28 / 51
あの子を食ったスライム野郎
しおりを挟む
俺は夢から醒めた。
今まで走っていたかのように俺の胸は激しく上下し、喉は夢と同じように乾ききっていた。
顔が冷たく濡れてる。泣いていたのか…。
頬に手を触れようとした時、自分の手が誰かに握られていることに気づいた。
その手の主に目をやって、喜びが胸に広がりそうになる。
「リ…リマ…」
いや、違う!!
「お前はっ…化け物!!」
夢うつつで勘違いしそうになったが、こいつは俺を殺そうとしてた触手金髪化け物幼女!
ベッドの端で固まる俺を、化け物幼女はしらーっとした顔で眺めてる。
「…え…あれ?」
戦意が感じられない。
とても表情豊かに侮蔑を表しているけど、殴りかかってくる様子はない。
生きているリマナの姿をついさっきまで見ていたから、今目の前にいる幼女が、本当にそっくりなのに胸が痛む。
「見たか」
呆然とする俺に、幼女が問いかけてくる。
「…何を?」
「この形の持ち主の記憶だ」
見ていた夢の話か?じゃあ、あれは…実際にあったことなのか?
あの悲しみと恐怖が蘇る。
リマナとルク…あの後どうなったのかは、もう知っている。
あの幼い兄妹は、絶望の底で死を迎えた。
恐ろしく凄惨で悲劇的な最期を。
「なんでお前が…どうやって…」
「知らない。俺の意識の中で、お前が知りたい情報がそれだったんだろ」
幼女の見た目でずいぶんな喋り方する奴だな。
「お前は…その…リマナの体を借りてるのか?」
「形を真似しただけだ。本来のあの人間の血肉はもう食った」
自分でも怒りを自覚する前に殴りかかっていた。
渾身の力を込めた俺の拳を幼女はわずかに首をひねるだけで交わし、髪がふわりと舞い上がっただけだった。
俺はその勢いのまま、ベッドの下に無様に落ちた。
傷が痛んで、そのままうずくまる。
「お前っ…なんで…!化け物…!」
「なんだよ。もう一度やるのか?お前もう死にかけじゃねーか」
「お前…お前…うああああああああ‼‼」
腕にまだ残ってるリマナのぬくもり、俺を呼ぶ幼い声、繋いだ手の弱々しさ、全部生々しく思い出せる。
俺の慟哭は、ルクの感情なのか俺自身の感情なのか分からないが、腹の底からこのリマナの姿を盗んだ化け物を憎んだ。
ドアが開いてイヴが入ってきた。
「アベル」
床に倒れている俺を支えて起き上がらせてくれた。
「イヴ、来ちゃだめだ。こいつ化け物だ」
全身が死ぬほど痛んだが、イヴと化け物の間に立つ。イヴには指一本触れさせない。
「お話はしなかったのですか?」
「話すことなんてない!こいつはリマを…リマ…」
化け物が手を伸ばしてきた。
「やめろ!触るな!」
俺はその手を弾いた。
「触れないと、お前が何を考えているか分からない」
「何を言って…」
痛みで膝をついてしまった。くそっ立ってる力すらないのに、またこの化け物とやりあっても勝機が見えない。
脂汗がぼたりと床に落ちる。
また支えられてかろうじて起き上がったが、その支えは化け物の腕だった。
振り払う力もない俺は睨みつけるしか出来ない。
いざとなればその喉笛に嚙みついて殺してやる。
「俺はリマナを殺していない。お前の怒りはまちがいだ」
食ったって言っただろう!お前はリマを食ったんだ!
「命なき肉を食って何が悪い」
俺の腕を掴んだまま、乱暴にベッドに放り投げる。腕は掴まれたままだ。
もう声を出す力もない。
「お前は"俺たち"に食わせる為に埋めたんじゃないのか」
何を言ってるんだこいつは。食わせる為に埋めた?俺はリマナが獣に食われない為に…。
「命なき肉は、命あるものの糧となるのは当たり前のことだ」
肉って呼ぶな!リマだ!俺の…ルクの妹だ!
「名前なんて意味ない。俺らが食わなきゃリマナは土に還ることもない。それがよかったのか」
何を言ってるんだ。お前は一体なんなんだよ!
「大地の生命の根幹の一部」
そこで気づいた。俺は声を出していないのにこいつと対話している。
「契約したからな。俺の意識とお前の意識は混ざり合ってる」
なんだって?俺の頭は化け物とつながってるってことか?
「俺が契約を途中で放棄したから、不完全なものだ。だから触ってないと意識での会話も出来ない」
ふざけんな!今すぐ契約をなかったことにしろ!
「俺だってそうしたい。とんだ弱者に力を与えてしまった」
「だったら今すぐ契約解除しろ!…?声が…」
声が出るようになったし、痛みも少し和らいでる気がする。
「その回復力も俺の力だ。大人しくしてろ」
「お前の力なんかっ…」
腕を振り払ったら一気に力が抜けて、ベッドに突っ伏してしまった。
「アベル。まずは体力を回復してこの子と話してみてはどうですか?」
イヴはこいつが何をしたか知らないんだ。
こいつの非道な行い…あんな小さなリマを…食ったなんて…。
悔しいがこいつから力をもらっていたのは事実らしい。腕を振り払ったあと急激に痛みがぶり返して視界がぼやけてきた。
死ぬのかもしれない。包帯が巻かれた胸にぬるりとした感触がある。血がまた吹き出してるんだろう。
でも、リマを食ったやつに力を貰うくらいならこのまま死んだ方がマシだ。
「その…姿…やめろ」
俺は肩で息をしながらそれだけ絞り出した。
「……」
俺を見おろしてた化け物は、静かに目を閉じた。
だぷんっと重い音と共にその姿は、柔らかな粘土のように崩れ落ちた。
一瞬視界から消えた"そいつ"は、床から盛り上がる水柱のように再び姿を現した。
こいつの本体は水だったのか…。いや水じゃないな。
表面が蠕動しているが、その波は大きく緩やかだ。水というよりもっと粘り気がある感じがする。
その動きも相まって巨大な粘菌の塊のようだ。
魔法のあるこの世界風に言うならスライムか。
透明なそいつ越しにイヴが見えた。相変わらず無表情だが、イヴがそこにいてくれるだけで、俺は少し安堵する。
スライム野郎から透明な触手が俺の方に伸びてくる。
避ける力も残ってないが、もしあったとしても俺は動かなかっただろう。
こいつは俺の「リマの姿をやめろ」という言葉に従った。
そのうえで、俺に何かをしたいなら──伝えたいなら、聞いてやる。
透明な腕が俺に触れた時、予想していたような冷たさはなかった。
あの時握っていたリマの手と同じくらいの温かさだった。
じわりとその熱が俺の体に広がり、痛みが引いていくのを感じる。
今まで走っていたかのように俺の胸は激しく上下し、喉は夢と同じように乾ききっていた。
顔が冷たく濡れてる。泣いていたのか…。
頬に手を触れようとした時、自分の手が誰かに握られていることに気づいた。
その手の主に目をやって、喜びが胸に広がりそうになる。
「リ…リマ…」
いや、違う!!
「お前はっ…化け物!!」
夢うつつで勘違いしそうになったが、こいつは俺を殺そうとしてた触手金髪化け物幼女!
ベッドの端で固まる俺を、化け物幼女はしらーっとした顔で眺めてる。
「…え…あれ?」
戦意が感じられない。
とても表情豊かに侮蔑を表しているけど、殴りかかってくる様子はない。
生きているリマナの姿をついさっきまで見ていたから、今目の前にいる幼女が、本当にそっくりなのに胸が痛む。
「見たか」
呆然とする俺に、幼女が問いかけてくる。
「…何を?」
「この形の持ち主の記憶だ」
見ていた夢の話か?じゃあ、あれは…実際にあったことなのか?
あの悲しみと恐怖が蘇る。
リマナとルク…あの後どうなったのかは、もう知っている。
あの幼い兄妹は、絶望の底で死を迎えた。
恐ろしく凄惨で悲劇的な最期を。
「なんでお前が…どうやって…」
「知らない。俺の意識の中で、お前が知りたい情報がそれだったんだろ」
幼女の見た目でずいぶんな喋り方する奴だな。
「お前は…その…リマナの体を借りてるのか?」
「形を真似しただけだ。本来のあの人間の血肉はもう食った」
自分でも怒りを自覚する前に殴りかかっていた。
渾身の力を込めた俺の拳を幼女はわずかに首をひねるだけで交わし、髪がふわりと舞い上がっただけだった。
俺はその勢いのまま、ベッドの下に無様に落ちた。
傷が痛んで、そのままうずくまる。
「お前っ…なんで…!化け物…!」
「なんだよ。もう一度やるのか?お前もう死にかけじゃねーか」
「お前…お前…うああああああああ‼‼」
腕にまだ残ってるリマナのぬくもり、俺を呼ぶ幼い声、繋いだ手の弱々しさ、全部生々しく思い出せる。
俺の慟哭は、ルクの感情なのか俺自身の感情なのか分からないが、腹の底からこのリマナの姿を盗んだ化け物を憎んだ。
ドアが開いてイヴが入ってきた。
「アベル」
床に倒れている俺を支えて起き上がらせてくれた。
「イヴ、来ちゃだめだ。こいつ化け物だ」
全身が死ぬほど痛んだが、イヴと化け物の間に立つ。イヴには指一本触れさせない。
「お話はしなかったのですか?」
「話すことなんてない!こいつはリマを…リマ…」
化け物が手を伸ばしてきた。
「やめろ!触るな!」
俺はその手を弾いた。
「触れないと、お前が何を考えているか分からない」
「何を言って…」
痛みで膝をついてしまった。くそっ立ってる力すらないのに、またこの化け物とやりあっても勝機が見えない。
脂汗がぼたりと床に落ちる。
また支えられてかろうじて起き上がったが、その支えは化け物の腕だった。
振り払う力もない俺は睨みつけるしか出来ない。
いざとなればその喉笛に嚙みついて殺してやる。
「俺はリマナを殺していない。お前の怒りはまちがいだ」
食ったって言っただろう!お前はリマを食ったんだ!
「命なき肉を食って何が悪い」
俺の腕を掴んだまま、乱暴にベッドに放り投げる。腕は掴まれたままだ。
もう声を出す力もない。
「お前は"俺たち"に食わせる為に埋めたんじゃないのか」
何を言ってるんだこいつは。食わせる為に埋めた?俺はリマナが獣に食われない為に…。
「命なき肉は、命あるものの糧となるのは当たり前のことだ」
肉って呼ぶな!リマだ!俺の…ルクの妹だ!
「名前なんて意味ない。俺らが食わなきゃリマナは土に還ることもない。それがよかったのか」
何を言ってるんだ。お前は一体なんなんだよ!
「大地の生命の根幹の一部」
そこで気づいた。俺は声を出していないのにこいつと対話している。
「契約したからな。俺の意識とお前の意識は混ざり合ってる」
なんだって?俺の頭は化け物とつながってるってことか?
「俺が契約を途中で放棄したから、不完全なものだ。だから触ってないと意識での会話も出来ない」
ふざけんな!今すぐ契約をなかったことにしろ!
「俺だってそうしたい。とんだ弱者に力を与えてしまった」
「だったら今すぐ契約解除しろ!…?声が…」
声が出るようになったし、痛みも少し和らいでる気がする。
「その回復力も俺の力だ。大人しくしてろ」
「お前の力なんかっ…」
腕を振り払ったら一気に力が抜けて、ベッドに突っ伏してしまった。
「アベル。まずは体力を回復してこの子と話してみてはどうですか?」
イヴはこいつが何をしたか知らないんだ。
こいつの非道な行い…あんな小さなリマを…食ったなんて…。
悔しいがこいつから力をもらっていたのは事実らしい。腕を振り払ったあと急激に痛みがぶり返して視界がぼやけてきた。
死ぬのかもしれない。包帯が巻かれた胸にぬるりとした感触がある。血がまた吹き出してるんだろう。
でも、リマを食ったやつに力を貰うくらいならこのまま死んだ方がマシだ。
「その…姿…やめろ」
俺は肩で息をしながらそれだけ絞り出した。
「……」
俺を見おろしてた化け物は、静かに目を閉じた。
だぷんっと重い音と共にその姿は、柔らかな粘土のように崩れ落ちた。
一瞬視界から消えた"そいつ"は、床から盛り上がる水柱のように再び姿を現した。
こいつの本体は水だったのか…。いや水じゃないな。
表面が蠕動しているが、その波は大きく緩やかだ。水というよりもっと粘り気がある感じがする。
その動きも相まって巨大な粘菌の塊のようだ。
魔法のあるこの世界風に言うならスライムか。
透明なそいつ越しにイヴが見えた。相変わらず無表情だが、イヴがそこにいてくれるだけで、俺は少し安堵する。
スライム野郎から透明な触手が俺の方に伸びてくる。
避ける力も残ってないが、もしあったとしても俺は動かなかっただろう。
こいつは俺の「リマの姿をやめろ」という言葉に従った。
そのうえで、俺に何かをしたいなら──伝えたいなら、聞いてやる。
透明な腕が俺に触れた時、予想していたような冷たさはなかった。
あの時握っていたリマの手と同じくらいの温かさだった。
じわりとその熱が俺の体に広がり、痛みが引いていくのを感じる。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる