34 / 51
Translation mystery
しおりを挟む陽が昇った後、俺とスーリは井戸のところにいた。ヒビを直そうと試行錯誤してる俺。ポットが直せたんだ。これだって直せるはず。
周りをうろちょろするスーリが邪魔でしょうがない。ベッドに潜り込んでくるのもそうだが、何故かいつも俺の近くにいようとする。
「てかさぁ。お前、俺のベッドに入ってくるのやめろよ」
「なんでだ?」
スーリが首をかしげる。
「なんでもクソも、普通は他人と一緒に寝ないんだよ」
「スーリとアベルは他人じゃない。契約した」
「他人だ他人。真っ赤な他人!」
「他人じゃない!赤くない!」
「もーうるさいお前。あっち行ってろ」
手をひらひらさせて追い払おうとしたら、逆に俺の手元を覗き込んでくる。
「何してるんだ」
「この井戸直そうとしてんだよ。俺が割っちゃったから」
覗き込むスーリを押しのける。
ヒビ自体を修復するのは、ポットを直した感じですぐ出来たんだ。でも、その部分だけなんか新しく見えるっていうか、違和感がある。
ペンキを一部塗りなおした感じだ。どうにかして元通りにしたい。
「スーリがやる」
「やらんでいい。俺の魔法の修行のためでもあるし」
「修行ってなんだ」
「修行ってのはぁ。能力を伸ばすための行動だ」
「能力を伸ばすとどうなる?」
「強くなったり賢くなったり、まぁ色々すごくなるんだよ」
「なる!すごくなるからスーリがやるぞ!」
ああ、逆効果だった。俺にしがみついて邪魔してくる幼女。はたから見れば微笑ましいかもしれないが、こいつは怪力です。あばらにダメージ来る。
「だーーー!お前は既に、すげー強いんだろ!修行しなくていい!」
「もっと強くなるんだ!」
「お前もう魔法めっちゃ使えるんだろ!?」
「二つ足が使うような魔法は知らない」
そうそう。スーリが言う"二つ足"ってのは人間のことらしい。まぁ見たままよな。
「それって違うのか?」
魔法の知識なら気になるから聞いてみる。
「アベルはほんとに何も知らない赤ちゃんだな」
「はいはい。赤ちゃんでいいから、教えろよ」
小生意気なスライムだとしても、少なくとも俺より魔法知識があるから、教わることはやぶさかじゃない。
「精霊も、二つ足も、獣も、スーリ達も自分たちの魔法がある」
「ほうほう。どう違う?」
イヴも言ってたな。人以外が使う魔法のこと。
「みんな生きる方法が違う。だから魔法も違う」
相変わらず要領を得ないスーリの話。なんとなくは分かるけども。
「例えばスーリが使う魔法ってどんなのがある?」
「スーリ達が使う魔法は、道を作る。温度を変える。水を呼ぶ。増える…」
「待った待った。それぞれ、どんな魔法だよ。道を作るってなに?」
スーリが屈んでぺたりと手の平を地面に付ける。
そこから放射線状に土が盛り上がり、ぼこぼこと蛇行する土饅頭の列が生み出される。
「おお。土を耕す魔法?」
「違う。スーリたちは土の中が一番動きやすいから、固い石とか水とか邪魔だとこうやって道を作って広がる」
「なるほど」
ふむふむする俺の横で、スーリは自分の手を、まじまじと見つめてた。
「どうした?」
「すごく上手くできたぞ!」
「へ?」
「二つ足の体はすごいな!」
「んん?」
「二つ足はスーリ達より、たくさんの魔法を使う」
スーリは自分の手から腕、そして体に手をぺたぺたと触りながら、感激してるっぽい。
「二つ足の形は、魔法を使うための形だ!」
「よくわからん。っていうかその土の道、ちゃんと元に戻しておけよ」
「なんでだ?スーリは戻し方なんて知らない」
「仕事増やすなよ!このバカ!」
「スーリをバカって言うな!アベルがバカ!」
俺も戻す魔法が分からないし、しょうがないから二人で、どつきあいながら足で踏み均して戻していった。
半分くらい均したところで、イヴが食事に呼びに出てきた。俺たちがやってることを見て、小さな光を出現させてあっという間に地面を戻してしまった。
最初からイヴに頼めばよかった。そして魔法を教わるなら、やっぱりイヴ一択だな。
こいつじゃ混乱するだけだ。お株を奪われた、お強い幼女がどんな顔をしているかと見てみたら、じっとイヴを見つめてた。
そのまなざしは尊敬とちょっと違うように見えた。
粘菌幼女は、その後も当たり前のように切り株小屋に居座った。
イヴは俺に対するのと同じように、スーリの世話も甲斐甲斐しくしてるし、追い出す気は全くなさそうだ。
俺は俺で付きまとわれるし、出会いを思い出すと釈然としないが、完全に拒絶するほどでもない。
奇妙な三人暮らしを、はからずも受け入れてる現状。
一緒に暮らすようになって、いくつかスーリの生態を知った。
まず、こいつは靴を履かない。俺とイヴはショートブーツみたいなのを履いてる。スーリの靴も作ろうとしてたけど、いらないと断られてた。
大地とコンタクトが取りやすいから、裸足がいいらしい。
接触で交流していた名残か、俺やイヴを触るのが好きだ。手を繋ぎたがるし座ってると膝によじのぼってくる。
そして全くじっとしていない。あっちこっちウロチョロウロチョロ。行動範囲はいつも俺の近くだから、ものすごい邪魔。
たまに、ほんとにたまにだが、静かにしてると思うと、森の地面に寝っ転がってる。もちろん髪も服も泥まみれ。イヴがそのたびに風呂に入れてやってる。
今もイヴがオレンジっぽい果物を、スーリの為に剝いてやってる。その絵面だけ見てると、ほのぼのとした美人姉妹に見えるんだけどな。
「これは酸っぱい」
「はい」
「スーリはこれ好きじゃない」
「はい」
会話を聞くと我儘お嬢様に苦労してる、お世話係って感じだ。
俺はそんな二人を何するわけでもなく、ぼーっと見てた。まぁ粘菌は酸に弱そうだし酸味が嫌いだろうな。
そして、はっと気付く。
「スーリ!」
「なんだ」
「お前俺の記憶で言葉を学んだって言ったよな?」
「うん」
「それはガルナ語か?日本語か?」
「どっちもだ」
「優等生すぎるじゃん…?」
「うん。スーリは赤ちゃんでもバカでもない」
「はいはい。イヴ、スーリの口はどう動いてる?」
「動きと発声が同じです」
スーリがガルナ語を、ちゃんと喋ってるなら俺と違って翻訳魔法じゃなく、理解出来てるってことだ。
ということは、俺の中には"ガルナ語の辞書"みたいなものがあるはずだ。
翻訳データベースがないのに、俺の中で"翻訳"されるのはおかしいと、なんとなくは思ってたが、確定した。
何故か俺だけは翻訳というプロセスを経てガルナ語を使ってる。
スーリと俺の違いはなんだ?
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる