死を願われた薄幸ハリボテ令嬢は逆行して溺愛される

葵 遥菜

文字の大きさ
上 下
13 / 46
第二章 婚約破棄

最後の足掻き①

しおりを挟む
「……それは、確かなことなのか?」

 ベリサリオ公爵は、クラウスを視界にも入れず、真っ直ぐに私を見つめて聞いた。
 それは、間違いは決して許さないとでも言うかのように厳しい顔つきだった。

「はい。今から詳細をお話しますので、この場に公証人の方を呼んでもよろしいでしょうか?」
「ああ。こちらとしてもありがたい。公式に記録を残してもらわねば」
「ありがとうございます」

 父と私は揃って頭を下げた。
 ベリサリオ公爵は突然の話に混乱しているだろうに、冷静に対応していた。対するクラウスは表面上は繕いながらも、顔を真っ青にさせていた。

 公証人の方がゲストルームに入室した。自己紹介ののち、彼が席に座るのを見届けてから、私は先ほどの発言の続きを話し始めた。
 
「私は、確かにクラウス様の浮気現場を目撃しました。一ヵ月前、ミディール学園の図書館でのことでした。クラウス様、覚えていらっしゃいますよね?」
「……」
「クラウス、どうなんだ」
「……」

 ベリサリオ公爵は少し焦っているようだった。明らかにクラウスの顔色は悪いし、彼は項垂れるように顔を俯けて無言を貫いているのだから。クラウスにはもちろん心当たりがあるだろう。

 何も答えない息子に焦れた様子のベリサリオ公爵は、質問する矛先ほこさきをリリアーヌに変えた。

「証拠は、あるのだろうか? リリアーヌのことを疑うわけではないが、クラウスはリリアーヌを非常に大切にしていた。その息子がそんなを犯すだなんて、私には到底信じられないのだ」

 そうでしょうとも。私は内心大いに納得した。
 クラウスは品行方正で成績優秀、入学当初からずっと奨学生の座を守り続けている、学生のかがみとも呼ばれる存在である。ベリサリオ公爵としては非の打ち所がない自慢の息子。素行については何も心配していなかっただろう。
 私とて、『死んでくれればいいのに』なんて言葉が彼の口から発せられる前は、彼の表の顔を信じきって疑いすらしなかったのだから。
 
 でも、ベリサリオ公爵にも目を覚ましていただく時が来たのだ。お相手のご令嬢たちのために、何より私の自由獲得のために、クラウスの罪は暴かれなければならない。
 
「もちろんあります。私も自分で見たものが信じられなくて、その日は気が動転していましたから。その後、ちゃんと調査をして事実を明らかにしなければいけないと思ったのです」

 私は、精一杯傷ついた表情をして、悲嘆に暮れる雰囲気をかもし出す。
 ベリサリオ公爵と父は痛ましそうな視線を私に向けるので、私は自信を持って悲劇のヒロインを演じることができた。

「まずはこちらをご覧ください。三週間の調査結果をまとめてあります」

 父と母にも見せた資料をベリサリオ公爵とクラウスに差し出す。公証人の方にも同じものを提出している。

「これは……」

 書類には詳細な追跡結果が記されている。日付、時間、場所、相手、どのような会話がなされていたか……おまけに決定的な場面の写真つきだ。もちろん女性側の尊厳は守られるように加工してある。
 もっと確実な証拠を、と言われた時のために映像も記録してあるが、両者の表情を見る限り、どうやらそれが必要になることはなさそうだ。

 ベリサリオ公爵は全ての感情を削ぎ落とされたかのように愕然がくぜんとした表情で、勢いよく頭を下げた。

「うちの愚息が、大変な不義理を犯してしまい、申し訳ございません」

 クラウスのほうには一切視線を向けずに、呆然としている彼の後頭部を掴んで床にむけて力いっぱい押し下げ、強制的に頭を下げさせた。

「クラウス……お前も謝るんだ」

 怒りを精一杯抑え込んでいるような、声量は小さくとも低く、全ての人を無意識のうちに従わせるような威厳のある声色だった。

「申し訳……ありませんでした……」

 クラウスは父親に頭を押さえつけられながらはらはらと涙を流していた。
 
 冗談じゃない。
 なぜあなたが涙しているのか――。
 泣きたいのは被害者である私のほうだ。

「クラウス様……泣きたいのは私のほうです……」
 
 怒り狂う気持ちを抑え込み、両手を重ねて胸を押さえ、心から傷ついたことをアピールをする。
 
 私の声を聞き、クラウスは俯けたままになっていた顔を上げる。
 
 父とベリサリオ公爵は私に同情した表情を向け、クラウスには非難するように厳しい目を向けている。

 ただ、二人が向ける非難の質は根本的には異なっているだろう。
 
 父は私の気持ちを最大限おもんばかってくれているだろうけれど、ベリサリオ公爵にとってクラウスは優秀で可愛いひとり息子だ。
 唯一の後継でもあるので、本当の意味で私の気持ちを優先させることはないだろう。
 この場を去れば浮気程度で息子の未来を潰すのは惜しいと、更生は促しても厳しい処罰は下さない可能性は高い。「この場をうまく収めてみせろ」とでも思っていそうだ。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

【完結】愛を知らない伯爵令嬢は執着激重王太子の愛を一身に受ける。

扇 レンナ
恋愛
スパダリ系執着王太子×愛を知らない純情令嬢――婚約破棄から始まる、極上の恋 伯爵令嬢テレジアは小さな頃から両親に《次期公爵閣下の婚約者》という価値しか見出してもらえなかった。 それでもその利用価値に縋っていたテレジアだが、努力も虚しく婚約破棄を突きつけられる。 途方に暮れるテレジアを助けたのは、留学中だったはずの王太子ラインヴァルト。彼は何故かテレジアに「好きだ」と告げて、熱烈に愛してくれる。 その真意が、テレジアにはわからなくて……。 *hotランキング 最高68位ありがとうございます♡ ▼掲載先→ベリーズカフェ、エブリスタ、アルファポリス

変態婚約者を無事妹に奪わせて婚約破棄されたので気ままな城下町ライフを送っていたらなぜだか王太子に溺愛されることになってしまいました?!

utsugi
恋愛
私、こんなにも婚約者として貴方に尽くしてまいりましたのにひどすぎますわ!(笑) 妹に婚約者を奪われ婚約破棄された令嬢マリアベルは悲しみのあまり(?)生家を抜け出し城下町で庶民として気ままな生活を送ることになった。身分を隠して自由に生きようと思っていたのにひょんなことから光魔法の能力が開花し半強制的に魔法学校に入学させられることに。そのうちなぜか王太子から溺愛されるようになったけれど王太子にはなにやら秘密がありそうで……?! ※適宜内容を修正する場合があります

大嫌いな令嬢

緑谷めい
恋愛
 ボージェ侯爵家令嬢アンヌはアシャール侯爵家令嬢オレリアが大嫌いである。ほとんど「憎んでいる」と言っていい程に。  同家格の侯爵家に、たまたま同じ年、同じ性別で産まれたアンヌとオレリア。アンヌには5歳年上の兄がいてオレリアには1つ下の弟がいる、という点は少し違うが、ともに実家を継ぐ男兄弟がいて、自らは将来他家に嫁ぐ立場である、という事は同じだ。その為、幼い頃から何かにつけて、二人の令嬢は周囲から比較をされ続けて来た。  アンヌはうんざりしていた。  アンヌは可愛らしい容姿している。だが、オレリアは幼い頃から「可愛い」では表現しきれぬ、特別な美しさに恵まれた令嬢だった。そして、成長するにつれ、ますますその美貌に磨きがかかっている。  そんな二人は今年13歳になり、ともに王立貴族学園に入学した。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~

黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※ すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!

処理中です...