罪人聖女の幸せな身請け~「死んだ」私を探し続けた彼が、妻にしたいと迎えに来ました~

八重

文字の大きさ
上 下
3 / 14

第3話 二人の出会いと別れ

しおりを挟む
「まあっ! やっぱり『使用人の娘』だわね。汚らしい娘だわ~」
「おくさま、もうしわけございません……」

 ミレイド伯爵邸で使用人の服を着た4歳の少女は、たどたどしい言葉遣いで返事をする。
 彼女が「おくさま」と呼んでいる人物は、この家の伯爵夫人であった。
 すると、伯爵夫人は少女に聞こえるようにわざとらしい口調で、隣の侍女に話しかける。

「あの小汚い女も、可哀そうよね~」
「そうですね、奥様~」
「だって、子どもと離れて過ごすんだもの」
「もう~! 奥様が離れ離れにしたんじゃないですか~!」
「あら、そうだったかしら?」

 嫌味な態度でけたけたと笑いながら、懸命に床を拭く少女を蔑みながら言う。
 雑巾を握り締める少女の小さな手は、かすかに震えて力が込められている。

「もうその辺で野垂れ死んでるかもしれないわね」
「まあっ!」

 嘲け笑う声が少女の耳に入るが、彼女は唇を噛みしめて黙って我慢する。
 伯爵夫人と侍女が去って一人になった後、彼女は服の袖で涙を拭った。

(おかあさま……あいたい……)

 この少女は伯爵令嬢ではあったが、実の母親は伯爵夫人ではない。
 母親はこの家のメイドの一人であり、彼女の美しさをミレイド伯爵に気に入られていた。
 そうして生まれた子どもが、この少女──フィーネだった。
 しかし、不貞の子を夫人が許すはずもなく、フィーネの母親はまもなく家を追い出される。

 母親の顔も知らぬまま、フィーネはこの家で使用人以下の待遇で虐げられる日々を過ごしていた──。


 掃除を終えて午後になっても、フィーネに休みはない。

「フィーネ!」
「はいっ!」

 ミレイド伯爵夫人に呼び止められて、フィーネは頬を強く掴まれる。
 頬の痛みに耐えながら、少女は夫人の言葉を聞く。

「あんた見た目だけはいいんだから、今日のご挨拶に同行して次期公爵様の気を引きなさい」
「じきこうしゃく……さま?」
「口答えするなっ!!」
「ひいっ!」

 あまりの凄みに少女は、声をあげてしまう。
 そんな様子も夫人は気に入らないと言った様子で舌打ちをした。

「その愛想のなさだけなんとかできないの!? あと、お客様の前では『お母様』だからね?」
「は、はい……」

 夫人の手によって衣裳部屋に入れられたフィーネは、メイドの手によって貴族令嬢らしいドレスを着せられる。
 少女は子どもゆえにもう眠気が来ており、うとうととしている。
 そのたびにメイドにきつく髪を縛られて、無理矢理に起こされた。
 そうして身支度を整えた少女は、ドレスに慣れないヒールの靴をはかされて部屋に通される。

 部屋に入ると、そこにはすでにミレイド伯爵と伯爵夫人、そして客人であるエルツェ公爵と少年がいた。

「フィーネ、こっちに来なさい」

 伯爵夫人に呼び寄せられて、フィーネはソファの隣に立った。
 目の前には自分よりも少し年上の少年が座っている。

(きれいなかみ……ミルクティーみたい……)

 フィーネの少年への第一印象はそれだった。
 いつも伯爵夫人に言われて運んでいる紅茶のような色に思えた。
 フィーネの視線を感じてか、少年は席を立ってフィーネのもとに挨拶にくる。

「君がフィーネかい?」
「はい……」
「僕は……そうだな。よかったらオズと呼んでほしい」

 その優しい微笑みは純粋無垢なようで、でもどこか不思議な雰囲気を漂わせた少年だと少女は思った。

(なんだか、ふわふわしてるけどちょっとだけこわい?)

 フィーネとオズはこうして出会った。
 そんな二人の挨拶を見たミレイド伯爵夫人は、大袈裟なほど大きな声をあげる。

「まあっ! お似合いな二人ね~!」
「ええ、そうですな」

 エルツェ公爵も夫人の言葉に深く頷いた。
 その後、大人同士で仕事の話をするからと、フィーネとオズは隣の部屋で話をすることになった。
 フィーネも言われたように隣の部屋に移動をしようとした時、伯爵夫人が少女の耳元で呟く。

「何がなんでも次期公爵様の心を掴みなさい。でなれば、あんたの夕飯はなしよ」
「……は、はい……」

 伯爵夫人はそのまま扇で口元を隠して、ソファにもう一度座りなおした。


 部屋を移動したフィーネとオズの間に沈黙の時間が流れる。

(どうしよう……なにか、なにかはなさないと……)

 フィーネの頭は夫人への恐怖で支配されており、顔はどんどんこわばっていく。
 オズはそんな少女の様子を読んだように、対面から隣に座りなおしてそっと話しかける。

「フィーネ……といったね。僕のこと、怖いかい?」
「い、いえっ! こわくないです!」

 その言葉に安心したように、少年はふっと笑った。

(わあ……)

 オズの柔らかく温かい雰囲気に、フィーネのこわばりは少しずつほぐされていく。
 用意された紅茶を一緒に飲もうと誘ったオズは、フィーネの顔を優しい眼差しで眺める。

(おいしい……)

 普段、冷たい水しか飲むことを許されないフィーネには新鮮で温かい味だった。

「紅茶は好きかい?」

 その言葉にフィーネは戸惑ってしまう。
 すると、オズは紅茶にミルクを注ぎ、カップを少女に差し出す。

「僕はミルクティーが好きなんだ。フィーネはどう?」

 差し出されたカップを手に取ってじっと見つめる。
 オズは飲んでごらんというように微笑んで促す。
 フィーネはふうふうと冷まして、一口飲んだ。

「おいしいっ!」

 フィーネの反応にオズも嬉しくなる。

「よかった。君が笑わないから心配したんだ」
「オズ様……」
「オズでいいよ」

 少女は少年の言葉に甘えて、遠慮がちに名前を呼ぶ。

「……オズ……」
「うん。僕のことは、君のお兄さんだと思ってくれていいよ」
「おにいさま……」

 そう言葉にした時、フィーネの心臓がドキッとした。

「君にはこれからも会いに来るよ。だから、少しずつでいい。君の好きなことや嫌いなこと、なんでも教えてほしい」
「……いいんですか?」
「たくさんお話しよう」

 その数日後、二人は婚約者同士となった。
 オズがフィーネを気に入ったという理由であり、彼は毎週末に彼女に会いに来るようになった。
 徐々にフィーネもオズに心を許していき、二人の婚約者であり、そして兄妹のように仲良くなった。


 しかし、ある転機がフィーネに訪れる。

「奥様っ! 男の子でございます!」
「まあ、嬉しいわ!!」

 ミレイド伯爵家に、正当な後継ぎが生まれたのだ。
 これを境にフィーネはますます虐げられて、そしてついに運命が変わる。

「あなたはもう用済みよ」

 フィーネが気がつくと雪のしんしんと降る凍えるような寒さの中、外に裸足で出されていた。

「ここ、どこ?」

 見たこともない風景が広がり、周りを見渡すと大きな鉄格子の門があった。

「あら、あなたは……」

 フィーネはこの時、声をかけたシスターに拾われて教会で過ごすことになる。
 そうして、オズと会うこともないまま時が経ってしまったのだ──。



◇◆◇



 フィーネは馬車の中で再び涙を流して、目の前に座るミルクティー色の髪をした彼を見る。
 記憶の中の少年がまさかこんなに立派な男性として現れるなんて、夢にも思わなかったフィーネは感情が高ぶってどうしていいかわからない。

「あの後、伯爵夫人に君は死んだと聞かされてね。絶望したよ」
「そうでしたか……」
「何かおかしいと思って調べていたんだ。そしたら教会に似た容姿の聖女がいると社交界で話しているのを聞いてね」

 オズの大きな手が、フィーネの両手を包み込む。

「ようやく会えた。10年かかってしまったけど、もう一度僕と一緒にいてくれるかい?」

 フィーネはその手を握り返して、久々の笑顔を見せて言う。

「はいっ!」

 馬車は二人を乗せて、エルツェ公爵邸へと向かっていく──。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

召喚聖女に嫌われた召喚娘

ざっく
恋愛
闇に引きずり込まれてやってきた異世界。しかし、一緒に来た見覚えのない女の子が聖女だと言われ、亜優は放置される。それに文句を言えば、聖女に悲しげにされて、その場の全員に嫌われてしまう。 どうにか、仕事を探し出したものの、聖女に嫌われた娘として、亜優は魔物が闊歩するという森に捨てられてしまった。そこで出会った人に助けられて、亜優は安全な場所に帰る。

聖女は寿命を削って王子を救ったのに、もう用なしと追い出されて幸せを掴む!

naturalsoft
恋愛
読者の方からの要望で、こんな小説が読みたいと言われて書きました。 サラッと読める短編小説です。 人々に癒しの奇跡を与える事のできる者を聖女と呼んだ。 しかし、聖女の力は諸刃の剣だった。 それは、自分の寿命を削って他者を癒す力だったのだ。 故に、聖女は力を使うのを拒み続けたが、国の王子が難病に掛かった事によって事態は急変するのだった。

【完結】中継ぎ聖女だとぞんざいに扱われているのですが、守護騎士様の呪いを解いたら聖女ですらなくなりました。

氷雨そら
恋愛
聖女召喚されたのに、100年後まで魔人襲来はないらしい。 聖女として異世界に召喚された私は、中継ぎ聖女としてぞんざいに扱われていた。そんな私をいつも守ってくれる、守護騎士様。 でも、なぜか予言が大幅にずれて、私たちの目の前に、魔人が現れる。私を庇った守護騎士様が、魔神から受けた呪いを解いたら、私は聖女ですらなくなってしまって……。 「婚約してほしい」 「いえ、責任を取らせるわけには」 守護騎士様の誘いを断り、誰にも迷惑をかけないよう、王都から逃げ出した私は、辺境に引きこもる。けれど、私を探し当てた、聖女様と呼んで、私と一定の距離を置いていたはずの守護騎士様の様子は、どこか以前と違っているのだった。 元守護騎士と元聖女の溺愛のち少しヤンデレ物語。 小説家になろう様にも、投稿しています。

教会を追放された元聖女の私、果実飴を作っていたのに、なぜかイケメン騎士様が溺愛してきます!

海空里和
恋愛
王都にある果実店の果実飴は、連日行列の人気店。 そこで働く孤児院出身のエレノアは、聖女として教会からやりがい搾取されたあげく、あっさり捨てられた。大切な人を失い、働くことへの意義を失ったエレノア。しかし、果実飴の成功により、働き方改革に成功して、穏やかな日常を取り戻していた。 そこにやって来たのは、場違いなイケメン騎士。 「エレノア殿、迎えに来ました」 「はあ?」 それから毎日果実飴を買いにやって来る騎士。 果実飴が気に入ったのかと思ったその騎士、イザークは、実はエレノアとの結婚が目的で?! これは、エレノアにだけ距離感がおかしいイザークと、失意にいながらも大切な物を取り返していくエレノアが、次第に心を通わせていくラブストーリー。

巻き込まれではなかった、その先で…

みん
恋愛
10歳の頃に記憶を失った状態で倒れていた私も、今では25歳になった。そんなある日、職場の上司の奥さんから、知り合いの息子だと言うイケメンを紹介されたところから、私の運命が動き出した。 懐かしい光に包まれて向かわされた、その先は………?? ❋相変わらずのゆるふわ&独自設定有りです。 ❋主人公以外の他視点のお話もあります。 ❋気を付けてはいますが、誤字脱字があると思います。すみません。 ❋基本は1日1話の更新ですが、余裕がある時は2話投稿する事もあります。

聖女召喚に巻き込まれた挙句、ハズレの方と蔑まれていた私が隣国の過保護な王子に溺愛されている件

バナナマヨネーズ
恋愛
聖女召喚に巻き込まれた志乃は、召喚に巻き込まれたハズレの方と言われ、酷い扱いを受けることになる。 そんな中、隣国の第三王子であるジークリンデが志乃を保護することに。 志乃を保護したジークリンデは、地面が泥濘んでいると言っては、志乃を抱き上げ、用意した食事が熱ければ火傷をしないようにと息を吹きかけて冷ましてくれるほど過保護だった。 そんな過保護すぎるジークリンデの行動に志乃は戸惑うばかり。 「私は子供じゃないからそんなことしなくてもいいから!」 「いや、シノはこんなに小さいじゃないか。だから、俺は君を命を懸けて守るから」 「お…重い……」 「ん?ああ、ごめんな。その荷物は俺が持とう」 「これくらい大丈夫だし、重いってそういうことじゃ……。はぁ……」 過保護にされたくない志乃と過保護にしたいジークリンデ。 二人は共に過ごすうちに知ることになる。その人がお互いの運命の人なのだと。 全31話

そんなに聖女になりたいなら、譲ってあげますよ。私は疲れたので、やめさせてもらいます。

木山楽斗
恋愛
聖女であるシャルリナ・ラーファンは、その激務に嫌気が差していた。 朝早く起きて、日中必死に働いして、夜遅くに眠る。そんな大変な生活に、彼女は耐えられくなっていたのだ。 そんな彼女の元に、フェルムーナ・エルキアードという令嬢が訪ねて来た。彼女は、聖女になりたくて仕方ないらしい。 「そんなに聖女になりたいなら、譲ってあげると言っているんです」 「なっ……正気ですか?」 「正気ですよ」 最初は懐疑的だったフェルムーナを何とか説得して、シャルリナは無事に聖女をやめることができた。 こうして、自由の身になったシャルリナは、穏やかな生活を謳歌するのだった。 ※この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」にも掲載しています。 ※下記の関連作品を読むと、より楽しめると思います。

自業自得って言葉、知ってますか? 私をいじめていたのはあなたですよね?

長岡更紗
恋愛
庶民聖女の私をいじめてくる、貴族聖女のニコレット。 王子の婚約者を決める舞踏会に出ると、 「卑しい庶民聖女ね。王子妃になりたいがためにそのドレスも盗んできたそうじゃないの」 あることないこと言われて、我慢の限界! 絶対にあなたなんかに王子様は渡さない! これは一生懸命生きる人が報われ、悪さをする人は報いを受ける、勧善懲悪のシンデレラストーリー! *旧タイトルは『灰かぶり聖女は冷徹王子のお気に入り 〜自業自得って言葉、知ってますか? 私をいじめていたのは公爵令嬢、あなたですよ〜』です。 *小説家になろうでも掲載しています。

処理中です...