39 / 51
その牙がもう狩ることはない
しおりを挟む
外が暗くなってきた。
最初の時も夜明け前だったし、スーリって実は夜行性とかなんだろうか。
「食事にしますか?」
「いや、まだいいよ」
「はい」
別に待ってるわけじゃないんだが、スーリに魚を食わせてみたい。
多分食ったことないだろうし、しかも調理されたものだ。
焼いただけだけど。
イヴの反応が薄かったから、スーリでリベンジしたいのだ。
飯ってのは腹を満たすだけじゃない。その美味さを楽しむものだ。
あいつは契約したから、いつも俺の近くに居るんだと思ってたけど、こんなに長時間離れることも可能なんだな。
じゃあまとわりつく必要ないじゃないか。
必要がないんだったら……
そもそもあいつが、小屋に帰ってくると思い込んでたが、その必要すらないってことか?
「契約したら離れられないとかじゃないの?」
まだ縫い物をしてるイヴに聞く。それ何着目?
「そういう契約もあるかもしれません」
「色々な契約があるって言ってたね。俺とスーリの契約ってどういう内容なんだろう」
「基本的な、存在の共有契約だと思いました」
「具体的にそれって、どういう感じ?」
「魔力の質が似通うので、お互い補い合えます。付随する効果として、ある程度意識の共有もされます」
「じゃあお互い怪我したり魔力が枯渇でもしない限り、一緒にいる必要性はないんだね」
「魔力を共有するので、片方が死ぬと共に斃れることもあります。それに距離は関係ありません」
「へっ!?スーリが死んだら俺も死ぬかもしれないってこと?」
「はい。なので本来は契約相手を、自ら傷つけるような行動をすることはありません」
「あいつ出会った時、思いっきり俺を殺しに来てたけど……」
「不完全な契約だったからだと思います」
「不完全で良かったんだか悪かったんだか」
「スーリは、アベルと命を共有する為に、ここに来たんです」
「……」
そんなこと言ったって、あいつから途中放棄したしなぁ。
中途半端な契約のままだし。
でもどんな気持ちなんだろう。
誰かと命を共有したいと思う事は。
俺が死ぬ時、自分が死んでも良いってことだろ。
そういうの、俺にはさっぱり分からない。
そもそも俺がそう簡単に死なない"強者"だと思ってたんだから、そんな覚悟はなかったはずだ。
ていうかイヴ、デメリット無いって言ってなかった?
命の共有ってデメリットにならないの?
……まさかスーリが死ぬようなことは、まず起きないってこと?
「中途半端な契約のまま放置したらどうなる?」
「スーリ本人しか、分からないと思います。ですが完成していない契約は、時と共に薄れ消えるのではないでしょうか」
「もしそうなら、その方がいいなー」
捺印まで行ってない契約みたいなもんなら、そりゃ残ったままなわけない。
今は仮契約とかトライアルな状態なのかな。
だったら本契約はお断りだ。
イヴがふと窓に目を向けた。
「スーリが戻りました」
「やっとか」
バン!と相変わらず豪快に扉を開けて、スーリが小屋に入ってくる。
「随分長いお散歩だったな……。ていうかお前、きったな!!何したらそんな汚れるわけ!?」
全身泥まみれのスーリは、俺に歩み寄ると何かを見せてきた。
白い枝?汚い。湿った泥でぐちゃぐちゃだ。
「なに?」
「土の中で運べないから、歩いて持ってくるしかなかった」
「だからなんだよ、これ?」
ぐいぐいと差し出してくるが、その汚さに受け取る気にならない。
泥を落とせば綺麗になるかもしれない、艶々した白地が少し見える。
「リマを食ったやつの牙だ」
「……」
リマを食った獣の牙…?
「やる。喜べ。嬉しいか?」
固まって動けない俺に、それを押し付ける。
「報いのために殺したのは初めてだ。アベル、嬉しいか?」
再び問いかけてくる。
「……俺は、そんな……」
俺の腕に乗せられた牙の重み、よく見ると片方の端が赤黒い。
──血、だ。
無理やり引き抜かれたのか、泥の塊に見えた部分が肉片だったと気付く。
土と血の混じった匂いが鼻を衝く。
「スーリがリマを食ったから、アベルは怒ってスーリを殺そうとした。だからリマを食ったやつを殺してきた」
俺は何も言えなかった。
"これ"を今すぐ投げ捨てたい。
「そいつは腹が減ってたんだ。もう怒らないでやれ」
スーリが抑揚なく言う。
俺の腕から、イヴがそっと、その牙を取り上げてくれた。
布に包んで──血も泥も見えないくらいしっかりと──窓際に置いた。
「スーリ、体をきれいにしましょう」
「……うん」
立ち尽くす俺の反応を待つのをやめて、スーリは踵を返すとイヴに連れられてバスルームに消えた。
俺は復讐を望んでたのか?
そんなことはないはずだ。
……いや綺麗ごとを言うのはやめよう。
スーリがリマを食ったと知った時、完全にスーリに殺意を抱いていた。俺の怒りは筒抜けだったはずだ。
窓際に置かれた包みから、目が離せない。
あれが触れた俺の腕は、泥と血で汚れてる。
ほとんど反射的にそれを服で、こすり落そうとした。
でも黒茶けた汚れが広がっただけだった。
井戸の水で洗っても、血の匂いは俺の鼻腔に、しつこくまとわりついた。
あの生命連鎖の島、旅立つ種子、森の小動物たち。色んなことが頭を巡る。
──腹が減ってたんだ──
テーブルの上には、焼いた魚が山盛りになってる。
俺と獣は何が違う?
スーリは俺に、嬉しいかと聞いた。
俺の為に殺してきたんだ。
俺が喜ぶと思って獣を殺し、その牙を引き抜き、それを抱えて俺の為に帰ってきた。
最初の時も夜明け前だったし、スーリって実は夜行性とかなんだろうか。
「食事にしますか?」
「いや、まだいいよ」
「はい」
別に待ってるわけじゃないんだが、スーリに魚を食わせてみたい。
多分食ったことないだろうし、しかも調理されたものだ。
焼いただけだけど。
イヴの反応が薄かったから、スーリでリベンジしたいのだ。
飯ってのは腹を満たすだけじゃない。その美味さを楽しむものだ。
あいつは契約したから、いつも俺の近くに居るんだと思ってたけど、こんなに長時間離れることも可能なんだな。
じゃあまとわりつく必要ないじゃないか。
必要がないんだったら……
そもそもあいつが、小屋に帰ってくると思い込んでたが、その必要すらないってことか?
「契約したら離れられないとかじゃないの?」
まだ縫い物をしてるイヴに聞く。それ何着目?
「そういう契約もあるかもしれません」
「色々な契約があるって言ってたね。俺とスーリの契約ってどういう内容なんだろう」
「基本的な、存在の共有契約だと思いました」
「具体的にそれって、どういう感じ?」
「魔力の質が似通うので、お互い補い合えます。付随する効果として、ある程度意識の共有もされます」
「じゃあお互い怪我したり魔力が枯渇でもしない限り、一緒にいる必要性はないんだね」
「魔力を共有するので、片方が死ぬと共に斃れることもあります。それに距離は関係ありません」
「へっ!?スーリが死んだら俺も死ぬかもしれないってこと?」
「はい。なので本来は契約相手を、自ら傷つけるような行動をすることはありません」
「あいつ出会った時、思いっきり俺を殺しに来てたけど……」
「不完全な契約だったからだと思います」
「不完全で良かったんだか悪かったんだか」
「スーリは、アベルと命を共有する為に、ここに来たんです」
「……」
そんなこと言ったって、あいつから途中放棄したしなぁ。
中途半端な契約のままだし。
でもどんな気持ちなんだろう。
誰かと命を共有したいと思う事は。
俺が死ぬ時、自分が死んでも良いってことだろ。
そういうの、俺にはさっぱり分からない。
そもそも俺がそう簡単に死なない"強者"だと思ってたんだから、そんな覚悟はなかったはずだ。
ていうかイヴ、デメリット無いって言ってなかった?
命の共有ってデメリットにならないの?
……まさかスーリが死ぬようなことは、まず起きないってこと?
「中途半端な契約のまま放置したらどうなる?」
「スーリ本人しか、分からないと思います。ですが完成していない契約は、時と共に薄れ消えるのではないでしょうか」
「もしそうなら、その方がいいなー」
捺印まで行ってない契約みたいなもんなら、そりゃ残ったままなわけない。
今は仮契約とかトライアルな状態なのかな。
だったら本契約はお断りだ。
イヴがふと窓に目を向けた。
「スーリが戻りました」
「やっとか」
バン!と相変わらず豪快に扉を開けて、スーリが小屋に入ってくる。
「随分長いお散歩だったな……。ていうかお前、きったな!!何したらそんな汚れるわけ!?」
全身泥まみれのスーリは、俺に歩み寄ると何かを見せてきた。
白い枝?汚い。湿った泥でぐちゃぐちゃだ。
「なに?」
「土の中で運べないから、歩いて持ってくるしかなかった」
「だからなんだよ、これ?」
ぐいぐいと差し出してくるが、その汚さに受け取る気にならない。
泥を落とせば綺麗になるかもしれない、艶々した白地が少し見える。
「リマを食ったやつの牙だ」
「……」
リマを食った獣の牙…?
「やる。喜べ。嬉しいか?」
固まって動けない俺に、それを押し付ける。
「報いのために殺したのは初めてだ。アベル、嬉しいか?」
再び問いかけてくる。
「……俺は、そんな……」
俺の腕に乗せられた牙の重み、よく見ると片方の端が赤黒い。
──血、だ。
無理やり引き抜かれたのか、泥の塊に見えた部分が肉片だったと気付く。
土と血の混じった匂いが鼻を衝く。
「スーリがリマを食ったから、アベルは怒ってスーリを殺そうとした。だからリマを食ったやつを殺してきた」
俺は何も言えなかった。
"これ"を今すぐ投げ捨てたい。
「そいつは腹が減ってたんだ。もう怒らないでやれ」
スーリが抑揚なく言う。
俺の腕から、イヴがそっと、その牙を取り上げてくれた。
布に包んで──血も泥も見えないくらいしっかりと──窓際に置いた。
「スーリ、体をきれいにしましょう」
「……うん」
立ち尽くす俺の反応を待つのをやめて、スーリは踵を返すとイヴに連れられてバスルームに消えた。
俺は復讐を望んでたのか?
そんなことはないはずだ。
……いや綺麗ごとを言うのはやめよう。
スーリがリマを食ったと知った時、完全にスーリに殺意を抱いていた。俺の怒りは筒抜けだったはずだ。
窓際に置かれた包みから、目が離せない。
あれが触れた俺の腕は、泥と血で汚れてる。
ほとんど反射的にそれを服で、こすり落そうとした。
でも黒茶けた汚れが広がっただけだった。
井戸の水で洗っても、血の匂いは俺の鼻腔に、しつこくまとわりついた。
あの生命連鎖の島、旅立つ種子、森の小動物たち。色んなことが頭を巡る。
──腹が減ってたんだ──
テーブルの上には、焼いた魚が山盛りになってる。
俺と獣は何が違う?
スーリは俺に、嬉しいかと聞いた。
俺の為に殺してきたんだ。
俺が喜ぶと思って獣を殺し、その牙を引き抜き、それを抱えて俺の為に帰ってきた。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

150年後の敵国に転生した大将軍
mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。
ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。
彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。
それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。
『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。
他サイトでも公開しています。
アーティファクトコレクター -異世界と転生とお宝と-
一星
ファンタジー
至って普通のサラリーマン、松平善は車に跳ねられ死んでしまう。気が付くとそこはダンジョンの中。しかも体は子供になっている!? スキル? ステータス? なんだそれ。ゲームの様な仕組みがある異世界で生き返ったは良いが、こんな状況むごいよ神様。
ダンジョン攻略をしたり、ゴブリンたちを支配したり、戦争に参加したり、鳩を愛でたりする物語です。
基本ゆったり進行で話が進みます。
四章後半ごろから主人公無双が多くなり、その後は人間では最強になります。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる