただ静かな木々の騒めきのみが彼ら以外の音であった。
「今回、思っていたよりもかなりの収穫だったな。特にずっと探していたあのガキ。こんな所に隠れていたとは。あの容姿で今まで見つからなかったのは中々だな」
「ああ。見ただけですぐに分かる容姿だ」
しばらく無言で森の中を歩いていた彼らだったが、ポツリと細身の男、アンドリューが声を溢した事で、森の中に新たな音が2つ生まれた。
「まだガキのくせして」
「お前と互角の切り合いを見せるほど、剣の腕前もさることながらな?」
「ハッ!お前が魔法をキャンセルされるのを初めて見れたしな!」
アンドリューがザスに貸している肩の先、その手が、無事なザスの反対側の腕を軽く叩きながら言うと、苦痛で彩られていた表情を無理やり笑顔に変えて、アンドリューを覗き込みながら言い返す。
そんなザスの態度にムッとした表情になるアンドリューだったが、次の瞬間には片眉を上げつつニヤリと口角を上げた後、揶揄う様に口を開く。
「そういうお前はそんな有様ではないか」
アンドリューの視線は、ザスの怪我をした脇腹と骨折している腕と脚に向いている。そこから、血は流れていない。侵入していた組織が所持していた初級ポーションを拝借しており、それを使って止血だけは出来ていた。しかし、あまり動きすぎるとすぐに傷口が開いてしまう為、慎重に移動していた。勿論、骨折しているせいで歩みが遅いということも要因ではあるが。
ザスはアンドリューのその視線の先を追った後、舌打ちをして言い返す。
「今回は油断していただけだ!」
「へー?」
「次こそは容赦しねえ!!ぶっ殺す!!」
苦虫を噛み潰したような、悔しそうに顔を歪ませながらザスが吠える。
「・・・あのお方に怒られるぞ」
目を細めてアンドリューがザスに注意するが、ザスに気にした様子はない。アンドリューの声は、先ほどまでの揶揄う様な声音から一転、低く冗談ではない、真剣みを帯びた声音をしていた。
「お前もやり合ったんだから分かるだろ。手加減は出来ない。また今度手加減をしようものなら、こっちが殺られかねない。力づくで無傷の状態の連行は無理だ」
「そうだな。力ずくでは無傷で連れて行くことは出来ないだろう」
「だろ?だからあの方には、「多少の怪我を負わせないと連れて来れない程の実力者だった」と、連行時に伝えれば良いじゃないか」
あからさまに堂々とした命令無視宣言に、アンドリューは思わず立ち止まり、呆れ顔でザス振り向く。
「まあ、まずはその怪我の治療に専念するんだな」
呆れてはいるようだが反対はしない。どうやらアンドリューは、今ザスが口にした事を聞かなかった事として黙っている事に決めたらしい。アンドリューがザスの性格を理解しているからこその決断なのだろう。
「んー、そうだな」
ザスはアンドリューの言ったことに、怪我をしていない方の腕で自身の髭の生えた顎付近の頬を掻きながら、頷きつつ返事をする。
その様子を見て、アンドリューは止まっていた脚を動かすことを再開した。
再び森の中を、2人分の落ち葉や草木を踏み締める足音と、木々の騒めきが辺り一帯を支配する。やはり、彼らの周囲には生き物の気配がしない。
そんな時間がどれほど過ぎただろうか。だがそれほど時間を掛けずして、ふと何か思いついたのか、アンドリューが口を開く。
「そうだ。拠点に戻ったら上級ポーションの使用申請をするんだぞ。お前がここまでの怪我をするなんて今までなかったから、簡単に許可が下りるだろ」
「いや、ポーションを使う気は無いぜ?あっ。そうそう、その代わりなんだが、お前の方からあいつにそれとなく俺のことを話してくれ。こんなチャンスは滅多にない」
ザスは怪我しているにも関わらず、まるで痛みが消えてしまったかのように、にこやかな表情でアンドリューに頼む。
そんなザスの様子に、アンドリューは少しだけ顔を引き攣らせるが、深呼吸のような溜息を吐き、首を横に振る。
「あのなぁ、あれはあの甘っちょろいガキの注意を逸らすための方便だろ。本当にお前の元カノが、お前の面倒を見てくれると思っているのか?
「はあ?嘘だったのか!?」
「知らないのか?あの人は今、あの方からの指示で遠方での任務に出ているだろ?会えるわけがない」
アンドリューの言葉の意味を飲み込むのに時間が掛かったのだろう。初めは不貞腐れた表情が、次第に目を大きく開き、驚愕を露わにする。その表情は明らかに、今の話について何も知らない事を物語っていた。
「なん、だと!?俺は何も聞いていないぞ!!」
ザスの足が止まる。その驚愕っぷりは余程のものだったらしい。まるで時間が停止したかの様に動かない。ザスが立ち止まったことでアンドリューの足も止まっていた。
「お前の元カノは俺たちの仲間だから、任務で会えなくなるのは仕方ない。だから俺みたいに、外でその場限りの女を作る方が良いって言っただろうが」
アンドリューの言葉に返答する声はない。
アンドリューはチラリと横を見て小さく息を吐き、ザスを支えていない自由な方の手で目元を抑える。
「それにしても今回は仕方なかったとはいえ、あの魔道具を使うことになるとは。まあ、元々の予定だった目的は達成したし、幸運にも、ギルド全体に捜索指示が出ていたガキの居場所を見つけ出すことが出来ただけ良しとしよう。ガキについては今まで一切手がかりがなかったのだから、魔道具の使用と相殺されるはずだ。それに・・・流石にあの時あの場所で、アクスリウムのエルフと前剣聖の一番弟子を相手にするには分が悪い」
アンドリューの口元が弧を描く。そして、目元を抑えていた手がゆっくりと離される。解放された目、その開かれた瞼の中の瞳は、妖しい光を仄かに宿していた。
「いつか、いや今度会う時は、是非とも全力で手合わせしてほしいものだがな」
アンドリューのその言葉は誰にも拾われることなく森の中に消えていく。アンドリューが頭上を仰ぎ見れば、木々の隙間からの木漏れ日が見えていた。既に太陽は完全に顔を出したと判断してもいいのだろう。
「さて、そろそろ身代わりに置いて来た土人形がバレている頃合いか。だいぶ距離を稼いだとは言え、なるべく遠くまで逃げるに限る」
アンドリューはザスの前に押し出し、少々強引に歩かせる。ザスの足取りはかなり重たい。
「能力の問題もあるが、有能だからこそ俺らと組む任務よりも、単独での任務の方が多くなるからなー」
ボソッと呟かれたアンドリューの言葉は、未だに放心状態のザスには聞こえていないようだった。
落ち葉や草木を踏み締める2人分の足音が響く。辺りの小動物達は、見慣れない人の存在に慌てて逃げ出し、距離をとって様子を伺っている。
僅かに小動物達の鼻腔を擽るのは、甘い果実の香りでも、爽やかな新緑の香りでもない、血の匂い。
その匂いに驚き、危険を本能的に感じたものから、移動する対象から更に距離をとるために逃げ出す。
匂いに引き寄せられた少数の存在達は、彼らから発せられる強者の雰囲気に、例え負傷した獲物だと分かっていても近寄ることが出来ず、逆に尻込みしていた。時折、チラリと各方向に向けられる鋭い眼光に、尻込みしていた状態から一転、来た道を慌てて戻って行く。
彼らの周囲には一切の生き物が存在しなくなっていた。生き物のいない異常な雰囲気の中、ただ静かな木々の騒めきのみが彼ら以外の音であった。
「今回、思っていたよりもかなりの収穫だったな。特にずっと探していたあのガキ。こんな所に隠れていたとは。あの容姿で今まで見つからなかったのは中々だな」
「ああ。見ただけですぐに分かる容姿だ」
しばらく無言で森の中を歩いていた彼らだったが、ポツリと細身の男、アンドリューが声を溢した事で、森の中に新たな音が2つ生まれた。
「まだガキのくせして」
「お前と互角の切り合いを見せるほど、剣の腕前もさることながらな?」
「ハッ!お前が魔法をキャンセルされるのを初めて見れたしな!」
アンドリューがザスに貸している肩の先、その手が、無事なザスの反対側の腕を軽く叩きながら言うと、苦痛で彩られていた表情を無理やり笑顔に変えて、アンドリューを覗き込みながら言い返す。
そんなザスの態度にムッとした表情になるアンドリューだったが、次の瞬間には片眉を上げつつニヤリと口角を上げた後、揶揄う様に口を開く。
「そういうお前はそんな有様ではないか」
アンドリューの視線は、ザスの怪我をした脇腹と骨折している腕と脚に向いている。そこから、血は流れていない。侵入していた組織が所持していた初級ポーションを拝借しており、それを使って止血だけは出来ていた。しかし、あまり動きすぎるとすぐに傷口が開いてしまう為、慎重に移動していた。勿論、骨折しているせいで歩みが遅いということも要因ではあるが。
ザスはアンドリューのその視線の先を追った後、舌打ちをして言い返す。
「今回は油断していただけだ!」
「へー?」
「次こそは容赦しねえ!!ぶっ殺す!!」
苦虫を噛み潰したような、悔しそうに顔を歪ませながらザスが吠える。
「・・・あのお方に怒られるぞ」
目を細めてアンドリューがザスに注意するが、ザスに気にした様子はない。アンドリューの声は、先ほどまでの揶揄う様な声音から一転、低く冗談ではない、真剣みを帯びた声音をしていた。
「お前もやり合ったんだから分かるだろ。手加減は出来ない。また今度手加減をしようものなら、こっちが殺られかねない。力づくで無傷の状態の連行は無理だ」
「そうだな。力ずくでは無傷で連れて行くことは出来ないだろう」
「だろ?だからあの方には、「多少の怪我を負わせないと連れて来れない程の実力者だった」と、連行時に伝えれば良いじゃないか」
あからさまに堂々とした命令無視宣言に、アンドリューは思わず立ち止まり、呆れ顔でザス振り向く。
「まあ、まずはその怪我の治療に専念するんだな」
呆れてはいるようだが反対はしない。どうやらアンドリューは、今ザスが口にした事を聞かなかった事として黙っている事に決めたらしい。アンドリューがザスの性格を理解しているからこその決断なのだろう。
「んー、そうだな」
ザスはアンドリューの言ったことに、怪我をしていない方の腕で自身の髭の生えた顎付近の頬を掻きながら、頷きつつ返事をする。
その様子を見て、アンドリューは止まっていた脚を動かすことを再開した。
再び森の中を、2人分の落ち葉や草木を踏み締める足音と、木々の騒めきが辺り一帯を支配する。やはり、彼らの周囲には生き物の気配がしない。
そんな時間がどれほど過ぎただろうか。だがそれほど時間を掛けずして、ふと何か思いついたのか、アンドリューが口を開く。
「そうだ。拠点に戻ったら上級ポーションの使用申請をするんだぞ。お前がここまでの怪我をするなんて今までなかったから、簡単に許可が下りるだろ」
「いや、ポーションを使う気は無いぜ?あっ。そうそう、その代わりなんだが、お前の方からあいつにそれとなく俺のことを話してくれ。こんなチャンスは滅多にない」
ザスは怪我しているにも関わらず、まるで痛みが消えてしまったかのように、にこやかな表情でアンドリューに頼む。
そんなザスの様子に、アンドリューは少しだけ顔を引き攣らせるが、深呼吸のような溜息を吐き、首を横に振る。
「あのなぁ、あれはあの甘っちょろいガキの注意を逸らすための方便だろ。本当にお前の元カノが、お前の面倒を見てくれると思っているのか?
「はあ?嘘だったのか!?」
「知らないのか?あの人は今、あの方からの指示で遠方での任務に出ているだろ?会えるわけがない」
アンドリューの言葉の意味を飲み込むのに時間が掛かったのだろう。初めは不貞腐れた表情が、次第に目を大きく開き、驚愕を露わにする。その表情は明らかに、今の話について何も知らない事を物語っていた。
「なん、だと!?俺は何も聞いていないぞ!!」
ザスの足が止まる。その驚愕っぷりは余程のものだったらしい。まるで時間が停止したかの様に動かない。ザスが立ち止まったことでアンドリューの足も止まっていた。
「お前の元カノは俺たちの仲間だから、任務で会えなくなるのは仕方ない。だから俺みたいに、外でその場限りの女を作る方が良いって言っただろうが」
アンドリューの言葉に返答する声はない。
アンドリューはチラリと横を見て小さく息を吐き、ザスを支えていない自由な方の手で目元を抑える。
「それにしても今回は仕方なかったとはいえ、あの魔道具を使うことになるとは。まあ、元々の予定だった目的は達成したし、幸運にも、ギルド全体に捜索指示が出ていたガキの居場所を見つけ出すことが出来ただけ良しとしよう。ガキについては今まで一切手がかりがなかったのだから、魔道具の使用と相殺されるはずだ。それに・・・流石にあの時あの場所で、アクスリウムのエルフと前剣聖の一番弟子を相手にするには分が悪い」
アンドリューの口元が弧を描く。そして、目元を抑えていた手がゆっくりと離される。解放された目、その開かれた瞼の中の瞳は、妖しい光を仄かに宿していた。
「いつか、いや今度会う時は、是非とも全力で手合わせしてほしいものだがな」
アンドリューのその言葉は誰にも拾われることなく森の中に消えていく。アンドリューが頭上を仰ぎ見れば、木々の隙間からの木漏れ日が見えていた。既に太陽は完全に顔を出したと判断してもいいのだろう。
「さて、そろそろ身代わりに置いて来た土人形がバレている頃合いか。だいぶ距離を稼いだとは言え、なるべく遠くまで逃げるに限る」
アンドリューはザスの前に押し出し、少々強引に歩かせる。ザスの足取りはかなり重たい。
「能力の問題もあるが、有能だからこそ俺らと組む任務よりも、単独での任務の方が多くなるからなー」
ボソッと呟かれたアンドリューの言葉は、未だに放心状態のザスには聞こえていないようだった。
21
お気に入りに追加
1,854
あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

チートな親から生まれたのは「規格外」でした
真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て…
これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
時々さかのぼって部分修正することがあります
誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)
感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
転生少女、運の良さだけで生き抜きます!
足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】
ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。
女神はミナの体を創造して問う。
「要望はありますか?」
ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。
迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる