4 / 20
赤星との生活
歓迎会と三人目
しおりを挟む
健人は何とか瞼を開き、ふぁい、とあくび混じりの間抜けな返事をした。
「生島くーん、メシ食いに行かない?」
──めし?
その言葉を皮切りに、健人の空腹感が急速に高まった。
量の少ない機内食は、すっかり消化されている。
そして食欲が眠気を押しやり、健人を完全に覚醒させた。
起き上がってみると、窓の外はすっかり陽が落ちており、西日の代わりに繁華街のネオンがブラインドの隙間から漏れていた。
──もう夜か。
健人は灯りも点けぬまま起き上がり、急いでドアを開けた。そこには廊下の電灯を背に、赤星が背を丸めるようにして立っていた。
「ごめん、寝てたんだね」
「あ、いや、全然。うっかりっていうか」
寝ぐせのつきかけた短い髪をぼりぼりと掻きながら、健人は気まずそうな笑みを浮かべた。
「一緒に飲みに行こうよ。歓迎会もしたいし」
「行く行く! ありがとう」
赤星の心遣いが嬉しく、健人は眠気を全て振り払うように明るい声を出した。
オフィスが入る雑居ビルの裏手、騒がしい飲み屋街の地下にその小料理屋はあった。
一階にある大衆居酒屋の影に隠れるように、地下への階段が続いている。
入り口には蛇の尾で簡単に潰れてしまいそうな立て看板が置かれ、そこには『バル・ブルーレーサー』と書かれていた。
赤星曰く無国籍バルとのことで、この島の郷土料理から遠い外洋国の料理まで様々なメニューがあるという。
──ゲテモノ出てこないだろうな……。
赤星の派手な尾を模様を見ながら、健人はまた大股で階段を下りていった。
階段を下った先の突き当り、赤星は大きな木製のドアを押し開く。
するりと中に入っていく赤星に続いて、健人も店内に足を踏み入れた。
中は地下にしては天井が高く、ランタン型の電灯がいくつも吊り下げられ、壁にはモザイクタイルで何処か遠い国の寺院らしきものが描かれており、中々に洒落た空間だった。
メニューの掛かれた黒板が貼り付けられた下にはバーカウンターがあり、逆さに飾られたグラスと、様々な酒瓶を収めた棚が見える。
「いらっしゃい。何人?」
その中にいた男が良く通る声で赤星へ声をかけた。
「三人です。もう一人は後から来ます」
「横のテーブル座って。ちょっと待っててね」
男は身を捻って背後の厨房へ続くドアに身体を差し入れ、何事か指示を飛ばしている。
午後六時、ほかの客の姿も見えず、どうも開店早々に来てしまったらしい二人は、いそいそと準備をする店の主人達を見守りながら席についた。
「すごい量だなあ」
「生島君って少食?」
おまかせコースを選んだ結果、二人の間には大皿の料理がいくつも並ぶ羽目になった。
コロッケのような何か、肉団子をクリームで煮たような何か、妙に大きいゆで卵の輪切りが乗ったサラダ。
健人が唯一味が分かりそうなのは、ミートソースの乗ったショートパスタだけだ。
「この後魚もあるよ」
「あ、どうも」
ビールグラスを運んできた主人が、二人の前にコースターとともにそれを置く。
健人が足元を盗み見ると、群青色が鮮やかな蛇の胴体から先があった。
「ニンゲンのお客さん久しぶりだなぁ。観光? そんな訳ないか!」
白髪交じりの中年店主は、自分の冗談に自分で笑っている。
「これから一緒に働くんですよ」
「そうなの? へえー、度胸あるねぇ」
左遷という名の島流しにされたことなど言えるはずもなく、健人はヘラヘラと愛想笑いをするほかできない。店主はまだ何か聞きたそうにしていたが、新たに扉を開いた客の対応で席から離れていった。
「白間くんまだ来ないけど、先に乾杯しよっか。はい、乾杯」
「乾杯」
健人は戸惑いながらも、冷たいグラスを掲げ、それで軽く赤星のグラスに触れる。
かちん、と小気味いい音が鳴った。
──美味い。何だかよく分からないけど、美味い。
ふんわり甘味のある芋らしきものをすり潰した揚げ物は、さくさくとした衣に滑らかな中身を持っていて、ビールのつまみに最適だった。
赤星は満足そうにしている健人の姿に目を細めている。やはり自分が紹介した店を気に入ってもらうのは嬉しいようだ。
「ウチでも何度か紹介したんだけど、評判いいんだよね」
「こう言うのもなんだけど、広告打たなくても人気出そうな気がするなぁ」
「あー……。その、ここはさ、質より量みたいなとこあるんだよね」
「そうなんだ」
「それに、安全に飲み食いできる場所って貴重だから、ふらっと入ったりネットで即予約、みたいなのも難しいし」
「そうなんだ……」
「だから飲食の掲載依頼多いんだよ。勿論、やばそうなとこは避けるけどさ」
「な、なるほど」
広告を張れることが安全性の担保になっているらしい島の常識に、健人は酔いとは違う眩暈を覚えた。
半分はヒト半分はケダモノであるせいなのか、どうにも荒っぽいところが残っているようだ。
陰湿、狡猾、恨み深い、暴力的、等々蛇人に対するマイナスイメージは他種族にも強く広がっている。
度胸あるね、という店主の言葉が、今更になって重くのしかかってくるようだ。
今親切な態度を見せる赤星も、何かが切っ掛けで豹変するのだろうか。
そう思うと、健人の箸の動きものろくなっていく。
まだまだ残る大皿料理に胸やけを覚えそうになったその時、赤星が明後日の方向に手を振った。
釣られて健人が振り返ってみると、ある一人の蛇人がのっそりとこちらに近づいてきていた。
「よかったー、来てくれて。こっち来る? 生島君の隣にする?」
「……どっちでも」
黒いキャップにグレーのマスク、オーバーサイズの黒い七分丈のTシャツと、防犯ポスターに描かれた不審者を思い起こさせる若い蛇人の男が赤星の隣に座る。
その目つきは気だるげだが鋭く、警戒の光を宿している。
色白で引き締まった身体の下には淡い褐色に黒い横縞のある蛇の胴体から下が生えている。
よく見ると袖の下にある左腕の内側には、杖のようなものに巻き付く蛇のタトゥーが見えた。
──輩が増えた……。
見た目だけなら厳ついアロハシャツの赤星の隣にその蛇人男が座ると、怪しさが倍増した。
「白間君だよ。俺達の四つ……だっけ? うん、四つ下。デザインとか、編集とか、そういうの担当してもらってるんだ」
「生島です、これからよろしく」
「……っす」
──声が聞こえねぇ!
健人が目線を合わせようとしても、白間はすいと反らして短く返事をするだけだった。
「何飲む?」
「任せます」
「あ、生島君のも空だね。どうする?」
「じゃあ、ビールで」
主体性ゼロの不愛想な後輩蛇人にどう接するべきなのか。
健人は妙な空気のなか、二人を観察しなければならなくなった。
キャップとマスクを外して机の端に押しやった白間は、相変わらず健人と目線を合わせることなく、ビールを喉に流し込んでは肉団子を口に運んでいる。
白間はよく言えばすっきりとした、淡泊な顔立ちだ。
メッシュを入れた短く刈った髪に鼻筋が通っている細面が、どうにも話しかけづらい冷たさをもたらしている。
──きっと証明写真が指名手配犯みたいになるタイプだな。
生島が遠慮なしに白間を見続けていると、ようやく当人と目が合った。
「……知らない蛇に、ガンつけるのやめた方がいいっすよ」
「え?」
「ここには三種類の嫌われ者がいるんで、それに因縁つけられたら勝ち目ないと思います。ニンゲンだし」
「うん?」
「一種類目は、尻尾がうるさい毒蛇っすね」
──なんだこいつ。ヒトとまともに会話する気あんのか?
健人が呆気に取られている間も、白間はぼそぼそと続ける。
その間、赤星は腕を組んで悩ましそうな顔で唸っていた。
「二種類目は王様。三種類目は朝のオマワリ。以上」
「何? なぞなぞ?」
健人には白間の言葉の意味が一つも分からない。
だが、白間は教えてくれる気がないようだった。
「何でこの島来ちゃったんすか。まあ、すぐに分かると思うけど。ニンゲンが一人で出歩くなんて無理ってこと」
澄まし顔で謎の講釈を垂れる白間の態度に僅かに腹を立てた健人は、少し言い返すことにした。
「よく分かんないけど、危険ってことは分かった。外出するときは君に声をかけるよ、強そうだし。これから頼りにさせてもらうな」
すると白間は驚いた顔を見せたあと、世話しない動きでキャップとマスクを手に取った。
「ニンゲンのお世話は先輩に任せるんで……お先でーす」
「えー、もう帰んの?」
「まだ残ってる仕事ありますから。休み返上」
──飲んだあと仕事すんのか? 夜に?
何から何まで理解できない言動の白間は「シフト変えといてください」という言葉を残して、瞬く間に店を出ていってしまった。
「あのさ、ホント、訳わかんないんだけど」
「白間君変ってるからなー。でも、ちゃんと顔見せてくれたし、君のこと心配してるんだよ」
どこが、という言葉を呑み込んで、健人は赤星に説明を求めることにした。
「さっきの答え、教えてくんないかな?」
「答え?」
「王様とか、オマワリとか」
「うーん、あんまり他の蛇のこと、悪く言いたくないんだけど……」
赤星は眉を八の字に下げつつも、ぼそりぼそりと白間の警告を読み解いてくれた。
「生島くーん、メシ食いに行かない?」
──めし?
その言葉を皮切りに、健人の空腹感が急速に高まった。
量の少ない機内食は、すっかり消化されている。
そして食欲が眠気を押しやり、健人を完全に覚醒させた。
起き上がってみると、窓の外はすっかり陽が落ちており、西日の代わりに繁華街のネオンがブラインドの隙間から漏れていた。
──もう夜か。
健人は灯りも点けぬまま起き上がり、急いでドアを開けた。そこには廊下の電灯を背に、赤星が背を丸めるようにして立っていた。
「ごめん、寝てたんだね」
「あ、いや、全然。うっかりっていうか」
寝ぐせのつきかけた短い髪をぼりぼりと掻きながら、健人は気まずそうな笑みを浮かべた。
「一緒に飲みに行こうよ。歓迎会もしたいし」
「行く行く! ありがとう」
赤星の心遣いが嬉しく、健人は眠気を全て振り払うように明るい声を出した。
オフィスが入る雑居ビルの裏手、騒がしい飲み屋街の地下にその小料理屋はあった。
一階にある大衆居酒屋の影に隠れるように、地下への階段が続いている。
入り口には蛇の尾で簡単に潰れてしまいそうな立て看板が置かれ、そこには『バル・ブルーレーサー』と書かれていた。
赤星曰く無国籍バルとのことで、この島の郷土料理から遠い外洋国の料理まで様々なメニューがあるという。
──ゲテモノ出てこないだろうな……。
赤星の派手な尾を模様を見ながら、健人はまた大股で階段を下りていった。
階段を下った先の突き当り、赤星は大きな木製のドアを押し開く。
するりと中に入っていく赤星に続いて、健人も店内に足を踏み入れた。
中は地下にしては天井が高く、ランタン型の電灯がいくつも吊り下げられ、壁にはモザイクタイルで何処か遠い国の寺院らしきものが描かれており、中々に洒落た空間だった。
メニューの掛かれた黒板が貼り付けられた下にはバーカウンターがあり、逆さに飾られたグラスと、様々な酒瓶を収めた棚が見える。
「いらっしゃい。何人?」
その中にいた男が良く通る声で赤星へ声をかけた。
「三人です。もう一人は後から来ます」
「横のテーブル座って。ちょっと待っててね」
男は身を捻って背後の厨房へ続くドアに身体を差し入れ、何事か指示を飛ばしている。
午後六時、ほかの客の姿も見えず、どうも開店早々に来てしまったらしい二人は、いそいそと準備をする店の主人達を見守りながら席についた。
「すごい量だなあ」
「生島君って少食?」
おまかせコースを選んだ結果、二人の間には大皿の料理がいくつも並ぶ羽目になった。
コロッケのような何か、肉団子をクリームで煮たような何か、妙に大きいゆで卵の輪切りが乗ったサラダ。
健人が唯一味が分かりそうなのは、ミートソースの乗ったショートパスタだけだ。
「この後魚もあるよ」
「あ、どうも」
ビールグラスを運んできた主人が、二人の前にコースターとともにそれを置く。
健人が足元を盗み見ると、群青色が鮮やかな蛇の胴体から先があった。
「ニンゲンのお客さん久しぶりだなぁ。観光? そんな訳ないか!」
白髪交じりの中年店主は、自分の冗談に自分で笑っている。
「これから一緒に働くんですよ」
「そうなの? へえー、度胸あるねぇ」
左遷という名の島流しにされたことなど言えるはずもなく、健人はヘラヘラと愛想笑いをするほかできない。店主はまだ何か聞きたそうにしていたが、新たに扉を開いた客の対応で席から離れていった。
「白間くんまだ来ないけど、先に乾杯しよっか。はい、乾杯」
「乾杯」
健人は戸惑いながらも、冷たいグラスを掲げ、それで軽く赤星のグラスに触れる。
かちん、と小気味いい音が鳴った。
──美味い。何だかよく分からないけど、美味い。
ふんわり甘味のある芋らしきものをすり潰した揚げ物は、さくさくとした衣に滑らかな中身を持っていて、ビールのつまみに最適だった。
赤星は満足そうにしている健人の姿に目を細めている。やはり自分が紹介した店を気に入ってもらうのは嬉しいようだ。
「ウチでも何度か紹介したんだけど、評判いいんだよね」
「こう言うのもなんだけど、広告打たなくても人気出そうな気がするなぁ」
「あー……。その、ここはさ、質より量みたいなとこあるんだよね」
「そうなんだ」
「それに、安全に飲み食いできる場所って貴重だから、ふらっと入ったりネットで即予約、みたいなのも難しいし」
「そうなんだ……」
「だから飲食の掲載依頼多いんだよ。勿論、やばそうなとこは避けるけどさ」
「な、なるほど」
広告を張れることが安全性の担保になっているらしい島の常識に、健人は酔いとは違う眩暈を覚えた。
半分はヒト半分はケダモノであるせいなのか、どうにも荒っぽいところが残っているようだ。
陰湿、狡猾、恨み深い、暴力的、等々蛇人に対するマイナスイメージは他種族にも強く広がっている。
度胸あるね、という店主の言葉が、今更になって重くのしかかってくるようだ。
今親切な態度を見せる赤星も、何かが切っ掛けで豹変するのだろうか。
そう思うと、健人の箸の動きものろくなっていく。
まだまだ残る大皿料理に胸やけを覚えそうになったその時、赤星が明後日の方向に手を振った。
釣られて健人が振り返ってみると、ある一人の蛇人がのっそりとこちらに近づいてきていた。
「よかったー、来てくれて。こっち来る? 生島君の隣にする?」
「……どっちでも」
黒いキャップにグレーのマスク、オーバーサイズの黒い七分丈のTシャツと、防犯ポスターに描かれた不審者を思い起こさせる若い蛇人の男が赤星の隣に座る。
その目つきは気だるげだが鋭く、警戒の光を宿している。
色白で引き締まった身体の下には淡い褐色に黒い横縞のある蛇の胴体から下が生えている。
よく見ると袖の下にある左腕の内側には、杖のようなものに巻き付く蛇のタトゥーが見えた。
──輩が増えた……。
見た目だけなら厳ついアロハシャツの赤星の隣にその蛇人男が座ると、怪しさが倍増した。
「白間君だよ。俺達の四つ……だっけ? うん、四つ下。デザインとか、編集とか、そういうの担当してもらってるんだ」
「生島です、これからよろしく」
「……っす」
──声が聞こえねぇ!
健人が目線を合わせようとしても、白間はすいと反らして短く返事をするだけだった。
「何飲む?」
「任せます」
「あ、生島君のも空だね。どうする?」
「じゃあ、ビールで」
主体性ゼロの不愛想な後輩蛇人にどう接するべきなのか。
健人は妙な空気のなか、二人を観察しなければならなくなった。
キャップとマスクを外して机の端に押しやった白間は、相変わらず健人と目線を合わせることなく、ビールを喉に流し込んでは肉団子を口に運んでいる。
白間はよく言えばすっきりとした、淡泊な顔立ちだ。
メッシュを入れた短く刈った髪に鼻筋が通っている細面が、どうにも話しかけづらい冷たさをもたらしている。
──きっと証明写真が指名手配犯みたいになるタイプだな。
生島が遠慮なしに白間を見続けていると、ようやく当人と目が合った。
「……知らない蛇に、ガンつけるのやめた方がいいっすよ」
「え?」
「ここには三種類の嫌われ者がいるんで、それに因縁つけられたら勝ち目ないと思います。ニンゲンだし」
「うん?」
「一種類目は、尻尾がうるさい毒蛇っすね」
──なんだこいつ。ヒトとまともに会話する気あんのか?
健人が呆気に取られている間も、白間はぼそぼそと続ける。
その間、赤星は腕を組んで悩ましそうな顔で唸っていた。
「二種類目は王様。三種類目は朝のオマワリ。以上」
「何? なぞなぞ?」
健人には白間の言葉の意味が一つも分からない。
だが、白間は教えてくれる気がないようだった。
「何でこの島来ちゃったんすか。まあ、すぐに分かると思うけど。ニンゲンが一人で出歩くなんて無理ってこと」
澄まし顔で謎の講釈を垂れる白間の態度に僅かに腹を立てた健人は、少し言い返すことにした。
「よく分かんないけど、危険ってことは分かった。外出するときは君に声をかけるよ、強そうだし。これから頼りにさせてもらうな」
すると白間は驚いた顔を見せたあと、世話しない動きでキャップとマスクを手に取った。
「ニンゲンのお世話は先輩に任せるんで……お先でーす」
「えー、もう帰んの?」
「まだ残ってる仕事ありますから。休み返上」
──飲んだあと仕事すんのか? 夜に?
何から何まで理解できない言動の白間は「シフト変えといてください」という言葉を残して、瞬く間に店を出ていってしまった。
「あのさ、ホント、訳わかんないんだけど」
「白間君変ってるからなー。でも、ちゃんと顔見せてくれたし、君のこと心配してるんだよ」
どこが、という言葉を呑み込んで、健人は赤星に説明を求めることにした。
「さっきの答え、教えてくんないかな?」
「答え?」
「王様とか、オマワリとか」
「うーん、あんまり他の蛇のこと、悪く言いたくないんだけど……」
赤星は眉を八の字に下げつつも、ぼそりぼそりと白間の警告を読み解いてくれた。
24
お気に入りに追加
125
あなたにおすすめの小説
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。
幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。

獣人の子供が現代社会人の俺の部屋に迷い込んできました。
えっしゃー(エミリオ猫)
BL
突然、ひとり暮らしの俺(会社員)の部屋に、獣人の子供が現れた!
どっから来た?!異世界転移?!仕方ないので面倒を見る、連休中の俺。
そしたら、なぜか俺の事をママだとっ?!
いやいや女じゃないから!え?女って何って、お前、男しか居ない世界の子供なの?!
会社員男性と、異世界獣人のお話。
※6話で完結します。さくっと読めます。

飼われる側って案外良いらしい。
なつ
BL
20XX年。人間と人外は共存することとなった。そう、僕は朝のニュースで見て知った。
なんでも、向こうが地球の平和と引き換えに、僕達の中から選んで1匹につき1人、人間を飼うとかいう巫山戯た法を提案したようだけれど。
「まあ何も変わらない、はず…」
ちょっと視界に映る生き物の種類が増えるだけ。そう思ってた。
ほんとに。ほんとうに。
紫ヶ崎 那津(しがさき なつ)(22)
ブラック企業で働く最下層の男。悪くない顔立ちをしているが、不摂生で見る影もない。
変化を嫌い、現状維持を好む。
タルア=ミース(347)
職業不詳の人外、Swis(スウィズ)。お金持ち。
最初は可愛いペットとしか見ていなかったものの…?
魔界最強に転生した社畜は、イケメン王子に奪い合われることになりました
タタミ
BL
ブラック企業に務める社畜・佐藤流嘉。
クリスマスも残業確定の非リア人生は、トラックの激突により突然終了する。
死後目覚めると、目の前で見目麗しい天使が微笑んでいた。
「ここは天国ではなく魔界です」
天使に会えたと喜んだのもつかの間、そこは天国などではなく魔法が当たり前にある世界・魔界だと知らされる。そして流嘉は、魔界に君臨する最強の支配者『至上様』に転生していたのだった。
「至上様、私に接吻を」
「あっ。ああ、接吻か……って、接吻!?なんだそれ、まさかキスですか!?」
何が起こっているのかわからないうちに、流嘉の前に現れたのは美しい4人の王子。この4王子にキスをして、結婚相手を選ばなければならないと言われて──!?

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。
カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。
異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。
ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。
そして、コスプレと思っていた男性は……。
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる