79 / 236
アジャハン国の王太子とラッキースケベについて。編
第76話 アレクセイは動揺する。
しおりを挟む
城の中をアスラーンに案内され、あちこち見ながら進んで行く。
「ほわー、シェーンブルン宮殿みてえ」
マグナス大神殿もすごかったが、アジャハン国の王宮の豪華さもすごい。琉生斗は目を開きっぱなしだ。
外観はバロック様式、内装はロココ様式。
神聖ロードリンゲン国の王宮の外観が淡い黄色に対し、こちらは国のシンボルカラーである緑を薄めた色で統一されている。
曲面と、建物の構造と一体化した装飾が特徴のロココ様式だが、優美に翼を広げたような外観に、琉生斗は魅入った。
バロックとか、ロココでいいのか、とアレクセイに尋ねると、ちゃんと翻訳されている、と返事が返ってくる。
「自動で翻訳されるから、本当ならアレクが何言ってんのかわからないのかな?アジャハンとは言葉が違うのか?」
「少し違うが、訛のようなもので大差はない。この辺りは、ソラリス語で統一されている」
「なるほど、宗教で統一するのか」
「そうだ」
自国の大神殿の名前が出たので、琉生斗はピンときた。
「相変わらずおまえは頭の回転が早いよな」
東堂が口を挟んだ。
「実際の話、おまえなんか自動翻訳されねえと、いつまでたっても誰とも会話ができねえだろうな」
「それは思う」
東堂はしみじみ頷いた。
「現地で恋人を作ると、言葉はすぐに覚えられるそうだよ」
「なるへそ」
「それでいくとルートは五人の彼女がいてもよかったかもね」
「え?おまえ、そんなにしゃべれるのか!」
「そこそこだよ。現地でじいちゃんとばあちゃんの通訳してたから。まあ、姉貴がウィーンに留学してたから、よく学校さぼって行ったな」
「金持ちだなー」
「音大なんか、金持ちしか行けねえよ。もったいねえよな、姉貴も。飛び級で大学行ったのに」
「亡くなったんだったかー」
「そうなんですよ」
「あれ?おまえなんか不幸じゃねえ?」
東堂が気が付いた。
「いやいや、おれほど幸せなヤツはいねえよ」
琉生斗はアレクセイの腕にしがみついた。妻の愛らしさにら夫が優しく微笑んだ。
室内は壁や天井、柱と一体化した化粧漆喰細工や彫刻、フレスコ画、絵画で装飾され、天井を見上げて東堂は口笛を吹いた。
謁見の間ではアジャハン国王リルハンが、立ち上がって琉生斗達を迎えてくれる。
「よくきてくれたね、アレクセイ君。いつもアスラーンがすまない」
息子と同じ深緑色の目だ。顔もよく似た塩顔ハンサムというやつか。
アレクセイは優雅に頭を下げた。
「聖女様、無事に再会でき嬉しい限りです」
リルハンに頭を下げられ琉生斗は戸惑った。
腰の低い国王だな、と目をパチクリさせる。
だが、リルハンはすぐにぎっくり腰になるらしい。
「ご心配ありがとうございます」
琉生斗も優雅にお辞儀をした。
「アスラーンも、アレクセイ君のように剣技に優れんものか」
「いや、アレクセイはやりすぎだ。誰も一人で空軍を潰したりはしたくない」
父と息子は笑った。
「ーー何が面白いんだ?」
「王族ジョークだよ。きっと」
「てか、うちの陛下もだけど、どの国も国王、若くないか?」
アダマスは、四十一歳だ。見た目よりも若い為、二十一歳の息子が二人もいるようには見えない。
「王様って、白いヒゲ伸ばしてるイメージがあったんだけどな」
「結婚が早いんだろうね」
後継者問題もありそうーー。
「花蓮にすぐ子供ができたら、陛下じいさんじゃねえか!」
「若いじいさんだよね」
「ーー作ったら殺す……」
琉生斗はぼそりと言った。
「ーー手を貸すぞ、相棒!」
東堂が低く返す。
「よっしゃあ!」
二人で手を叩き合う。
「はあー、さすがにクリス王太子に同情するよ。敵がラスボスすぎてー。でも、殿下、陛下って愛人結構いるでしょ?他に兄弟いないの?」
アレクセイが驚いた目で兵馬を見た。
「あっ、ごめん。殿下は知らないよねー」
複雑な顔をしたアレクセイを見て、琉生斗は微笑んだ。
「安心しろ、お兄ちゃん。兄弟は四人だぜ。陛下の宝石も、ペイン石以外、前のままだし」
「いや、別に私はーー」
少しだけ、アレクセイが動揺している。
「いきなり紹介されるのもなあー」
「それはやだよねー」
「けど、クリスなんか、いきなり紹介されたんだろ?」
ミントとセージは一歳だから覚えてないだろうが、あいつはどうだったんだろうな?
「ーーそうだな」
アレクセイがぽつりと言った。
「王太子妃が怖すぎて、クリスがどうだったかは覚えていないな」
素直に話すアレクセイに、東堂が笑った。
案内された部屋で荷解きをする。
薄緑色の落ちついた壁に癒されながら、琉生斗は欠伸をした。
「なんか疲れたなー。風呂入って休みたい」
「そうか」
浴室はいつでも使えるようになっていた。
花びらが浮かんだ湯船で、琉生斗とアレクセイはキスをしたり、抱き合ったり入浴を楽しむ。
「いい匂いだーー」
と、食事の前に、自分を食べられてしまった琉生斗は、自然にまぶたが下がっていきーー。
はっと気がつくと、外がかなり暗くなっていた。
近くを見まわすがアレクセイはおらず、ベッドの横のコンソールテーブルの上には、保存魔法がかけられたサンドウィッチが置いてあった。
皿の下にメモが貼ってあり、『アスラーンの部屋にいる』と書かれている。
「ほわー、シェーンブルン宮殿みてえ」
マグナス大神殿もすごかったが、アジャハン国の王宮の豪華さもすごい。琉生斗は目を開きっぱなしだ。
外観はバロック様式、内装はロココ様式。
神聖ロードリンゲン国の王宮の外観が淡い黄色に対し、こちらは国のシンボルカラーである緑を薄めた色で統一されている。
曲面と、建物の構造と一体化した装飾が特徴のロココ様式だが、優美に翼を広げたような外観に、琉生斗は魅入った。
バロックとか、ロココでいいのか、とアレクセイに尋ねると、ちゃんと翻訳されている、と返事が返ってくる。
「自動で翻訳されるから、本当ならアレクが何言ってんのかわからないのかな?アジャハンとは言葉が違うのか?」
「少し違うが、訛のようなもので大差はない。この辺りは、ソラリス語で統一されている」
「なるほど、宗教で統一するのか」
「そうだ」
自国の大神殿の名前が出たので、琉生斗はピンときた。
「相変わらずおまえは頭の回転が早いよな」
東堂が口を挟んだ。
「実際の話、おまえなんか自動翻訳されねえと、いつまでたっても誰とも会話ができねえだろうな」
「それは思う」
東堂はしみじみ頷いた。
「現地で恋人を作ると、言葉はすぐに覚えられるそうだよ」
「なるへそ」
「それでいくとルートは五人の彼女がいてもよかったかもね」
「え?おまえ、そんなにしゃべれるのか!」
「そこそこだよ。現地でじいちゃんとばあちゃんの通訳してたから。まあ、姉貴がウィーンに留学してたから、よく学校さぼって行ったな」
「金持ちだなー」
「音大なんか、金持ちしか行けねえよ。もったいねえよな、姉貴も。飛び級で大学行ったのに」
「亡くなったんだったかー」
「そうなんですよ」
「あれ?おまえなんか不幸じゃねえ?」
東堂が気が付いた。
「いやいや、おれほど幸せなヤツはいねえよ」
琉生斗はアレクセイの腕にしがみついた。妻の愛らしさにら夫が優しく微笑んだ。
室内は壁や天井、柱と一体化した化粧漆喰細工や彫刻、フレスコ画、絵画で装飾され、天井を見上げて東堂は口笛を吹いた。
謁見の間ではアジャハン国王リルハンが、立ち上がって琉生斗達を迎えてくれる。
「よくきてくれたね、アレクセイ君。いつもアスラーンがすまない」
息子と同じ深緑色の目だ。顔もよく似た塩顔ハンサムというやつか。
アレクセイは優雅に頭を下げた。
「聖女様、無事に再会でき嬉しい限りです」
リルハンに頭を下げられ琉生斗は戸惑った。
腰の低い国王だな、と目をパチクリさせる。
だが、リルハンはすぐにぎっくり腰になるらしい。
「ご心配ありがとうございます」
琉生斗も優雅にお辞儀をした。
「アスラーンも、アレクセイ君のように剣技に優れんものか」
「いや、アレクセイはやりすぎだ。誰も一人で空軍を潰したりはしたくない」
父と息子は笑った。
「ーー何が面白いんだ?」
「王族ジョークだよ。きっと」
「てか、うちの陛下もだけど、どの国も国王、若くないか?」
アダマスは、四十一歳だ。見た目よりも若い為、二十一歳の息子が二人もいるようには見えない。
「王様って、白いヒゲ伸ばしてるイメージがあったんだけどな」
「結婚が早いんだろうね」
後継者問題もありそうーー。
「花蓮にすぐ子供ができたら、陛下じいさんじゃねえか!」
「若いじいさんだよね」
「ーー作ったら殺す……」
琉生斗はぼそりと言った。
「ーー手を貸すぞ、相棒!」
東堂が低く返す。
「よっしゃあ!」
二人で手を叩き合う。
「はあー、さすがにクリス王太子に同情するよ。敵がラスボスすぎてー。でも、殿下、陛下って愛人結構いるでしょ?他に兄弟いないの?」
アレクセイが驚いた目で兵馬を見た。
「あっ、ごめん。殿下は知らないよねー」
複雑な顔をしたアレクセイを見て、琉生斗は微笑んだ。
「安心しろ、お兄ちゃん。兄弟は四人だぜ。陛下の宝石も、ペイン石以外、前のままだし」
「いや、別に私はーー」
少しだけ、アレクセイが動揺している。
「いきなり紹介されるのもなあー」
「それはやだよねー」
「けど、クリスなんか、いきなり紹介されたんだろ?」
ミントとセージは一歳だから覚えてないだろうが、あいつはどうだったんだろうな?
「ーーそうだな」
アレクセイがぽつりと言った。
「王太子妃が怖すぎて、クリスがどうだったかは覚えていないな」
素直に話すアレクセイに、東堂が笑った。
案内された部屋で荷解きをする。
薄緑色の落ちついた壁に癒されながら、琉生斗は欠伸をした。
「なんか疲れたなー。風呂入って休みたい」
「そうか」
浴室はいつでも使えるようになっていた。
花びらが浮かんだ湯船で、琉生斗とアレクセイはキスをしたり、抱き合ったり入浴を楽しむ。
「いい匂いだーー」
と、食事の前に、自分を食べられてしまった琉生斗は、自然にまぶたが下がっていきーー。
はっと気がつくと、外がかなり暗くなっていた。
近くを見まわすがアレクセイはおらず、ベッドの横のコンソールテーブルの上には、保存魔法がかけられたサンドウィッチが置いてあった。
皿の下にメモが貼ってあり、『アスラーンの部屋にいる』と書かれている。
86
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説

婚約破棄された僕は過保護な王太子殿下とドS級冒険者に溺愛されながら召喚士としての新しい人生を歩みます
八神紫音
BL
「嫌ですわ、こんななよなよした男が夫になるなんて。お父様、わたくしこの男とは婚約破棄致しますわ」
ハプソン男爵家の養子である僕、ルカは、エトワール伯爵家のアンネリーゼお嬢様から婚約破棄を言い渡される。更に自分の屋敷に戻った僕に待っていたのは、ハプソン家からの追放だった。
でも、何もかもから捨てられてしまったと言う事は、自由になったと言うこと。僕、解放されたんだ!
一旦かつて育った孤児院に戻ってゆっくり考える事にするのだけれど、その孤児院で王太子殿下から僕の本当の出生を聞かされて、ドSなS級冒険者を護衛に付けて、僕は城下町を旅立った。
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)
気弱なスパダリ御曹司にノンケの僕は落とされました
海野幻創
BL
【陽気な庶民✕引っ込み思案の御曹司】
これまで何人の女性を相手にしてきたか数えてもいない生田雅紀(いくたまさき)は、整った容姿と人好きのする性格から、男女問わず常に誰かしらに囲まれて、暇をつぶす相手に困らない生活を送っていた。
それゆえ過去に囚われることもなく、未来のことも考えず、だからこそ生きている実感もないままに、ただただ楽しむだけの享楽的な日々を過ごしていた。
そんな日々が彼に出会って一変する。
自分をも凌ぐ美貌を持つだけでなく、スラリとした長身とスタイルの良さも傘にせず、御曹司であることも口重く言うほどの淑やかさを持ちながら、伏し目がちにおどおどとして、自信もなく気弱な男、久世透。
自分のような人間を相手にするレベルの人ではない。
そのはずが、なにやら友情以上の何かを感じてならない。
というか、自分の中にこれまで他人に抱いたことのない感情が見え隠れし始めている。
↓この作品は下記作品の改稿版です↓
【その溺愛は伝わりづらい!気弱なスパダリ御曹司にノンケの僕は落とされました】
https://www.alphapolis.co.jp/novel/962473946/33887994
主な改稿点は、コミカル度をあげたことと生田の視点に固定したこと、そしてキャラの受攻に関する部分です。
その他に新キャラを二人出したこと、エピソードや展開をいじりました。
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。

実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

不遇聖女様(男)は、国を捨てて闇落ちする覚悟を決めました!
ミクリ21
BL
聖女様(男)は、理不尽な不遇を受けていました。
その不遇は、聖女になった7歳から始まり、現在の15歳まで続きました。
しかし、聖女ラウロはとうとう国を捨てるようです。
何故なら、この世界の成人年齢は15歳だから。
聖女ラウロは、これからは闇落ちをして自由に生きるのだ!!(闇落ちは自称)
推しの為なら悪役令息になるのは大歓迎です!
こうらい ゆあ
BL
「モブレッド・アテウーマ、貴様との婚約を破棄する!」王太子の宣言で始まった待ちに待った断罪イベント!悪役令息であるモブレッドはこの日を心待ちにしていた。すべては推しである主人公ユレイユの幸せのため!推しの幸せを願い、日夜フラグを必死に回収していくモブレッド。ところが、予想外の展開が待っていて…?
神子だろうが、なにもかも捨てて俺は逃げる。
白光猫(しろみつにゃん)
BL
脱サラしたアラフォー男が異世界へ転生したら、癒しの力で民を救っている美しい神子でした。でも「世界を救う」とか、俺のキャパシティ軽く超えちゃってるので、神様とは縁を切って、野菜農家へ転職しようと思います。美貌の後見人(司教)とか、色男の婚約者(王太子)とか、もう追ってこないでね。さようなら……したはずなのに、男に求愛されまくる話。なんでこうなっちまうんだっ!
主人公(受け)は、身体は両性具有ですが、中身は異性愛者です。
※「ムーンライトノベルズ」サイトにも転載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる