22 / 31
幸せに導いて
しおりを挟む
夜会の前日。
私はこの上なく緊張していた。
久々にお姉様とお母様と会うことが怖くて、そして明日どうなるのか不安で不安で。
深夜、眠ることもできずに屋敷の中をふらつく。
気づけば屋敷のいちばん東、書斎にたどりついていた。
本がたくさんあると落ち着く。
私の孤独を紛らわしてくれるのは、いつも本という友達だったから。
「あら……?」
人影が見えた。
あれは……エルヴィス?
こんな深夜に何をしているのだろう。
盗み見れば、本を熱心に読んでいる。
読んでいるのは――領地経営の指南書。
表紙がすごくボロボロになっていて、今にも頁が抜け落ちてしまいそうだ、
「……エルヴィス」
「!?」
声をかけると彼はビクリと肩を震わせ、慌てて本を後ろにしまった。
「あ、あぁ……ディアナか。こんな深夜にどうしたんだ?」
「明日の夜会に緊張して、眠れなかったんです。エルヴィスも?」
「そうだな。俺も緊張していて寝つけなかった。その……うまくやれるか、かなり不安だ。もちろんディアナを落胆させるような結果にはしない。大丈夫……大丈夫だ」
自分に言い聞かせるように、エルヴィスは何度も『大丈夫』と唱えた。
その様子を見ていると、あまり大丈夫ではなさそう。
「領地経営の本を読んでいたんですね」
「……なんだ、見られていたのか」
エルヴィスは苦笑いしながらボロボロの本を見せた。
「子どものころに読んでいた指南書だ。こういうときには、こう対処する……なんて綴られているが。あまり参考になるものではないな。理論と実践は違うんだ」
彼の言葉には実感が籠っている。
ひたむきに歩んでいた過去は、大きな失敗によって否定されてしまった。
私は漠然としか知らないけど、その傷心は察するに余りある。
「また……領主様としての活動を?」
「…………いや。俺のような無能が政に携われば、待っているのは民の滑落だ。懐かしさを感じて読んでいただけだよ」
「エルヴィスは……無能なんかじゃありませんよ」
エルヴィスは無能じゃない。
日常の節々で豊富な知識を見せてくれた。
私や使用人の方々を思いやる優しさがあった。
広大な庭園で花々を枯らさないように気を配る管理能力があった。
「俺は民を救えなかった。俺が領地を治めるよりも、他の人が治めたほうがいい。それでも無能じゃないと……言えるのか?」
「私、エルヴィスに出会えて本当によかったと思います。たとえエルヴィスが自分を無能だと思っても……私はあなたに救ってもらったから。私にとっては、誰よりも頼れる夫です。きっとエルヴィスなら立派な領主様になれるって、そう思うんです」
「…………俺が、ディアナを救った?」
民を救えなかったとしても。
私のことを救ってくれた。
それに例の疫病は話を聞く限り、エルヴィス以外の人が領主でも打つ手がなかったはずだ。
単なる不幸……といっては亡くなった方々に失礼だけど。
エルヴィスのせいでは決してないのだ。
「そして、明日にはお父様のことも救ってくれます。それから私をもっと幸せにしてくれて、もっともっと救ってくれます。使用人のみなさんもエルヴィスに感謝しています。それに、庭園で生きる花々だってエルヴィスに感謝しているに違いありません。きっと気づいていないだけで、あなたは本当にたくさんの人の支えになっているんですよ」
「……誰かの支えになれたことなんて、役に立てたことなんて……ないと思っていた。ただ引き籠っているだけで、邪魔になっているだけで」
「それでいいんですよ。エルヴィスはエルヴィスらしく、自分の思うがままに振る舞っていればいいと思います。領主様の仕事がしたければしてみればいい、ガーデニングや読書に耽りたいのならばそうしていればいいのです。私はそれだけで、幸せにしてもらっていますから。これまでみたいにデートして、一緒に花を愛でて、好きに生きましょう」
「……好きに、生きるか」
エルヴィスは困ったように瞳を伏した。
ええと……私の想いを正直に伝えすぎて、困らせてしまったかな?
「ご、ごめんなさい。その……いま言ったことは本当ですけど。あまり気にせず、心の片隅にでも留めておいてください」
「いや……心の真ん中に留めておくよ。ありがとう、ディアナ」
今までに見たことのないような、晴れやかな笑みでエルヴィスは笑う。
そんな彼の笑顔を見ていると、不安も和らいできた。
「そろそろ寝ますね。おやすみ、エルヴィス」
「ああ、おやすみ」
私はこの上なく緊張していた。
久々にお姉様とお母様と会うことが怖くて、そして明日どうなるのか不安で不安で。
深夜、眠ることもできずに屋敷の中をふらつく。
気づけば屋敷のいちばん東、書斎にたどりついていた。
本がたくさんあると落ち着く。
私の孤独を紛らわしてくれるのは、いつも本という友達だったから。
「あら……?」
人影が見えた。
あれは……エルヴィス?
こんな深夜に何をしているのだろう。
盗み見れば、本を熱心に読んでいる。
読んでいるのは――領地経営の指南書。
表紙がすごくボロボロになっていて、今にも頁が抜け落ちてしまいそうだ、
「……エルヴィス」
「!?」
声をかけると彼はビクリと肩を震わせ、慌てて本を後ろにしまった。
「あ、あぁ……ディアナか。こんな深夜にどうしたんだ?」
「明日の夜会に緊張して、眠れなかったんです。エルヴィスも?」
「そうだな。俺も緊張していて寝つけなかった。その……うまくやれるか、かなり不安だ。もちろんディアナを落胆させるような結果にはしない。大丈夫……大丈夫だ」
自分に言い聞かせるように、エルヴィスは何度も『大丈夫』と唱えた。
その様子を見ていると、あまり大丈夫ではなさそう。
「領地経営の本を読んでいたんですね」
「……なんだ、見られていたのか」
エルヴィスは苦笑いしながらボロボロの本を見せた。
「子どものころに読んでいた指南書だ。こういうときには、こう対処する……なんて綴られているが。あまり参考になるものではないな。理論と実践は違うんだ」
彼の言葉には実感が籠っている。
ひたむきに歩んでいた過去は、大きな失敗によって否定されてしまった。
私は漠然としか知らないけど、その傷心は察するに余りある。
「また……領主様としての活動を?」
「…………いや。俺のような無能が政に携われば、待っているのは民の滑落だ。懐かしさを感じて読んでいただけだよ」
「エルヴィスは……無能なんかじゃありませんよ」
エルヴィスは無能じゃない。
日常の節々で豊富な知識を見せてくれた。
私や使用人の方々を思いやる優しさがあった。
広大な庭園で花々を枯らさないように気を配る管理能力があった。
「俺は民を救えなかった。俺が領地を治めるよりも、他の人が治めたほうがいい。それでも無能じゃないと……言えるのか?」
「私、エルヴィスに出会えて本当によかったと思います。たとえエルヴィスが自分を無能だと思っても……私はあなたに救ってもらったから。私にとっては、誰よりも頼れる夫です。きっとエルヴィスなら立派な領主様になれるって、そう思うんです」
「…………俺が、ディアナを救った?」
民を救えなかったとしても。
私のことを救ってくれた。
それに例の疫病は話を聞く限り、エルヴィス以外の人が領主でも打つ手がなかったはずだ。
単なる不幸……といっては亡くなった方々に失礼だけど。
エルヴィスのせいでは決してないのだ。
「そして、明日にはお父様のことも救ってくれます。それから私をもっと幸せにしてくれて、もっともっと救ってくれます。使用人のみなさんもエルヴィスに感謝しています。それに、庭園で生きる花々だってエルヴィスに感謝しているに違いありません。きっと気づいていないだけで、あなたは本当にたくさんの人の支えになっているんですよ」
「……誰かの支えになれたことなんて、役に立てたことなんて……ないと思っていた。ただ引き籠っているだけで、邪魔になっているだけで」
「それでいいんですよ。エルヴィスはエルヴィスらしく、自分の思うがままに振る舞っていればいいと思います。領主様の仕事がしたければしてみればいい、ガーデニングや読書に耽りたいのならばそうしていればいいのです。私はそれだけで、幸せにしてもらっていますから。これまでみたいにデートして、一緒に花を愛でて、好きに生きましょう」
「……好きに、生きるか」
エルヴィスは困ったように瞳を伏した。
ええと……私の想いを正直に伝えすぎて、困らせてしまったかな?
「ご、ごめんなさい。その……いま言ったことは本当ですけど。あまり気にせず、心の片隅にでも留めておいてください」
「いや……心の真ん中に留めておくよ。ありがとう、ディアナ」
今までに見たことのないような、晴れやかな笑みでエルヴィスは笑う。
そんな彼の笑顔を見ていると、不安も和らいできた。
「そろそろ寝ますね。おやすみ、エルヴィス」
「ああ、おやすみ」
33
お気に入りに追加
1,310
あなたにおすすめの小説
変態婚約者を無事妹に奪わせて婚約破棄されたので気ままな城下町ライフを送っていたらなぜだか王太子に溺愛されることになってしまいました?!
utsugi
恋愛
私、こんなにも婚約者として貴方に尽くしてまいりましたのにひどすぎますわ!(笑)
妹に婚約者を奪われ婚約破棄された令嬢マリアベルは悲しみのあまり(?)生家を抜け出し城下町で庶民として気ままな生活を送ることになった。身分を隠して自由に生きようと思っていたのにひょんなことから光魔法の能力が開花し半強制的に魔法学校に入学させられることに。そのうちなぜか王太子から溺愛されるようになったけれど王太子にはなにやら秘密がありそうで……?!
※適宜内容を修正する場合があります
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】義母が来てからの虐げられた生活から抜け出したいけれど…
まりぃべる
恋愛
私はエミーリエ。
お母様が四歳の頃に亡くなって、それまでは幸せでしたのに、人生が酷くつまらなくなりました。
なぜって?
お母様が亡くなってすぐに、お父様は再婚したのです。それは仕方のないことと分かります。けれど、義理の母や妹が、私に事ある毎に嫌味を言いにくるのですもの。
どんな方法でもいいから、こんな生活から抜け出したいと思うのですが、どうすればいいのか分かりません。
でも…。
☆★
全16話です。
書き終わっておりますので、随時更新していきます。
読んで下さると嬉しいです。
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冴えない子爵令嬢の私にドレスですか⁉︎〜男爵様がつくってくれるドレスで隠されていた魅力が引きだされる
悠木真帆
恋愛
子爵令嬢のラーナ・プレスコットは地味で冴えない見た目をしているため、華やかな見た目をした
義妹から見下され、両親からも残念な娘だと傷つく言葉を言われる毎日。
そんなある日、義妹にうつけと評判の男爵との見合い話が舞い込む。
奇行も目立つとうわさのうつけ男爵なんかに嫁ぎたくない義妹のとっさの思いつきで押し付けられたラーナはうつけ男爵のイメージに恐怖を抱きながらうつけ男爵のところへ。
そんなうつけ男爵テオル・グランドールはラーナと対面するといきなり彼女のボディサイズを調べはじめて服まで脱がそうとする。
うわさに違わぬうつけぷりにラーナは赤面する。
しかしテオルはラーナのために得意の服飾づくりでドレスをつくろうとしていただけだった。
テオルは義妹との格差で卑屈になっているラーナにメイクを施して秘められていた彼女の魅力を引きだす。
ラーナもテオルがつくる服で着飾るうちに周りが目を惹くほどの華やかな女性へと変化してゆく。
【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。
美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私が、良いと言ってくれるので結婚します
あべ鈴峰
恋愛
幼馴染のクリスと比較されて悲しい思いをしていたロアンヌだったが、突然現れたレグール様のプロポーズに 初対面なのに結婚を決意する。
しかし、その事を良く思わないクリスが・・。
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる