魔法が教えてくれたこと

すいかちゃん

文字の大きさ
上 下
3 / 7
第三話

男は、初めて魔法を信じた

しおりを挟む
とても綺麗な満月が、夜空を美しく飾っていた。雲1つなく、風さえも吹いていない。
窓の外を見上げ、ロゼッタは懐かしそうに目を細めた。今年で88歳となるロゼッタは、若い頃はかなりの野心家だった。必死に働き、会社を経営するようになってからは常に利益を考えていた。それが、自身や家族の幸せに繋がると信じていたのだ。
「じーちゃん。どうしたの?」
孫のトムが不思議そうな顔をする。ロゼッタが、あまりにも満月を食い入るように見ていたからだ。今年で7歳になるトムの姿が、ある少年と重なって見える。ロゼッタに大切な事を教えてくれた、ある少年。
「トムだけに教えてやろう。実は、昔むかしじぃちゃんは魔法使いに会った事があるんだ」
ロゼッタが言えば、トムがゲラゲラと笑い出す。
「じーちゃんってば、今日はエイプリルフールじゃないよ」
「わかっとる。わしは、嘘なんか言ってないぞ」
だが、トムは信じなかった。そこで、ロゼッタは昔話を披露した。

その頃。ロゼッタは、会社を起業したばかりだった。会社は瞬く間に急成長。多くの人が、まだ25歳という若き社長の言動に注目した。だが、順風満帆かといえばそうではなかった。
仕事優先のロゼッタは、家族を大事にしてこなかった。家庭の中は冷え切っていて、3人目の子供を産んだばかりのエレナは、ロゼッタをいつも哀しそうに見つめていた。
そして、そんなエレナにロゼッタはいつも苛ついていた。
「なんだ、その顔は。俺のやり方に文句があるのかっ」
ロゼッタは、エレナのためならなんでもした。宝石やドレスを惜しげもなく買い与えたし、お手伝いも雇った。なのに、どれもこれもエレナを喜ばす事はできなかった。
「お前は何が欲しいんだ?なぜ、お前は笑わなくなったんだっ」
ロゼッタが言えば、エレナの瞳から涙が溢れた。
「あなたは、忘れてしまったのね」
エレナは、赤ん坊を抱き上げて2階の寝室へと向かった。残されたロゼッタは、苛立ちを鎮めるように庭に出た。その夜は、満月がとても綺麗で風も吹いてはいない。まるで、時が止まったように・・・。
「え?」
ロゼッタは違和感を感じた。
気のせいではない。本当に、時が止まっているのだ。そして、見上げた夜空には三日月が2つ。
ロゼッタは、自分が夢を見ているのかと頬をつねった。
「無駄だよ」
どこからともなく声がする。ロゼッタが振り向けば、黒いフードを被った少年がホウキを片手に立っていた。
「最悪。オレのパートナーが、あんたみたいな奴なんてな」
少年がフードを外す。ボサボサの黒髪に、ドングリのような大きな瞳。ロゼッタは、瞬きを何度も繰り返した。
「お前。どこの子だ?人の家に勝手に・・・」
「オレの名前はレオ。魔法使いの見習いだ。お前は、オレのパートナーに選ばれたんだ」
レオの言葉に、ロゼッタはまだ夢を見ているような気持ちだった。
「なんでもいいから願いを言え」
偉そうに少年が言う。ロゼッタは、苦虫を噛み潰したような顔をした。
「俺に願いなんてない。地位も、名誉も、金も。全て自分の手で手に入れた」
言いながら、ロゼッタは虚しさを覚えた。確かに、会社は成功したし喝采も浴びた。
だが、本当に欲しかったのはこれではない。
「・・・本心を見せろ」
レオがホウキの先を向ける。何もかも見透かすような漆黒の瞳。一瞬、金色に光った気がした。三日月のような、不思議な金色。
「オレに嘘はきかない。本当は、願いがあるだろ?」
言われた瞬間。心の中に、エレナの笑顔が浮かんだ。優しく美しいエレナ。かつて、ロゼッタはエレナの願いを叶えたいと思った。まるで、子供のような願い。
先程のエレナの言葉を思い出す。自分は、何を忘れたと言うのだろう。
(あ・・・)
ある光景が浮かぶ。それは、ロゼッタが忘れていた懐かしい故郷の風景。
(なぜ、忘れていたのだろう)
ロゼッタは、やっとエレナの悲しげな瞳の意味を知った。彼女は待っていたのだ。ロゼッタが思い出すのを。
ロゼッタは、深く深呼吸した。
「ガラスの花が、欲しい」
それは、エレナが欲しいと言った唯一の物。

『高価な服や宝石には興味がないの。でも、ガラスの花が欲しいわ。あの映画に出てきたような・・・』

2人で初めて見た映画。主人公の魔法使いが、最後にヒロインに贈ったガラスの花。愛しているという言葉を添えて・・・。
ロゼッタは、いつかガラスの花を贈ると約束した。真実の愛の証として。手に入れる事なんて不可能だと、エレナは笑った。だが、どうしてもあげたかったのだ。
レオはニッと笑うと、ホウキを上空へと向かって振り回した。途端に強風が吹き荒れ、ロゼッタは飛ばされそうになった。
「うわっ」
やがて、風は止み静寂が戻った。ロゼッタがそっと目を開けると、そこには信じられない光景が広がっていた。
「嘘、だろ・・・」
その場に咲いていた花びらは、すべてガラスと化していた。柔らかいのに、触れるとパリパリと音がしそうだ。
「じゃな、ロゼッタ。エレナと幸せに」
ホウキにまたがり、レオが夜空を華麗に舞う。呆然とするロゼッタの後ろから足音が聞こえた。
「ロゼッタ。これは、どういう事?」
エレナが驚いた顔をする。ロゼッタは、ニッコリ笑った。
「魔法使いがくれたんだよ」
ロゼッタは、ガラスのバラを一輪エレナに差し出した。
「君を愛してる。今までも、これからも・・・」
エレナは、ガラスの花を受け取ると嬉しそうに笑ってくれた。あの日のように。

「どうだ?不思議な経験だろ?おや?」
気がつくと、トムはロゼッタの膝の上で寝息を立てていた。ロゼッタが困惑していれば、クスクスと笑い声が聞こえてくる。
「お前の話が退屈だったんだな」
振り向いたロゼッタは、もう驚かなかった。
「久しぶりだな。レオ」
そこには、立派な魔法使いになったレオがいた。魔法使いというのは、時間の流れが違うのかもしれない。あれから60年以上たつのに、レオはまだ二十歳そこそこの外見だ。
「ロゼッタ。オレも、愛する人を見つけたよ」
レオの言葉に、ロゼッタは自分の事のように喜んだ。
「それは良かった。愛する人がいるだけで、人生は煌きを増す」
ロゼッタは、再会したお祝いに紅茶を用意した。レオは、魔法でお茶菓子を出してくれた。今夜は、長い夜になりそうだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

瑠璃の姫君と鉄黒の騎士

石河 翠
児童書・童話
可愛いフェリシアはひとりぼっち。部屋の中に閉じ込められ、放置されています。彼女の楽しみは、窓の隙間から空を眺めながら歌うことだけ。 そんなある日フェリシアは、貧しい身なりの男の子にさらわれてしまいました。彼は本来自分が受け取るべきだった幸せを、フェリシアが台無しにしたのだと責め立てます。 突然のことに困惑しつつも、男の子のためにできることはないかと悩んだあげく、彼女は一本の羽を渡すことに決めました。 大好きな友達に似た男の子に笑ってほしい、ただその一心で。けれどそれは、彼女の命を削る行為で……。 記憶を失くしたヒロインと、幸せになりたいヒーローの物語。ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:249286)をお借りしています。

シャルル・ド・ラングとピエールのおはなし

ねこうさぎしゃ
児童書・童話
ノルウェジアン・フォレスト・キャットのシャルル・ド・ラングはちょっと変わった猫です。人間のように二本足で歩き、タキシードを着てシルクハットを被り、猫目石のついたステッキまで持っています。 以前シャルル・ド・ラングが住んでいた世界では、動物たちはみな、二本足で立ち歩くのが普通なのでしたが……。 不思議な力で出会った者を助ける謎の猫、シャルル・ド・ラングのお話です。

きたいの悪女は処刑されました

トネリコ
児童書・童話
 悪女は処刑されました。  国は益々栄えました。  おめでとう。おめでとう。  おしまい。

饕餮的童話集

饕餮
児童書・童話
泣ける童話、ほっこりする童話の置き場です。 更新はかなりゆっくりの、超不定期更新。

見習い錬金術士ミミリの冒険の記録〜討伐も採集もお任せください!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?〜

うさみち
児童書・童話
【見習い錬金術士とうさぎのぬいぐるみたちが描く、スパイス混じりのゆるふわ冒険!情報収集のために、お仕事のご依頼も承ります!】 「……襲われてる! 助けなきゃ!」  錬成アイテムの採集作業中に訪れた、モンスターに襲われている少年との突然の出会い。  人里離れた山陵の中で、慎ましやかに暮らしていた見習い錬金術士ミミリと彼女の家族、機械人形(オートマタ)とうさぎのぬいぐるみ。彼女たちの運命は、少年との出会いで大きく動き出す。 「俺は、ある人たちから頼まれて預かり物を渡すためにここに来たんだ」  少年から渡された物は、いくつかの錬成アイテムと一枚の手紙。 「……この手紙、私宛てなの?」  少年との出会いをキッカケに、ミミリはある人、あるアイテムを探すために冒険を始めることに。  ――冒険の舞台は、まだ見ぬ世界へ。  新たな地で、右も左もわからないミミリたちの人探し。その方法は……。 「討伐、採集何でもします!ご依頼達成の報酬は、情報でお願いできますか?」  見習い錬金術士ミミリの冒険の記録は、今、ここから綴られ始める。 《この小説の見どころ》 ①可愛いらしい登場人物 見習い錬金術士のゆるふわ少女×しっかり者だけど寂しがり屋の凄腕美少女剣士の機械人形(オートマタ)×ツンデレ魔法使いのうさぎのぬいぐるみ×コシヌカシの少年⁉︎ ②ほのぼのほんわか世界観 可愛いらしいに囲まれ、ゆったり流れる物語。読了後、「ほわっとした気持ち」になってもらいたいをコンセプトに。 ③時々スパイスきいてます! ゆるふわの中に時折現れるスパイシーな展開。そして時々ミステリー。 ④魅力ある錬成アイテム 錬金術士の醍醐味!それは錬成アイテムにあり。魅力あるアイテムを活用して冒険していきます。 ◾️第3章完結!現在第4章執筆中です。 ◾️この小説は小説家になろう、カクヨムでも連載しています。 ◾️作者以外による小説の無断転載を禁止しています。 ◾️挿絵はなんでも書いちゃうヨギリ酔客様からご寄贈いただいたものです。

児童小説をどうぞ

小木田十(おぎたみつる)
児童書・童話
児童小説のコーナーです。大人も楽しめるよ。 / 小木田十(おぎたみつる)フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。

マサオの三輪車

よん
児童書・童話
Angel meets Boy. ゾゾとマサオと……もう一人の物語。

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

処理中です...