PLAY LIFE -無責任な俺の異世界進化論-

有河弐電

文字の大きさ
上 下
44 / 51

世界が広がる予感

しおりを挟む
 スーリと俺のやり取りを聞いていたイヴが俺の横に来て、スっと指を空間に走らせると、そこに光の膜が現れた。

 それに描かれる複雑な線を、スーリの球体と見比べる。

 「平面化してくれたの?」

 イヴがこくりと頷く。飴が飛び出さないように、口は閉じたままだ。

 かわいい。
 


 地球全体の地図は沢山あるが、その方法は数多ある。

 地球で一番よく目にするのは、横長の四角のメルカトル図法だ。距離の歪みが大きく極点が描かれないが、角度やクローズアップした形は正確。だから航海図によく使われる図法。

 イヴが作ってくれた地図は、モルワイデ図法に近い。楕円形で描かれるそれは、俺が今、一番知りたい距離感や面積を知るのに向いている。

 図法なんて知らないだろう彼女が作ったそれは、光る膜の両面に描かれていた。

 正面から見た円形と背面から見た円形を、そのままシンプルに写し取ってある。

 等高線ではなく、色の濃淡で高低を表現してあるから、地形を読み取ることも出来て完璧だ。


 イヴがその地図の一か所を指さす。

 その点を中心に地図が拡大される。おおお!SFっぽいな!

 ……ものすごい高速で拡大されたあと、ぽつんと何かが見えた。

 イヴの小屋だ。

 惑星全体の図から一つの建築物まで歪みなく、クリアに焦点を変えられるこの地図は、現代の地球の技術に並ぶものだ。

 衛星もなくデータを受け取る機器もない、わずかな時間で作られたこの模型と地図の技術に驚くしかない。


 ただ一つ難点があるとすれば、小屋の周辺は森を表してるであろう緑で彩色されているが、遠く離れた場所は、全て土色の濃淡のみで作られてる。

 多分イヴが、この小屋の周辺の森のエリアしか知らないせいだろう。

 全部分かってるスーリが作った模型は土色一色。

 もし地図全体を色分けしたいなら、二人の知識と技術を寄り合わせる必要がある。

 まずはそのタッチパネル的な地図の扱いを覚えたい。

「俺もその操作出来るかな?」

「おい!スーリの"モケイ"を見ろ!」

 イヴの地図に夢中になってたら、スーリがめんどくさいこと言いだした。

「スーリの模型はすごいな!そのお陰でイヴが地図作ってくれたぞ。一緒に見よう!」

 こいつは食欲以外に好奇心も旺盛だ。狙い通りテクテクと寄ってくる。

「お前が作ったすごい模型を、イヴが地図にしてくれたんだ。すごい正確だなぁ!お前の魔法はすごいなぁ!」

 ダメ押しで褒めちぎる。

「これが"ヘイメンチズ"か」

 自然界でも、物を配置したり組み立てたりする生物は多い。巣とか。

 でもそれはみんな立体物。

 平面に何かを描くのは人間だけだ。

 そもそも平面を為す"直線"自体が自然界には、あまり多くはない。

 イヴの小屋にあるものも、だいたい細い枝や樹皮を編んだもので、ありのままの曲線を使っているものが多いし。

 "自然は直線を嫌う"なんていう、大昔の誰かさんが残した言葉を、スーリの反応でふと思い出す。

「風のない水みたいだ」

 地球で過ごしていると、人工物はだいたい直線だったから、俺には珍しくもないが、スーリにとっては新鮮だったようで、まじまじと地図を見ている。

 液体が重力で大地に張り付いて作り出される水面は、確かに直線に近いな。

「他の人間がいる場所を教えてくれ」

 この質問を改めてするまで、どんだけ時間かかったんだ。

 スーリは、すいすいと地図の上に指を走らせる。

 もう使いこなしている。俺より適応力が高いな。

 でも驚くことじゃない。地球でもスマホを使いこなすチンパンジーがいた。

 ……俺はチンパンジー以下だったのか……。



「ここだ」

 目を離している間に、地図の表示が変わってた。

 そこに映ってるのは確かに人工物のようだ。

 折り重なった岩に見えるが、その積み上げ方に人為的なものを感じる。

 でも予想してたより小さい。

 そして高度な文明も感じるような建造物でもない。

 失望を禁じ得ないが、他にも村はあるらしいし、まだ望みはある。

「ここが一番近い。二つ足が沢山いるところ。岩だから中は見れない。スーリ達は阻まれる」

「どういうこと?っていうか、お前どうして離れた場所のこと分かるの?行ったことあんの?」

「シャラハに聞いた。"わかる"こと」

「シャラハ様?会ったのか?」

「うん。牙持ってくる時、しゃべってきた」

「そうなのか。で、わかることって?」

 シャラハ様は、スーリの事を知ってそうだった気もするけど、そんな通りすがりに世間話するような仲なのか?

「シャラハが"知識"と"知恵"を繋げって言った。スーリは兄弟たちより賢くなったから、"知ってる"を"分かる"に出来るようになった」

 はい、意味不明。

「ガルナの土はスーリの兄弟たちがいる。もっと下には、かーちゃんもいる。スーリは、もう二つ足の頭を持ってるから、知ってることを、分かることが出来る」

 地面を足でぺたぺたしながら言う。

「大地全体にいる、兄弟たちの知ってること……つまり情報を引き出せるってことか?」

「うん」

 それって、とんでもないことじゃね?

 だって惑星規模だぞ。

 粘菌だか精霊だか知らんが、スーリの種族は大地に大量にいるらしい。

 それとリンクして遠く離れた場所の情報を得ることが出来るって、規格外だろ。

「イヴ、俺ここに行きたい」

 スーリが示した、集落らしき場所を指す。

「はい。アベルはもう体力を回復しています」

 飴をなめ終わったらしく、いつも通りに返事をくれる。
 
「スーリも行く!」

「えぇ…お前はこの森から出たことないんだろ?ていうか、ちゃんと人間のルールを覚えないなら、連れていけないぞ」

「覚える!」

 返事だけは調子がいい。

 でもどうせ付いてくるとは思ってたし、躾の理由が出来たとポジティブに考えよう。



 こいつは、あの獣ですら無傷で倒せるほど強い。きっと役に立つだろう。

 そう、俺の考えは理論的かつ合理的だ。情にほだされてるわけじゃない。

 慣れない人間の姿を得たばかりで、この森に独りぼっちにさせても、別に全然可哀想とか思わないし、気にならないが、メリットがあるから連れて行く。

 うん。そうだ。







-------------------------------------------------------------------------------------








 具体的な目的が決まったなら、準備に取り掛かろう。

 ほとんど寝てたけど、森での長距離移動は経験済みだ。甘く見るつもりはない。



 地図で確認したが、かなり遠いことしか分からなかったんだ。

 何故ならイヴの作った地図のサイズは、オフィスデスクサイズだったけど、切り株小屋を確認できる大きさに拡大すると、周囲には森しか表示されないんだ。

 縮小すると全面緑すぎて小屋が見えなくなるし、岩の集落も見えない。

 点と点で印をつけても周囲が広大な森すぎて、距離感がさっぱり分からない。

 地図って距離見るためのもんじゃなかったっけ…?


 そういえば長さや大きさですら、数値化する方法がないことに気付く。

 阿部陽一の体だったら身長や指尺で、ある程度は基準を持てた。

 でも俺は今5歳児。ルクの身長が分からないんだから算出できない。

「この世界で、長さや距離はどうやって測ってる?」

 ダメ元でイヴに聞いてみる。

「5.7kmを基準として、倍数と分割数で測っています」

「んん?」

 聞きなれた単位が出てきたぞ。あ!翻訳魔法か!

 単位名称自体が翻訳されてるから、それに合わせて数値も地球のキロ単位になってるらしい。

 1マイル=1.6kmみたいに、ガルナの1単位=5.7kmで計算されている。

 ややこしいな。単位名称も分からん。欠陥翻訳魔法めが。



 そもそも測った距離自体は不変なんだから、端数が気になるが、このままでも問題ないと言えば問題ない。

 にしても1の数値デカくね?

「スーリ、人がいる場所までの距離は分かるか?」

「んー…」

 ちょっと考え込んでる。

「だいたいの距離でいいよ」

 あまりに長く考え込んでるので、助け舟を出す。

「13,000キロくらい」

「なんて?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~

雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。 辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。 しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。 他作品の詳細はこちら: 『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】 『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】 『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

処理中です...