16 / 46
オロ叔父ちゃんと和解
しおりを挟む
私は、自分の周囲に展開していた『次元氷槍散弾』が役目を終えたから、脳裏で展開している魔法陣を思考操作で解呪して、魔法を打ち消した。
すると、50程の氷槍は、忽ち現実世界に存在できずに、幻影のように透明になり、やがては全ての氷槍が掻き消えた。
私が解呪作業をし終わっても、オロ叔父ちゃんの口元は、まだパクパクしていた。
よっぽど心に強い衝撃を受けたんだろうね。もう少しだけ様子を見ておこう。
危ない人には、近づいたら駄目だからねと、口を酸っぱくしてオロ叔父ちゃんから言われてたからね。
私の判断基準では、オロ叔父ちゃんも充分危ない人の範疇に入るから、勿論絶対に近づかないよ。
だからね、オロ叔父ちゃん、そろそろ正気に戻って、そこから、退いてくれないかな?
私は、もう暫くだけ、オロ叔父ちゃんが正気に戻るのを、警戒しながら待つことにした。
すると、今回の功労者、ベロリのサラちゃんが、愛らしいタヌキの笑顔を浮かべながら、ペッタンペッタンと足音を鳴らして、私の隣に立つように近づいてきた。
そのサラの10本のもふもふ尻尾は、それぞれ空中に浮かぶように長く伸びて、先端部分が絡まりあって、球状の淡く煌く神毛玉のようになっていた。
その神毛玉は、空中にふわふわと浮かび、ふらふらと左右に揺れ動いている。
中では今のシフィ姉ちゃんが至福の時を未だ過ごしていた。
シフィ姉ちゃんは、暫く何を言われても、出てきそうにない雰囲気だ。
「最高」..もふもふ..もふもふ..もふもふ
もふもふ..「壮観」..もふもふ..もふもふ
「至高」..もふもふ..「素敵」..もふもふ
もふもふ..もふもふ..もふもふ..「絶景」
もふもふ..「幸福」..もふもふ..もふもふ
もふもふ..もふもふ..「至福」..もふもふ
シフィ姉ちゃんのパ─ティ─の危機もどこえやら、我を忘れたシフィ姉ちゃんは、至福の表情を浮かべつつ、もふもふを堪能していた。
ああなったシフィ姉ちゃんをあの神毛玉から引き離したら、また違うパトルが始まりそうだから、簡単に解放して、引き離したくないな。
もふもふ馬鹿だから、仕方が無いのかな?
でもな─、本当に、私に泣いて頼らなきゃいけないほどの危機があるのかな?
この光景を見た後では、正直信じられないし、ますます疑問に感じちゃうよ。
色々試したい実験があるから、出来れば早く簡単に終わってくれると、助かるんだけど。本当にね。
そうした中で、凄くご機嫌な表情を浮かべたサラは、私に声を掛けようとしてきた。
「アヴィちゃん、私の勇姿をちゃんとみたかポン!」
どうも、私に褒めて欲しそうに喋りかけてきたので、サラの頭をなでなでと撫でてやり、彼女にお褒めの言葉をプレゼントする。
「凄かったよ─、流石はサラ」
「もう、満点で最高の活躍だったよ」
「思わず、うっとり眺めちゃった」
私に頭を撫でられているタヌキ神獣のサラは、お顔を赤くして嬉しそうに微笑んでいる。
私は自分の喋る言葉に合わせて、自分の思考も同時に働かせていった。
「でもさ─尻尾の使い方、練習してないのに、良くあんなに上手く使えたね」
そうなんだよね。どうしてあんなに完璧にできたか、ちょっと疑問に思ったんだよ。
「魔導リュックの中でしっかり練習してたポン!」
サラが答えを教えてくれたけど、さらに疑問は深まってしまう。
あれっ練習する時間、そんな暇は、殆どなかった筈。
幾ら、魔導リュックの中が時間遅延効果があっても、そこまでの時間はなかったと思うけどな─。
それなのに、なんであんなに素早く的確に尻尾を扱えるようになるんだろ?
神獣にバ─ジョンUPしたから?神脳にパ─ジョンUPしたから?
何かそういう能力が最初から、付いてたとか?
2神の女神様達が気を利かせて、何か凄い能力つけてくれたのかな?
私、2神の女神様からは、そういう話は全然聞いてないけどな。
もう少しサラに詳しく聞いてみようかな?
サラを褒め殺ししてみたら、ポロっと喋ってくれないかな?
「こんな短い時間で、よくあそこまで上手く操作出来るようになれたね」
「やっぱり本当にサラは、私が思った通りに、凄く賢くて、本当に頼りになる存在だよ」
本当に凄い頼りになるよ。私さっき瞬時にサラなら、何とかしてくれるだろうって思ったもん。
「えへへ─ポン!そうかな─ポン!アヴィちゃんに褒められるの、凄く嬉しいんだポン!!」
「今のサラが、護衛役になってくれたら、もう、かなり安心して任せられる」
「毎日サラが付いてきてくれるなら、もう少し移動範囲を、広げてもいいかもね」
そうね。サラだったら、お空も自由自在に飛び回れる姿に変身できるから、お空の散歩するのもいいかもね。
「えへへ─ポン!!嬉しいポン!!」
「今だから言えるけど、いきなり、こんな神体にしたアヴィちゃんを、最初は恨んだポン」
私はその言葉を聞いて、ウヒャッヤバッドショッとしつつ、内心かなりビビっていたが、平常心を保ち、サラの言葉を真剣に聞く。
うっそれを言われると、ちょっとへこむ。あの時は、気持ちが抑えられずにオロ叔父ちゃんに向けるべき怒りを、我慢しきれずに、サラに向けてしまったからね。ごめん、サラ。
「でも、この神体を動かして色々してみたポン」
「そしたら、人間の体とは段違いで、凄すぎて、信じられないくらいの高スペックなんだポン」
「もう本当にビックリしたポン」
「今は断然こちらの神体の方がいいポン」
そう言ってもらえて、少しだけ安心したよ。
ほんと、以後気を付けます。
もう少し性格改善するように努力します。
「アヴィちゃんと素直に抱き合えるなら、こっちの神体のほうがいいポン」
「それに、この神体になったら、魔導リュックの中の時間操作も簡単に出来るんだポン」
あ─、そういうことか─わかった─謎は全て解決よ!!
魔導リュックは、時間遅延効果のある魔導空間だから、高密度の魔素が充満している。
神獣になると、魔素や魔法には、殆ど力を使わないで、軽く念じるだけで魔力干渉できるんだ。
今回は、魔導リュックの時間遅延効果を、さらに効果を高めた空間をするように、軽く念じて、新たに効果を上書きしたということだろう。
そして、サラは、時間遅延効果が、さらに効果を高めた空間で、いろいろ実験したり、神体をつかう練習をしていたんだろう。
念じただけで魔力干渉操作が簡単にできるなんて、神獣という巨大の御力を持つ存在は、本当にかなりの高スペックなんだということが、改めて実体験の中で実証できたよ。
凄いね、まったくさ─。後先考えずに、なんて物を世に解き放つ真似を仕出かしたんだろうね。
そうだよね。後先考えずに遊び心でやっちゃった私のお馬鹿さん。
もう、まったく─、本当にごめんなさい。
だから、寛大な心で許してちょうだい。
反省します。以後気をつけます。申し訳ありませんでした。つづく。
だって、女神様達があんなにノリノリになるなんて思ってもいなかったんだよ。
これは、サラには、謝る意味合いも含めて、ちゃんとした償いのご褒美をあげなきゃね。
なにか、今度サラ用に、何か身につけられる物でも作って、プレゼントしようかな。
今は、何も用意できてないから、ハグして感謝を伝えよう。
まあ、今のサラの姿なら、私も恐怖を覚えないし、別にいいでしょ。
私は、サラを改めてしっかり正面から見据えて、微笑みながら、サラに話しかける。
「サラ、本当に大活躍したから、ご褒美として、抱きしめてあげる」
「さ─こっちにきて!」
「やった─うれし─!!」
「やっぱりアヴィちゃんは、私のことを良くわかってるよ」
サラは勢いよく私に飛び込んできた。
そして、私とサラは、お互いにしばらくの間、もふもふしながら、ハグをし合った。
私達がお互いに幸せ空間の中で戯れていると階段上層から、声が掛かる。
「その神獣が本当にサラなのかい?」
オロ叔父ちゃんの声が、私の耳に届いた。
「そうです、新しく私の護衛役として生まれ変わったサラです」
私は、サラから離れて、オロ叔父ちゃんのほうに視線を向けて、オロ叔父ちゃんに問の答えを返した。
「は──、アヴィちゃんは、色々規格外だと思っていたけど、まさか、ここまで突き抜けて規格外だとは、思ってなかったよ」
「アヴィちゃんとサラがその部屋に入ってから、強力な結界が工房を覆い尽くしていたから、工房内の様子が全く分からなかったんだよ」
あ─、どちらかの女神様が気を利かせて、結界を張ってくれたのね。
私、全然気づかなかったよ。
「まさか、アヴィちゃんの工房内で、これほどの奇想天外な錬金をやるなんて、全く考えつきもしなかったよ」
「人造人間を神獣に生まれ変わらせるなんて、何処をどうしたら錬金術で、そんな神の御技を体現できるんだい」
忍者衣装で全身をすっぽり黒く覆っているような格好をしたオロ叔父ちゃんは、表情が非常に分かりにくい。
その表情が私に見えないことを意識してくれたのか、手を広げるような仕草や、頭を左右に振る動作、体全体を大きく使った表現方法で、本当に驚いた感情を表現しながら、熱意を込めて話しをしてくれた。
「それは、もう少し落ち着いたら、しっかりレポ─トと一緒に説明します」
「今はシフィ姉ちゃんのパ─ティ─を助けに行かなきゃいけないから、また、今度ゆっくり話し合いましょう」
「だから、オロ叔父ちゃん、そこをどいて、私達を通してもらえませんか?」
私はオロ叔父ちゃんが、これからどういう行動を取ってくるか、全く想像できていないから、緊張しつつ言葉を選びながら、オロ叔父ちゃんに何とか引いてもらう様に頼んでみる。
「そうだね、叔父ちゃんは、アヴィちゃんに負けを口にしたから、ここを退いてあげてもいいよ」
「ただし、叔父ちゃんも一緒についていくのが条件だ」
良かった─何とか平和的に終わりそう。
これは、寧ろ私からお願いしたかったから、好都合なんだよ。
だって、なんか危ない場所にいくみたいだし、私そういうのあんまり気持ち的に得意じゃないから、頼りになる大人がいれば、それはもう嬉しいし、最高に心強いよ。
「これだけは、譲れないよ」
オロ叔父ちゃんは、真面目な目を私に向けて、そう、私にはっきり告げた。
「そうしないと後でアヴィちゃんのお父さんにこってり叱られてしまうからね」
そう言い終わると、オロ叔父ちゃんの目元が少し微笑んでいるように感じた。
そうね、お父さんに心配は掛けたくないから、OKよ
「それに、そこの毛玉の中で遊んでいるあの馬鹿に、アヴィちゃんを任せる訳にはいかないよ」
「アヴィちゃんの許可さえあれば、躊躇わずに処分したい気分なんだからね」
そう、話し終えるとオロ叔父ちゃんは、サラの後ろにある神毛玉のほうを、侮蔑したような眼差しでみつめた。
確かに、私に非常識に襲撃をしておいて、誤りもせずに、さらに、涙を流してお願いをしたシフィ姉ちゃんは、今はもふもふ天国で至福の旅をしているからね。
そう思う気持ちも、分からなくはないよ。
私もあの涙が嘘だったんじゃないかと思えてしまい、正直もう工房に戻り、今日の研究に取り掛かりたいもの。
は─、馬鹿の相手をするのも、疲れるよね。わかるよ、オロ叔父ちゃん。
「いいよ、契約成立ね。じゃあ、一緒に行きましょうか」
良かった──。和解成立──。良かった─余計な馬鹿を包んで隠して置いて。
もふもふ馬鹿が、場を荒らさないように排除したのが、見事正解だったよ。
サラ、本当に貴女最高よ!今夜は思いっきり、もふもふしてあげるね。
「ところで、アヴィちゃん、何処に向かうのか、そこの馬鹿から聞いているのかい?」
「叔父ちゃんは、階段通路の影の中に潜んで聞いていたけど、あの馬鹿は、具体的な内容を何も話してなかったように見受けられたけど、其の辺は大丈夫なのかな?」
オロ叔父ちゃんは行き先を聞いていない私に対してどうするのかと問いを投げかけてきた。
そうだ、本当なら、シフィ姉ちゃんに案内してもらうつもりだったのに、そのシフィ姉ちゃんは不思議の国に旅立ったんだ─。
「あ─、そうだった。具体的な話は全然してなかったよ」
「何処に向かえばいいのかな、シフィ姉ちゃんに聞かなきゃね」
「でも、もふもふお馬鹿さんは、一旦もふもふに触れると人が変わったようにどんどん幼児化していくから、正直、かなり面倒臭いのよね」
本当にシフィ姉ちゃんの取り扱いは、難しいよ。
普段は私には、超攻撃的な感じだし、もふもふに触れさしたら、幼児化するし、どう接していいか、未だ模索中!!
誰かに解決策を明示してほしいよ。
今度、学校に通う女子のお仲間達にどうすればいいのか、聞いてみよう。そうしよう。
「オロ叔父ちゃんは、さっきのやり取りの中で聞いてないかな?」
「叔父ちゃんは、アヴォちゃんが全く知らない大掛かりなダンジョン攻略案件については多少知っているけど、あの馬鹿のパ─ティ─メンバ─が何処にいるかは、知らないな」
なんだ、なんだ!!そのダンジョン攻略案件ってなに??
オロ叔父ちゃん、色々隠してないで、ちゃんと話してほしいな。
「仕様がないから、シフィ姉ちゃんに軽く聞いて確かめてみるよ」
「それなら、私がわかるポン!!」
私達の話を聞いているだけだったサラが、私達の話に割り込んできた。
その言葉だけでは、よくわからないから、サラに軽く質問してみる。
「えっサラ、どういうこと?」
「尻尾から、シフィお姉ちゃんの深層思考を読み取ったポン」
すると、思いがけない、サラの高スペックがまた判明した。
話しの内容から、魔法を使わなくても、深層思考が読み取れるようだ。
「さすが、神獣サラちゃん、接触するだけで、思考まで読み取ることができるなんて、本当凄いじゃない」
「神獣は人とは次元の違う存在だから、叔父ちゃん達では考えられないことも、神獣なら楽にできるんだね」
「説明したら、長くなりそうだから、アヴィちゃん、私の手を握るポン」
そう言うとサラは、私に手を差し出してきた。
私は、サラの言う通りに、差し出されたもふもふの手を握る。
すると、そのもふもふの手を通して、シフィ姉ちゃんの深層思考が私の脳に流れ込んできた。
すると、50程の氷槍は、忽ち現実世界に存在できずに、幻影のように透明になり、やがては全ての氷槍が掻き消えた。
私が解呪作業をし終わっても、オロ叔父ちゃんの口元は、まだパクパクしていた。
よっぽど心に強い衝撃を受けたんだろうね。もう少しだけ様子を見ておこう。
危ない人には、近づいたら駄目だからねと、口を酸っぱくしてオロ叔父ちゃんから言われてたからね。
私の判断基準では、オロ叔父ちゃんも充分危ない人の範疇に入るから、勿論絶対に近づかないよ。
だからね、オロ叔父ちゃん、そろそろ正気に戻って、そこから、退いてくれないかな?
私は、もう暫くだけ、オロ叔父ちゃんが正気に戻るのを、警戒しながら待つことにした。
すると、今回の功労者、ベロリのサラちゃんが、愛らしいタヌキの笑顔を浮かべながら、ペッタンペッタンと足音を鳴らして、私の隣に立つように近づいてきた。
そのサラの10本のもふもふ尻尾は、それぞれ空中に浮かぶように長く伸びて、先端部分が絡まりあって、球状の淡く煌く神毛玉のようになっていた。
その神毛玉は、空中にふわふわと浮かび、ふらふらと左右に揺れ動いている。
中では今のシフィ姉ちゃんが至福の時を未だ過ごしていた。
シフィ姉ちゃんは、暫く何を言われても、出てきそうにない雰囲気だ。
「最高」..もふもふ..もふもふ..もふもふ
もふもふ..「壮観」..もふもふ..もふもふ
「至高」..もふもふ..「素敵」..もふもふ
もふもふ..もふもふ..もふもふ..「絶景」
もふもふ..「幸福」..もふもふ..もふもふ
もふもふ..もふもふ..「至福」..もふもふ
シフィ姉ちゃんのパ─ティ─の危機もどこえやら、我を忘れたシフィ姉ちゃんは、至福の表情を浮かべつつ、もふもふを堪能していた。
ああなったシフィ姉ちゃんをあの神毛玉から引き離したら、また違うパトルが始まりそうだから、簡単に解放して、引き離したくないな。
もふもふ馬鹿だから、仕方が無いのかな?
でもな─、本当に、私に泣いて頼らなきゃいけないほどの危機があるのかな?
この光景を見た後では、正直信じられないし、ますます疑問に感じちゃうよ。
色々試したい実験があるから、出来れば早く簡単に終わってくれると、助かるんだけど。本当にね。
そうした中で、凄くご機嫌な表情を浮かべたサラは、私に声を掛けようとしてきた。
「アヴィちゃん、私の勇姿をちゃんとみたかポン!」
どうも、私に褒めて欲しそうに喋りかけてきたので、サラの頭をなでなでと撫でてやり、彼女にお褒めの言葉をプレゼントする。
「凄かったよ─、流石はサラ」
「もう、満点で最高の活躍だったよ」
「思わず、うっとり眺めちゃった」
私に頭を撫でられているタヌキ神獣のサラは、お顔を赤くして嬉しそうに微笑んでいる。
私は自分の喋る言葉に合わせて、自分の思考も同時に働かせていった。
「でもさ─尻尾の使い方、練習してないのに、良くあんなに上手く使えたね」
そうなんだよね。どうしてあんなに完璧にできたか、ちょっと疑問に思ったんだよ。
「魔導リュックの中でしっかり練習してたポン!」
サラが答えを教えてくれたけど、さらに疑問は深まってしまう。
あれっ練習する時間、そんな暇は、殆どなかった筈。
幾ら、魔導リュックの中が時間遅延効果があっても、そこまでの時間はなかったと思うけどな─。
それなのに、なんであんなに素早く的確に尻尾を扱えるようになるんだろ?
神獣にバ─ジョンUPしたから?神脳にパ─ジョンUPしたから?
何かそういう能力が最初から、付いてたとか?
2神の女神様達が気を利かせて、何か凄い能力つけてくれたのかな?
私、2神の女神様からは、そういう話は全然聞いてないけどな。
もう少しサラに詳しく聞いてみようかな?
サラを褒め殺ししてみたら、ポロっと喋ってくれないかな?
「こんな短い時間で、よくあそこまで上手く操作出来るようになれたね」
「やっぱり本当にサラは、私が思った通りに、凄く賢くて、本当に頼りになる存在だよ」
本当に凄い頼りになるよ。私さっき瞬時にサラなら、何とかしてくれるだろうって思ったもん。
「えへへ─ポン!そうかな─ポン!アヴィちゃんに褒められるの、凄く嬉しいんだポン!!」
「今のサラが、護衛役になってくれたら、もう、かなり安心して任せられる」
「毎日サラが付いてきてくれるなら、もう少し移動範囲を、広げてもいいかもね」
そうね。サラだったら、お空も自由自在に飛び回れる姿に変身できるから、お空の散歩するのもいいかもね。
「えへへ─ポン!!嬉しいポン!!」
「今だから言えるけど、いきなり、こんな神体にしたアヴィちゃんを、最初は恨んだポン」
私はその言葉を聞いて、ウヒャッヤバッドショッとしつつ、内心かなりビビっていたが、平常心を保ち、サラの言葉を真剣に聞く。
うっそれを言われると、ちょっとへこむ。あの時は、気持ちが抑えられずにオロ叔父ちゃんに向けるべき怒りを、我慢しきれずに、サラに向けてしまったからね。ごめん、サラ。
「でも、この神体を動かして色々してみたポン」
「そしたら、人間の体とは段違いで、凄すぎて、信じられないくらいの高スペックなんだポン」
「もう本当にビックリしたポン」
「今は断然こちらの神体の方がいいポン」
そう言ってもらえて、少しだけ安心したよ。
ほんと、以後気を付けます。
もう少し性格改善するように努力します。
「アヴィちゃんと素直に抱き合えるなら、こっちの神体のほうがいいポン」
「それに、この神体になったら、魔導リュックの中の時間操作も簡単に出来るんだポン」
あ─、そういうことか─わかった─謎は全て解決よ!!
魔導リュックは、時間遅延効果のある魔導空間だから、高密度の魔素が充満している。
神獣になると、魔素や魔法には、殆ど力を使わないで、軽く念じるだけで魔力干渉できるんだ。
今回は、魔導リュックの時間遅延効果を、さらに効果を高めた空間をするように、軽く念じて、新たに効果を上書きしたということだろう。
そして、サラは、時間遅延効果が、さらに効果を高めた空間で、いろいろ実験したり、神体をつかう練習をしていたんだろう。
念じただけで魔力干渉操作が簡単にできるなんて、神獣という巨大の御力を持つ存在は、本当にかなりの高スペックなんだということが、改めて実体験の中で実証できたよ。
凄いね、まったくさ─。後先考えずに、なんて物を世に解き放つ真似を仕出かしたんだろうね。
そうだよね。後先考えずに遊び心でやっちゃった私のお馬鹿さん。
もう、まったく─、本当にごめんなさい。
だから、寛大な心で許してちょうだい。
反省します。以後気をつけます。申し訳ありませんでした。つづく。
だって、女神様達があんなにノリノリになるなんて思ってもいなかったんだよ。
これは、サラには、謝る意味合いも含めて、ちゃんとした償いのご褒美をあげなきゃね。
なにか、今度サラ用に、何か身につけられる物でも作って、プレゼントしようかな。
今は、何も用意できてないから、ハグして感謝を伝えよう。
まあ、今のサラの姿なら、私も恐怖を覚えないし、別にいいでしょ。
私は、サラを改めてしっかり正面から見据えて、微笑みながら、サラに話しかける。
「サラ、本当に大活躍したから、ご褒美として、抱きしめてあげる」
「さ─こっちにきて!」
「やった─うれし─!!」
「やっぱりアヴィちゃんは、私のことを良くわかってるよ」
サラは勢いよく私に飛び込んできた。
そして、私とサラは、お互いにしばらくの間、もふもふしながら、ハグをし合った。
私達がお互いに幸せ空間の中で戯れていると階段上層から、声が掛かる。
「その神獣が本当にサラなのかい?」
オロ叔父ちゃんの声が、私の耳に届いた。
「そうです、新しく私の護衛役として生まれ変わったサラです」
私は、サラから離れて、オロ叔父ちゃんのほうに視線を向けて、オロ叔父ちゃんに問の答えを返した。
「は──、アヴィちゃんは、色々規格外だと思っていたけど、まさか、ここまで突き抜けて規格外だとは、思ってなかったよ」
「アヴィちゃんとサラがその部屋に入ってから、強力な結界が工房を覆い尽くしていたから、工房内の様子が全く分からなかったんだよ」
あ─、どちらかの女神様が気を利かせて、結界を張ってくれたのね。
私、全然気づかなかったよ。
「まさか、アヴィちゃんの工房内で、これほどの奇想天外な錬金をやるなんて、全く考えつきもしなかったよ」
「人造人間を神獣に生まれ変わらせるなんて、何処をどうしたら錬金術で、そんな神の御技を体現できるんだい」
忍者衣装で全身をすっぽり黒く覆っているような格好をしたオロ叔父ちゃんは、表情が非常に分かりにくい。
その表情が私に見えないことを意識してくれたのか、手を広げるような仕草や、頭を左右に振る動作、体全体を大きく使った表現方法で、本当に驚いた感情を表現しながら、熱意を込めて話しをしてくれた。
「それは、もう少し落ち着いたら、しっかりレポ─トと一緒に説明します」
「今はシフィ姉ちゃんのパ─ティ─を助けに行かなきゃいけないから、また、今度ゆっくり話し合いましょう」
「だから、オロ叔父ちゃん、そこをどいて、私達を通してもらえませんか?」
私はオロ叔父ちゃんが、これからどういう行動を取ってくるか、全く想像できていないから、緊張しつつ言葉を選びながら、オロ叔父ちゃんに何とか引いてもらう様に頼んでみる。
「そうだね、叔父ちゃんは、アヴィちゃんに負けを口にしたから、ここを退いてあげてもいいよ」
「ただし、叔父ちゃんも一緒についていくのが条件だ」
良かった─何とか平和的に終わりそう。
これは、寧ろ私からお願いしたかったから、好都合なんだよ。
だって、なんか危ない場所にいくみたいだし、私そういうのあんまり気持ち的に得意じゃないから、頼りになる大人がいれば、それはもう嬉しいし、最高に心強いよ。
「これだけは、譲れないよ」
オロ叔父ちゃんは、真面目な目を私に向けて、そう、私にはっきり告げた。
「そうしないと後でアヴィちゃんのお父さんにこってり叱られてしまうからね」
そう言い終わると、オロ叔父ちゃんの目元が少し微笑んでいるように感じた。
そうね、お父さんに心配は掛けたくないから、OKよ
「それに、そこの毛玉の中で遊んでいるあの馬鹿に、アヴィちゃんを任せる訳にはいかないよ」
「アヴィちゃんの許可さえあれば、躊躇わずに処分したい気分なんだからね」
そう、話し終えるとオロ叔父ちゃんは、サラの後ろにある神毛玉のほうを、侮蔑したような眼差しでみつめた。
確かに、私に非常識に襲撃をしておいて、誤りもせずに、さらに、涙を流してお願いをしたシフィ姉ちゃんは、今はもふもふ天国で至福の旅をしているからね。
そう思う気持ちも、分からなくはないよ。
私もあの涙が嘘だったんじゃないかと思えてしまい、正直もう工房に戻り、今日の研究に取り掛かりたいもの。
は─、馬鹿の相手をするのも、疲れるよね。わかるよ、オロ叔父ちゃん。
「いいよ、契約成立ね。じゃあ、一緒に行きましょうか」
良かった──。和解成立──。良かった─余計な馬鹿を包んで隠して置いて。
もふもふ馬鹿が、場を荒らさないように排除したのが、見事正解だったよ。
サラ、本当に貴女最高よ!今夜は思いっきり、もふもふしてあげるね。
「ところで、アヴィちゃん、何処に向かうのか、そこの馬鹿から聞いているのかい?」
「叔父ちゃんは、階段通路の影の中に潜んで聞いていたけど、あの馬鹿は、具体的な内容を何も話してなかったように見受けられたけど、其の辺は大丈夫なのかな?」
オロ叔父ちゃんは行き先を聞いていない私に対してどうするのかと問いを投げかけてきた。
そうだ、本当なら、シフィ姉ちゃんに案内してもらうつもりだったのに、そのシフィ姉ちゃんは不思議の国に旅立ったんだ─。
「あ─、そうだった。具体的な話は全然してなかったよ」
「何処に向かえばいいのかな、シフィ姉ちゃんに聞かなきゃね」
「でも、もふもふお馬鹿さんは、一旦もふもふに触れると人が変わったようにどんどん幼児化していくから、正直、かなり面倒臭いのよね」
本当にシフィ姉ちゃんの取り扱いは、難しいよ。
普段は私には、超攻撃的な感じだし、もふもふに触れさしたら、幼児化するし、どう接していいか、未だ模索中!!
誰かに解決策を明示してほしいよ。
今度、学校に通う女子のお仲間達にどうすればいいのか、聞いてみよう。そうしよう。
「オロ叔父ちゃんは、さっきのやり取りの中で聞いてないかな?」
「叔父ちゃんは、アヴォちゃんが全く知らない大掛かりなダンジョン攻略案件については多少知っているけど、あの馬鹿のパ─ティ─メンバ─が何処にいるかは、知らないな」
なんだ、なんだ!!そのダンジョン攻略案件ってなに??
オロ叔父ちゃん、色々隠してないで、ちゃんと話してほしいな。
「仕様がないから、シフィ姉ちゃんに軽く聞いて確かめてみるよ」
「それなら、私がわかるポン!!」
私達の話を聞いているだけだったサラが、私達の話に割り込んできた。
その言葉だけでは、よくわからないから、サラに軽く質問してみる。
「えっサラ、どういうこと?」
「尻尾から、シフィお姉ちゃんの深層思考を読み取ったポン」
すると、思いがけない、サラの高スペックがまた判明した。
話しの内容から、魔法を使わなくても、深層思考が読み取れるようだ。
「さすが、神獣サラちゃん、接触するだけで、思考まで読み取ることができるなんて、本当凄いじゃない」
「神獣は人とは次元の違う存在だから、叔父ちゃん達では考えられないことも、神獣なら楽にできるんだね」
「説明したら、長くなりそうだから、アヴィちゃん、私の手を握るポン」
そう言うとサラは、私に手を差し出してきた。
私は、サラの言う通りに、差し出されたもふもふの手を握る。
すると、そのもふもふの手を通して、シフィ姉ちゃんの深層思考が私の脳に流れ込んできた。
0
お気に入りに追加
97
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完
瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。
夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。
*五話でさくっと読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……
buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。
みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
学園にいる間に一人も彼氏ができなかったことを散々バカにされましたが、今ではこの国の王子と溺愛結婚しました。
朱之ユク
恋愛
ネイビー王立学園に入学して三年間の青春を勉強に捧げたスカーレットは学園にいる間に一人も彼氏ができなかった。
そして、そのことを異様にバカにしている相手と同窓会で再開してしまったスカーレットはまたもやさんざん彼氏ができなかったことをいじられてしまう。
だけど、他の生徒は知らないのだ。
スカーレットが次期国王のネイビー皇太子からの寵愛を受けており、とんでもなく溺愛されているという事実に。
真実に気づいて今更謝ってきてももう遅い。スカーレットは美しい王子様と一緒に幸せな人生を送ります。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
出生の秘密は墓場まで
しゃーりん
恋愛
20歳で公爵になったエスメラルダには13歳離れた弟ザフィーロがいる。
だが実はザフィーロはエスメラルダが産んだ子。この事実を知っている者は墓場まで口を噤むことになっている。
ザフィーロに跡を継がせるつもりだったが、特殊な性癖があるのではないかという恐れから、もう一人子供を産むためにエスメラルダは25歳で結婚する。
3年後、出産したばかりのエスメラルダに自分の出生についてザフィーロが確認するというお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
誰も残らなかった物語
悠十
恋愛
アリシアはこの国の王太子の婚約者である。
しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。
そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。
アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。
「嗚呼、可哀そうに……」
彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。
その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる