135 / 340
2対1
しおりを挟む
暗闇が仄かな光によって払拭されているのは、俺の背後の十数メートル地点までだ。近づいて来るザスの背後には光球が存在しない。今まで通りに僅かな範囲のみを照らしている。俺の方を重点的に明るくしている。彼らの進行方向であり、俺が動いていた方向を。
確かに、後方に下がることで暗闇の中に招きこもうとは考えていた。今の俺なら、例え再び闇のダンジョンに潜ったとしても、当時のズィーリオスのように明かりをつけることなく、移動や戦闘を行うことが出来るだろう。
他の者なら視界を潰され行動が制限される暗闇の中で。
彼らは俺が闇属性持ちだと思っている。しかし実際は属性なんて持ってなく、単純に精霊王の力だ。精霊王に戦闘の支援をしてもらい、俺は剣での接近戦闘のみに集中出来る状態だ。相手方は俺一人だと思い込んでいるのだから。
しかし、精霊王にはあまり頼れない。
契約していないからだ。
またしてもここで契約がネックになる。”虫の知らせ”もどきのように魔力を渡すことは出来るが、それは使用し消耗した魔力の補給という形なのだ。それも補給中は精霊王が別の魔法を使えない。
使いものにならなかったのは記憶に新しい。
それだけでなく、やはり契約をしていない精霊となるとかなり制限が掛かる。ここぞという時だけ手を貸してもらうか、省エネタイプの魔法で手数を多めに貸してもらうか。
いや、向こうには光属性がいるんだった。何度も同じ手は通用しないだろう。
こちらの攻撃が効果的なものだったのなら、反対に、敵はこちらの細工を無効化する事も出来るのだ。力の強弱を考えれば圧倒的に精霊王に軍配が上がるが、今は契約していない事による制限に、省エネタイプの魔法となると、相手方がごり押しすればもしかしたら、精霊王に打ち勝つかもしれない。
そのような危険は冒せない。やはり、ここぞという時に手を貸してもらうしかない。
こちらに向かっているはずのズィーリオスがやって来るまで。
イラついきながら近づいていたザスが、剣を上段に構えながら一瞬で目の前まで迫り来る。その動きに対し、咄嗟に剣を頭の高さまで柄頭を右斜め上に引き抜き、途中で両手を添えて刃先を左肩側へ向け、左半身を内側へ入れつつ、攻撃を受け流す。そのまま右足を軸とし、左足を引く様にして回りながら、返す刃で右袈裟切りをザスの後方から放つ。が、ザスは更に前へと踏みだし俺の攻撃を避ける。
すれ違いの攻防は一瞬のことで。
しかしその一瞬で両者の位置は入れ替わっていた。俺を挟み込む形で。
その隙を逃がさないとばかりに後方から魔力の気配を感じ、即座に壁に張り付くように避ければ、俺が先ほどまでいた場所に何かが着弾した跡が残っていた。見た感じ威力は強くはなさそうだ。
抵抗出来ないが、俺が自力で付いて来れるような怪我を負わせるつもりだったのだろう。それだけ手加減されている事が分かる。俺が人質を救出する過程、または救出した後はその程度では済まない可能性が高い。自己治癒能力を使えば多少の怪我は自力で治癒する事が可能だが、今まで切り傷や打撲、やけどといった軽傷しかその効果を試した事は無いので、骨折や肉体の一部損失といった重症まで治癒できるか分からない。
無傷での人質救出は不可能だろう。多少の怪我は覚悟の上で、挑んだ方が良さそうだ。戦闘不能となる重症さえ気を付ければ・・・良い、のか。このぐらいの魔法攻撃なら魔力鎧で何とか防げそうだ。だが、手加減をなくして行けば、いつかは魔力鎧だけでは対応できなくなるだろう。それに、いくら怪我をしない可能性があると言っても、飛んでくる攻撃は鬱陶しい。魔力鎧を突破してくる攻撃をしてくる可能性もあるからこそ、魔法攻撃は無視しても良いとは言えないのだから。
1人でさえ荷が重い相手を2人同時に、それも逃げ道のなくなった挟まれた状態で相手をしなければならない。けれど俺がここを抑えないと、彼らは逃げてしまう。攫ってきた人質と共に行方をくらませるだろう。それは何としても避けなければならない。増援が、ズィーリオスが来るまではせめて。
これでも時間はそれなりに経過している。ズィーリオスが到着すれば、魔法でどうにか出来るだろう。それに2対2になるのだ。ズィーリオスがいて負ける気はしない。
時間的は、そろそろズィーリオスが到着していてもおかしくない。だけど・・・なぜ念話が繋がらない?ズィーリオスはベイスの方向にいる。けれど念話に出ない。繋がらない。近場にいて繋がらないなどありえない。契約による繋がりにはなんにも問題を感じない。正常なはず。
ザスの攻撃に注意を向けつつ、光魔法による攻撃は魔力を拡散させ、その魔力の流れから動きを感知し対応する。連携は見事の一言で、きちんと避け切れない攻撃による傷が次から次へと増えていくが、対応する形で次から次へと治癒していく。はたから見れば、硬い防御力を有しているように見えることだろう。
闇属性と思われている俺が、治癒能力を有している事がバレてはいけない。普通、それは有り得ないのだから、皮膚が切れていく端から治癒していく速さでないとバレてしまうことだろう。
前後に挟まれてからは無数の傷を作り、治癒していきながら、ただひたすら防戦一方で反撃する余裕がない。攻撃に転じようとすると、意識が僅かでもズレ、傷の治癒が今の速度より遅れてしまうことが予想できるため、反撃からの人質奪還よりも、防御に集中し、増援を待つ事にした。
けれど、突如としてザスからの攻撃の手が止まる。それに合わせて魔法攻撃も止まった。
その直後、俺の周囲を囲むように通路いっぱいの光の輪が現れ、俺はその内側に閉じ込められる。そして輪が小さくなり、縛り付けるように動きを封じられる。一瞬のうちに剣を持った腕ごと拘束された俺の眼前に、蹴り上げられかけているザスの脚が迫る。その脚先は俺の手元を狙っており、下から掬い上げるようにそのつま先が左手首に直撃する。
ゴキッ。
手首から嫌な音が響く。そして蹴り上げられた勢いのまま両腕ごと上に跳ね上がり、自身の剣の刃が眼前に迫る。時間だけが過ぎる展開に嫌気がさしたのだろうか。俺への攻撃に遠慮が無くなり出し、手加減を加えない攻撃へと変わった。
本気で、潰しに来た一発。
だが、未だにズィーリオスに念話が繋がらない状態ではあるが、俺もここまで来て諦めることは出来ない。蹴り上げられた腕の勢いに乗りながら、自身の後方へと飛び上がりつつ衝撃を受け流す。所謂バク宙だ。
けれども、待ってましたとばかりに光の矢が飛んでくる。腕は拘束され、剣を振るえる状態ではあらず、空中ということもあり逃げることも出来ない。例え体を捻ったとしても命中するだろう軌道で飛んでいた。それは体の軸を捉えた回避不可能な必中の攻撃だった。
そう、だ・っ・た・。
それらはいきなり霧散した。光の拘束も、光の矢も。
そして残されたのは、膨大な魔力の気配のみ。
魔法を放っていた細身の男は驚愕し、身動ぎすることなく停止する。更にダメ押しとして用意していたザスの攻撃は、その異常事態に攻撃に描いていた軌道を強引に停止させる。
俺は光の矢に体を突かれることなく地面に立っていた。拘束が解かれ、自由となった状態で。
あの一瞬の浮遊の時、一気にその莫大な魔力を利用して、強引に魔法を消滅させたのだ。
けれど、もろに攻撃を受けた左手首は赤く腫れ、だらりと力なくブラブラしていた。そして、右腕一本で剣を構える。
左手首は激痛が走っていた。苦痛に顔を歪めながら、それでも剣を構える。
左手首は完全に折れてしまったようだった。
確かに、後方に下がることで暗闇の中に招きこもうとは考えていた。今の俺なら、例え再び闇のダンジョンに潜ったとしても、当時のズィーリオスのように明かりをつけることなく、移動や戦闘を行うことが出来るだろう。
他の者なら視界を潰され行動が制限される暗闇の中で。
彼らは俺が闇属性持ちだと思っている。しかし実際は属性なんて持ってなく、単純に精霊王の力だ。精霊王に戦闘の支援をしてもらい、俺は剣での接近戦闘のみに集中出来る状態だ。相手方は俺一人だと思い込んでいるのだから。
しかし、精霊王にはあまり頼れない。
契約していないからだ。
またしてもここで契約がネックになる。”虫の知らせ”もどきのように魔力を渡すことは出来るが、それは使用し消耗した魔力の補給という形なのだ。それも補給中は精霊王が別の魔法を使えない。
使いものにならなかったのは記憶に新しい。
それだけでなく、やはり契約をしていない精霊となるとかなり制限が掛かる。ここぞという時だけ手を貸してもらうか、省エネタイプの魔法で手数を多めに貸してもらうか。
いや、向こうには光属性がいるんだった。何度も同じ手は通用しないだろう。
こちらの攻撃が効果的なものだったのなら、反対に、敵はこちらの細工を無効化する事も出来るのだ。力の強弱を考えれば圧倒的に精霊王に軍配が上がるが、今は契約していない事による制限に、省エネタイプの魔法となると、相手方がごり押しすればもしかしたら、精霊王に打ち勝つかもしれない。
そのような危険は冒せない。やはり、ここぞという時に手を貸してもらうしかない。
こちらに向かっているはずのズィーリオスがやって来るまで。
イラついきながら近づいていたザスが、剣を上段に構えながら一瞬で目の前まで迫り来る。その動きに対し、咄嗟に剣を頭の高さまで柄頭を右斜め上に引き抜き、途中で両手を添えて刃先を左肩側へ向け、左半身を内側へ入れつつ、攻撃を受け流す。そのまま右足を軸とし、左足を引く様にして回りながら、返す刃で右袈裟切りをザスの後方から放つ。が、ザスは更に前へと踏みだし俺の攻撃を避ける。
すれ違いの攻防は一瞬のことで。
しかしその一瞬で両者の位置は入れ替わっていた。俺を挟み込む形で。
その隙を逃がさないとばかりに後方から魔力の気配を感じ、即座に壁に張り付くように避ければ、俺が先ほどまでいた場所に何かが着弾した跡が残っていた。見た感じ威力は強くはなさそうだ。
抵抗出来ないが、俺が自力で付いて来れるような怪我を負わせるつもりだったのだろう。それだけ手加減されている事が分かる。俺が人質を救出する過程、または救出した後はその程度では済まない可能性が高い。自己治癒能力を使えば多少の怪我は自力で治癒する事が可能だが、今まで切り傷や打撲、やけどといった軽傷しかその効果を試した事は無いので、骨折や肉体の一部損失といった重症まで治癒できるか分からない。
無傷での人質救出は不可能だろう。多少の怪我は覚悟の上で、挑んだ方が良さそうだ。戦闘不能となる重症さえ気を付ければ・・・良い、のか。このぐらいの魔法攻撃なら魔力鎧で何とか防げそうだ。だが、手加減をなくして行けば、いつかは魔力鎧だけでは対応できなくなるだろう。それに、いくら怪我をしない可能性があると言っても、飛んでくる攻撃は鬱陶しい。魔力鎧を突破してくる攻撃をしてくる可能性もあるからこそ、魔法攻撃は無視しても良いとは言えないのだから。
1人でさえ荷が重い相手を2人同時に、それも逃げ道のなくなった挟まれた状態で相手をしなければならない。けれど俺がここを抑えないと、彼らは逃げてしまう。攫ってきた人質と共に行方をくらませるだろう。それは何としても避けなければならない。増援が、ズィーリオスが来るまではせめて。
これでも時間はそれなりに経過している。ズィーリオスが到着すれば、魔法でどうにか出来るだろう。それに2対2になるのだ。ズィーリオスがいて負ける気はしない。
時間的は、そろそろズィーリオスが到着していてもおかしくない。だけど・・・なぜ念話が繋がらない?ズィーリオスはベイスの方向にいる。けれど念話に出ない。繋がらない。近場にいて繋がらないなどありえない。契約による繋がりにはなんにも問題を感じない。正常なはず。
ザスの攻撃に注意を向けつつ、光魔法による攻撃は魔力を拡散させ、その魔力の流れから動きを感知し対応する。連携は見事の一言で、きちんと避け切れない攻撃による傷が次から次へと増えていくが、対応する形で次から次へと治癒していく。はたから見れば、硬い防御力を有しているように見えることだろう。
闇属性と思われている俺が、治癒能力を有している事がバレてはいけない。普通、それは有り得ないのだから、皮膚が切れていく端から治癒していく速さでないとバレてしまうことだろう。
前後に挟まれてからは無数の傷を作り、治癒していきながら、ただひたすら防戦一方で反撃する余裕がない。攻撃に転じようとすると、意識が僅かでもズレ、傷の治癒が今の速度より遅れてしまうことが予想できるため、反撃からの人質奪還よりも、防御に集中し、増援を待つ事にした。
けれど、突如としてザスからの攻撃の手が止まる。それに合わせて魔法攻撃も止まった。
その直後、俺の周囲を囲むように通路いっぱいの光の輪が現れ、俺はその内側に閉じ込められる。そして輪が小さくなり、縛り付けるように動きを封じられる。一瞬のうちに剣を持った腕ごと拘束された俺の眼前に、蹴り上げられかけているザスの脚が迫る。その脚先は俺の手元を狙っており、下から掬い上げるようにそのつま先が左手首に直撃する。
ゴキッ。
手首から嫌な音が響く。そして蹴り上げられた勢いのまま両腕ごと上に跳ね上がり、自身の剣の刃が眼前に迫る。時間だけが過ぎる展開に嫌気がさしたのだろうか。俺への攻撃に遠慮が無くなり出し、手加減を加えない攻撃へと変わった。
本気で、潰しに来た一発。
だが、未だにズィーリオスに念話が繋がらない状態ではあるが、俺もここまで来て諦めることは出来ない。蹴り上げられた腕の勢いに乗りながら、自身の後方へと飛び上がりつつ衝撃を受け流す。所謂バク宙だ。
けれども、待ってましたとばかりに光の矢が飛んでくる。腕は拘束され、剣を振るえる状態ではあらず、空中ということもあり逃げることも出来ない。例え体を捻ったとしても命中するだろう軌道で飛んでいた。それは体の軸を捉えた回避不可能な必中の攻撃だった。
そう、だ・っ・た・。
それらはいきなり霧散した。光の拘束も、光の矢も。
そして残されたのは、膨大な魔力の気配のみ。
魔法を放っていた細身の男は驚愕し、身動ぎすることなく停止する。更にダメ押しとして用意していたザスの攻撃は、その異常事態に攻撃に描いていた軌道を強引に停止させる。
俺は光の矢に体を突かれることなく地面に立っていた。拘束が解かれ、自由となった状態で。
あの一瞬の浮遊の時、一気にその莫大な魔力を利用して、強引に魔法を消滅させたのだ。
けれど、もろに攻撃を受けた左手首は赤く腫れ、だらりと力なくブラブラしていた。そして、右腕一本で剣を構える。
左手首は激痛が走っていた。苦痛に顔を歪めながら、それでも剣を構える。
左手首は完全に折れてしまったようだった。
21
お気に入りに追加
1,854
あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で
天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。
当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった!
謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!?
おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。
オレの人生はまだ始まったばかりだ!
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

チートな親から生まれたのは「規格外」でした
真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て…
これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです…
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます
時々さかのぼって部分修正することがあります
誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)
感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。
転生少女、運の良さだけで生き抜きます!
足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】
ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。
女神はミナの体を創造して問う。
「要望はありますか?」
ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。
迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる