140 / 340
アンドリューの余裕
しおりを挟む
興奮気味のダガリスが俺の両手を取ろうと伸ばした手を、咄嗟に身を引いて避ける。俺の行動に驚き、不思議そうな表情で見つめてくる。
おい。明らかにだらんとしているのに気付かないのか?ってあぁ。俺の顔ばっか見ていて、その他のことは注意が向いてないのか。ならば見せつけて、気付かせてやるしかあるまい!
さあ!見るのだ!この折れた腕を!俺がきちんと頑張って役割を果たした証だ!
ダガリスの目の高さまで腕を持ち上げる。肘を高く上げ、手首が垂れ下がるように見せつける。するとダガリスの目がゆっくりと見開いていった。
やっと状況を理解してくれたようだ。キリッとした領主の顔になる。そしてすぐさま同行していた人に指示を出し、やって来た兵士の人が骨折箇所を固定してくれた。簡易的なものらしく、後でもう1度きちんと固定し直すそうだ。だったらズィーリオスに治してもらうから要らないのだが、このレベルの怪我は中級ポーションが必要になる。
聖属性が消え去り存在しない属性になっている現状では、骨折を魔法で治すことは不可能だ。だが、ポーションであれば治癒が可能だ。もっと太い骨の骨折ならば上級ポーションが必要になるが、手首の骨折ならば中級ポーションで治癒が可能だ。そして上級ポーションならともかく、中級ポーションなら割と手に入れやすい。もちろん、それなりに根が張るが、貴族や上級者の冒険者ならば資金があるので、入手が困難となることはない。
だが、今の俺はほぼ無一文だ。折角稼いだのに、引き出すのに必要なギルドカードが使えなくなったことで、一瞬で大金が蒸発してしまったのと同じだからだ。
そんなことで、治癒には中級ポーションを買い、使うか、時間による治癒を行うしかないが、俺には中級ポーションを買うお金はない。だけどズィーリオスがいるからお金はなくとも治癒は出来るが、魔法で治癒したとバレてはいけない。もし、中級ポーションがあるから大丈夫だと言っても、実物を見せろと言われてしまえば、簡単に嘘だということがバレてしまう。
だからと言って時間治癒を選ぶ気はない。
さて、どうしたものか。
考え込みながら周囲を見渡していると、ずっと続いていた冷戦の終わりが見えた。ザスとアンドリューが連行されるようだ。話を聞いた感じでは、結局、他の人魚の人たちがどこにいるか口を割らなかったらしい。わからないとしらばっくれていたようだ。
ザスとアンドリューに視線をやると、連行されるというのに、相変わらず随分と余裕な態度だ。するとアンドリューと視線が絡み合う。
「お前にこんなところで会えるとは思わなかった。それに思った以上に面白い」
アンドリューのその言葉で初めて王女が俺を見る。僅かに瞳孔が開き、そして目を細める。
今日が初対面のくせにまるで知り合いかのようなセリフを吐くアンドリューのせいで、王女の護衛らしき彼女の背後にいる人魚達から複数の殺気が飛んでくる。が、王女が片手を上げた途端、殺気が止み、代わりに数多の負の感情が込められた視線が突き刺さる。
ああ、スッゲェー居心地悪っ!
元凶であるアンドリューを睨み付けるが、全く意に介することなくニヤリと嘲笑を浮かべる。
「なに。だいぶ前からお前を探していたんだ。うちの奴らが今の今まで見つけられなかったとか、いったいどこに隠れてたんだか」
面白くもないのに肩を震わせ笑うアンドリューをぶん殴りたくなるが、ダガリスに肩を掴まれて阻止される。
「探していただと?どういうことだ。何故俺がお前たち人攫いに探されなくちゃならないんだ」
「くっくっく。残念ながら俺とザスは、今回はこいつらに協力していただけで仲間ではない」
「協力していただけ?」
「仲間なら簡単に切り捨てたりしないだろう?特に俺たちはそんなことをしたら自分の身が危なくなる。絶対にしない。こいつ等みたいな雑魚だと仲間でも簡単に切り捨てるような連中だけどな」
殴る代わりに質問を投げかけるが、はぐらかされ、何故俺を探していたか答えようとしない。ギルドやハーデル王国の回し者なら分かるが・・・。この2人がハーデル王国の回し者とは到底思えない。犯罪者が、例え俺に賞金が掛けられていたとしても、ここまでのことをするはずがない。それに、先ほどの言い方ではまるで、自分たちはプロの犯罪者組織と言っているような・・・。
「まさかお前たちは・・・!」
俺の思考が辿りついた答えは、以前少しだけその存在を耳にした組織。有り得ないと思いつつも、彼らが俺を探す理由は、ある。だからこそ、有り得ない答えが現実味を帯びる。
かつてハーデル王国の王都で、俺が一度だけ関わったことがあった存在。王都のギルマスのエルフに言われた、関わらない方が良い危険な集団。あの時の者達がその集団だったかどうかは分からないが、その可能性があった。それが可能性ではなく真実であったのなら。彼らが俺を探していたと言われても、納得出来てしまう。
裏ギルド。
この2人はそこのギルドの所属。そう考えれば、危険と言われる者達がどれほど強いのか、その強さは身を以て知った。今の俺では、周囲一帯を巻き込むことに目を瞑らない限り、勝つことは出来ない。周囲を気にする限り、勝つことは出来ない程の実力差が存在する。
特にアンドリューだ。
ずっとふざけていたように見えるが、一切の隙が無かった。それに最後の魔法の一撃以外、全く本気を出していなかった。アンドリューなら、魔法ではなくそのレイピアを使えば簡単に俺を殺すことが出来ただろう。けれどそれをしなかった。俺を連れて行きたがっていたからだとしても、連れて行くだけなら、多少の怪我をしてもお構いなしに連れて行きそうだ。なのにそうしなかった。それは何故だ?
更に言えば、この状況も変だ。この2人なら、例えザスが怪我をしていたとしても、正直アンドリュー1人でこの場を壊滅状態にすることぐらい簡単に出来るはずだ。アンドリューはまだまだ余裕そうだからこそ、大人しく捕まるのはおかしい。実際、余裕な笑みは崩していない。その不敵な笑みが、まだ何かあるのではないかと不安になる。
いやいやいや。でも、例えそうだとしても。
ここから先はもう、俺が出しゃばる必要はない。俺の出番は終わったのだ。後はダガリスやエリム、王女と言った上に立つ権力者の人たちの仕事だ。平民のリュゼの関わることではない。
裏ギルドが俺を探しているということが分かっただけでも十分じゃないか。
でも、だとすると。
彼らの仕事を邪魔をした俺を殺すために探していたのであれば分かる。しかし、何故俺を生きたまま連れて行こうとしたんだ?それも無傷で。何の目的があるんだ?・・・ああ、意味が分からない。
情報が圧倒的に足りていなかった。それもそうだろう。半年近くも人里離れた山奥の洞窟で過ごしていたのだから。何がそうなって裏ギルドに俺の存在が割れたのかは、分かるわけがない。
分かるのは1つだけ。
ハーデル王国、および冒険者ギルドという表の世界からも、裏ギルドという裏の世界からも狙われているということ。表を避けるために裏に身を潜めることも出来やしない。
「お前が想像しているので大体あっている。俺たちがどういう存在か、ということは。だから俺たちを雑魚共と一緒にしないでほしいものだ」
俺が裏ギルドと考えついたことを見越していたのだろう。そんな言葉をかけられる。
「だからそこで、俺たちが何故お前を探しているかという質問には答えられないが、こいつらが攫った人魚共をどこに連れて行っていたかのヒントぐらいは出してやろう。俺たちは仲間ではないからな」
そんなに一緒にされたことが嫌だったのか、先ほど王女と長きにわたる冷戦をくり広げていたとは思えない程あっけなく、王女が聞きたがっていた答えを教えてくれるらしい。
王女の視線が痛い程に突き刺さる中、アンドリューはデフォルトと化してきた嘲笑を浮かべ、チラリと王女を一瞥して、ヒントとやらを教えた。
おい。明らかにだらんとしているのに気付かないのか?ってあぁ。俺の顔ばっか見ていて、その他のことは注意が向いてないのか。ならば見せつけて、気付かせてやるしかあるまい!
さあ!見るのだ!この折れた腕を!俺がきちんと頑張って役割を果たした証だ!
ダガリスの目の高さまで腕を持ち上げる。肘を高く上げ、手首が垂れ下がるように見せつける。するとダガリスの目がゆっくりと見開いていった。
やっと状況を理解してくれたようだ。キリッとした領主の顔になる。そしてすぐさま同行していた人に指示を出し、やって来た兵士の人が骨折箇所を固定してくれた。簡易的なものらしく、後でもう1度きちんと固定し直すそうだ。だったらズィーリオスに治してもらうから要らないのだが、このレベルの怪我は中級ポーションが必要になる。
聖属性が消え去り存在しない属性になっている現状では、骨折を魔法で治すことは不可能だ。だが、ポーションであれば治癒が可能だ。もっと太い骨の骨折ならば上級ポーションが必要になるが、手首の骨折ならば中級ポーションで治癒が可能だ。そして上級ポーションならともかく、中級ポーションなら割と手に入れやすい。もちろん、それなりに根が張るが、貴族や上級者の冒険者ならば資金があるので、入手が困難となることはない。
だが、今の俺はほぼ無一文だ。折角稼いだのに、引き出すのに必要なギルドカードが使えなくなったことで、一瞬で大金が蒸発してしまったのと同じだからだ。
そんなことで、治癒には中級ポーションを買い、使うか、時間による治癒を行うしかないが、俺には中級ポーションを買うお金はない。だけどズィーリオスがいるからお金はなくとも治癒は出来るが、魔法で治癒したとバレてはいけない。もし、中級ポーションがあるから大丈夫だと言っても、実物を見せろと言われてしまえば、簡単に嘘だということがバレてしまう。
だからと言って時間治癒を選ぶ気はない。
さて、どうしたものか。
考え込みながら周囲を見渡していると、ずっと続いていた冷戦の終わりが見えた。ザスとアンドリューが連行されるようだ。話を聞いた感じでは、結局、他の人魚の人たちがどこにいるか口を割らなかったらしい。わからないとしらばっくれていたようだ。
ザスとアンドリューに視線をやると、連行されるというのに、相変わらず随分と余裕な態度だ。するとアンドリューと視線が絡み合う。
「お前にこんなところで会えるとは思わなかった。それに思った以上に面白い」
アンドリューのその言葉で初めて王女が俺を見る。僅かに瞳孔が開き、そして目を細める。
今日が初対面のくせにまるで知り合いかのようなセリフを吐くアンドリューのせいで、王女の護衛らしき彼女の背後にいる人魚達から複数の殺気が飛んでくる。が、王女が片手を上げた途端、殺気が止み、代わりに数多の負の感情が込められた視線が突き刺さる。
ああ、スッゲェー居心地悪っ!
元凶であるアンドリューを睨み付けるが、全く意に介することなくニヤリと嘲笑を浮かべる。
「なに。だいぶ前からお前を探していたんだ。うちの奴らが今の今まで見つけられなかったとか、いったいどこに隠れてたんだか」
面白くもないのに肩を震わせ笑うアンドリューをぶん殴りたくなるが、ダガリスに肩を掴まれて阻止される。
「探していただと?どういうことだ。何故俺がお前たち人攫いに探されなくちゃならないんだ」
「くっくっく。残念ながら俺とザスは、今回はこいつらに協力していただけで仲間ではない」
「協力していただけ?」
「仲間なら簡単に切り捨てたりしないだろう?特に俺たちはそんなことをしたら自分の身が危なくなる。絶対にしない。こいつ等みたいな雑魚だと仲間でも簡単に切り捨てるような連中だけどな」
殴る代わりに質問を投げかけるが、はぐらかされ、何故俺を探していたか答えようとしない。ギルドやハーデル王国の回し者なら分かるが・・・。この2人がハーデル王国の回し者とは到底思えない。犯罪者が、例え俺に賞金が掛けられていたとしても、ここまでのことをするはずがない。それに、先ほどの言い方ではまるで、自分たちはプロの犯罪者組織と言っているような・・・。
「まさかお前たちは・・・!」
俺の思考が辿りついた答えは、以前少しだけその存在を耳にした組織。有り得ないと思いつつも、彼らが俺を探す理由は、ある。だからこそ、有り得ない答えが現実味を帯びる。
かつてハーデル王国の王都で、俺が一度だけ関わったことがあった存在。王都のギルマスのエルフに言われた、関わらない方が良い危険な集団。あの時の者達がその集団だったかどうかは分からないが、その可能性があった。それが可能性ではなく真実であったのなら。彼らが俺を探していたと言われても、納得出来てしまう。
裏ギルド。
この2人はそこのギルドの所属。そう考えれば、危険と言われる者達がどれほど強いのか、その強さは身を以て知った。今の俺では、周囲一帯を巻き込むことに目を瞑らない限り、勝つことは出来ない。周囲を気にする限り、勝つことは出来ない程の実力差が存在する。
特にアンドリューだ。
ずっとふざけていたように見えるが、一切の隙が無かった。それに最後の魔法の一撃以外、全く本気を出していなかった。アンドリューなら、魔法ではなくそのレイピアを使えば簡単に俺を殺すことが出来ただろう。けれどそれをしなかった。俺を連れて行きたがっていたからだとしても、連れて行くだけなら、多少の怪我をしてもお構いなしに連れて行きそうだ。なのにそうしなかった。それは何故だ?
更に言えば、この状況も変だ。この2人なら、例えザスが怪我をしていたとしても、正直アンドリュー1人でこの場を壊滅状態にすることぐらい簡単に出来るはずだ。アンドリューはまだまだ余裕そうだからこそ、大人しく捕まるのはおかしい。実際、余裕な笑みは崩していない。その不敵な笑みが、まだ何かあるのではないかと不安になる。
いやいやいや。でも、例えそうだとしても。
ここから先はもう、俺が出しゃばる必要はない。俺の出番は終わったのだ。後はダガリスやエリム、王女と言った上に立つ権力者の人たちの仕事だ。平民のリュゼの関わることではない。
裏ギルドが俺を探しているということが分かっただけでも十分じゃないか。
でも、だとすると。
彼らの仕事を邪魔をした俺を殺すために探していたのであれば分かる。しかし、何故俺を生きたまま連れて行こうとしたんだ?それも無傷で。何の目的があるんだ?・・・ああ、意味が分からない。
情報が圧倒的に足りていなかった。それもそうだろう。半年近くも人里離れた山奥の洞窟で過ごしていたのだから。何がそうなって裏ギルドに俺の存在が割れたのかは、分かるわけがない。
分かるのは1つだけ。
ハーデル王国、および冒険者ギルドという表の世界からも、裏ギルドという裏の世界からも狙われているということ。表を避けるために裏に身を潜めることも出来やしない。
「お前が想像しているので大体あっている。俺たちがどういう存在か、ということは。だから俺たちを雑魚共と一緒にしないでほしいものだ」
俺が裏ギルドと考えついたことを見越していたのだろう。そんな言葉をかけられる。
「だからそこで、俺たちが何故お前を探しているかという質問には答えられないが、こいつらが攫った人魚共をどこに連れて行っていたかのヒントぐらいは出してやろう。俺たちは仲間ではないからな」
そんなに一緒にされたことが嫌だったのか、先ほど王女と長きにわたる冷戦をくり広げていたとは思えない程あっけなく、王女が聞きたがっていた答えを教えてくれるらしい。
王女の視線が痛い程に突き刺さる中、アンドリューはデフォルトと化してきた嘲笑を浮かべ、チラリと王女を一瞥して、ヒントとやらを教えた。
21
お気に入りに追加
1,854
あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

転生先ではゆっくりと生きたい
ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。
事故で死んだ明彦が出会ったのは……
転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた
小説家になろうでも連載中です。
なろうの方が話数が多いです。
https://ncode.syosetu.com/n8964gh/
夢のテンプレ幼女転生、はじめました。 憧れののんびり冒険者生活を送ります
ういの
ファンタジー
旧題:テンプレ展開で幼女転生しました。憧れの冒険者になったので仲間たちとともにのんびり冒険したいとおもいます。
七瀬千那(ななせ ちな)28歳。トラックに轢かれ、気がついたら異世界の森の中でした。そこで出会った冒険者とともに森を抜け、最初の街で冒険者登録しました。新米冒険者(5歳)爆誕です!神様がくれた(と思われる)チート魔法を使ってお気楽冒険者生活のはじまりです!……ちょっと!神獣様!精霊王様!竜王様!私はのんびり冒険したいだけなので、目立つ行動はお控えください!!
初めての投稿で、完全に見切り発車です。自分が読みたい作品は読み切っちゃった!でももっと読みたい!じゃあ自分で書いちゃおう!っていうノリで書き始めました。
【5/22 書籍1巻発売中!】
転生少女、運の良さだけで生き抜きます!
足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】
ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。
女神はミナの体を創造して問う。
「要望はありますか?」
ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。
迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

目覚めれば異世界!ところ変われば!
秋吉美寿
ファンタジー
体育会系、武闘派女子高生の美羽は空手、柔道、弓道の有段者!女子からは頼られ男子たちからは男扱い!そんなたくましくもちょっぴり残念な彼女もじつはキラキラふわふわなお姫様に憧れる隠れ乙女だった。
ある日体調不良から歩道橋の階段を上から下までまっさかさま!
目覚めると自分はふわふわキラキラな憧れのお姫様…なにこれ!なんて素敵な夢かしら!と思っていたが何やらどうも夢ではないようで…。
公爵家の一人娘ルミアーナそれが目覚めた異なる世界でのもう一人の自分。
命を狙われてたり鬼将軍に恋をしたり、王太子に襲われそうになったり、この世界でもやっぱり大人しくなんてしてられそうにありません。
身体を鍛えて自分の身は自分で守ります!

チートな親から生まれたのは「規格外」でした
真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て…
これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
時々さかのぼって部分修正することがあります
誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)
感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる