はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪

文字の大きさ
上 下
100 / 340

王宮2

しおりを挟む
「帰って来たか」





 レオナードは、天井から感じる気配に向かって声をかける。その様子にシゼルスは気にした様子もなく、報告を切り上げる。気配の存在に気付いていたようだ。







「殿下。只今戻りました」







 室内に響く第三者の声と同時に、レオナードの執務机の向こう側に全身黒づくめの男が現れる。片膝を立てしゃがみ込む男は、目深いフードを被りながら俯いている為、その顔は見えない。レオナードは、顔を跪いている男に向けて口を開く。







「ご苦労だった。報告を頼む」

「はっ。失礼します」







 レオナードの言葉に返答した黒づくめの男は、立ち上がりフードを外す。男は小柄な体系であり、かなり痩せている様だった。灰色の髪と瞳、しかし片眼は白く濁っており光がない。それでも、どこにでも居そうな目立たない地味な顔は、視線を外すとすぐに見失ってしまうだろう特徴のないものだった。







「手紙は受け取ってもらいましたが、内容を確認した後、突き返されました。『どなたからか存じませんが、名も名乗らない礼儀知らずの見知らぬ相手に渡す情報など、私は持ち合わせておりません』とのことです」

「なるほど」







 男の報告を聞いたレオナードは、脚を組んで腕も組みながら何かを考えこむ。シゼルスはその様子を静かに見守っているだけで、口を開こうとする意志は無いようだった。







「シゼルス、どう思う」

「まあ、第一基準は合格でしょう。学園への復帰という餌を前にして、そのように強気に否定出来るようですからね」

「そうだな。事前情報通りに、命の恩人へは礼儀を尽くす性格のようだ」







 レオナードに意見を求められて、考えを述べるシゼルス。今回の手紙は、相手がどのような人間性をしているか見極めるための、小手調べの意味合いを含んだ物だった。返って来た考えに、レオナードは同意するように頷きつつ、自身の執務机のカギのかかった引き出しから一束の紙を取り出し、机の上に置く。





 その紙には、今回手紙を送り素気無く突き返された相手である、アンナ・カストレア及び、カストレア家についてまとめられた内容が書かれてあった。レオナードは上半身を起こして、紙に書かれている内容に目を通し、紙の上の文字を指でなぞる。そしてある一点で指の動きを止めた後、一定のリズムを刻みながらトントンと指を紙に打ち付ける。所在なさげにしていた左腕は、いつの間にか彼の柔らかくさらさらとした金髪の中に手が埋まり、机に肘をついて頭を支えていた。







 手紙には、レオナードから送ったと推測できるようなものは一切乗せていない。差出人の名前を記載せず、高位貴族であれば入手可能な質の紙を使い、王家の封は切っていない。筆跡が唯一判断出来る物だと考えられるが、辺境伯の令嬢では”第四王子レオナード”の筆跡だと判定する事は出来ないだろう。筆跡を調査する事にしたとしても、手紙は突き返されているので筆跡鑑定は出来ない。例え、手紙の筆跡鑑定をされたとしてもレオナードと判断される可能性は低い。

 今回の手紙を書くにあたり、彼は自身の筆跡の特徴を極限までなくしていた。ゆっくりと丁寧に仕上げることで、無意識に出る筆跡の癖をなくしていた。







「では次に進めて行こうか」







 再びレオナードが執務机の引き出しから紙を取り出す。今度の紙はまっさらな白紙だった。そこにゆっくりと文字を書いていく。その間に、シゼルスは部屋の奥の方に置いてある棚の前まで歩いていき、引き出しを開けて小袋を取り出す。小袋からはジャラリと金属同士がぶつかる音がしていた。



 引き出しを閉めて小袋を持ったまま、シゼルスは先ほどまでいた場所に戻り、レオナードが書き終えるのを見守る。



 暫く、万年筆の筆先が紙の上を走る音だけが聞こえていたが、コトリと軽い物を置く音に変わる。レオナードが手紙を書き終えた合図であった。手紙を便箋に入れ、ロウを垂らして封をするが、差出人を示す家紋のシーリングスタンプは押さない。突き返された手紙と同じ、差出人不明の手紙が完成した。





 完成した手紙をレオナードの執務机の奥、黒づくめの男の前に差し出す。





「相手は同じだ。また頼む」

「御意」





 黒づくめの男はレオナードの前まで行き、手紙を回収してお辞儀をし、後ろに下がる。そこに、横からシゼルスが腕を男の前に突き出す。その手に握られているのは、先ほどの小袋であった。それを受け取った黒づくめの男は再び一礼して、次の瞬間にはその姿を消していた。







「やはり、彼は仕事が早くていいな」

「それが彼の持ち味ですからね」







 先ほどまでいた黒ずくめの男。

 彼は第四王子レオナードの配下の1人、諜報を担当する影であった。



















 レオナードが11歳になり、シゼルスと共にお忍びで城下町に降りるようになって暫くたった時、彼は王都のスラム街の端で死を待っている状態でいた。このハーデル王国では奴隷制度は禁止されている。しかし、裏の世界では、奴隷が売買されていることは珍しくなかった。



 彼は獣人だ。それも、希少種と呼ばれる珍しい種であった。よって最初のうちは、奴隷としては好待遇の扱いを受けていた。



 彼は影鴫カゲシギと呼ばれる種族だ。小柄な体系と周囲に溶け込んでしまうほどの影の薄さ、闇魔法の一種である影魔法に特化した能力を有している。そして獣化した時は、全ての獣人の中で最も早く長距離間を移動する事が可能なのだ。



 それを可能とするのは、食事等の休みを取らずに飛び続けることが出来るからである。ただし、出発前は十分に肥えている必要があり、ずんぐりむっくりとした体形になる。これで最速で飛べるのかと疑問が出ると思うが、この脂肪をエネルギーに変えることで休みなしの長距離飛行を可能としている。その為、限界まで飛び終えた後は脂肪がなく、精根尽き果てた状態になってしまう。



 そんなある日、彼の当時の主であった人物から無茶ぶりを受けた。それは荷物の搬送だった。その荷物は結構重めであり、なにやら大事な物らしかった。獣化中はその荷物は重すぎて運べないと言ったが、聞き入れてもらえずよろよろとなりながらも必死になって飛んでいた。

 しかし、この日の運は悪かった。大型の飛行系の魔物に襲われたのだ。その怪我で片眼の視力を失い、やっとのことで運んだ荷物は中身が壊れてしまい、使い物にならなかった。届けた先の人物に、八つ当たりで立ち上がれなくなるほどの暴力を受け、ただでさえ長距離飛行により疲労困憊の体は、指先1つ動かすことも出来ずに、路地裏にて死んだように眠り続けた。



 彼は当時10歳だった。

 長らく奴隷として生きていた彼は、自分1人で生きていく方法を知らなかった。自然と思考は、主の下へと帰る方法を考える。



 フラフラになりながらもどうにか食い繋ぎ、3週間の時間をかけて主の下へとたどり着いた。しかし、彼が破損してしまった荷物はとても貴重な物だった。戻ってきた彼を、彼の主は殴る蹴るの暴行と罵声の雨を浴びせた。1度の失敗すら許されなかった。



 今までの好待遇はなくなった。肥えるほどのエネルギーが無ければ行えない長距離飛行を、たった1日1度の小さな乾パン1つで、無理やり行わなければならなくなった。そのせいで到着時間に間に合わなくなる。そしてさらに暴行を受ける。そんな日々が4年間続いた。



 ある日、いつものようにボロボロのフラフラになりながら仕事を終えると、吐血と高熱で寝込んだ。

 彼の幼い体はもう限界だった。酷使し尽くした体は、死を待つだけであり、今まで倒れなかったのが奇跡なほどだった。奴隷の所有者が、奴隷を治癒する事はない。彼はスラム街に捨てられた。奴隷がいたことがバレないように、奴隷の証である首輪を外され、王都のスラムの端に捨てられた。



 体が冷たくなっていく一方で、やっと解放されたにも関わらず、”父”のように慕っていた可愛がってくれた主を憎むことが出来なく、ただただ虚しさだけが取り残された。





 そんな時に、未来の主となるレオナードと出会った。レオナードに助けられ、彼は奴隷ではなく、1人の人として自分の意志を持って生きていくことを教えられた。そして決意した。死にかけの彼を助けてくれた、主の為に生きていくことを。









 彼の主は、彼に長距離間の移動をする仕事を任せる時、十分に往復出来る分のエネルギーを蓄えられるだけの食費を渡す。勿論、これは給料とは別の経費であった。お陰で彼は、馬車で3週間はかかる距離を、僅か2日で移動出来るようになっていた。到着後も精根尽き果てることなく。





 そして任された仕事を完璧にこなし、褒めてもらうために、食事を取りに城下町へ溶け込んで行った。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で

天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。 当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった! 謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!? おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。 オレの人生はまだ始まったばかりだ!

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

転生少女、運の良さだけで生き抜きます!

足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】 ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。 女神はミナの体を創造して問う。 「要望はありますか?」 ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。 迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

チートな親から生まれたのは「規格外」でした

真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て… これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです… +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-  2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます  時々さかのぼって部分修正することがあります  誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)  感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

処理中です...