無理やり『陰険侯爵』に嫁がされた私は、侯爵家で幸せな日々を送っています

朝露ココア

文字の大きさ
上 下
4 / 31

何も知らないけど

しおりを挟む
「こちらがディアナ様のお部屋です」

屋敷のメイドに案内されたのは、広大な一室だった。
大きなカバンを床に下ろして私は驚愕する。

「こ、侯爵様のお屋敷って本当に広いのですね……! この部屋だけでも、私の実家の居間くらいの大きさですよ……」

「元は旦那様の母君……先代侯爵夫人様のお部屋でした。長らく使われていなかったこの部屋も、新たな持ち主を見つけて嬉しく思っているでしょう」

メイドさんは嬉しそうに笑った。
きっと先代の侯爵夫妻を知っているのだろう。

「申し遅れました。私はアリフォメン侯爵家の使用人、ミレーヌと申します。これから新たに侯爵夫人となるディアナ様の侍女を務めさせていただきます」

「よろしくお願いします、ミレーヌさん。私は至らないところも多々あると思いますが……がんばりますね」

実家から侍女は連れてこなかった……というよりも母に侍女の付き添いを許してもらえなかったので、ミレーヌさんの存在はありがたい。
急に決まった縁談、婚約を飛ばしての婚姻。
まだまだ困惑していることも多いなか、支えてくれる同性の侍女は頼もしい。

とりあえずお母様のような浪費家の夫人にはならないようにしよう。
私は強く決意した。

「まずはお荷物の整理をしましょうか。ドレスや宝飾品の類はすべて侯爵家が用意しますので、ご心配には及びません」

「あら、そうなんですか? たくさんドレスを持ってきたけれど……ぜんぶ古い物ですし、お言葉に甘えますね!」

姉が散財するもので、私には古びたドレスしか回ってこなかった。
別に夜会にも出ないし構わなかったのだけど、侯爵家の一員になるからにはそうも言ってられない。

大きなカバンを開く。
そこにはドレスの他に、お気に入りの小説や、ハサミやグローブも入っていた。
中身を見たミレーヌが首を傾げる。

「これは……ハサミ、シャベル、グローブ……?」

「ガーデニングが趣味なんです。実家でも花を育てていて、日々の癒しでした」

「あら、旦那様もガーデニングが趣味なのですよ。お屋敷の庭園は旦那様が趣味でお作りになられているのです」

「エルヴィス様がガーデニングを……!? 私と同じ趣味をお持ちだなんて。花が好きな方に悪い人はいませんからね」

これは話題ができたな、と私の心は躍る。
夫となる人と共通の趣味を持てているだけで、関係性はずっと良好になるかもしれない。

「よかったらエルヴィス様と一緒に花をお育てしたいです! あ、でも侯爵様だから領地経営でお忙しいかしら……?」

「それは……大丈夫だと思いますよ。旦那様はゆえあって領地経営に携わるお仕事をほとんどされていないので……時間を共にしたい際は、お気軽に誘ってみればよろしいかと」

領地経営をしていない?
それはどういう意味なのだろう。

「隠していても仕方がありませんから、申し上げますね。これから旦那様をいちばん近くで支える方ですし」

私の疑問を感じとったのだろうか、ミレーヌは少し後ろめたそうに口を開いた。

「『陰険侯爵』と社交界で囁かれているように、旦那様は何に対してもやる気がないのです。社交も領地経営も着手されず……実質的な統治は、妹君と従弟の子爵様に任せきりです。色々と複雑な事情があるのですが……現状はそういうことになっていますね」

「領主様なのに統治をしない……って、大丈夫なんですか!?」

「はい、問題なく治世は保てています。代理人の手腕がそれほど優れているのです。私個人としては……。いえ、屋敷に勤める臣下たちとしては、また昔のようにやる気のある旦那様に戻っていただきたいのですが……」

昔はやる気があったんだ。
何がきっかけでやる気を失ってしまったのだろう。
私と同じく家族が嫌で引き籠ったか、それとも別の要因があるのか。

とにもかくにも、私はアリフォメン侯爵家のことに無知すぎる。
いきなり縁談が決まったから仕方ないけど、もう少し家のことを知っていこう。

「私もエルヴィス様を元気づけるの、協力します。だって妻ですもの」

「ディアナ様……」

「そのためには積極的にエルヴィス様と関わっていかないとですね! ……というわけでエルヴィス様にお褒めいただけるよう、綺麗に着飾りましょう。手伝ってくれますか、ミレーヌさん?」

「はい、もちろんです……! ディアナ様にお似合いのドレスをご用意いたします」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

会社の後輩が諦めてくれません

碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。 彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。 亀じゃなくて良かったな・・ と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。 結は吾郎が何度振っても諦めない。 むしろ、変に条件を出してくる。 誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

変態婚約者を無事妹に奪わせて婚約破棄されたので気ままな城下町ライフを送っていたらなぜだか王太子に溺愛されることになってしまいました?!

utsugi
恋愛
私、こんなにも婚約者として貴方に尽くしてまいりましたのにひどすぎますわ!(笑) 妹に婚約者を奪われ婚約破棄された令嬢マリアベルは悲しみのあまり(?)生家を抜け出し城下町で庶民として気ままな生活を送ることになった。身分を隠して自由に生きようと思っていたのにひょんなことから光魔法の能力が開花し半強制的に魔法学校に入学させられることに。そのうちなぜか王太子から溺愛されるようになったけれど王太子にはなにやら秘密がありそうで……?! ※適宜内容を修正する場合があります

【完結】義母が来てからの虐げられた生活から抜け出したいけれど…

まりぃべる
恋愛
私はエミーリエ。 お母様が四歳の頃に亡くなって、それまでは幸せでしたのに、人生が酷くつまらなくなりました。 なぜって? お母様が亡くなってすぐに、お父様は再婚したのです。それは仕方のないことと分かります。けれど、義理の母や妹が、私に事ある毎に嫌味を言いにくるのですもの。 どんな方法でもいいから、こんな生活から抜け出したいと思うのですが、どうすればいいのか分かりません。 でも…。 ☆★ 全16話です。 書き終わっておりますので、随時更新していきます。 読んで下さると嬉しいです。

みんなが嫌がる公爵と婚約させられましたが、結果イケメンに溺愛されています

中津田あこら
恋愛
家族にいじめられているサリーンは、勝手に婚約者を決められる。相手は動物実験をおこなっているだとか、冷徹で殺されそうになった人もいるとウワサのファウスト公爵だった。しかしファウストは人間よりも動物が好きな人で、同じく動物好きのサリーンを慕うようになる。動物から好かれるサリーンはファウスト公爵から信用も得て溺愛されるようになるのだった。

母と妹が出来て婚約者が義理の家族になった伯爵令嬢は・・

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
全てを失った伯爵令嬢の再生と逆転劇の物語 母を早くに亡くした19歳の美しく、心優しい伯爵令嬢スカーレットには2歳年上の婚約者がいた。2人は間もなく結婚するはずだったが、ある日突然単身赴任中だった父から再婚の知らせが届いた。やがて屋敷にやって来たのは義理の母と2歳年下の義理の妹。肝心の父は旅の途中で不慮の死を遂げていた。そして始まるスカーレットの受難の日々。持っているものを全て奪われ、ついには婚約者と屋敷まで奪われ、住む場所を失ったスカーレットの行く末は・・・? ※ カクヨム、小説家になろうにも投稿しています

貧乏伯爵家の妾腹の子として生まれましたが、何故か王子殿下の妻に選ばれました。

木山楽斗
恋愛
アルフェンド伯爵家の妾の子として生まれたエノフィアは、軟禁に近い状態で生活を送っていた。 伯爵家の人々は決して彼女を伯爵家の一員として認めず、彼女を閉じ込めていたのである。 そんな彼女は、ある日伯爵家から追放されることになった。アルフェンド伯爵家の財政は火の車であり、妾の子である彼女は切り捨てられることになったのだ。 しかし同時に、彼女を訪ねてくる人が人がいた。それは、王国の第三王子であるゼルーグである。 ゼルーグは、エノフィアを妻に迎えるつもりだった。 妾の子であり、伯爵家からも疎まれていた自分が何故、そんな疑問を覚えながらもエノフィアはゼルーグの話を聞くのだった。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

処理中です...