婚約破棄された侯爵令嬢は、元婚約者の側妃にされる前に悪役令嬢推しの美形従者に隣国へ連れ去られます

葵 遥菜

文字の大きさ
上 下
1 / 8

婚約破棄と約束

しおりを挟む
「君との婚約は今日をもって破棄する!」

 高らかにそう宣言したこの方は、この国の王太子殿下であるイーサン様。どうやら、私は今日をもって婚約破棄されてしまうようです。

◆◆◆

 私はイーサン殿下のことを心からお慕いしていました。

 侯爵令嬢である私、アナベル・ハワードが彼の婚約者と内定した6歳の時、初めてお会いした同い年の金色のくるくるした巻き毛に青色の瞳をしたイーサン殿下は女の子のように可愛かったことをよく覚えています。

 そんな殿下に、「アナベルと婚約できたことをとても嬉しくて思っている」とはにかんだ笑顔で言われたとき、こんな素敵な方と婚約できるなんて私は幸せ者だと思いました。
 今ではわかります。私は殿下のその笑顔に一目惚れをしたのです。

 それから毎日王宮へ通い、遊ぶことも我慢して厳しい王妃教育に一生懸命取り組み、今では立派な淑女に成長したと自負しております。
 王立学園卒業と同時に国王として戴冠することが決まっている彼に相応しい王妃となれるようにと、その気持ちだけで辛い日々も乗り越えて参りました。

 お互い勉学に忙しかったため、月に一回のペースで開かれる二人でのお茶会くらいでしか会う機会はなかったけれど、結婚したら夫婦としてお互いを思い合える穏やかな関係を築いていけるはずだと夢見ていました。

 それが私の独りよがりの考えだと気がついたのは、十五歳のとき。全ての王族と貴族が入学する王立学園に入学した後でした。

 殿下は最初でさえ私に気を配って優しいお言葉をかけてくださっていましたが、だんだんそれがなくなり、それと共に学友のご令嬢と一緒にいる姿を多く拝見するようになりました。

 ご令嬢のお名前はエリーナ・カートレット男爵令嬢。イーサン殿下が彼女といるところを何度も目にしましたが、殿下はとても柔らかく微笑んで、幸せそうな表情をされていました。
 心は大変痛みましたが、他でもないイーサン殿下が彼女を慕っているようでしたので、私は殿下と結婚した後、彼女が側妃として召し上げられるのだろうと覚悟を決め始めていました。

 それはイーサン殿下とエリーナ様が仲睦まじく過ごしていると学園中に噂が広まった頃でした。
 イーサン殿下の婚約者である私が気に食わなかったのでしょう、エリーナ様は一人でいる私を見つけてこう宣言していかれました。

「悪役令嬢、アナベル・ハワード! あなたにイーサン様は渡さないわ!」

 ……と。お言葉の意味はよくわかりませんでしたが、恐らく私はお二人の恋路を邪魔する悪役として彼女に認識されてしまったのでしょう。

 お二人の恋路を邪魔をするつもりはありませんでしたが……。彼女は愛する人に自分以外の妻がいることが耐えられないのかもしれません。

 そうですね。二人がお互いを愛しているのなら私の存在は邪魔でしかないでしょう。

 しかし、彼女は男爵令嬢。イーサン殿下とは身分的につり合いがとれませんし、彼女はカートレット男爵の婚外子にあたり、最近まで平民として暮らしていたこともあって、貴族令嬢としてのマナーや教養も側妃になるとしてもまだ到底足りません。

「エリーナ様を王妃に据えるにはどうしたらいいかしらね、エリオット?」

 私には、幼い時に道端で行き倒れているところを助けてからずっと、忠実に仕えてくれている従者がいます。
 短い金色の髪に青色の瞳。色彩はイーサン殿下と同じなのに、エリオットは背が高くて体格がいいので、中性的なイーサン殿下に比べ、男性的な色気に溢れる素晴らしく美形な私の自慢の従者です。
 こうして比較してしまうのは、イーサン殿下とエリーナ様の想い合う姿が羨ましいからでしょうか。でも、いいのです。エリーナ様が現れたことによって、私には夫の愛情は手に入らないのだと理解できましたし、諦めがつきました。未来の王妃として私にできることは、イーサン殿下につつがなく王位を継いでいただくこと。その治世を豊かにするサポートをすること。
 お互いを心から慈しみ合い、仲睦まじい王と王妃の姿は国民に安心感を与え、そのまま国の安寧にも繋がります。私とイーサン殿下ではそれは叶えられないのだから、エリーナ様が王妃の座についてくれた方がいいように思えます。実務のサポートでしたら私でもできますし、優秀な文官が大勢いますから。イーサン殿下の心を射止めたエリーナ様の存在は稀有なのです。
 私はどうしたらエリーナ様がイーサン殿下の側にいつづけられるのか、知恵を絞ることにしました。
 困ったときはいつも頼れる従者に相談します。必ず的確な助言をくれる、私が一番頼りにしているひとなのです。

「そうですね。一つ、方法がございます。ただし、それをお教えする代わりに、私と約束をしてください」
「なぁに? エリオットが交換条件を提示するなんて珍しいわね?」
「はい。重要な局面と存じますので」
「重要な局面? そうね、確かに私にとっては人生を左右する重要な局面よね……」
「……」
「わかったわ。どんな約束でも守るわ。言ってみて」

 にやりと口角を上げたエリオットは続ける。

「もし……万が一、王太子殿下がアナベル様との『婚約を破棄する』とおっしゃったら、私と一緒に隣国ガルディニアへ逃げてください」
「ふふ。面白い条件ね。イーサン殿下が『婚約を破棄する』と言ったらエリオットと逃げればいいのね。わかったわ。もしそんなことになったらこの国にいても……」

 アナベルは一瞬諦めたような表情をした。
 エリオットはアナベルの表情の変化にすぐ気づいたが、エリオットが口を開こうとした瞬間、アナベルは笑顔を向けて言った。
 
「もしもの選択肢としてはとても理想的だと思うわ。約束する」
「ありがとうございます。そのお言葉、お忘れなきように」
「ええ。二言はないわ。私を心配してくれているのよね。エリオット、いつもありがとう」

 アナベルはにこりと笑って従者を労う。
 こうしていち従者に対しても決して尊大な態度を取らない清廉さがアナベルの一番の魅力だとエリオットは思っている。

「それで? エリーナ様を王妃にする方法を教えてくれるのよね?」
「はい。簡単ですよ。彼女が聖女になれば良いのです。聖女に認定されれば例え平民でも王妃となれるでしょう」
「それはそうでしょうけれど……聖女は意図的に認定を操作できる存在ではないわ。本人に素質がないと無理でしょう?」
「はい。でも、大丈夫ですよ。彼女は間違いなく聖女に認定されるはずですから」
「彼女は聖女なの?」
「ええ。間違いなく」

 従者のエリオットはなんでも知っている。ときどき予言めいたことも言うし、それを外したこともないので、エリーナ様は「間違いなく」聖女なのだろう、とアナベルは納得した。
 エリオットになぜ知っているのか尋ねても「勘」だと言い張っていつもはぐらかされてしまう。今回もきっと聞いても教えてもらえないのだろうとアナベルは諦めた。
 アナベルは彼自身が優秀な間諜であるか、そういう人物と懇意にしているのかのどちらかだと予想しているが、彼に正解を教えてもらえたことはない。アナベルは、自分がエリオットに力を貸してもらってばかりの頼りない主なのが原因かもしれないと考えている。
 そしていつか、アナベル自身、エリオットが自慢できる主に成長できたとき、自分にすべてを話してくれる日が来ることを夢見ているのである。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。

ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。 ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も…… ※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。 また、一応転生者も出ます。

【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい

三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。 そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。

平和的に婚約破棄したい悪役令嬢 vs 絶対に婚約破棄したくない攻略対象王子

深見アキ
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢・シェリルに転生した主人公は平和的に婚約破棄しようと目論むものの、何故かお相手の王子はすんなり婚約破棄してくれそうになくて……? タイトルそのままのお話。 (4/1おまけSS追加しました) ※小説家になろうにも掲載してます。 ※表紙素材お借りしてます。

悪役令嬢だとわかったので身を引こうとしたところ、何故か溺愛されました。

香取鞠里
恋愛
公爵令嬢のマリエッタは、皇太子妃候補として育てられてきた。 皇太子殿下との仲はまずまずだったが、ある日、伝説の女神として現れたサクラに皇太子妃の座を奪われてしまう。 さらには、サクラの陰謀により、マリエッタは反逆罪により国外追放されて、のたれ死んでしまう。 しかし、死んだと思っていたのに、気づけばサクラが現れる二年前の16歳のある日の朝に戻っていた。 それは避けなければと別の行き方を探るが、なぜか殿下に一度目の人生の時以上に溺愛されてしまい……!?

光の王太子殿下は愛したい

葵川真衣
恋愛
王太子アドレーには、婚約者がいる。公爵令嬢のクリスティンだ。 わがままな婚約者に、アドレーは元々関心をもっていなかった。 だが、彼女はあるときを境に変わる。 アドレーはそんなクリスティンに惹かれていくのだった。しかし彼女は変わりはじめたときから、よそよそしい。 どうやら、他の少女にアドレーが惹かれると思い込んでいるようである。 目移りなどしないのに。 果たしてアドレーは、乙女ゲームの悪役令嬢に転生している婚約者を、振り向かせることができるのか……!? ラブラブを望む王太子と、未来を恐れる悪役令嬢の攻防のラブ(?)コメディ。 ☆完結しました。ありがとうございました。番外編等、不定期更新です。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

悪役令嬢ってこれでよかったかしら?

砂山一座
恋愛
第二王子の婚約者、テレジアは、悪役令嬢役を任されたようだ。 場に合わせるのが得意な令嬢は、婚約者の王子に、場の流れに、ヒロインの要求に、流されまくっていく。 全11部 完結しました。 サクッと読める悪役令嬢(役)。

転生した悪役令嬢はシナリオ通りに王子に婚約破棄されることを望む

双葉葵
恋愛
悪役令嬢メリッサ・ローランドは、卒業式のパーティで断罪され追放されることを望んでいる。 幼い頃から見てきた王子が此方を見てくれないということは“運命”であり決して変えられない“シナリオ”通りである。 定刻を過ぎても予定通り迎えに来ない王子に一人でパーティに参加して、訪れる断罪の時を待っていたけれど。険しい顔をして現れた婚約者の様子が何やら変で困惑する。【こんなの“シナリオ”になかったわ】 【隣にいるはずの“ローズ”(ヒロイン)はどこなの?】 *以前、『小説家になろう』であげていたものの再掲になります。

処理中です...