151 / 386
きょうだい
10P
しおりを挟む雪と黒鷹が鷹の翼の屋敷に着くと、他の5人は先に戻って待機していた。
作戦通り派手に暴れたらしい高遠と桜樹は体のあちこちに怪我を作っていたがすでに手当てを受けていて。重傷を負っている黒鷹と和鷹はすぐさま、話をする間もなく手厚く保護された。
どうやら高遠と桜樹の方にも予想外のクマ……じゃなかった、隊長が2人。松原と永倉という、力が物を言う2人が出没。
本当は永倉ではなく原田が来るはずだったのだが、士気を上げようと屋根裏に隠し持っていた酒を1瓶丸々空けてしまって。動けてもイモムシ以下。
代わりに永倉が駆り出された。つまり、鷹の翼が仕事に来ることはあらかじめわかっていたと。松原は、ついうっかり口を滑らせた。
それが本当にうっかりなのかわざとなのか。という話を桜鬼がしていて。隣で、高遠がグダグダギャアギャアぼやき騒いでいた頃。
その場に小紅の姿がないので一緒にいたはずの猫丸に聞くと、彼女は緊張からの解放と心身ともの疲れで屋敷に着いた途端に倒れ部屋で眠っているんだとか。
新選組の屯所に忍び込んで気づかれて戦闘になるなんてよくあること。だが今回は少し様子が違った。
新選組が、というよりも局長の近藤がいつにも増して攻撃的だった。和鷹のこともあって、黒鷹の落ち込みが他の者にも伝わり口を閉ざす。
久々に全力で暴れ回って絶好調だった高遠以外。彼だけはまだ熱が冷めないのか、いつものようにうるさく「あーもうジメジメ辛気臭ぇんだよ!」と吠えた。
「悪戯もしたし金も奪ったんだ。怪我はしたけどよ、全然、いつも通りじゃねぇか!頭領がそこまでへこむなんてなぁ、有り得なさ過ぎて雪が降るぜ!何かあったのかよ!?」
あぁもう、全くもって空気が読めないやつだ。桜樹は空気が読める桜鬼に戻って、パシッと高遠の口を塞いだ。
皆、黒鷹の尋常でない様子にそれなりに何か良くないことがあったのだと、悟って口をつぐんでいたのに。
「いや、いいよ桜鬼。実は逃げる前にひと悶着あってね。僕が和の本当の兄じゃないって、バラされちゃったんだ――」
雪に包帯を巻いてもらいながら、黒鷹は近藤によって真実が明かされたこと、そして和鷹の過去を皆に打ち明けた。
疲れたように笑みを浮かべる口元は、わずかに震えていた。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
日は沈まず
ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。
また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。
好いたの惚れたの恋茶屋通り
ろいず
歴史・時代
神社通りの商い通りに、佐平という男が商っている茶屋がある。
佐平の娘は小梅という娘で、そろそろ嫁入りを考えていた相手がいたが、ものの見事に玉砕してしまう。
ふさぎ込む小梅に、佐平は娘の為にどう慰めていいのか悩み、茶屋に来る客に聞いて回る。
父と娘と、茶屋に訪れる人々のお茶の間の話。
大東亜戦争を有利に
ゆみすけ
歴史・時代
日本は大東亜戦争に負けた、完敗であった。 そこから架空戦記なるものが増殖する。 しかしおもしろくない、つまらない。 であるから自分なりに無双日本軍を架空戦記に参戦させました。 主観満載のラノベ戦記ですから、ご感弁を
【完結】雇われ見届け人 婿入り騒動
盤坂万
歴史・時代
チャンバラで解決しないお侍さんのお話。
武士がサラリーマン化した時代の武士の生き方のひとつを綴ります。
正解も間違いもない、今の世の中と似た雰囲気の漂う江戸中期。新三郎の特性は「興味本位」、武器は「情報収集能力」だけ。
平穏系武士の新境地を、新三郎が持ち前の特性と武器を活かして切り開きます。
※表紙絵は、cocoanco様のフリー素材を使用して作成しました
甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】
戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。
永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。
信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。
この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。
*ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。
改造空母機動艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。
そして、昭和一六年一二月。
日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。
「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。
超克の艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
「合衆国海軍ハ 六〇〇〇〇トン級戦艦ノ建造ヲ計画セリ」
米国駐在武官からもたらされた一報は帝国海軍に激震をもたらす。
新型戦艦の質的アドバンテージを失ったと判断した帝国海軍上層部はその設計を大幅に変更することを決意。
六四〇〇〇トンで建造されるはずだった「大和」は、しかしさらなる巨艦として誕生する。
だがしかし、米海軍の六〇〇〇〇トン級戦艦は誤報だったことが後に判明。
情報におけるミスが組織に致命的な結果をもたらすことを悟った帝国海軍はこれまでの態度を一変、貪欲に情報を収集・分析するようになる。
そして、その情報重視への転換は、帝国海軍の戦備ならびに戦術に大いなる変化をもたらす。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる