死を願われた薄幸ハリボテ令嬢は逆行して溺愛される

葵 遥菜

文字の大きさ
上 下
15 / 46
第二章 婚約破棄

三ヶ月の再考期間

しおりを挟む
「リリー。本当に何も問題ないと思っているの?」

 翌日。クラウスたちとのやりとりとその顛末てんまつをルイ様とアラスター様に報告すると、ルイ様にそう切り返された。

「え……? 何か問題ありますか? 私の意志は変わりませんので、穏便に解決できていいかなと思ったのですが……」
「うん……。そうだね。相手はベリサリオ公爵だし、いくらクラウスが悪いからといって……ジェセニア伯爵家としては強く突っぱねることは難しかったかもしれないね」
「父にも、念のため護衛を増やすと伝えられてはいるのですが……何が起こるのでしょう?」

 ルイ様とアラスター様は真剣な表情で顔を見合わせた。私が不安な気持ちのまま二人の様子を目で追っていると、アラスター様がこちらを向いて口を開いた。

「あなたのお父様とルイ様は、同じことを危惧されているのでしょう」
「……クラウスが三カ月の間に私に何かをしてくると?」
「はい。追い詰められたら最終手段に……」
「イアン。私から話す」

 ルイ様はアラスター様の言葉を遮って、私の目を覗き込むようにして視線を合わせる。
 
「私が彼なら……リリーがどうしても欲しいなら、断れない状況を作り出す」
「断れない状況……」

 聞いた言葉を口に出して繰り返し、考えにふける。ふと前を見るとルイ様は私を見ていたようで、目が合うと優しく微笑まれた。
 
「リリーは優しいから心配だ」
「ええ? 私、優しくないですよ? クラウスが泣いている姿を見ても、全く可哀想とは思いませんでしたし」
「ええぇー! あのプライドのかたまりが? 泣いたんですか!?」

 アラスター様が心底驚いたと言わんばかりに目を見開いている。
 同性から見るクラウスは、また違った評価をされているのかもしれないと察する。

「さめざめと泣いていましたよ……。泣きたいのはこっちだと言ってやりましたが」
「ほぉー。完璧な尾行対策が破られて余程悔しかったのか、婚約破棄が嫌だったのか……いずれにせよ自業自得です。クズですね」
「こら。イアン、言葉遣い」
「あんな男に払う敬意は持ち合わせておりません」
「まあ、そんなイアンも嫌いじゃないよ」

 私の話をしていたはずなのに、いつの間にか二人が友情を深めている。
 
 二人の関係は主従というよりやはり「友人」と呼ぶのがしっくりくる。お互い信頼し合って気を許していることがよくわかるから。
 
 私はそんな二人の関係を羨ましく思った。そして、これから私もこの二人のように、友人たちとの友情を深めていくのだ、と決意を新たにした。
 
 私のこれからの人生をもっと充実させるためにも、不誠実な婚約者とはここできっぱりと縁を切っておきたいところだ。
 あと三カ月の我慢……。
 
 私が難しい顔をしていると、ルイ様はいつ見ても幻想的な瞳を真摯にきらめかせながら言った。
 
「クラウスはリリーのことを見くびっていたに違いない。本当に腹立たしいが、そのおかげで婚約破棄に足る理由が手に入った」
「はい。お陰様で私も不誠実な方が夫になる未来から穏便に逃れることができそうです」
「三カ月たったら婚約は無事破棄される。この間、私がリリーを守りきると誓う」

 ルイ様の発言が男前すぎて、感動の涙が溢れてきそうだ。心強すぎる。心を込めて「ありがとうございます」と伝えたが、この溢れんばかりの感謝の気持ちが今の一言で表現できたとは思えない。この件が決着したらゆっくりお礼をさせていただこう。
 
 けれど、どれほど友人として仲良くさせてもらっていても、ルイ様は我が国の王太子殿下という事実は変わらない。高貴な身を私のせいで危険にさらすことは臣下として絶対にできない。
 私は最大限、自分でも自分の身を守れるよう努力しようと誓った。ルイ様が守りきると誓ってくれたから――。
 
 自衛のためにも何が起こるのか予想して対策することが必要だろう。私は先ほどルイ様が言っていた「婚約破棄ができなくなる状況」について、足りない頭をフル回転させて考える。

――逆に言えば、結婚せざるを得ない状況。といえば……
 
「国王陛下のお名前で二人の婚姻が命じられるよう誘導するか、私が彼と結婚するよう人質をとるなりして脅されるか、私に醜聞を起こさせたり汚名を着せたりしてクラウスに拾ってもらう形をとるか、私が彼の子を授かるか……そんなところでしょうか?」

 一番目と二番目の場合は断ることが難しくなる可能性もあるが、事前に対策しておけば避けられそうだ。ここにルイ様という大きな味方もいるわけだし。
 三、四番目は私の意志がはっきりしていれば問題ないものだ。大した危険はない気もする。
 私が考えつくのはそのくらいかも、と二人に視線を戻すと、二人とも難しい顔をしていた。
 
「国王陛下から王命が下ることはないよ。あっても私が止められるから心配はいらない。だが、その他の可能性は大いにあるから、リリーはなるべく一人にならないよう気をつけてほしい」
「はい。了解しました。本当にありがとうございます。ルイ様。……でも、他の可能性については最悪私が修道院に入れば問題なさそうですよね?」

 修道院に入るということは貴族社会から隔絶されることを意味し、そこのシスターになるということは、一生独身でいることを約束することとなる。
 
「問題あるよ。入りたくて入るのではない限り、リリーのためにも修道院行きは認められない」
「あくまでも最終手段ですから。私もそうならないように気をつけますし」

 本当にルイ様は親身になって私の将来まで守ろうと考えてくださるので、くすぐったくて温かい気持ちでいっぱいになる。

「大丈夫。もし本当にどうしようもなくなったら、別の最終手段を私が用意しているから。決して一人で解決しようとしないでほしい。約束できる?」
 
 私のために怒ってくれる。傷ついた心を汲み取り、慰めてくれる。温かい言葉で励ましてくれる。私のために協力を惜しまず、積極的に動いてくれる。親身になって考えてくれる。守ってくれる。

 二人は、私の立場を尊重し、大切にしてくれる。とてもありがたい存在だ。

「はい。もちろんです。ありがとうございます」
「お礼を言われるほどのことはまだ何もしていないよ」
「将来の悪の芽を摘むことは、ルイ様が王位に就くまでにしておかなければならないもっとも重要な職務ですから。当然のことをしているまでです」

――クラウスが「悪の芽」!
 
 私は思わず笑ってしまった。
 アラスター様は何かにつけて「ルイ様のため」とかもっともなことを言って照れ隠しをするが、いつも私のことを心配して行動していくれていることはわかっている。
 
 私は知っている。世間ではこういう人のことを「クーデレ」というのだ。
 
「イアンはブレないな」
「ルイ様大好きですからね」
「私の誇り高き忠誠心を好きなんて……そんな簡単な一言で表現できると思わないでいただきたい」
「好きなくせに」
「いやぁ、そんなに好かれているなんて……なんだか私も照れるなぁ」
「……話の続きを!」

――こうしてなごんでいたのもつか、クラウスはその数日後に行動を起こした。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

【完結】愛を知らない伯爵令嬢は執着激重王太子の愛を一身に受ける。

扇 レンナ
恋愛
スパダリ系執着王太子×愛を知らない純情令嬢――婚約破棄から始まる、極上の恋 伯爵令嬢テレジアは小さな頃から両親に《次期公爵閣下の婚約者》という価値しか見出してもらえなかった。 それでもその利用価値に縋っていたテレジアだが、努力も虚しく婚約破棄を突きつけられる。 途方に暮れるテレジアを助けたのは、留学中だったはずの王太子ラインヴァルト。彼は何故かテレジアに「好きだ」と告げて、熱烈に愛してくれる。 その真意が、テレジアにはわからなくて……。 *hotランキング 最高68位ありがとうございます♡ ▼掲載先→ベリーズカフェ、エブリスタ、アルファポリス

変態婚約者を無事妹に奪わせて婚約破棄されたので気ままな城下町ライフを送っていたらなぜだか王太子に溺愛されることになってしまいました?!

utsugi
恋愛
私、こんなにも婚約者として貴方に尽くしてまいりましたのにひどすぎますわ!(笑) 妹に婚約者を奪われ婚約破棄された令嬢マリアベルは悲しみのあまり(?)生家を抜け出し城下町で庶民として気ままな生活を送ることになった。身分を隠して自由に生きようと思っていたのにひょんなことから光魔法の能力が開花し半強制的に魔法学校に入学させられることに。そのうちなぜか王太子から溺愛されるようになったけれど王太子にはなにやら秘密がありそうで……?! ※適宜内容を修正する場合があります

大嫌いな令嬢

緑谷めい
恋愛
 ボージェ侯爵家令嬢アンヌはアシャール侯爵家令嬢オレリアが大嫌いである。ほとんど「憎んでいる」と言っていい程に。  同家格の侯爵家に、たまたま同じ年、同じ性別で産まれたアンヌとオレリア。アンヌには5歳年上の兄がいてオレリアには1つ下の弟がいる、という点は少し違うが、ともに実家を継ぐ男兄弟がいて、自らは将来他家に嫁ぐ立場である、という事は同じだ。その為、幼い頃から何かにつけて、二人の令嬢は周囲から比較をされ続けて来た。  アンヌはうんざりしていた。  アンヌは可愛らしい容姿している。だが、オレリアは幼い頃から「可愛い」では表現しきれぬ、特別な美しさに恵まれた令嬢だった。そして、成長するにつれ、ますますその美貌に磨きがかかっている。  そんな二人は今年13歳になり、ともに王立貴族学園に入学した。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~

黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※ すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

処理中です...