ロクイチ聖女 6分の1の確率で聖女になりました。(第一部、第二部、第三部)

濃子

文字の大きさ
上 下
223 / 410
列車は走るよ。何乗せて? 編

第13話 列車は走るよ。何乗せて? 4

しおりを挟む
「ちょっと殿下ー。もうすぐ駅だよ」

 呆れた声の兵馬と、笑い顔のラルジュナ。
 アスラーンははじめて見たのか、目をパチクリしている。

「まったく、一日何回すれば気がすむのさ」
「亡霊城のときもすごかったよねー」

 ラルジュナが、面白そうにアレクセイの肩を叩いた。

「はあー、アレクセイがなー」

 アスラーンが不思議なものを見る目で、アレクセイと琉生斗を見た。

「キス、できたのか」

 アスラーンの言葉に、アレクセイが無言で友を睨んだ。琉生斗は続きが聞きたくて仕方ないが、列車は停まってしまった。






「失礼致します!」

 魔法騎士達が乗り込んできた。

「殿下!ありがとうございます!」
 東堂が嬉しそうに頭を下げる。
「SLとは渋いなー」
 あちこち見て、楽しそうだ。
「すごい!すごい!」

 美花もファウラに説明しながら、目を輝かせている。そんな彼女を見て、琉生斗は複雑な思いだ。


 花蓮もだが、あいつも結婚式するんだろうなーー。自分の事も考えておれに薦めてくるんだろうー?、と少し意地が悪い事を琉生斗は思った。


 いや、美花には感謝しかないーー。

 彼女も今、騎士の訓練と並行して、貴族名鑑を暗記したり、ナビエラ公爵夫人と出かけたり、必死で花嫁修行中だ。

 正直、琉生斗の事にかまっている暇はないはずなのにーー。

「でも、列車っていい思い出ばかりじゃないわね」
 美花が言った。

「あんた、花蓮に痴漢したおっさんに、殴りかかったわよね」
 琉生斗は鼻で笑った。

「あったなー、そういう事もー」
「なかなかワイルドな奥方だな」

 アスラーンが驚いている。その隣りにいた東堂が笑う。

「聖女なのに戦闘向きなんすよ」

「そういう犯罪が起きないようにできないのかしら?」

 姉の言葉に、兵馬は首を捻った。

「んー、疑うのもよくないしねー」

 ラルジュナが相槌を打つ。

 みんなが、あーでもない、こうでもない、と話し合う中、琉生斗は大河を走る列車を見たくて、窓から身を乗り出した。


「おぉー、すっげー!」


 神聖ロードリンゲン国とバッカイア国の国境、シュル大河を四キロの橋で繋いでいる。

「なっげー!世界一だなー!」

 アレクセイが琉生斗を支えている。

「もちろん。三九一一メートルより大きくしました!」

 兵馬のこだわりが見える。

「ルートも痴漢には苦労したねー」
「いらんこと言うな」
「どんな目にあったんだ?」

 アレクセイが声を尖らせた。

「ーーたいしたことねえよ。ケツ触られて、女と勘違いした、って言われたんで、どっちもよくねえわ!って顎に一発」

 あー、兵馬のばかたれーー。余計な事思い出したなーー。

「停学になったよね」
「なんでおれが悪いんだよな?」
「停学中に旅行に行くしー」
「じいちゃんの介護で付き添っただけだし」

 魔導列車はバッカイア国に入った。木や建物の雰囲気が変わっていく。

「亡霊城はどっちなんだろ?」
 東堂が尋ねるとラルジュナが答える。

「もっと西の方だよー」

 きらきらと眩しい男だな、と東堂は思った。



 小六のときの担任、あいつなー、いいヤツだったんだけど、卒業式であんな事言われるとはなーー、琉生斗は風を受けながら考える。



「ルート、子供が真似するから、もうやめなよ」
「あぁ、そうだな」

 わりーわりー、と琉生斗は席に座った。

「飲み物持って来ようか?」
「えっ?いや、大丈夫だ」

「顔色悪いよー。ルート乗り物酔いしやすい方だろ?」

「そういえば、そうだったな。全然揺れないから大丈夫だ」
「ならよかった」

 兵馬とアレクセイは頷き合った。





『先生ー、用事って何だよー』

 担任に呼ばれて卒業式の後、音楽室に顔を出す。ピアノ弾きの先生とは仲がよかった。

『加賀、先生なー。お願いがあるんだー』

 音大出身の三年目の教師だった。はじめて六年生を担当して、卒業式では名前を噛みまくっていた。

『何だよー』
『これ、着てくれないかー』

 先生が取り出したのは、女子用のスクール水着だった。呆然とする琉生斗に、彼は言った。

『よく似合うと思うんだ。後ミニスカートもいいなぁ。なぁ、加賀、頼むよ。絶対に誰にも秘密だからなー』

 琉生斗は先生の手を跳ね除けた。

『加賀。先生の事好きだろ?先生もな、おまえがこれ着てくれたらー』

 突き飛ばして、走って逃げた。

 その教師は二年後、逮捕された。



 女装を強要されたとの、生徒からの告発があったからだ。自分があのとき言っていれば、他の被害者が出なかったのにーー。






「ルート、もうじき終点だよー」
「ーーおぉ。バスラパークに寄るんだったっけ?」
「うん。僕は列車の調整をするけど、殿下と行ってきたら?」

 働き者だなー、と琉生斗は感心した。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

神子の余分

朝山みどり
BL
ずっと自分をいじめていた男と一緒に異世界に召喚されたオオヤナギは、なんとか逃げ出した。 おまけながらも、それなりのチートがあるようで、冒険者として暮らしていく。

一級警備員の俺が異世界転生したら一流警備兵になったけど色々と勧誘されて鬱陶しい

司真 緋水銀
ファンタジー
【あらすじ】 一級の警備資格を持つ不思議系マイペース主人公、石原鳴月維(いしはらなつい)は仕事中トラックに轢かれ死亡する。 目を覚ました先は勇者と魔王の争う異世界。 『職業』の『天職』『適職』などにより『資格(センス)』や『技術(スキル)』が決まる世界。 勇者の力になるべく喚ばれた石原の職業は……【天職の警備兵】 周囲に笑いとばされ勇者達にもつま弾きにされた石原だったが…彼はあくまでマイペースに徐々に力を発揮し、周囲を驚嘆させながら自由に生き抜いていく。 -------------------------------------------------------- ※基本主人公視点ですが別の人視点も入ります。 改修した改訂版でセリフや分かりにくい部分など変更しました。 小説家になろうさんで先行配信していますのでこちらも応援していただくと嬉しいですっ! https://ncode.syosetu.com/n7300fi/ この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

せっかく美少年に転生したのに女神の祝福がおかしい

拓海のり
BL
前世の記憶を取り戻した途端、海に放り込まれたレニー。【腐女神の祝福】は気になるけれど、裕福な商人の三男に転生したので、まったり気ままに異世界の醍醐味を満喫したいです。神様は出て来ません。ご都合主義、ゆるふわ設定。 途中までしか書いていないので、一話のみ三万字位の短編になります。 他サイトにも投稿しています。

学園の俺様と、辺境地の僕

そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ? 【全12話になります。よろしくお願いします。】

側妻になった男の僕。

selen
BL
国王と平民による禁断の主従らぶ。。を書くつもりです(⌒▽⌒)よかったらみてね☆☆

幼い精霊を預けられたので、俺と主様が育ての父母になった件

雪玉 円記
BL
ハイマー辺境領主のグルシエス家に仕える、ディラン・サヘンドラ。 主である辺境伯グルシエス家三男、クリストファーと共に王立学園を卒業し、ハイマー領へと戻る。 その数日後、魔獣討伐のために騎士団と共に出撃したところ、幼い見た目の言葉を話せない子供を拾う。 リアンと名付けたその子供は、クリストファーの思惑でディランと彼を父母と認識してしまった。 個性豊かなグルシエス家、仕える面々、不思議な生き物たちに囲まれ、リアンはのびのびと暮らす。 ある日、世界的宗教であるマナ・ユリエ教の教団騎士であるエイギルがリアンを訪ねてきた。 リアンは次代の世界樹の精霊である。そのため、次のシンボルとして教団に居を移してほしい、と告げるエイギル。 だがリアンはそれを拒否する。リアンが嫌なら、と二人も支持する。 その判断が教皇アーシスの怒髪天をついてしまった。 数週間後、教団騎士団がハイマー辺境領邸を襲撃した。 ディランはリアンとクリストファーを守るため、リアンを迎えにきたエイギルと対峙する。 だが実力の差は大きく、ディランは斬り伏せられ、死の淵を彷徨う。 次に目が覚めた時、ディランはユグドラシルの元にいた。 ユグドラシルが用意したアフタヌーンティーを前に、意識が途絶えたあとのこと、自分とクリストファーの状態、リアンの決断、そして、何故自分とクリストファーがリアンの養親に選ばれたのかを聞かされる。 ユグドラシルに送り出され、意識が戻ったのは襲撃から数日後だった。 後日、リアンが拾ってきた不思議な生き物たちが実は四大元素の精霊たちであると知らされる。 彼らとグルシエス家中の協力を得て、ディランとクリストファーは鍛錬に励む。 一ヶ月後、ディランとクリスは四大精霊を伴い、教団本部がある隣国にいた。 ユグドラシルとリアンの意思を叶えるために。 そして、自分達を圧倒的戦闘力でねじ伏せたエイギルへのリベンジを果たすために──……。 ※一部に流血を含む戦闘シーン、R-15程度のイチャイチャが含まれます。 ※現在、改稿したものを順次投稿中です。  詳しくは最新の近況ボードをご覧ください。

処理中です...