【本編完結】裏切りの転生騎士は宰相閣下に求愛される

碧木二三

文字の大きさ
上 下
76 / 118
第九章 魔女は無知を嗤う

72. 言伝(ことづて)

しおりを挟む

「……ボロボロで、」

 ──不完全で、とても可哀想な……月精ラエル

 又聞きとはいえ、あまりの言われように途中で言葉が継げなくなる。
 だけど何か、しっくりとはくるような。誰に言われるまでもなく、自分には月精ラエルとしての何かが足りないのではないかと。頭の片隅で漠然とそう思っていたのかもしれない。

 ──それはおそらく……、

 もともと、シリルというキャラクターには記憶の在り方そのものに瑕疵かしがある。それ故、月精として完全な存在にはなり得なかったのだろうか。

 ──それとも、この世界に

 あ、と声が出た。
 ん? とセオが不審げに目を細める。

「いや、その……、大丈夫か? 悪い、今のは言わなくてもいいことだったよな……」
「いいえ。そのおかげでちょっと思い出したことがあって」
「思い出す? 何を?」
「聖竜神殿の地下にある、石像です」
「石像?」

 んん? とセオはさらに怪訝そうに首を傾げる。

「そこに、この国で唯一の月精ラエルの石像があるそうです」

 その話を俺にしてくれたのは、アイリーネだった。

「アイリーネ様は女神の石像や絵画を見るのがお好きで、王宮内にあるものはほとんど全部ご覧になったのだとか。そのことをアイリーネ様のお世話をしている女神官から聞き及んだ神官長が、アイリーネ様のためにだけ、普段は非公開となっている神殿の地下の礼拝室を特別に開かれたそうなのです」

 アイリーネが話してくれたことによると、そこには十体の像が安置されていた。その内の八体は、この国に召喚された歴代の聖女たちだった。ちなみに、本来なら九人目の像が置かれるとおぼしきところには台座のみがぽつりと置かれ、その上には聖女像がなかったそうだ。その空の台座の隣にはもう一つ真新しい台座が据えられていて、そこにはいずれ十人目の聖女であるアイリーネの像が建つ。
 聖女たちは、地下水が湧き出して出来た泉を取り囲むようにして、それぞれに祈りを捧げるような姿で建っていた。そして、泉の中央には不気味に黒光りする巨大な竜種の像があり、その正面には黒い竜と対峙するように一人毅然と立ち向かう乙女の像があった。

「つまりそれが、魔竜と戦う月精ラエルの像ってことか」
「……その像をご覧になったときは、アイリーネ様は月精ラエルについてはまだご存知なかったのですが」

 しかしアイリーネは泉の中に建つ乙女の顔を見た瞬間、この世界に来てから初めて、ようやく腑に落ちた心地になったらしい。

『シリル様は、わたしがこの世界に召喚されたときに導いて下さった女神様……のよう方に、とてもよく似ているんです。だからその像はどなたの像なのかと神官長様にお尋ねしました。今まで見てきたレンドラ様の像とはかなり様子が違いますね、と。あのときは、いずれおわかりになりますとしか言われませんでしたが』

「で、その石像がどうしたって?」
「わかりませんか? そこに聖女像は八体あるんです。でも、

 それでやっと思い至ったのか、セオもさっきの俺みたいに「あ」と声を出して固まった。
 不意に俺は、これまでジオルグに言われてきた言葉を思い出す。
 そうだ。彼はいつも疑っていた……。

『とぼけるな。月精のことだ。いつからそんな風に思っていた?』
『まるで、ずいぶん前から月精を知っていたような口ぶりだが』
『本当に、徴が出るまで、月精については何も知らなかったのか?』

 脳裏に蘇る宰相閣下の言葉は、あのこわい視線に射抜かれる感覚をも呼び覚ます。
 前世の記憶があるという特殊な事情のせいで、俺は勘違いをしていたのかもしれない。
 あれはおそらく今までこの国に現れてきた月精が、であることを知っていたが故の問いかけだったのだろう。
 そう、ジオルグはそれを知っていた……。

「え、それはつまり、そういう、ことなのか?」
「はい。公爵夫人が言う通り、俺はやはり不完全な存在のようです。過去の魔竜討伐のことなど何も知らないし、ましてや
「シリル……」

 セオは完全に俯いてしまった。そして、はーっと長いため息をついた。

「なるほどな。あの女、全部わかってたのか。だから、あんなことを……」
「あんなこと?」

 セオは心做しか憔然とした顔で俺を見た。そして小さく、ごめんと呟く。
 何を謝るのかと訊ねようとしたとき、彼はまたぽつぽつと話し始めた。

「僕とティナは……わざわざ、絶対に月精ラエルにしか解けない呪いをかけられた上で、あの魔法石を使うための実験台にされたんだと思う」

 そしてセオは顔を歪めつつも、『竜種の守護を受けし者を呪う』という術式がかかった例の石の真なる用途について淡々と語り始めた。
 持ち主から完全に魔力を奪った後、その場から消滅する石は、実は魔竜の元に転移するようになっているのだと。そして、吸収したその魔力は──。

「──全部食わせているんだ。あの女は多分、どこかで
「魔竜を、育てている?」

 震えを帯びた俺の声が、部屋中に響いた。

している、という方が正しいか。荒唐無稽な話をしていると思うかもしれないが、間違いないと思う。僕と妹は、そのための実験台……いや、というよりは敵である者たちに暗示を与える為の装置、かな。だけど、あの石は王国のどこかでとっくに実用化されていて、その企みを止めることはもう出来ない。手遅れなんだ」
「そんな! だからって何も手を打たないわけには……」
「うん、その通りだ。でも見たところ、お前は自分の敵のことをあまりにも知らなさすぎる。あの女の正体すらもわからないまま、魔竜に立ち向かっていくのははっきり言って無謀だと思う」

 公爵夫人──メリジェンヌは、さすがに自らの正体を完全には明かさなかったらしい。だがもしもこの先、月精に出会うことがあれば伝えて欲しいことがある、とセオにある伝言を託していったそうだ。

「伝言……公爵夫人から、俺に?」
「たった今まで、もう少し様子を見るつもりだった。今はさらに迷っている。あの女からの伝言なんて、不完全だと認識したばかりのお前に聞かせても悪い影響を与える気しかしない。それに、内容が内容だしな。だから、僕も本当はこんな伝言はしたくないんだけどさ……、どうする?」

 伝言を聞くかどうかは自分で決めてくれ、とセオは完全に俺に決定権を委ねてきた。
 それを聞けば、何かわかるのだろうか。
 セオの話を聞いていると、メリジェンヌはどうやらかなり自己顕示の欲求が強いタイプのようだ。それに、十年前にビルンの大草原で俺を襲ってきたあの女ともしも同一人物だとしたら。俺が……、シリル・ブライトが月精ラエルであると知っている可能性も高いのだ。
 それなのに何故、今になっても俺の前に姿を見せないのか。

 ──魔竜が現れるのは、黒夜。つまり今日から六日後の新月の夜。

 ゲームの世界であった討伐戦のように、本当にただ迎え撃つだけでいいのか。
 この世界の魔竜の手先は、こちらがわかっていることだけでも十年もの年月をかけて入念な準備をしている。
 
 ──罠? 挑発? いや、それとも自信か。

 誰かに……ジオルグに相談をと思いかけ、今はそれが無理なことを思い出す。
 彼は今、二つの隣国から派遣されてきた使節と会談すべく完全中立の地、聖都レンドリスに赴いている。魔竜討伐戦が行われる前後の期間、パノン王国の国境線上に各地を守る王立騎士団を配置する、という旨を申し入れる為だ。それぞれの領土を脅かすつもりは毛頭なく、あくまでも安全上の理由であるという主張を宰相自らが念を押しに行く形での会談だった。
 その後は、確かセラザへ。誰かを迎えに行くというようなことを、今朝クリスチャードが話していた。王宮の転移装置を使っているはずだから、夜には帰ってくるだろうか。

 ──でも、それじゃあ間に合わない気がする。

 何故だろうか。いやに気持ちが急き立てられている。
 自分自身の無知と蒙昧さを、俺はこのあとたっぷりと思い知らされることになるのだが。

「確かに、セオの言う通りだと思います。公爵夫人からの伝言を聞かせてください」
「……本当にいいんだな? あの女、最凶に最悪な性格はしてるけど、嘘は言わないからな。だから本当に、後悔、するなよ……いいか?」
 セオは目を閉じて息を吸い、まるで公爵夫人の声色を真似るように、その伝言を口にした。

「どうやら、あの子は全部忘れてしまっているようなの。でも何も知らないのは気の毒だから、セオが代わりに教えてあげて。──八回目の魔竜討伐のときに、。それも、なのよ……って」
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

悪役令息の七日間

リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。 気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

すべてを奪われた英雄は、

さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。 隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。 それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。 すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

異世界転生先でアホのふりしてたら執着された俺の話

深山恐竜
BL
俺はよくあるBL魔法学園ゲームの世界に異世界転生したらしい。よりにもよって、役どころは作中最悪の悪役令息だ。何重にも張られた没落エンドフラグをへし折る日々……なんてまっぴらごめんなので、前世のスキル(引きこもり)を最大限活用して平和を勝ち取る! ……はずだったのだが、どういうわけか俺の従者が「坊ちゃんの足すべすべ~」なんて言い出して!?

処理中です...