115 / 410
強国バルド編 (ファンタジー系)
第18話 強国バルド 2 国の矜持
しおりを挟む扉が閉められる。特殊な結界により、扉は開かなかった。ハオル達が国に帰るまで閉じ込めるつもりだろう。
「トードゥ」
治癒魔法をかける。
「殿下ぁー。すみません!」
「いや、悪いのはあそこの二人だ。不甲斐ない」
アレクセイの言葉にアダマスが反論した。
「おまえがすぐに来ないからだ。何をしてたのだ」
「父上ーー」
何情けない事言ってるんですかーー、とクリステイルが萎れる。
縄を外し合い、王族達は項垂れた。
「もう!パパが人質になんかなるからー!」
「すまない、ラルジュナ。弱いパパで……」
ラルジュナが父親を睨んだ。
「ハオルって、あんな奴だったっけー?」
眉を顰めてラルジュナがアスラーンを見た。
「どういう奴と言われても難しい。そう仲がよかったわけでもないし」
アスラーンが、面目ない、とアレクセイに謝る。
「アレクセイ、取り返すのだろ?」
知己の言葉に、アレクセイは深く頷いた。
「あの国の王都の結界は強固かつ堅牢だ。破ろうとすると、攻撃が飛ぶ」
アスラーンは語る。
「破ろうとしたのか?」
「ちょっと前に結界が変わったと聞いてな。何かおかしいんだ、あれは。パターンが変わるというか、いけると思ったら弾かれる。厄介だぞ」
アスラーンの話を聞き、アレクセイは言う。
「何とかする」
「教皇、ヒョウマがルートのスペアというのは本当なのか?」
アダマス小声で問う。
ミハエルは聖女の証を掲げ、女神様に祈りを捧げた。
「私ははじめて聞くが、その為に、今回は6人も来たのか?」
クリステイルも目を細めた。最悪の事態は回避されたがーー。
「陛下も甘いですねー」
ミハエルは、深く息を吐き、悲しそうに笑った。
「そんなの、嘘に決まってるでしょ?聖女様の度胸が据わっていることは、陛下もご存知のはずーー」
「あっ」
アダマスは、言葉をなくした。
「自分の生命をかけて、博打を打たれたんですよ」
国の為にーー。皆様の生命の為にーー。
東堂が、立ち上がる。
「あいつら強かったなー」
「ほんと」
「大丈夫か、おまえ殴られてただろ?」
「平気よー。もっと訓練しといたらよかったーー」
美花は泣き出した。
「マジそれな。ーー殿下」
「何だ?」
アレクセイのまわりの空気に押されながら、東堂は言う。
「俺、すぐにトルイスト大隊長と、マジャ砦に行きます。あそこを制圧して、うちの駐屯地にしちゃいましょう」
「あぁ。頼む」
ミッドガルのマルス王子が扉を確かめると、簡単に開いた。琉生斗が強国バルドに入ったからだろう。ハオルは約束を破る男ではなかったようだ。
「帰ろう」
王族達は慌てて帰路に着く。
アレクセイ達に頭を下げる者もいるが、大抵な者はそそくさと去って行った。
「アレクセイ、悪いけど、ボクも自国に帰るよー。バルドが仕掛けるとしたら、まずはうちか、アジャハンだからねー」
ラルジュナが真剣な眼差しで言う。
「あぁ」
「応戦するよ」
言いにくそうに、だが、彼はバッカイア国を守らなければならない王太子だ。
「あぁ」
琉生斗の芝居の意味を、ラルジュナとアスラーンはしかと受けとめた。
「まぁ、ハオルの事だから、疑心暗鬼に陥って何も仕掛けられないかもしれないねー」
「頭がいい奴ほど、ああいう策にはまるからな」
アスラーンが頷いた。
「アレクセイ、ハオルは毒草の研究家だ。結界を毒で溶かしたのかもしれない」
「なるほどー。ルートも変な臭いがする、と言っていたな」
毒草の臭いだったのかもしれない。
「魔法も使えたのかもねー。ルートが聞いたときに調べればよかったよー」
ラルジュナが肩を竦めた。
「そうだな」
思ってもみないことは突然ではない、何かきっかけが隠れている場合もある。
魔法が使えるようになると、アレクセイは友に別れを告げ、アダマス達と自国に帰った。
アダマスとクリステイルは落ち込んだままだった。
話を聞いた兵馬は呆れたが、琉生斗らしい、と半笑いだ。
東堂と、大隊長達はすでに立った。
あまり大人数で行くとバルド国に気付かれる為、今回は最低限の人数だ。
今頃は、マジャ砦を攻略中だろう。
「ヒョウマ。マチコを呼んでくれ、結界の解析をさせたい」
「わかった!僕も付いて行くからね!」
アレクセイは頷いた。
「殿下、我々もお供致します」
アンダーソニーが言うと、ヤヘルとルッタマイヤが頭を垂れた。
「おまえ達は国を守れ」
アレクセイの言葉に、アンダーソニーは首を振った。
「いいえ、ついていきます」
眉を顰めたアレクセイに、アンダーソニーは続けた。
「ーーあのとき、殿下をお一人でバルドに行かせた我々を信用できないのは当然の事」
ヤヘルとルッタマイヤが、拳を強く握りしめている。
「我々は、二度と殿下をお一人で戦地に送り出す事はしないと誓っております。どうぞ、お連れください」
将軍達は真摯に頭を垂れている。
「殿下、国は私が守りますから、士長達をどうかお連れ下さい」
パボンが言った。
「近衛兵団もなかなか強いんですよ」
魔法騎士には敵いませんがー、と言うと、近衛兵達が困った顔をした。
「ーーわかった」
アレクセイが一言いう。
「徹底的にやるぞ」
二度とそんな考えを起こさないようになーー。
アンダーソニーや、将軍達が頭を垂れた。
「はい、兵馬。これ借りてきたからね」
美花が、袋を兵馬に渡した。
「あ、うん……」
兵馬は引きつりながら、それを受け取った。
強い、やっぱり強いなーー。
東堂は、バルド国の兵士と交戦中だった。
ひとりひとりが、まるで戦車のようなパワーを誇る、強国バルドの兵士達。歩兵でさえこの強さなら、魔法騎士などでてきたら、自分では太刀打ちできないだろう。
二階建てのマジャ砦の一階部分で、東堂とマリアは戦っていた。
さすがは大隊長、トルイストとファウラに引けを取らない。マリアは、次々と敵を撃破していく。破竹の勢いと言うやつだ。
大人数をさばくのに、狭さを利用してタイマンに持ち込んだり、あり得ない角度から剣を振るったり。
「すげぇー」
素直に驚く。
一対一では絶対に負けない。たとえ魔法が使えなくてもだ。
しかし、向こうは魔法をガンガン撃ってくる。
「魔法、撃てないんじゃなかったんすか!」
「向こうはともかく、こちらは無理ね」
マリアが壁際を走り、魔法を避け、兵士の足を斬る。足を斬られた兵士は、片膝をつきながらも、東堂に魔法を撃つ。
魔法を避けて走り、死角を狙って斬りつけ、素早く移動する。
「動きがいいわね」
「うす!」
東堂に合わせてマリアは移動してくれている。
私もまだまだだから、と謙遜されるが、三人の中では一番古い大隊長だ。
「歳なだけよ」
と、言うが年齢は、ルッタマイヤ同様非公式らしい。
「鉄の森の精霊がいたのでしょう?彼らに協力させて魔法を使えるようにしたのかしら」
「あぁ、エント、つうのと、ドリアードってやつですね」
斬り込みながら、会話をする。
「トルイスト大隊長達、どこまで行ったんだかー」
「強いのよね。昔からーー」
「でも、ファウラ大隊長、殿下に全然でしたよ」
「そうね。あの方は、人をやめたのかしら?って思うほど強いわよね」
ぷっ、と東堂は、吹き出した。
「こんなときに、笑かさないで下さいよー」
ひゃーおかしい。
「あらあら。トードォ、まだ甘いわね」
マリアは、艶っぽく笑った。
人妻なのが残念だ、と東堂は思った。
「上は制圧したぞ。全員牢屋に放り込む」
トルイストが兵士を引きずりながら現れた。
「はい!」
ファウラも無造作に兵士の足を持ち、引きずっている。
「私は二十人やったぞ」
「おや、私は二十一人倒しましたよ」
「そんな事で張り合わないで」
マリアが嗜めた。
ほー、これはパボン師団長には無理な関係だなーー、と揃った大隊長に、東堂は目を丸くした。
「私とトードォで、三十人じゃ、たいしたことないわね」
マリアが片目を瞑った。
「いやいや、ほとんど大隊長のおかげっす」
東堂は、頭を掻いた。
強国バルドの国境、マジャ砦は、静かに制圧された。
東堂は、地下の牢屋に兵士達を投獄した。
人数が多いため、骨が折れる仕事だ。どんな戦い方をすれば、外傷なく意識だけ奪えるのかーー。大隊長が倒した敵を見て、東堂は溜め息をついた。
「あそこは独房だなーー」
一番端の牢屋は狭く、真っ暗な場所にあった。
そこから、異臭が漂っている。東堂は生ゴミが、さらに腐ったような臭いだと感じた。
鼻をつまみながら近づいてみる。
「誰かいるのかーー?」
東堂は注意深く声をかけた。
陰が、独房の壁にもたれている。
「ーーわたしが誰か知らんのか。きさまはバルドのものではないなーー」
弱々しい声が聞こえた。
「あぁ、そうだ。この砦は落ちたぞ」
「そうか」
「あんた、バルド国の人か?」
ぐったりとした男は、はっきりとした声を出した。
「わたしはカルヤン。強国バルドの、第一王子だ」
129
お気に入りに追加
255
あなたにおすすめの小説
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。


主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

一級警備員の俺が異世界転生したら一流警備兵になったけど色々と勧誘されて鬱陶しい
司真 緋水銀
ファンタジー
【あらすじ】
一級の警備資格を持つ不思議系マイペース主人公、石原鳴月維(いしはらなつい)は仕事中トラックに轢かれ死亡する。
目を覚ました先は勇者と魔王の争う異世界。
『職業』の『天職』『適職』などにより『資格(センス)』や『技術(スキル)』が決まる世界。
勇者の力になるべく喚ばれた石原の職業は……【天職の警備兵】
周囲に笑いとばされ勇者達にもつま弾きにされた石原だったが…彼はあくまでマイペースに徐々に力を発揮し、周囲を驚嘆させながら自由に生き抜いていく。
--------------------------------------------------------
※基本主人公視点ですが別の人視点も入ります。
改修した改訂版でセリフや分かりにくい部分など変更しました。
小説家になろうさんで先行配信していますのでこちらも応援していただくと嬉しいですっ!
https://ncode.syosetu.com/n7300fi/
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

せっかく美少年に転生したのに女神の祝福がおかしい
拓海のり
BL
前世の記憶を取り戻した途端、海に放り込まれたレニー。【腐女神の祝福】は気になるけれど、裕福な商人の三男に転生したので、まったり気ままに異世界の醍醐味を満喫したいです。神様は出て来ません。ご都合主義、ゆるふわ設定。
途中までしか書いていないので、一話のみ三万字位の短編になります。
他サイトにも投稿しています。

学園の俺様と、辺境地の僕
そらうみ
BL
この国の三大貴族の一つであるルーン・ホワイトが、何故か僕に構ってくる。学園生活を平穏に過ごしたいだけなのに、ルーンのせいで僕は皆の注目の的となってしまった。卒業すれば関わることもなくなるのに、ルーンは一体…何を考えているんだ?
【全12話になります。よろしくお願いします。】
幼い精霊を預けられたので、俺と主様が育ての父母になった件
雪玉 円記
BL
ハイマー辺境領主のグルシエス家に仕える、ディラン・サヘンドラ。
主である辺境伯グルシエス家三男、クリストファーと共に王立学園を卒業し、ハイマー領へと戻る。
その数日後、魔獣討伐のために騎士団と共に出撃したところ、幼い見た目の言葉を話せない子供を拾う。
リアンと名付けたその子供は、クリストファーの思惑でディランと彼を父母と認識してしまった。
個性豊かなグルシエス家、仕える面々、不思議な生き物たちに囲まれ、リアンはのびのびと暮らす。
ある日、世界的宗教であるマナ・ユリエ教の教団騎士であるエイギルがリアンを訪ねてきた。
リアンは次代の世界樹の精霊である。そのため、次のシンボルとして教団に居を移してほしい、と告げるエイギル。
だがリアンはそれを拒否する。リアンが嫌なら、と二人も支持する。
その判断が教皇アーシスの怒髪天をついてしまった。
数週間後、教団騎士団がハイマー辺境領邸を襲撃した。
ディランはリアンとクリストファーを守るため、リアンを迎えにきたエイギルと対峙する。
だが実力の差は大きく、ディランは斬り伏せられ、死の淵を彷徨う。
次に目が覚めた時、ディランはユグドラシルの元にいた。
ユグドラシルが用意したアフタヌーンティーを前に、意識が途絶えたあとのこと、自分とクリストファーの状態、リアンの決断、そして、何故自分とクリストファーがリアンの養親に選ばれたのかを聞かされる。
ユグドラシルに送り出され、意識が戻ったのは襲撃から数日後だった。
後日、リアンが拾ってきた不思議な生き物たちが実は四大元素の精霊たちであると知らされる。
彼らとグルシエス家中の協力を得て、ディランとクリストファーは鍛錬に励む。
一ヶ月後、ディランとクリスは四大精霊を伴い、教団本部がある隣国にいた。
ユグドラシルとリアンの意思を叶えるために。
そして、自分達を圧倒的戦闘力でねじ伏せたエイギルへのリベンジを果たすために──……。
※一部に流血を含む戦闘シーン、R-15程度のイチャイチャが含まれます。
※現在、改稿したものを順次投稿中です。
詳しくは最新の近況ボードをご覧ください。
龍の寵愛を受けし者達
樹木緑
BL
サンクホルム国の王子のジェイドは、
父王の護衛騎士であるダリルに憧れていたけど、
ある日偶然に自分の護衛にと推す父王に反する声を聞いてしまう。
それ以来ずっと嫌われていると思っていた王子だったが少しずつ打ち解けて
いつかはそれが愛に変わっていることに気付いた。
それと同時に何故父王が最強の自身の護衛を自分につけたのか理解す時が来る。
王家はある者に裏切りにより、
無惨にもその策に敗れてしまう。
剣が苦手でずっと魔法の研究をしていた王子は、
責めて騎士だけは助けようと、
刃にかかる寸前の所でとうの昔に失ったとされる
時戻しの術をかけるが…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる