35 / 118
第五章 王妃のお茶会
32. 決心
しおりを挟む聖女召喚の儀、そしてお披露目があった日の夕刻。
初日の任務を終えた俺は、急いでロートバルの屋敷に戻り、部屋で必要最低限の衣服と下着などを手早くまとめ、旅行鞄に詰め込んでいた。
今の自分が冷静さを欠き、ほとんど衝動だけで動いているのはわかっていたが、それでも止まらなかった。あらかたの衣類を詰め終え、次に櫛やハンカチなどの小物類を集めていると、いつものように水差しとグラスを持ったルイーズが部屋にやってくる。
「おかえりなさいませシリル様。今日のお披露目はいかがでしたか?」
「ただいま、ルイーズ。なんとか無事に終わったよ。……ゼフェウス様も、聖女様へのご挨拶にお見えだった」
「まあ! お元気でいらっしゃいましたか?」
「うん。……俺は初対面だったから。それに任務中で、個人的な挨拶を交わす時間もなかった」
「左様でございましたか。でも、そのうちにきっと、ゆっくりお話できる機会がありますわ」
ルイーズはにこにこと答える。ゼフェウスとも見知った仲のようだ。きっとこの屋敷にも訪れたことがあるのだろう。もしかしたらそれは、俺が引き取られる前のことかもしれない。
テーブルに水を乗せたトレイを置いてから、ルイーズはようやく俺の作業に目が止まったようだ。
「シリル様? 荷造りなどして、これからどこかへお出かけになるのですか?」
「うん。今晩から、護衛師団本部に泊まり込もうかと思って」
「え、どうしてでございます?」
宿直の任務でもないのにと驚いている彼女に、俺はさりげない調子で、王都で新しい任務についたことをきっかけに、そろそろ自立したいのだと話した。
「そんな……なぜまた急にそんなこと」
「全然、急じゃないよ。そもそも貴族の生まれでもない俺が、いつまでもここで世話になってるのはおかしいし、それにせっかくここまで育てて頂いて、騎士にまでして貰えたんだからさ。早く一人前の男になって、閣下にも御恩を返さなきゃならないだろう?」
「旦那様にも、そう申し上げたのですか?」
「いや、まだだけど。今度帰ってきたら、ちゃんと話す。とりあえず今は、聖女様の護衛任務を何より優先させる必要があるし、本部に詰めてる方が何かと都合がいいのは確かだし……」
言い訳を重ねる俺に、ルイーズは完全に黙ってしまった。
あれ、怒ったかな? それとも、恩知らずな孤児だと呆れてしまったか……。
失礼しますと早口に言って、部屋を出ていってしまう。
──ああ、やってしまったかな。
彼女と気まずくなってしまうのは嫌だったが、仕方がない。少しやりきれない思いで荷物を作り続けていると、ふいにノックの音が響く。ルイーズの柔らかい音とは違うなと思ったが、顔もあげないまま「はい」と返事をする。
「失礼いたします」
入ってきたのは、ロートバル家の家令だった。長身の痩せ型で、歳の頃はルイーズと変わらない感じだが、乱れなくきっちりと整えられた黒い短髪と片眼鏡が印象的で、なんというか見た目からしての切れ者感がすごい。
「クリスチャードさん……」
「シリル様、この家を出られるおつもりだというのは本当でございますか」
まるで単刀直入を絵に書いたような尋ね方だった。
「もうルイーズから聞いたんですか」
「理由をお伺いしてもよろしいでしょうか」
「話さなきゃそこを通さないって顔をしてますね」
「旦那様がご承知でないとあれば、それも致し方ございません」
つまり、不在である主人に代わって話を聞いてやるというわけだ。今から言うことは、全て確実にジオルグにも伝わる。
俺はルイーズに話した通りのことをそのまま話した。
「お仕事の件については、了解致しました。ですが護衛師団本部にお泊まりになることと、当家を離れて自立なさりたいという話とはまた別のような気が致しますが」
ルイーズもクリスチャードも容易には聞き入れてくれない。
とりあえず、数日の間だけでも護衛師団本部で寝起きして、休暇の日には一人で暮らすための家を探しに行き、そのままなし崩し的に屋敷から出て行ってしまいたかったのだが。
「シリル様。その急なご決心は、一月後、ゼフェウス様がこちらにご養子にお入りになることと、もしや関係がございますか?」
──仕事が早いな、ルイーズ!
まあ、あのタイミングで俺の口からゼフェウスの名前が出れば、それなりに察するものがあったのだろうが。熟練の使用人から二人がかりで容赦なく図星をさされてぐうの音も出なかったが、それよりもまた何かショッキングな発言があったような……。
「一月後?」
呆然と聞き返す俺を見て、クリスチャードは眉宇を顰めた。
「シリル様、まず一度旦那様と……」
「違います! いや……、確かにそんなに早いとは思わなかったけど、違います。ゼフェウス様のことは、単なるきっかけというか、自立したいのは本当なんです!」
俺は、自分がロートバルの籍に入った正式な養子ではないことを知っている。だからシリルは最初から、ブライトの姓をそのまま使っていたのだ。
この国の貴族階級は、まず血統を重んじる。実子以外を正式に養子にする場合は、その相手との間に血縁関係がなければ成立しない。
それでも、貴族や富裕層が孤児を引き取って養うこと自体は、特段珍しい話でもなかった。前世の日本でいったら、里親制度のようなものだ。親権を持たない養育者といったところか。
──だから、ジオルグから言われるまでもなく……、本当は『父上』なんて、気安く呼んではいけない人だった。
「閣下には、返しきれないご恩があるのも重々承知しています。だからこそ、いつまでも甘えていたくない。俺にもそろそろ、身の程を弁えさせて欲しいんです」
──嘘だった。
もちろん、全部が嘘というわけではない。だが、今すぐこの屋敷を出ていきたい理由がそれだけではないことぐらい、さすがに自分でもわかっている。
俺……いや、シリルはきっと欲張りすぎたのだ。血の繋がりなどなくても、ずっと一緒に。最期まで家族としていられるのなら、と。
いつしか、貴族の養い子としての分を弁えない、願ってはいけない祈りを抱いていた。俺にとってはたった数日のことでも、シリルの中では、それは十年もの時間をかけて少しずつ育まれていったものだから。
この世界のジオルグは、ゲームのジオルグよりもずっと情け深くて、ずっと細やかな愛情でシリルを育ててくれた人だ。
恩を感じないわけがない。
その情を疑うわけがない。
だけど。
──ジオルグにとって、シリルはただ一人の家族ではなかった。
それは哀しい思い違いだった。シリルの悲嘆は、俺の心に怒りにも似た感情を湧きあがらせる。
そうとわかった以上、強く深く思うのは、ただひとつ。
──しばらくジオルグの顔は、見たくない。
95
お気に入りに追加
481
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました
taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件
『穢らわしい娼婦の子供』
『ロクに魔法も使えない出来損ない』
『皇帝になれない無能皇子』
皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。
だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。
毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき……
『なんだあの威力の魔法は…?』
『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』
『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』
『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』
そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
異世界転生先でアホのふりしてたら執着された俺の話
深山恐竜
BL
俺はよくあるBL魔法学園ゲームの世界に異世界転生したらしい。よりにもよって、役どころは作中最悪の悪役令息だ。何重にも張られた没落エンドフラグをへし折る日々……なんてまっぴらごめんなので、前世のスキル(引きこもり)を最大限活用して平和を勝ち取る! ……はずだったのだが、どういうわけか俺の従者が「坊ちゃんの足すべすべ~」なんて言い出して!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる