冷徹義兄の密やかな熱愛

橋本彩里(Ayari)

文字の大きさ
上 下
2 / 14

嫌われているようなので出て行きます②

しおりを挟む
 
 ああ、この人は私が気にくわないのだなとわかる視線に私は落胆した。その双眸を前にすぅっと心が冷えていく。
 緊張しながらも、家族が増えるということに、熱心に家族になろうと誘ってくれた侯爵に似た優しい義兄を想像し会えるのを楽しみにしていたのだ。

 ショックを受けながらも、それも仕方がないことかと思った。
 義兄からしたら、二十二歳にもなってできた十六歳の義妹なんて愛着が沸くわけもなく、むしろ煩わしい存在でしかないのだろう。

 資産目当て、贅沢したいがためについてきたと思われても仕方がない。
 私自身が負担になるのは嫌だともともと離れるつもりでいたのだから、そう思われることもある意味当然だ。

 しかもこれだけの美貌だと、言い寄られることが多くて今更身内だなんだと言いながら女性に言い寄られる可能性にげんなりしている可能性もある。
 そんなつもりはなかったけれど呆けて見惚れてしまったし、ドキドキもしてしまった私はとても後悔し後ろめたくなった。

 ちくちくと胸が痛み、ずどーんと気が重くなる。
 家族に憧れもあったし、兄ができることにどこかで家族という無条件で甘えさせてくれる男性を期待はしていたのかも知れない。そのことに、冷たくされて気づくとなんだかいたたまれなかった。
 それを表に出さないように、一度口を引き結び口角を上げ笑顔を作る。

「今日から二年間だけお世話になります。侯爵様ともそういうお約束なので」

 冷ややかな視線を向けられることに耐えられなくて、私はこれ以上傷つかないように先に宣言した。
 この関係は期間限定ですよと宣言することで相手は安心するだろうし、自分自身を奮い立たせる。

「そうか」

 目を眇めその一言だけ告げると、興味はないとばかりにクリフォードは「仕事があるから」と部屋を出て行った。

 それからは顔を合わせても似たような反応の繰り返しだった。
 できることなら母や受け入れてくれた侯爵のためにも義兄と仲良くなりたいと思うけれど、私が距離を詰めようとするとすっと離れて冷ややかな視線を向けられる。
 なので、次第に私は距離を詰めることも諦め、今では義兄の視界になるべく入らないように過ごすことに徹していた。

 今日は私の十八歳の誕生日。そして、一か月後が約束の二年。
 二年だけ。母と義父の優しさに応えたらもう出て行くのだと、そう言い聞かせて過ごしてきた。

 そんななか、最後に義兄の瞳を思わせるエメラルドのネックレスを使用人伝で誕生日プレゼントとして渡された。
 そのことに家族の情は持ってくれていたのかなとなるべく期待しないようにしながらも浮き立ち、逸る気持ちが抑えきれずすぐにお礼を伝えようなんて考えなければ良かった。
 いつものように、出会った時にお礼を告げるだけにしておけばここまで後悔することもなかった。

 この二年間、クリフォードはとても冷たく会えば冷ややかに見据えられながらも、どうしても出なければならない催しの衣装や作法を習う手配などさりげなくフォローしてくれた。
 今日みたいに誕生日に義務的だとしても素敵なプレゼントをもらえば、義兄には複雑な感情を抱くのをやめられない。

 クリフォードにとって期間限定でも家族のマナーがなっていなければ侯爵家としての恥だと思ってのそれでも、家族の義務としての形ばかりのプレゼントだったとしても、無視をされるよりはやはり嬉しかった。
 だから、話しかけてもいいのかなと思ってしまった。期待してしまった。

「ああー、この二年なんだったのかなぁ」

 知らなければ、もう少しいい思い出のままでこの家から出ていけたのにと思う。
 現実を突きつけられ、私のぎりぎりで保たれていた糸がぷつりと切れた。
 ささやかな喜びさえもただの一人よがりだと知らされ、そんな小さなことでも喜びを感じていたことに空しさを感じる。

 ――二年前、意地でもここに来ることを拒んでいたら……。

 そう思わずにはいられない。
 本気で後悔するほど、胸がざらついて今すぐにでも飛び出してしまいたい衝動に駆られる。視界に入らないでほしいらしいので、お望み通り今すぐどろんと消えられればと思う。

「はぁぁぁぁ~。もう、成人したしあと一か月待たなくてもいいよね?」

 わだかまりを思い切り溜め息に乗せ私は身体を起こした。じっとしていられず部屋を見回し、必要なものをピックアップすることにする。
 約束の二年まで後少しだけれど、母も侯爵家に馴染んだし私がいなくてももう大丈夫だろう。

 侯爵には恩はあるし、義兄と仲良くできなかったのは申し訳ないが、合わないものは合わないのだ。
 これ以上私が嫌われて、せっかく侯爵家の一員として頑張っている母の存在を認めてもらえないことのほうが困ると私は屋敷を出て行く決意をした。

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

婚約者が他の令嬢に微笑む時、私は惚れ薬を使った

葵 すみれ
恋愛
ポリーヌはある日、婚約者が見知らぬ令嬢と二人きりでいるところを見てしまう。 しかも、彼は見たことがないような微笑みを令嬢に向けていた。 いつも自分には冷たい彼の柔らかい態度に、ポリーヌは愕然とする。 そして、親が決めた婚約ではあったが、いつの間にか彼に恋心を抱いていたことに気づく。 落ち込むポリーヌに、妹がこれを使えと惚れ薬を渡してきた。 迷ったあげく、婚約者に惚れ薬を使うと、彼の態度は一転して溺愛してくるように。 偽りの愛とは知りながらも、ポリーヌは幸福に酔う。 しかし幸せの狭間で、惚れ薬で彼の心を縛っているのだと罪悪感を抱くポリーヌ。 悩んだ末に、惚れ薬の効果を打ち消す薬をもらうことを決意するが……。 ※小説家になろうにも掲載しています

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

最悪なお見合いと、執念の再会

当麻月菜
恋愛
伯爵令嬢のリシャーナ・エデュスは学生時代に、隣国の第七王子ガルドシア・フェ・エデュアーレから告白された。 しかし彼は留学期間限定の火遊び相手を求めていただけ。つまり、真剣に悩んだあの頃の自分は黒歴史。抹消したい過去だった。 それから一年後。リシャーナはお見合いをすることになった。 相手はエルディック・アラド。侯爵家の嫡男であり、かつてリシャーナに告白をしたクズ王子のお目付け役で、黒歴史を知るただ一人の人。 最低最悪なお見合い。でも、もう片方は執念の再会ーーの始まり始まり。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】お見合いに現れたのは、昨日一緒に食事をした上司でした

楠結衣
恋愛
王立医務局の調剤師として働くローズ。自分の仕事にやりがいを持っているが、行き遅れになることを家族から心配されて休日はお見合いする日々を過ごしている。 仕事量が多い連休明けは、なぜか上司のレオナルド様と二人きりで仕事をすることを不思議に思ったローズはレオナルドに質問しようとするとはぐらかされてしまう。さらに夕食を一緒にしようと誘われて……。 ◇表紙のイラストは、ありま氷炎さまに描いていただきました♪ ◇全三話予約投稿済みです

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

【完結】小さなマリーは僕の物

miniko
恋愛
マリーは小柄で胸元も寂しい自分の容姿にコンプレックスを抱いていた。 彼女の子供の頃からの婚約者は、容姿端麗、性格も良く、とても大事にしてくれる完璧な人。 しかし、周囲からの圧力もあり、自分は彼に不釣り合いだと感じて、婚約解消を目指す。 ※マリー視点とアラン視点、同じ内容を交互に書く予定です。(最終話はマリー視点のみ)

ずっと好きだった獣人のあなたに別れを告げて

木佐木りの
恋愛
女性騎士イヴリンは、騎士団団長で黒豹の獣人アーサーに密かに想いを寄せてきた。しかし獣人には番という運命の相手がいることを知る彼女は想いを伝えることなく、自身の除隊と実家から届いた縁談の話をきっかけに、アーサーとの別れを決意する。 前半は回想多めです。恋愛っぽい話が出てくるのは後半の方です。よくある話&書きたいことだけ詰まっているので設定も話もゆるゆるです(-人-)

処理中です...