自叙伝「或る変人の生涯(平成初期篇)」

夢笛メタ

文字の大きさ
上 下
26 / 42

第0026撃「メタ氏、中2になる」の巻

しおりを挟む
平成2年1990年、4月、中学2年1学期。
始業式、まず初めに小生にとって喜ばしいことが起きました。
1年のときによくつるんでいて、
写真部も一緒に活動した多坂(仮名)と、
同じクラスとなっていたのだ。
我々は手をとりあって喜びました。

数日後の昼食のときである。
小生は多坂と一つの机を挟んで向かいあって座り、
家から持ってきた弁当箱を取り出しました。
そのとき、多坂の弁当箱の上に妙なものが乗っかってることを、
小生は見逃しはしませんでした。
「それはなんなんや!?」
「おう、大人が口にするものよ!!」と多坂は得意気に言う。
それは2月に永谷園から発売されたという、
「おとなのふりかけ」というふりかけでした。
多坂が神妙な面持ちで、
ふりかけの袋の上部を切り取りました。

「ちょっと貸せっ!」
多坂の手からふりかけ袋をもぎ取って、
小生は自分の白米の上に勢いよくばら撒きました。
「おま、なにすんねん!」
今度は多坂が小生の弁当箱ごと手元に引き寄せて、
ミートボールに箸を突き刺して口に入れ、
ムシャムシャと喉に通しました。
多坂が2個目のミートボールに箸を突っ込みました。
「待てっ!わかった!停戦や!いったん停戦や!」
(ほう、どんな交渉といくね?)
多坂はそんな顔で小生の顔を覗きました。

多坂は不憫にも弁当におかずが一切無くふりかけ一袋だったようで…、
それを小生は横どりしてしまったのでした。
やむをえず2個目のミートボールを譲渡し、
「帰りに店でミニスナックゴールドおごるから赦せやっ!な!」
そう言うと多坂はニヤニヤした顔で、
「ええやろ、それで赦しといたるわ」と答えたのでした。
そして、多坂は前歯でミートボールをちびちびと削っては、
それをおかずに白米をぱくぱくと口にしました。

下校時、ミニスナックゴールドを食べ終えた多坂は、
ご満悦といった様子で「あとでシヲヤ文具行こうや?」と小生を誘いました。
それぞれ帰宅して着替えて、
マンションフォーエバーの3号館の1階のエレベーター前で、
多坂が降りてくるのを待ちました。
そして、泡嶋本町商店街(仮名)の中ほどに位置するシヲヤ文具へと、
自転車で急ぎました。

『シヲヤ文具(仮名)』
そこは可愛い文房具をこよなく愛する中高生にとって、
食品店の次に無くてはならない聖地、
といっても過言ではありませんでした。
多坂はシャーペンなどを買うようで品定めしており、
小生は普段使っているアルミの缶ペンが、
ボコボコに凹んで使いものにならないので、
ジッパーで開閉する茶色の柔らかいペンケースを買いました。
〈これで叩いても曲げようとしても被害はないぞ~☆〉
一つ問題が解決した気分になり小生は嬉しくなりました。

シヲヤ文具からの帰り際、
春の風を浴びながら自転車で並走する多坂が、
「このまえ終わったHOTEL観てたか?」
と訊いてきました。
1990年の1月から3月まで木曜の夜9時からテレビで放送していた、
赤川一平たちホテルマンが、
ホテルプラトンで起きる珍事件に、
素敵に奮走するハートフルなドラマです。
小生は途中の何話目かだけを観たくらいで、
普段、新聞のテレビ番組欄に無頓着だったので、
ほとんどの回を見逃してました。
その後もこのドラマは続編を重ね、
大人気ドラマへと化けてゆくのでした。

HOTELオープニングOPを観る
https://youtu.be/xscJQT7QgAE?si=jFNvM36qAAPxiK2R

HOTELエンディングEDを観る
https://youtu.be/yerLQzxG6VI?si=pq3s17isz5Wt9cG4

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

懐かCMを観る1990年⑤4月
https://youtu.be/ZCc6M87gwOQ?si=rQ-hdlbiu010tJ11

懐かCMを観る1990年⑥4月
https://youtu.be/gkR7OTW7k_4?si=xIjkeXkE0eQV1ogE

続く。果てしなく続く……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

愛猫が癌になりまして。

べりーべりー
エッセイ・ノンフィクション
愛猫が癌(扁平上皮癌)になった飼い主の吐き出しエッセイもどきです。他サイトに掲載をしていたものを再掲しています。完結済みでリアルタイムで動いているわけではないです。他サイトのものは非公開済みです。

食手

淀川 乱歩
エッセイ・ノンフィクション
【Fantia】ファンからニクがもらえる!?肉の日キャンペーン開催!&年末イベント応援キャンペーンのお知らせ 株式会社虎の穴 ファンティア運営事務局 ※11月29日は、イイニクの日!! プロのための調味料図鑑 (柴田書店MOOK) ムック – 2017/8/31 柴田書店 (編集) ムック本 ¥2,860Amazon

【画像あり】八重山諸島の犬猫の話

BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。 主に石垣島での出来事を書いています。 各話読み切りです。 2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。 扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。 石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。 八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。 筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。 ※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...