はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪

文字の大きさ
上 下
78 / 340

あるべき場所へ

しおりを挟む
 ズィーリオスの直ぐに行こうという発言は、精霊王の制止で実行されることはなかった。色々なことが起こり過ぎて、俺の疲れが溜まっているはずだから次の日に、ということになったからだ。自分でも気づいてなかったが、一度自覚すると空腹感と疲労感に襲われ、軽くお腹に食べ物を詰めた後、あっという間に意識が沈んでいった。











































『ごめんね?』









 この声、聴いたことがあるような?









『ついはしゃぎすぎちゃった。』







 いつだっけ?







『今度は大丈夫だから。』







 一体どこで・・・?







『おいで?』







 どこに?







『うーん?やっぱり、少し離れているから?』







 何が離れているんだ?







『終わりが見えるのであれば、待つのも苦じゃないね』







 何を待つんだ?







『まあ、すぐ来てくれそうだけど!ハハっ!』







 だから何が来るんだ?そもそもお前は誰だよ。







『それは・・・会ってのお楽しみ!』







 え?今、返事、した?





 直後、意識が切り放される様に何かが途切れる。そのまま気付けば意識が覚醒し、手に触れる感触がもふもふのズィーリオスの毛だと認識していた。その毛並みの気持ちよさに、再び微睡の中に身を委ねた。























 夢の中でまた誰かに声を掛けられた気がしたが、目が覚めると、昨日意識を取り戻した時と同じように、何も覚えていなかった。

 だが、昨日とは違う点があった。それは何か焦燥感が胸の内に有ったことだ。何にそう感じているのかは自分でも分からず、首を傾げる。









『リュゼ、どうかしたか?』

「いや、何でもない」

『体に違和感があるのならきちんと言うのよぉ?』

「ああ、分かっている。大丈夫だ」









 昨日話し決めた通り、今日は再び魔晶石の空間に行くことになっていた。俺が目覚める前に、精霊王とヴァルードが魔素濃度の確認に行ったようだが、異常な魔素濃度にはなっていなかったようだ。



 管理者の仕事は結界を張ることなので、ただここの聖域を見てみたいという感情で付いて行っていた俺は、本来行かなくてもいい存在だ。なので俺がいなくてもその仕事は出来るはずだが、あの魔素濃度の原因究明のために俺も同行し確かめることになった。やはり、俺が何かしら関わっていることは間違いない。







 干し肉と乾パン、簡易的なスープを作り朝食にする。疲れていたはずだが、昼まで寝ることが無かったのは、ズィーリオスに起こされたからに他ならない。

 食べ物を胃に詰め込んで、出発の準備をする。準備と言っても、荷物はマジックバッグに詰めるだけだし、その荷物はほとんど持っていないが。





 昨日同様に、ズィーリオスに各種魔法を掛けてもらい、地底湖に飛び込む。勿論、俺はヴァルードに掴まれた状態で。











 潜り始めて3分も経たないうちに、頭上に光が見えてくる。

 水からヴァルードに掴まれたままだが出ると、魔晶石の空間が広がっていた。その、目を奪う美しい幻想的な光景は変わらないが、昨日とは違い明らかに魔素濃度が下がっていた。外に比べればまだ濃い分類だが、昨日の濃さに比べれば薄く感じる。









『着いたな。ふむ。魔素濃度に異変はなし、じゃな』

『そうねぇ』









 着いて早々、魔素濃度の確認を始める精霊王とヴァルードを尻目に、じっと俺を見つめるズィーリオスに顔を向ける。







『リュゼ。なんか違和感は感じるか?』







 違和感?魔素濃度による体調不良についてだろうか?特に問題はないな。未だに焦燥感は感じるが、それはここに来る前から感じるものだし。







「いや、何もない」

『・・・そうか』







 いつまでも水から顔を出した状態というわけにはいかないので、早速、聖域と思わしき壁穴の通路が見える陸地に向かう。この壁の通路は鍾乳洞の通路とは違い、陸地と高さが変わらないので普通に歩いて入れそうだ。







『わしらは聖域に入れぬゆえ、ここで待っているとしようかのぉ』

『そうねぇ。中に入ってみたいのだけれどぉ、流石の私でも入れないものぉ。何か異変があったら聖獣を通して連絡するわぁ』

『逆もまた然りじゃな』







 ヴァルードは大きさの問題から入れないとは分かっていたが、精霊王も入れないとは予想外で愕然とする。それを精霊王は微笑を浮かべながら、「だからこそ聖域の管理者の結界は特殊なのよぉ」とひらひらと手を振っていた。



 精霊王でさえ入れない結界に、どうして俺が入れたのか益々疑問が積もる。でも、もしかしたらあの聖域だけが他の聖域とは違った役割だったため、特殊だっただけかもしれない。ここの聖域は入れない可能性もある。それならば俺も大人しく、精霊王たちと待っていよう。









『リュゼ。行こうか。ついて来て』

「おう」







 ズィーリオスの声に答え、精霊王たちに背を向ける。聖域の通路は幻覚で見えなくなっていることもなく、普通に俺の目にも見えている。だが、ちゃんと幻覚魔法は張られているらしい。











 ドキドキと煩い心臓の鼓動は、結界を通れるか不安になっているからか、それとも少しばかり強くなった焦燥感が原因か。ゆっくりと踏み出した足は、何かにぶつかることも遮られることもなく、俺を通路の中へと移動させる。僅かに感じた何かをすり抜けたという感覚が、結界内に入ったことを知らせる。



















 その瞬間、俺は堪らず駆け出した。

 横をすり抜けたられたズィーリオスが、後ろから念話で呼びかけながら追って来るが、そこに意識を向けることが出来なかった。









 行かなければならない。俺を待っている。会わなければ。会いたがっている。懐かしい。









 ただそんな思考で頭がいっぱいで、他のことに気を向けることが出来なかった。ひたすら真っ直ぐな通路は長くもなく、唐突に終わりを告げる。



 飛び込んだそこにあった中央の台座に目を奪われる。いや、正確にいえば台座の上に乗っているモノに、だ。







 台座は1メートルぐらいの高さで、決していい高さとは言えないが、手が届かなくもない。手を伸ばせば触れられる位置にある。



 ああ。焦燥感の正体はこれだったのか。ずっと感じていた焦燥感が、台座の上のモノを目にした途端にスッと溶けるように消えていった。



 そして本能が理解する。コレは俺のモノで、俺はコレを手に入れなければならない、と。















 手を伸ばすと、台座を覆う様に掛けられていた結界が、薄いガラスを割るような甲高い音を立てて砕け散る。そして遮るものが無くなった俺の手は、台座の上のモノに触れる。







 その瞬間、ソレから強烈な光が放たれた。反射的に伸ばしていた手を引き、両目を覆い、顔を背ける。

無音の中、僅かに後方でジャリという音が聞こえた気がした。しかし、そちらに目をやる暇もなく、光が収まり、パラパラパラッと紙が捲られる音が響き渡った。





 振り向いたそこには、空中に浮かんだ”本”があった。その”本”が高速で勝手に捲られていく。その音だった。





 かなり分厚いその本は、パタンと音を立てて閉じる。そしてスーッと俺の眼前まで移動して、空中でピタッと停止した。まるで、早く手に取れと言われているかのようだ。









 躊躇うことなく両手を伸ばす。だって、躊躇う必要などないのだから。









 伸ばした両手はしっかりと本を掴んだ、と同時に右手が光り手の甲に熱を持つ。光が収まる頃には熱もなくなっていた。手の甲を見ると、金色で六芒星が描かれ、その中央部にまるで宇宙を覗き込んでいると錯覚してしまいそうな、細かな紋様が描かれていた。







 恐怖など一切なかった。ただ、あるべきものがあるべき場所へと戻った、そう感じるだけだった。本をそっと抱きかかえる。そして、左手で紋様を撫でるように触れる。





 紋様が刻まれたあの僅かな時間に、この本に関しての全てを理解した。新たな知識を無理やり詰め込まれたのではなく、忘れていたことを思い出したかのように、まるで昔から知っていたのに今の今まで忘れてしまっていたかの様な、そんな感覚だった。











 紋様は、本の持ち主を表す印だ。絶対に消えることのない証であった。命尽きる、その時まで。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

幼女と執事が異世界で

天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。 当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった! 謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!? おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。 オレの人生はまだ始まったばかりだ!

転生少女、運の良さだけで生き抜きます!

足助右禄
ファンタジー
【9月10日を持ちまして完結致しました。特別編執筆中です】 ある日、災害に巻き込まれて命を落とした少女ミナは異世界の女神に出会い、転生をさせてもらう事になった。 女神はミナの体を創造して問う。 「要望はありますか?」 ミナは「運だけ良くしてほしい」と望んだ。 迂闊で残念な少女ミナが剣と魔法のファンタジー世界で様々な人に出会い、成長していく物語。

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

チートな親から生まれたのは「規格外」でした

真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て… これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです… +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-  2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます  時々さかのぼって部分修正することがあります  誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)  感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

処理中です...