あおい空に笑って。

永井夜宵

文字の大きさ
上 下
7 / 17

夢のなかで

しおりを挟む


刺されて、毒を盛られて、窒息して……生きることを放棄し、ただ死を待つ。それでも終わらない絶望。そんなどこまでもすさんだ日常の中で、柊と出会った。


「──おい」

「…………」

「部屋を散らかすな」

「…………」

「聞いてるのか、葵!」

胸倉を掴まれても、脱力した体はぶら下がっているだけ。意識も視線も、相手に向けられることはない。


「……出ていけ」

ひび割れた唇から出た乾いた拒絶。溜めて言ったわりには、そっけない。


「ったく、それしか話せないのかよ。この一か月ずっと聞いてて、さすがに飽きたわ」

なんて苦言を吐きながら、せっせと転がる酒瓶やら紙くずやらを片し始める。


「さっさと出てけよ!」

早く視界から消えてくれ、と割れた瓶の破片を投げ放った。こうすると、大抵の奴らはビビって逃げていく──はず、なのに。
 宙に舞う狐火。青白い炎から、灰になった破片が落ちる。


「こんなお遊びで俺が怯むと?」

「っ、……で」

「は?」

「なんで、まだいるんだよ……」

一か月もここにいるって、何? どっかのおせっかいな神が差し向けた『監視』──か『刺客』ではなかったのか。


「世話された身でよくそれが言えたな」

「普通は三日で消える」

「ふーん、耐え性がないな」

(……そういうことじゃない)

神使と言ったら、この業界のエリート。そんなプライドの高い彼らを粗雑に扱い、もし暴言暴力を振るう主人がいたら、逃げ出すのは当然だ。そう、それが正しい反応。


「お前、やっぱ変」

「前の奴らよりはまともだろ」

「どの辺が」

「そうだなぁ……寝込みを襲ったり、食事に毒を入れたり、真冬の池に突き落としたりしないところ、とか」

指折り挙げられたのは、どれも僕を殺し損ねた彼らがしたこと。


「へぇ、今度はストーカー? お前の主人はどれだけ暇なんだよ」

「暇そうなのは確かだな。俺の主人は、ちょっと性格に難がある可愛い奴だよ」

「……誰それ」

「葵」

「…………」

「…………」

「……嘘くさ」

とんだ茶番だ。そう思って背を向けようとしたら、がっちり肩を掴まれて引き留められる。


「それ、なんだ」

「何って?」

その視線の先には、傷だらけの手。引っかき傷、切り傷、噛み痕……無事な皮膚がわからないくらい赤く染まっている。


「あー、これ……。べつに、なんでもない。ただ猫に引っかかれただけ」

「猫?」

「そ。境内に棲みついた奴。この前、子どもを産んだらしいんだよね。夜中に鳴き声がして見に行ったら、猫が増えてた」

もふもふで可愛かったなぁ、と思わず笑みが零れる。


「夜中に出歩いたのか……まぁ、今はいい。それがどうして、こんなになる」

「今日の昼、焼き魚が出たからあげに行った。そんで、手で渡そうとしたら思い切り引っかかれた。母親の愛ってやつ? 子どもが襲われてるように見えたらしい。羨ましい限りだよ。あんなに愛されて、さ」

そう言って真っ赤な手を無造作に揺らしていたら、急にその手が捕らえられた。


「っ、バカ! 野良猫は危ないのを知らないのか! 病気になったらどうする。あと、俺が作ってやった昼飯を勝手にやるな」

「あれさ、嫌い。というより、お前の飯がマズい。ったく、おかずの一つや二つで騒ぐなよ。残すよりよっぽどマシだと思うけど。それと、こんな猫ごときで病気になるわけない」

「はあ? 嫌でも食え。マズくても残すな。他の奴にやるとかあり得ない。それから、夜中に出歩くのもやめろ。体に障る。自分が他と違うことを忘れるな」

彼は正しい。僕は不老であって、不死ではない。普通よりちょっと死ににくくなっただけで、身体は人間のまま。怪我も病気もするし、その治りも遅い。運が悪ければ当然のように死ぬ。


「それってお前に関係ないよね」

「は?」

「むしろ僕が死ねば、晴れてお役御免。よかったじゃないか」

「…………」

「……何、その顔。そういう偽善顔が一番ムカつく。全部本当のことだろ。この世に僕を本気で心配する奴なんているわけがない。僕の寿命が待ちきれなくて、ご丁寧に神使を遣って殺しに来る奴ならたくさんいるけどね。きっとお前の主人も、早く死んでほしくてうずうずしているんじゃない?」

「やめろよ」

そう言って、僕の手をさらに強く握る。


「ハッ、もしかして図星? でもこっちは、もう代わりがいることも知ってる。どうせ後継は、僕とは正反対の優秀で堅実な『いかにも』な神様を選んだんだろ」

自分はただの消耗品。その代わりは、掃いて捨てるほどいる。


「…………っ」

柊は眉を寄せて、下唇を噛んだ。


「そういうわけだから、病気になったところで何も問題ない。何かあれば、運がなかったねってなるだけ」

これで話は終わり、と手を振り解こうした時、それ以上の力で引っ張り戻された。







しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

Endless Summer Night ~終わらない夏~

樹木緑
BL
ボーイズラブ・オメガバース "愛し合ったあの日々は、終わりのない夏の夜の様だった” 長谷川陽向は “お見合い大学” と呼ばれる大学費用を稼ぐために、 ひと夏の契約でリゾートにやってきた。 最初は反りが合わず、すれ違いが多かったはずなのに、 気が付けば同じように東京から来ていた同じ年の矢野光に恋をしていた。 そして彼は自分の事を “ポンコツのα” と呼んだ。 ***前作品とは完全に切り離したお話ですが、 世界が被っていますので、所々に前作品の登場人物の名前が出てきます。***

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

処理中です...