はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪

文字の大きさ
上 下
67 / 340

亀さん

しおりを挟む
 ロザロ山脈に到着してから4日目。

 ズィーリオスの案内で、聖域に向かって移動していたが未だに到着出来ずにいた。現在は、初めに登った峰から東方向に3つ目の峰に来ている。



 道中は事前情報通り、多くの魔物に遭遇した。ここに生息している魔物は基本的に岩系の魔物だった。そして、俺との相性がすこぶる悪い。叩き切る使い方をする剣では、上手く攻撃が入らないのだ。鈍器であれば上手くダメージが入っただろうが、いくらミスリル合金の剣とはいえ、使用法的に合わない。削り取るぐらいは出来るが、逆に言えばその程度しか出来なかった。



 魔力を剣に流し、体の一部のように自身の力の影響範囲を広げて、剣の強化を行ってみた。しかし、魔物の体の一部を断ち切るまではいかない。いっそのこと、自身を身体強化し部位強化した拳でぶん殴る方が効果的だった。武器が無かったころの原始的な戦闘に逆戻りだ。

 今度武器屋に行くことがあれば、ナックルを買っておくのもありだ。あと、防具も買おう。いつまでもただの服のままでは紙装甲過ぎる。お金がある時に買っておけば良かった。防具の種類に迷って手を出さない間に、こんなことになってしまうとは。



 でも今更考えたってもう遅い。過ぎたことは仕様がない。

 頭を振って、考えていたことを追い出す。それよりも今は目の前のことに集中だ。そう、目の前の図体のデカい奴の対処法だ。









 巨岩亀ジャイアントロックタートル。

 目測で高さ約15メートル。マンションの5階建てぐらいの大きさだ。先ほどから両者とも動かず、ただ見つめ合い続けている。相手からしたら睨んでるつもりかもしれないが、表情からはそんなことは全く分からない。目を離したら負けだと感じ、ずっと目を合わせているのだがそろそろ首の限界だ。だが、負けたくない。目を逸らさずに首を動かし、ポキポキと鳴らしながらコリを解す。もうちょいだ。もうちょい粘れ、俺!





 ズーン。ん?



 ズズーン。んん?





 何故に亀さん近づいて来てる?





 ズーン。



 ズーン。



 ズズーン。





 合っていた目が丸い大きな何かに遮られ、って足裏!?

 後方に飛び退いて距離を取る。この勝負俺の勝ちだな!足を使って視線を逸らしたのはそっちからなんだからな。







 そして再び見つめ合い?になる。実はこれ、既に3周目だ。因みに現在3連勝中。踏みつぶしによる視線逸らしは初めてだったが。







 というもの、こいつを1人で倒さなければいけない。そこまで仲の良くないはずのズィーリオスと精霊王が結託し、巨岩亀ジャイアントロックタートルを俺にけしかけたのだ。

 手助けする気はない様で、かなり離れた所から様子を窺っている。



 剣の攻撃は効かないが、魔法攻撃の類の方が効果があったので、俺はズィーリオスに戦闘も移動も任せ、そのもふもふの毛並みの上で寝ていたのだ。すると、突然起こされて亀さんの目の前に放り出されたのである。酷すぎないか!?









 巨岩亀ジャイアントロックタートルは足が遅いので逃げ切ることは容易い。しかし、もし逃げたら、聖域にたどり着くまでの間は背中に乗せてあげないとズィーリオスに言われてしまったので、逃げ出すことが出来ずにいる。もふり禁止令は俺にはきつ過ぎる。だが相手は、相性が悪い上にAランクの魔物だ。地属性の魔法で自身の防御力を強化する、防御面に特化した魔物だ。その体は鉄よりも硬く、鋼並みの強度になる。魔法で強化された体は、さらにそれ以上の硬さになる。大した攻撃力のない俺にどうやって倒せと言うのだ?



 その為対処法を考えていると、かれこれ数時間は経ち今に至っている。未だに良い考えが浮かばない。









 亀、亀なんだよなー。移動のスピードは遅いくせに、身の危険を感じた瞬間の甲羅への閉じこもり速度が尋常じゃないんだよな。甲羅ではない生身の本体を直接ぶん殴れたら、多少はダメージが入ると思うんだけど。生身部分も岩肌でゴツゴツしているが。





 えーっと。昔小学生の時の担任が教室で亀を飼っていたな。確かその亀が、放課後先生しかいないときに何かにちゃくちゃ驚いて、甲羅から体がスポッと抜け出したとか言っていた気がする。そして暫く甲羅に戻れてなかったとか何とか。







 巨岩亀ジャイアントロックタートルを見据える。

 こいつを驚かせるとか無理ゲーじゃないか?岩山のようにどっしりと構えている様は、ちょっとやそっとのことでは全く動じるような相手には見えない。







 もう力技で甲羅を破壊する?いや、そんなことをしたら、いくら自己再生出来ると言っても俺の腕がもたない。内部へ衝撃を伝える掌底はやったことないから使えないし。













 あ!なるほど!あれがある!

 悩みに悩んだ末、やっと突破口が見つかる。出来るかどうかはさておき、試してみよう。





 相手に対処する隙を与えないように、素早く体の下に潜り込む。気付かれたら潰されかけたり対応されるだろうので、チャンスは1度きりだ。体の中心部ではなくなるべくギリギリの端の方に入り込む。そして足と拳に全力で部位強化を掛け、思いっきり真上に、亀の内側端の甲羅に拳を振り上げ抜いた。僅かにその巨体が半身だけ浮く。まだだ。飛び上がり、拳を、蹴りを入れてさらに浮かす。

 腹面が真横に見えた瞬間に、ダメ押しで全力で蹴りつけた。







 ズドガーーーーン。







 轟音を立てながら亀が倒れる。砂埃が立ち上がる中、こちらに向かってくる気配はない。風に流され、砂が晴れた後には、ひっくり返った巨岩亀ジャイアントロックタートルがいた。





 多少、指の骨が折れたような激痛がしたが、莫大な量の魔力により自己治癒の力で回復出来た。開いて閉じてを繰り返し、違和感がないことを確かめる。自己治癒能力はマジで便利だ。





 作戦成功である。亀はひっくり返ったら命に関わる種もいる。自力で戻れないからだ。それを唐突に思い出した。岩だらけの巨体はかなりの重さがあるだろう。自重が重いからこそ簡単にはひっくり返らず、ひっくり返った時は自力で戻ることが不可能だと思った。それを試してみるとビンゴだったようで、もう攻撃してくることはなさそうだ。

 時間と共に次第に弱っていくだろう。いや、既に弱り始めている。甲羅の重さが相当なものなのだろう。拳で本体をぶん殴ろうと近づいていくと、首や足を引っ込める。そして中に入って殴られないように魔法で防御される。もうどうしようもないな。









『リュゼ!本当に倒すとは思わなかったよ!やっぱり凄いよ!』

『本当よねぇ。いつ諦めるか待っていたのにぃ』





 決着がついたからか、ズィーリオスと精霊王が姿を現す。無理だと分かっていてやらせたのかよ。





「無理だと分かっていて敢えてやらせるとは。あと、一応まだあれは死んでないぞ」





 ジト目になりながら抗議の意思を示す。めちゃくちゃ面倒臭かったじゃないか。

 鋼を素手で殴るのと変わらないことをしたんだ。良くもったな俺の体。魔力の制限がなくなったからだろうか。魔力ってすげぇー。







『確かにまだ死んではないけれど、後は時間の問題でしょ。勝ったようなものだって』





 言葉と同時にズィーリオスが魔法を発動する。巨岩亀ジャイアントロックタートルを覆う様に強大な水の塊が出現し、その中に閉じ込めてしまう。中の巨岩亀ジャイアントロックタートルは暴れているが、次第に抵抗が弱まり動かなくなった。



 あれ程俺が苦労した相手に、呆気なく止めを刺す。やっぱり俺は無駄に苦労したと思うんだ。俺が戦う必要ないよな。





 ズィーリオスの魔法が解除され、水が飛び散り、巨岩亀ジャイアントロックタートルの周りが水浸しになる。だが乾いた土地の為、直ぐに地中に吸い込まれ乾いていった。





 亀のくせに水がダメだったとは。分かっていたとしても、水魔法なんて使えないけれど。













 最終的にズィーリオスが止めを刺したとは言え、勝敗の決着は俺についた。そして約束通り、ズィーリオスのもふり禁止令は発動することなく、安堵のあまり思いっきりもふもふを堪能した。よっしゃー!背中に乗る権限を取り返したぞ!









『最初から結果がどうであれ、乗せない選択肢はなかったんだけどね』







 は?

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

幼女と執事が異世界で

天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。 当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった! 謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!? おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。 オレの人生はまだ始まったばかりだ!

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

チートな親から生まれたのは「規格外」でした

真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て… これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです… +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-  2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます  時々さかのぼって部分修正することがあります  誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)  感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生先ではゆっくりと生きたい

ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。 事故で死んだ明彦が出会ったのは…… 転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた 小説家になろうでも連載中です。 なろうの方が話数が多いです。 https://ncode.syosetu.com/n8964gh/

処理中です...