3 / 12
3.真実は野獣腹黒天使でした
しおりを挟むにんじんクッキーを食べた後――。
「ではリチャード様、次は4侯爵家です。どうぞ!」
「あ、ボス!コレ、手すった、モンゴメリー!」
「それは?」
「アボス家、コレイン家、テスターニャ家、モンゴメリー家!」
「正解!」
「ご褒美!」
あっけに取られている俺をよそに、スタリ―先生は、今度は黄色のクッキーを取り出し「かぼちゃクッキーです」と言って皿に並べ、俺は何もしていないのに、またもや天使に勧められるままクッキーを食べた。
「さあ、いよいよ伯爵家でございますよ、リチャード様。こちらは16家、ございますからね。よろしいでしょうか?」
「はぁい、マシュター!」
天使のかわいい声が響く。
「では伯爵家!」
「BBはブスがしゅき、CGもブスがしゅき、GMは肉がしゅき、RVは男がスキルニー!」
はあ??天使がなんということを!
「それは?」
「バーデット家、ブキャナン家、ブーリン家、スタリ―家、コプリ家、ゴドリッチ家、ブリン家、スウェイン家、グレイ家、ミトフォード家、ミートン家、スコルニー家、ラボック家、ヴォーン家、メン家、スキルニー家!」
「大正解!」
「やったー!!ご褒美!」
「こちらのご褒美は、なんとマフィンでございます!ぜひ、マヌーシュ様もお召し上がりください。当家自慢のゴルゴンゾーラチーズを使ったマフィンです」
「うおおおおおおおお!」
思わず体がびくった俺が隣の天使を見ると、野獣化していた!
スタリ―先生がもう一つのバスケットから大量のマフィンを取り出す。
「マヌ!このマフィンはものしゅっごくおいちいでしゅ!!それこそ、目が飛びでるほどでしゅ!!うおおおおおおお!」
「ほほほ!たくさんお持ちしましたからね」
「ケイミス、アニス!みなも食べるでしゅ!」
控えていた侍従たちが「よろしいのですか?」と言って近づくと、「うおおおおお」と唸って同じく野獣化した。このケイミスとアニスと呼ばれた侍従は、さきほど朝食の席にも控えていたが、いまとは全く違う様子だったはず。先生のご褒美お菓子は、野獣化する魔法がかかっているのか?
「マヌ、食べるでしゅ!そしたら意味がわかりましゅ!手で持ってガブっと食べるでしゅ!」
マフィンを手掴みでガブっと??それは修道院でもやったことがない!一瞬躊躇した俺にお構いなく、こうするんだと言わんばかりに野獣天使は、マフィンを手掴みしてガブっと食べ、「うおおおおお」と唸った。
俺もやるしかない!恐る恐るマフィンを一口頬張る。「うおおおおお」と、気が付けば雄叫びを上げていた。ほんと叫びたくなるうまさだ!
野獣天使は両手にマフィンを持ち、右と左を順番に器用に食べてつつ、「マシュター!伯爵家でマフィンでちょ、もっと多い子爵家を覚えたら、ご褒美はなんでしゅか?」と聞いた。
マフィンにかじりついていた俺と侍従の動きが止まる。先生は、そんな俺たちの様子を見てニヤッと笑うと、たっぷり1分ほど間を開けた。そして「次でございますか?」と、周囲を見る。
俺たちはゴクリと喉がなった。まるで人生最大最重要結果を聞くときみたいだ。ドドドドドドドドドと音楽が聞こえ、勿体着けた先生の「次は、…カスタードケーキ!」と発表する声は、みんなの「うおおおおお」という雄叫びにかき消されたのだった。
さんざん大声を上げた俺はマフィンを食べた後、ちょっとぐったり。いかん、俺は暗殺者だ。これしきのことで体力がなくなるとは、なんたる失態!
「マシュターのごほうびはお腹いっぱいになるけど、声がでちゃうんでしゅ。だから疲れるのは、ちょうがないでしゅ!」
野獣化したとはいえ、天使は天使。通常運転で俺の気持ちを読んでくる。
「マヌーシュ様は次回までに伯爵家を覚えてきてください。リチャード様は、今日は子爵家です。子爵家は全部で32家。よろしいか、子爵・男爵が山場です」
32もあるの?しかも俺は伯爵家までも覚えなければならないから、すっげー大変!
「マシュター、マヌが次回までに覚えるのは伯爵家まででいいでしゅよね?」
野獣天使は、今度は紳士天使になって先生に聞いてくれた。野獣化しようと、天使はやっぱり天使だ!
「ええ、もちろん。マヌーシュ様は、次回は伯爵家までで結構です。リチャード様は子爵家を覚えてきてください。
では子爵家。これを覚えるコツは、『あれ?ホレスの手は自分のズボンの中にアーロン。しかもテントがハットリー!それは卑猥じゃアリョーシカ!な~ベロンと鬘(かつら)が落ちてベロベロしてたら、ハイになってイコリンゴ!ヌバッとジャガッとベッドニア!こりゃ、モーニング、サスペンダーで止めなくてもペニ●で、オラー、ゴッドフリー!ローズとリリー、両手にフラワー、わしは両手にペニ●で、コリアナ、笑いがトーマス!』で、ございます」
目が座った。間違いなく座ってしまった。な、なんて下品な!しかし、お上品な先生の口から出ると、韻を踏んだ詩のように聞こえるのは幻聴か。とはいえ、こんな下品な覚え方は天使の教育上よくないと思い、一言、先生に言おうとして、ふと隣の天使を見る。すると、そこに黒天使が降臨していた!
「マシュター、本領発揮、でしゅね?」
「ほほほ!リチャード様のお好みを完璧に把握したと申し上げておきましょう!」
真っ黒天使はニヤッと笑い、「すばらしく僕のこのみでしゅ!これなら一発で覚えられましゅ、ふふふ」と、煩悩を全開にするではないか!
それから野獣腹黒天使は、ほんとに1回で32ある子爵家を覚え、俺は抜け殻のようになった。
天使が腹一杯でウトウトし始めたので、俺がひざ掛けをかけると、「マヌ~、もうお腹、いっぱい」とムニュムニュ言ってる。とんでもない頭脳でも体はまだ三歳児だ。
帰り支度をする先生が、そっと俺に声をかけてきた。
「私はガブリエル様とウェスティン様にも教えましたが、お二人はこのような不思議な覚え方はしておりません。リチャード様だけです。そもそも私が初めてリチャード様にお会いした時、リチャード様は、そこの床に転がっておいででした」
「はあ?」
年寄りが苦手な俺でも、不思議と聞き入ってしまうような穏やかな声で先生は続ける。
「勉強が嫌で不貞腐れ、床に寝転がっておられたんでしょうな」
先生は、その時を思い出しているのか、ほわっとした笑みを浮かべた。
「挨拶もなく無視です、無視。これは上の兄上様たちのようにはいかないと、その時、悟ったのです。それで咄嗟に独り言のように『私の授業は面白いと評判です。受けないと損をされますよ』と言ってしまった。主家であるグランフォルド家の御令息に、私から声をかけるわけにはいきませんからね。
するとむっくり起き上がったリチャード様は、まるで成熟した大人のような目つきと態度で『おもちろくなかったら?』と返された。『面白い』などと咄嗟に言葉にしたものの、これといった考えのない私の本心をリチャード様は読んだのです。
背から汗が出ましたよ。
ガブリエル様とウェスティン様はお育ちのよい天才です。しかしリチャード様は破天荒な天才、善も悪も飲み込んで彼なりの主義主張を持っている、恐るべき天才だと思いました。
対して私は凡人。しかしこう見えても我がスタリ―家は、代々、グランフォルド家の家庭教師をしてきた家系です。凡人ではありますが、リチャード様にない経験がある。受けてたとうじゃないかと思ったわけです。そうして思いついたのが、さっきの覚え方と、ご褒美スイーツです。
リチャード様に教えることは、私にとってある意味、毎回、真剣勝負のようなもの。家庭教師冥利に尽きますよ。
…リチャード様の頭脳は悪魔のようでも、体はまだ三歳児。マヌーシュ様はそんな彼を支えてあげてください」
え、えええ?俺、俺が?
「ほほほ。リチャード様は『抱っこ禁止令』を発令しましたが、マヌーシュ様だけは例外のようです。リチャード様が、口にされた発言を人によって変えるなんてこと、これまでなかったのです。どうか宜しくお願い致します」
先生は今日初めて会った子供の俺に頭をさげた。
俺は年寄りが苦手だ。それは、こんなふうに丁寧に俺に接してくれた年寄りが、これまでいなかったからなんだと、なんとなく気付いた。
※ちなみに子爵家は、アレス家(あれ?)、ホレス家(ホレス)、テーミス家(手)、ジブリン家(自分の)、ズニック家(ズボンの)、ナカロン家(中に)、アーロン家(アーロン)。テントス家(テント)、ハットリ―家(ハットリー)、ソレイン家(それは)、ヒワイセン(卑猥)、アリョーシカ家(アリョーシカ)、ナベロン家(な~ベロン)、ウィック家(鬘)、ベロン家(ベロベロ)してたら、ハイティン家(ハイ)、イコリゴン家(イコリゴン)、ヌバット家(ヌバッと)、ジャガット家(ジャガッと)、ベッドニア家(ベッドニア)、コリン家(こりゃ)、モーニング家(モーニング)、サスペン家(サスペンダー)、ペニン家(ペニ●)、オラン家(オラー)、ゴッドフリー家(ゴッドフリー)、ローズ家(ローズ)、リリー家(リリー)、フラワー家(フラワー)、ペニア家(ペニ●)、コリアナ家(コリアナ)、トーマス家(トーマス)、でした。
32
お気に入りに追加
60
あなたにおすすめの小説

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。
カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。
異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。
ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。
そして、コスプレと思っていた男性は……。

成り行き番の溺愛生活
アオ
BL
タイトルそのままです
成り行きで番になってしまったら溺愛生活が待っていたというありきたりな話です
始めて投稿するので変なところが多々あると思いますがそこは勘弁してください
オメガバースで独自の設定があるかもです
27歳×16歳のカップルです
この小説の世界では法律上大丈夫です オメガバの世界だからね
それでもよければ読んでくださるとうれしいです
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。

金の野獣と薔薇の番
むー
BL
結季には記憶と共に失った大切な約束があった。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
止むを得ない事情で全寮制の学園の高等部に編入した結季。
彼は事故により7歳より以前の記憶がない。
高校進学時の検査でオメガ因子が見つかるまでベータとして養父母に育てられた。
オメガと判明したがフェロモンが出ることも発情期が来ることはなかった。
ある日、編入先の学園で金髪金眼の皇貴と出逢う。
彼の纒う薔薇の香りに発情し、結季の中のオメガが開花する。
その薔薇の香りのフェロモンを纏う皇貴は、全ての性を魅了し学園の頂点に立つアルファだ。
来るもの拒まずで性に奔放だが、番は持つつもりはないと公言していた。
皇貴との出会いが、少しずつ結季のオメガとしての運命が動き出す……?
4/20 本編開始。
『至高のオメガとガラスの靴』と同じ世界の話です。
(『至高の〜』完結から4ヶ月後の設定です。)
※シリーズものになっていますが、どの物語から読んでも大丈夫です。
【至高のオメガとガラスの靴】
↓
【金の野獣と薔薇の番】←今ココ
↓
【魔法使いと眠れるオメガ】

見ぃつけた。
茉莉花 香乃
BL
小学生の時、意地悪されて転校した。高校一年生の途中までは穏やかな生活だったのに、全寮制の学校に転入しなければならなくなった。そこで、出会ったのは…
他サイトにも公開しています
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる