無理やり『陰険侯爵』に嫁がされた私は、侯爵家で幸せな日々を送っています

朝露ココア

文字の大きさ
上 下
9 / 31

茶会と過去

しおりを挟む
侯爵家に備え付けのテラスで、私とリアさんはテーブルを囲んだ。
お茶会……ドリカお姉様は夜会にも茶会にもたくさん出ていたけど、私はあまり経験がない。
目の前に山のごとく盛られる宝石のようなお菓子に、私は瞳を輝かせた。

「わぁ……! このお菓子、すごくおいしいって都で評判になっているやつですか?」

「ああ。義姉上の口に合うかわからないが、好きなものを手に取ってもらいたい」

「リアさんもお菓子が好きなんですね」

「仕事柄、糖分は必要なのでね。あまり茶会をする機会はないが、菓子はよく口にする」

お仕事……というと領地経営かな。
でも侯爵家には帰ってきていないって言っていたような。

「リアさんは実家を離れて何をされているのですか?」

「教師をしている。仕事が忙しく帰省できていなかったのだが、案の定兄上に嫌味を言われてしまったか。今はちょうど春期休暇の時期で帰ってきた」

「教師……! すごいですね!」

「ああ……かれこれ四年目になるか」

やっぱりすごく賢いみたい。
私と歳がふたつしか変わらないのに、すごい才能だ。
領地経営と教師の兼任って、すごく大変なんじゃないかな……?

「教鞭を執って三年が過ぎ、そろそろ壇を降りて別の事業を始めようかとも思っている。しかし、そのためには兄上に自立してもらわなくてはならない。私がいつまでも領地経営に首を突っ込んでいるわけにもいかないのでね」

「そこはやっぱり、侯爵であるエルヴィス様にお仕事をしていただきたいと……?」

「無論。しかし、私では兄上の"陰険・自虐・卑屈"の三拍子を矯正できない。兄上のそばには明るく素直に寄り添ってくれる女性……すなわち義姉上のような人が必要であり、自立のための前提条件だと考えている」

私がエルヴィス様を立ち直らせる。
それは薄々、必要な責務だと感じていた。

だってエルヴィス様は立派な人なのだ。
きっと侯爵としての領地経営の才覚もある。
これほど大きな庭園の花々を、ずっと枯らさずに管理できているのは……すごく頭が回って、些細なことに気が遣える証拠。
私もガーデニングをしているからこそわかるのだ。

「どうしてエルヴィス様は自分を貶めるのでしょう? 私としては、とても素敵な殿方だと思いますのに」

「ふむ……兄上の独白を聞いたわけではないので、推測に過ぎないが。幼少期の出来事が関係しているのではないだろうか」

幼少期の出来事。
エルヴィス様も昔はやる気があったと、ミレーヌが語っていた。

「何があったのですか?」

「事故で両親を亡くした兄上は、幼くして爵位を継いだ。幼少の砌からのしかかる重責は、子どもの兄上にはさぞ苦しかったことだろう。そんな折に領地の村で発生したのが……疫病だった」

「その疫病は……今はどうなったのですか?」

「撲滅されている。疫病の蔓延当初、兄上はどうにか拡大を防ごうと村を隔離した。村人たちからの非難もあったが、封じ込めている間に対処法を探そうと躍起になっていたのだよ。しかし兄上の努力は実らず、その村の民はほとんどが死に絶えた」

「それが……エルヴィス様が自信を失ってしまった理由?」

リアさんは悲しそうに瞳を伏せる。
彼女は違う、とかぶりを振った。

「それだけが要因ではないだろう。強引な隔離に民たちから飛んだ非難はもちろんのこと、周囲の動きもあった。たとえば私は……古の文献を読み漁り、類似した病から疫病を特定して撲滅の足がかりとした。従弟のアルバンは怒る民たちを宥め、なんとか兄上への矛先を逸らした。こうした親族たちの手腕も、兄上から自信を奪う要因になったはずだ」

「…………」

「その後は私や従弟も政務に携わるようになった。兄上が単独で統治していた時期よりも治安や財政が安定し、次第に私の仕事も増えていった。兄上が進んで政務に携わることはなくなっていき、徐々に卑屈になり……当代の『陰険侯爵』が誕生したというわけだ」

私とは……逆なのかな?
私はドリカ姉様に悪い意味で目立たれ、自己肯定感を失っていた。
対してエルヴィス様は親族に良い意味で活躍されて、自分を認められなくなった。

周囲の人が有能だからといって、自分までが無能だとは限らないのに。
でも、そんな目に遭ったら誰だって自信をなくしてしまうだろう。

「エルヴィス様に関わる問題……すごく複雑みたいですね。だからこそ、私が寄り添ってあげたいと思います」

「本当に義姉上は理想の夫人だ。しかし、義姉上を取り巻く問題も忘れてはなるまい」

「え、私の問題ですか?」

「――今回の縁談に関して。今宵、兄上も交えて話すことになっている。義姉上のご実家について、ご家族について……少し意外な内容になるだろう。心の準備をしておいてもらいたい」

そうだ。
まだ縁談について詳しく聞いていないのだった。

心の準備……か。
正直、実家のことはあまり思い出したくないけれど。
リアさんの言うとおり、私自身の問題とも向き合わなくてはならない。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

【完結】義母が来てからの虐げられた生活から抜け出したいけれど…

まりぃべる
恋愛
私はエミーリエ。 お母様が四歳の頃に亡くなって、それまでは幸せでしたのに、人生が酷くつまらなくなりました。 なぜって? お母様が亡くなってすぐに、お父様は再婚したのです。それは仕方のないことと分かります。けれど、義理の母や妹が、私に事ある毎に嫌味を言いにくるのですもの。 どんな方法でもいいから、こんな生活から抜け出したいと思うのですが、どうすればいいのか分かりません。 でも…。 ☆★ 全16話です。 書き終わっておりますので、随時更新していきます。 読んで下さると嬉しいです。

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

変態婚約者を無事妹に奪わせて婚約破棄されたので気ままな城下町ライフを送っていたらなぜだか王太子に溺愛されることになってしまいました?!

utsugi
恋愛
私、こんなにも婚約者として貴方に尽くしてまいりましたのにひどすぎますわ!(笑) 妹に婚約者を奪われ婚約破棄された令嬢マリアベルは悲しみのあまり(?)生家を抜け出し城下町で庶民として気ままな生活を送ることになった。身分を隠して自由に生きようと思っていたのにひょんなことから光魔法の能力が開花し半強制的に魔法学校に入学させられることに。そのうちなぜか王太子から溺愛されるようになったけれど王太子にはなにやら秘密がありそうで……?! ※適宜内容を修正する場合があります

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

【完結】欲しがり義妹に王位を奪われ偽者花嫁として嫁ぎました。バレたら処刑されるとドキドキしていたらイケメン王に溺愛されてます。

美咲アリス
恋愛
【Amazonベストセラー入りしました(長編版)】「国王陛下!わたくしは偽者の花嫁です!どうぞわたくしを処刑してください!!」「とりあえず、落ち着こうか?(にっこり)」意地悪な義母の策略で義妹の代わりに辺境国へ嫁いだオメガ王女のフウル。正直な性格のせいで嘘をつくことができずに命を捨てる覚悟で夫となる国王に真実を告げる。だが美貌の国王リオ・ナバはなぜかにっこりと微笑んだ。そしてフウルを甘々にもてなしてくれる。「きっとこれは処刑前の罠?」不幸生活が身についたフウルはビクビクしながら城で暮らすが、実は国王にはある考えがあって⋯⋯? 

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

絶望?いえいえ、余裕です! 10年にも及ぶ婚約を解消されても化物令嬢はモフモフに夢中ですので

ハートリオ
恋愛
伯爵令嬢ステラは6才の時に隣国の公爵令息ディングに見初められて婚約し、10才から婚約者ディングの公爵邸の別邸で暮らしていた。 しかし、ステラを呼び寄せてすぐにディングは婚約を後悔し、ステラを放置する事となる。 異様な姿で異臭を放つ『化物令嬢』となったステラを嫌った為だ。 異国の公爵邸の別邸で一人放置される事となった10才の少女ステラだが。 公爵邸別邸は森の中にあり、その森には白いモフモフがいたので。 『ツン』だけど優しい白クマさんがいたので耐えられた。 更にある事件をきっかけに自分を取り戻した後は、ディングの執事カロンと共に公爵家の仕事をこなすなどして暮らして来た。 だがステラが16才、王立高等学校卒業一ヶ月前にとうとう婚約解消され、ステラは公爵邸を出て行く。 ステラを厄介払い出来たはずの公爵令息ディングはなぜかモヤモヤする。 モヤモヤの理由が分からないまま、ステラが出て行った後の公爵邸では次々と不具合が起こり始めて―― 奇跡的に出会い、優しい時を過ごして愛を育んだ一人と一頭(?)の愛の物語です。 異世界、魔法のある世界です。 色々ゆるゆるです。

処理中です...