ロクイチ聖女 6分の1の確率で聖女になりました。(第一部、第二部、第三部)

濃子

文字の大きさ
上 下
369 / 410
僕らのいた国編

第150話 兄の頼み

しおりを挟む

「ーー兵馬が言ってたけど、色々聞いてんだって?」
「ああ。未来の自分から聞いた」
「なら、いいか。まあ、せいぜい元気でやれよ」
「ああ」
「いつ行くんだ?」

 アレクセイが口を挟む。
「ーー明日には魔力が使えるだろう」
「魔力?飛行機とかじゃねえんだ」
 琉生亜が首を捻り、不思議そうな顔をした。
「ある意味、ロケットかな」
「ふうん。どうでもいいけど」
 琉生亜が煙草を取り出した。そして、何かを探すような仕草を見せる。

「灰皿なんかねえよ」
「違う。赤ん坊がいるだろ」
「いま、散歩中」
 琉生亜が来る前に、急にユーリが泣きだした。あまりにぐずりがひどいので、外気浴に連れて行ったのだ。
 赤子でも兄の凶悪さはわかるのだろう。


 ふぅ、と息を吐いて琉生亜が弟の目を見た。いままで見たことがないような真剣な眼差しに琉生斗はドキッとなる。



「ーーひとつ頼みを聞け」
 強く命令するような口調だ。

「なんだよーー」
 琉生斗は眉をしかめながら尋ねる。聞けるかどうかと言うよりは単純に内容が怖い。兄が自分に何を頼むのか、さっぱり見当がつかないーー。


 兄は言った。



「兵馬はおいていけ」





「えっ?」
 目を見開き、琉生斗は言葉を失う。
「オレが面倒を見る。おまえにはそいつがいるからいいだろう」






「…………」

 アレクセイにつつかれ、はっとなった琉生斗は慌てたように首を振った。
「いや、何言ってんだよ!兵馬にはな!向こうに大事なヤツがいるんだよ!」
「オレのほうが幸せにできる」

「できねえよ!!!」
 机を叩いて断言する。

 冗談ではない。

「できる。ーーおいていけ」
 息も荒く兄の言葉を否定したが、彼も言葉を引くつもりはないらしい。真っ向からぶつかったふたりは、どちらも譲らない、という顔でお互いを睨みつけた。


「ーーなんだよ兄貴。本気で兵馬の事狙ってたのかよ!」
「おまえのだから諦めた。だが、おまえのじゃないんだろ?」
「ふざけるな!!!恋人でも夫婦でもないけど、おれと兵馬は家族だ!」

 ぜーぜーと肩で呼吸をすると、琉生斗は目の前が真っ白になった。様子のおかしい事に気づいたアレクセイが、琉生斗をなだめる。

 静かにアレクセイは問う。
「ーーヒョウマは何と言っていた?」

 琉生亜が舌打ちをする。

「断られた。でも、おまえらが連れて行かなきゃいいだけだろ?」

 琉生斗の身体の力が抜けるのをアレクセイは感じた。その様子に頷いて、話しを続ける。

「ーーすまないが、ヒョウマがいなくては生きていけない者がいる」
「……」
「早く会わせてやりたい」

 何が何でも連れて行くーー。決意を固めアレクセイは琉生亜を見た。

「ーーけっ。顔は好みなのに、うざっ」
 琉生斗の顔を見ずに琉生亜は立ちあがり、何も言わずに玄関に向かう。


 俯いたままの琉生斗は、別れの言葉を探した。

 だが、口が動かない。

 何もかける言葉がでてこないーー。



 だけど、

「バイバイ、兄貴ーー」





「ーーーーーーうるせー、チビト」

 ーー俺だってなぁ…………、琉生斗の耳に悔しさが滲む兄の声が聞こえた。聞き間違えかと思うぐらい小さな声だった。
 

 バタンッーーー。




 これで、会うこともないーー。

 いつもと同じような、永遠の別れだ……。
 





 しーんとなった部屋の中で琉生斗は息を吐いた。

 項垂れる妻を優しく抱きしめながら、アレクセイの愛撫がはじまる。
「ーーアレク……」
「無理はしないーー」
「兵馬が帰ってくるぞ」
「ーーヒョウマは気にしない」
 ひどい事を言っている。

 キスに応じていると玄関のドアが開いた。



「琉生亜~~♡」
 弾丸のように四十代の女性が、スキップしながら駆け込んでくる。
「ーー帰ったよ……」
 兄のすごいところは、付き合う相手がどの年代層でも気にならないところだろう。

「えっーー!もうっ!蜜芋ブリュレ買ってきたのに!!!」
 彩奈がケーキの箱を琉生斗に渡す。

「ノリが葛城だな」
 ふふふっ、と彩奈がほくそ笑んだ。
「ーー兵馬は行くのね、あっちに」
「いいの?おばさん?」
「どっちみち、大学はイギリスだったじゃない。あの子の事だから帰ってきたりしないわよ。元気ならそれでいいわ」
 美花に似た顔で彩奈が笑う。

「結果だけみれば子育て成功じゃない?美花も公爵家の若様と付き合ってるんでしょ?」
「んー、それもそうだな」
「子供も親も色々よ。兵馬は特に母親がいらない子だった、ただそれだけ」
「おばさんーー」

「自分が友達の母親になろうとした子だからねー」
「え?」

「あら、ルート君が言ったんでしょ?クリスマスのプレゼントに母親が欲しいって。それ以来、ルート君の母親みたいになっちゃってね」
 おかしそうに彩奈が言う。琉生斗は目を瞬きながら涙をごまかした。

「ーーおれもひどいな……」
 髪の毛をかきむしる。

「そうねえ。琉生亜も苦しんだわ。姉はうざいし、弟は好きなひとを譲らないし」
 琉生斗は目を見張った。

「ーー昔からかよ」
「そうよ。知らなかった?」


 知らないよ、そんなことーー。


「わかったところで、兵馬が兄貴と、っていうのはないだろう」
「そうなのよ。あの子の旦那、どんなひとなの?」
「間違いなく、このレベル」
 琉生斗はアレクセイを見た。彩奈の目が大きく開かれる。
「見たかったーー!!!並べてみたい!!」

 悔しそうに彩奈が身悶みもだえた。


「ーーわたしもね、琉生亜の想いを助けてあげようとしたんだけどーー」
「えっ!!ちょっ、何やってんだよ!」
「1回ぐらいいいかとーー」
「ふざけるなよ!!!」
 琉生斗の怒りに怯むことなく、彩奈が笑みを浮かべた。

「ーーやめたわよ。お腹に子供がいてよかったわね。さすがに妊婦は襲わなかったわ」

「ーー最悪、あの野郎……」
 同情しかけた自分がばかだった。

 悪態をついた琉生斗を見て、彩奈が真面目な顔で話す。
「世の中は、あなたが思っている以上に壊れてるの。おきれいな聖女様は、早くおきれいな国に帰りなさいーー」




しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

一級警備員の俺が異世界転生したら一流警備兵になったけど色々と勧誘されて鬱陶しい

司真 緋水銀
ファンタジー
【あらすじ】 一級の警備資格を持つ不思議系マイペース主人公、石原鳴月維(いしはらなつい)は仕事中トラックに轢かれ死亡する。 目を覚ました先は勇者と魔王の争う異世界。 『職業』の『天職』『適職』などにより『資格(センス)』や『技術(スキル)』が決まる世界。 勇者の力になるべく喚ばれた石原の職業は……【天職の警備兵】 周囲に笑いとばされ勇者達にもつま弾きにされた石原だったが…彼はあくまでマイペースに徐々に力を発揮し、周囲を驚嘆させながら自由に生き抜いていく。 -------------------------------------------------------- ※基本主人公視点ですが別の人視点も入ります。 改修した改訂版でセリフや分かりにくい部分など変更しました。 小説家になろうさんで先行配信していますのでこちらも応援していただくと嬉しいですっ! https://ncode.syosetu.com/n7300fi/ この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

せっかく美少年に転生したのに女神の祝福がおかしい

拓海のり
BL
前世の記憶を取り戻した途端、海に放り込まれたレニー。【腐女神の祝福】は気になるけれど、裕福な商人の三男に転生したので、まったり気ままに異世界の醍醐味を満喫したいです。神様は出て来ません。ご都合主義、ゆるふわ設定。 途中までしか書いていないので、一話のみ三万字位の短編になります。 他サイトにも投稿しています。

側妻になった男の僕。

selen
BL
国王と平民による禁断の主従らぶ。。を書くつもりです(⌒▽⌒)よかったらみてね☆☆

【完結】元騎士は相棒の元剣闘士となんでも屋さん営業中

きよひ
BL
 ここはドラゴンや魔獣が住み、冒険者や魔術師が職業として存在する世界。  カズユキはある国のある領のある街で「なんでも屋」を営んでいた。  家庭教師に家業の手伝い、貴族の護衛に魔獣退治もなんでもござれ。  そんなある日、相棒のコウが気絶したオッドアイの少年、ミナトを連れて帰ってくる。  この話は、お互い想い合いながらも10年間硬直状態だったふたりが、純真な少年との関わりや事件によって動き出す物語。 ※コウ(黒髪長髪/褐色肌/青目/超高身長/無口美形)×カズユキ(金髪短髪/色白/赤目/高身長/美形)←ミナト(赤髪ベリーショート/金と黒のオッドアイ/細身で元気な15歳) ※受けのカズユキは性に奔放な設定のため、攻めのコウ以外との体の関係を仄めかす表現があります。 ※同性婚が認められている世界観です。

幼い精霊を預けられたので、俺と主様が育ての父母になった件

雪玉 円記
BL
ハイマー辺境領主のグルシエス家に仕える、ディラン・サヘンドラ。 主である辺境伯グルシエス家三男、クリストファーと共に王立学園を卒業し、ハイマー領へと戻る。 その数日後、魔獣討伐のために騎士団と共に出撃したところ、幼い見た目の言葉を話せない子供を拾う。 リアンと名付けたその子供は、クリストファーの思惑でディランと彼を父母と認識してしまった。 個性豊かなグルシエス家、仕える面々、不思議な生き物たちに囲まれ、リアンはのびのびと暮らす。 ある日、世界的宗教であるマナ・ユリエ教の教団騎士であるエイギルがリアンを訪ねてきた。 リアンは次代の世界樹の精霊である。そのため、次のシンボルとして教団に居を移してほしい、と告げるエイギル。 だがリアンはそれを拒否する。リアンが嫌なら、と二人も支持する。 その判断が教皇アーシスの怒髪天をついてしまった。 数週間後、教団騎士団がハイマー辺境領邸を襲撃した。 ディランはリアンとクリストファーを守るため、リアンを迎えにきたエイギルと対峙する。 だが実力の差は大きく、ディランは斬り伏せられ、死の淵を彷徨う。 次に目が覚めた時、ディランはユグドラシルの元にいた。 ユグドラシルが用意したアフタヌーンティーを前に、意識が途絶えたあとのこと、自分とクリストファーの状態、リアンの決断、そして、何故自分とクリストファーがリアンの養親に選ばれたのかを聞かされる。 ユグドラシルに送り出され、意識が戻ったのは襲撃から数日後だった。 後日、リアンが拾ってきた不思議な生き物たちが実は四大元素の精霊たちであると知らされる。 彼らとグルシエス家中の協力を得て、ディランとクリストファーは鍛錬に励む。 一ヶ月後、ディランとクリスは四大精霊を伴い、教団本部がある隣国にいた。 ユグドラシルとリアンの意思を叶えるために。 そして、自分達を圧倒的戦闘力でねじ伏せたエイギルへのリベンジを果たすために──……。 ※一部に流血を含む戦闘シーン、R-15程度のイチャイチャが含まれます。 ※現在、改稿したものを順次投稿中です。  詳しくは最新の近況ボードをご覧ください。

処理中です...