はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪

文字の大きさ
上 下
119 / 340

兄?

しおりを挟む
「と、まあ、見ての通り俺たちはこんな容姿をしているから目立つんだよ。だけど俺たちは目立ちたくない。特にリュゼは色々と勘違いされやすいんだ。そして俺たちは、他国で厄介な連中に目を付けられている。それもギルドにまで影響を与えられる連中にな。だから、ここのギルドに知られたらもしものことがあるかもしれない。ギルドって国を跨いで繋がっているだろう?ギルドカードは持っているが使うことは出来ないんだ。冒険者ではないただの旅人ってことにしといてくれ。な?」





 ズィーリオスが放心状態のダガリスとライナーを相手に、怒涛の攻めをする。早口で捲し立て、言葉を挟む隙を与えない。まるで言葉の嵐だ。相手は身動きが出来ずにただ受け入れ、耐えることしか出来ない。



 それも、言っていることは嘘ではないが、勘違いして受け取れる内容だ。わざとなのだろうけど。





「あ。あぁ。無理言ってすまなかった。その容姿なら確かに隠した方が良いな。それにそんな髪色の奴は今まで見たことも聞いたこともない。分かった。今後、絶対にフードを取るなよ。ジュリアの命の恩人なんだ。誰かに何か言われてフードを取らないといけない状況になったら、俺の名前を出せ。俺の力が及ぶ範囲で力になろう」





 ダガリスが深刻そうな、真面目な表情に顔を切り替え告げる。ズィーリオスは僅かに笑みを浮かべている。





「見目が良いし髪色も珍しいから、かなりの高値が付くだろうな。それに魔力量も多い」





 ダガリスがゆっくりと頷く。





「こりゃあ、奴隷商が欲しがるわけだ。それにリュゼ殿は一部の嗜好家にも人気だろう」





 ッ!?鳥肌が立つ。それはもう全身に。ズィーリオスが奴隷商を匂わす発言をして、ダガリスがそのように勘違いをするように仕向けたのは理解できる。出来るけど!





「ダガリスさん」

「おっと、すまない」





 ズィーリオスが咎めるような声でダガリスの名を呼ぶ。ズィーリオスが軽く抱き締めてくれる。その温もりを感じてホッとする。俺の貞操の危険もあるが、それはズィーリオスもだろう。抱き締め返す。筋肉質な体だ。こんな時に思うことではないかもしれないが、もふもふの方が良かった。





「そういうわけだから約束は守ってくれよ」

「ああ。勿論だとも。奴隷の売買は禁止しているが、裏では人攫いによる違法な奴隷売買が行われているのは事実だからな。俺もこの町で起こらないように目を光らせているが、それでも完全には防げていないのが現状だ。人攫いがどこに潜んでいるか分からない。それにギルドにまで影響を及ぼせるような相手だとすると、こりゃ相当な権力者だな。英雄の森を迂回する南の街道を通らず、ロザロ山脈などという場所を通って来るから、訳アリとはわかっちゃいたが、なるほどな」





 ダガリスの表情が緩む。そして言葉の後半辺りは、独り言のように小さく呟く。身体強化をしている為、普通に聞こえている俺たちには関係無いが。





「怪しい人物を見かけたら君たちにも伝えよう。せめてこの町にいる間は、安心して楽しい時間を過ごしてほしい。ギルドカードも、もう見せる必要はない。君たちの実力が十分にあるのは今の間でわかった。先ほどは失礼したな」





 ギルドカードを出さなくていいのは、ズィーリオスが持っていないことがバレないから良かったけど、実力が今ので分かったとはどういうことだ?先ほどって?





「リュゼ殿・・・気付いていなかったのか。いや、意にもしない程度だったということか・・・」





 俺が疑問に思っていたことをダガリスが察したようだが、今度は勝手に何かに納得し落ち込んでいる。何なんだ一体。





『リュゼ、気付かなかったのか?』

『え?何を?』

『・・・そうか。先ほどダガリスが俺たちを怪しんでいた時に、ダガリスは威圧を向けていたんだよ』





 全く気付かなかった。多少空気が重苦しいっていう認識だったんだけど。チラッとダガリスに視線を向ける。ライナーに励まされていた。うん。何も言わない方が良さそうだ。





『そうだったんだな』





 ズィーリオスに返事だけを返す。殺気ではないから分からなかった。威圧ってことは俺たちを試していたっていうことか?それで謝っていたんだな。言葉の意味をそこまで捉えられるとは。流石ズィーリオスだな。



 ・・・まるでズィーリオスの方が兄らしくなってきたような?周りから見たらそう見えるのだろうか。ま、まさかー・・・・そんなわけないよな?

























 話し合いは穏やかな空気に変わり、一度休憩を挟むことになった。新しいお茶がカップに注がれ、小腹が空いただろう?とマフィンを出してくれた。バターの風味が香り、至福のひと時となる。





 その後、渡しそびれていたゴーレムの核をダガリスに渡す。ダガリスはその核を確認しただけで、再び返してきた。ゴーレムの核は貴重なものである為、俺たちが持っていた方が安全であるという判断だ。その為、ジュリアと一緒に人魚との取引に同行することとなった。ジュリアの護衛兼監視というわけだ。話し合いの結果、人魚との交渉には明日の昼頃に行くことになった。











 夕食の時間まで自由時間になったので部屋に戻り、ズィーリオスと二人っきりになる。精霊王?先ほどまでいたが気付いたらいなくなっていた。どこかでフラついているのだろう。





「ズィー。癒してー。疲労がー」





 ベッドの1つにダイブして全身から力を抜く。気を緩めたらすぐにでも意識が沈みそうだ。主に精神の疲労が蓄積されている。もふもふとはご無沙汰しているのだ。人目もなく、周りに気配もない今のうちに堪能しておかないと。





「分かった。なら場所を開けてくれ」





 のそのそとベッドの端までにじり寄る。すると、ベッドが軋み揺れる。空けたベッドのスペースに、元の姿に戻ったズィーリオスが乗って来たのが気配で分かった。ベッドの上を転がり、ズィーリオスの腹部の定位置に納まる。



 あぁ。これだよこれ。このもふもふ。はぁー、至福。美味しい食べ物とズィーリオスがいればもう何もいらない。



 久方ぶりの魅惑のもふもふは、思考力と気力を奪う。

 そういえばここは港町なんだよな。ってことはきっと美味しい新鮮な魚介類がたくさん夕食では出てくるはず。この世界では初めての生魚が出るはずだ。前世は寿司が好物だったからな。寿司はなくとも美味しい魚がたくさん・・・たくさん、えへへ。口の中に滲み出る涎を飲み込みながら意識は沈んで行った。











 結局のところ、いくら領主邸と言えども海のものが取れなくなっている現状の食卓に、海鮮ものが上がることはなかった。夕食の呼び出しが来たタイミングでズィーリオスに起こされた。夕食は、領主家の食事としてはかなり質素なものだった。ジュリアは疲れが溜まっていたようで、起きて来ることはなく欠席であった。病床に着いているジュリアの弟も欠席で、ダガリスとズィーリオス、俺の3人だけだ。



 食事はクリーム系のスープとパンだった。ずっとあっさりとしたスープと肉だけだったので、こってりとしたクリーミーなスープはパンとの相性も良く、食事は勝手に希望していた内容でなくとも十分に満足のいく美味しさだった。それにパンも半年ぶりに食べる炭水化物だ。



 だが、このメニューには魔物の素材は使われておらず、魔力のある食料ではなかった。人化中のズィーリオスは魔力のあるもの以外も食べることは出来るが、それらは栄養にはならないらしい。後で再度食事をする必要があるだろう。マジックバックの食料はまだあっただろうか。



 お腹いっぱい食事をとり、部屋に戻って何とか残っていた魔力を含む食材を全て取り出し、ズィーリオスの腹の中に収める。そして、再びもふもふになったズィーリオスと共に、眠りに着いた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で

天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。 当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった! 謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!? おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。 オレの人生はまだ始まったばかりだ!

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

150年後の敵国に転生した大将軍

mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。 ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。 彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。 それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。 『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。 他サイトでも公開しています。

処理中です...