14 / 51
日本に帰りたい
しおりを挟む
この小屋には、トイレはないけど、不思議なことに風呂はあるんだよな。
少しカーブが掛かってる程度の棺桶じみた、ただの箱状。
水が7分目くらいまで溜めてある。いつ見ても溜まってる。
排水溝もないしずっと同じ水使いまわしてるわけ?ちょっと、それはどうかと思う。
まぁ多分だけどそこらへんも魔法でどうにかしてるとみた。
ゴミ一つ浮いてない湯舟をチェックしながらそう思った。
シャワーも勿論ないけど、水鏡で見たあの魔法を見る限り、上から水を流すくらい容易いんだろう。
あらゆるところに魔法の片鱗が伺える。
科学ではなく、魔法が身近にある世界。根本的に理屈が違うものが沢山ある。
小屋の中で過ごしていると、地球のどこかの山奥のウッドハウスっぽく思える。
間取り的には3LDKってとこだけど、一部屋の大きさは地球と大差ない。
人体の大きさに合わせて過ごしやすく作るんだから、まぁ当たり前か。
出来るだけ布で体の煤を拭ってから、冷たさを覚悟して湯舟に足を入れたけど、冷えた体に心地よい温かさだった。
魔法は保温機能もありますか。
体中の火傷の跡にお湯が染みてぴりぴりした。けど痛みってほどじゃない。
傷つけちゃったな。"俺のものじゃない体"
あの暴走はなんだったのか、自分でもよく分からない。
まんま癇癪を起した子供じゃないか。
感情のコントロールが効かなくなってた。この体の影響を受けているのか?
こんな小さな子供だったら分からなくもない。
地球の医学でも証明されてはいないけど、移植なんかで他人の一部を取り込んだ時、元の所有者の記憶が共有される現象が、稀にあると読んだことがある。
もしこの少年の影響だったとしても、味わった恐怖は"俺の感情"だった。
精神と言う目に見えないものが、自分の物理キャパシティを超えるのを感じた。
……自分がこんな弱くなるなんて思いもしなかった。
この世界で一人でやっていける自信がない。
日本が平和すぎたからだ。
日本で生きてて、突然別世界に飛ばされて、何も分からないわ、強制サバイバルだわ、人食う獣がいる場所だわ、体は5歳児だわ、などなどっていう三拍子どころか六拍子くらい揃ってる要素の中で、平静でいられる奴っているの?
俺は割と適応しようと頑張ってる方だと思うよ?
そりゃちょっとパニック起こしたけど。
あの歩道橋から落ちる前だって、たった一人でやり直そうと思ってた。
でもそれは"知ってる世界"だったからだ。
ここでの俺は無知で、無力だ。
その上孤独なんて耐えられない。
「せめてこの世界のTIPS欲しいわ」
それにあの炎だ。イヴの口ぶりから察するに俺の力なんだよな。
自分の手を眺める。
「俺も魔法を使えるってことか?」
何か試してみようとしたけど、またあの森のようなことになったら、この小屋を吹き飛ばしかねない。
眺めていた手でお湯を掬ってばしゃっと顔に掛ける。
---------------------------------------------------------------------
湯船から上がって服を着ているとふらついてしまった。
長風呂しすぎたようだ。
風呂で血流がよくなったのか、じわじわと全身の痛みがぶり返してきて、清々しさは一瞬で消える。
痛いし、なんだか目が回るし、よろよろしてる俺をイヴが支えてくれた。ベッドに連れていかれる。
そこからは傷の痛みと発熱で、朦朧としていたことしか覚えていない。
インフルエンザに近いけど、傷の痛みが加算されるせいで、まさに地獄の苦しみだった。
やっぱり死のループにはまって、この熱で死ぬんだとも思った。
傷から入った雑菌で破傷風になったのかとも思った。
何よりここが、見知らぬ場所だということを思い出すと辛かった。
適切な医療機関もない、知り合いもいない、理解出来ない場所で俺はたった一人だ。
俺がこのまま死んでも、誰も気……
冷たい手が額に当てられる。
イヴが俺を覗き込んでる。
その手が額から項にすべる。冷たくて気持ちいい。
何も言わないし表情からは何も読み取れないけど、その動作からは気遣いが溢れてた。
痛みと熱で意識が戻るたびに、喉に額に胸にイヴの手を感じて、俺は眠りに戻った。
昼も夜も関係なく、ずっと彼女の存在をすぐ側に感じてた。
俺は数日、寝込んだ。
数日ってことしか分からない。
何度か窓から差し込む月明かりと日光を交互に見たけど、起きてるとも眠ってるとも言えないまどろみで過ごしたから、正確な日数が分からない。
怪我もそうだけど、色んなことが一気に起きて、知恵熱的なものもあった気がする。
随分軽くなった頭を動かして横を見ると、出会った瞬間と全く変わらないイヴがそこにいた。
え、もしかしてずっとそこにいたの?何日も?
まさかね。
髪の毛一筋乱れていないイヴは、睡眠不足にも見えない。
ただじっと見つめてきてる。
「…おはよう。イヴ」
「はい」
返事も相変わらずだ。
「あの…看病してくれてありがとう」
何度目か分からないお礼を言う。
「はい。もう生きられますか?」
"生きられるか"って随分変な言葉だ。
この子の話し方の独特さはもう知ってるけど、今までにないほど……不気味な問いかけだ。
「うん。もうだいぶいいよ」
当たり障りのない答えを返すしかなかった。
言葉は奇妙でも心配してくれてるのは分かったしね。
これもこの世界の常識なんだろうか?
魔法があるくらいだ。交流方法が俺の常識と違ったってさほど驚くことでもないのかもしれない。
因みに俺が寝込んでる間、イヴは包帯を変え、食事を摂らせ、お茶を飲ませ……下の世話もしてくれた。
だってしょうがないだろ!自分でどうしようもなかったんだから!
出会ったばかりの美女に頼むのはかなりハードル高かったよ。
逆に喜ぶタイプもいる気もするけど。
内臓の機能がまだ完全じゃないせいか固形物をあまり食べられなくて、大の方のお世話をしてもらうことはなかった。
それだけは不幸中の幸いだった。
あれだけ大騒ぎして作ってもらったトイレは、しばらく使用者なしで放置されてたのも申し訳ない。
「なんか俺イヴに会ってから、いつも怪我したり具合悪かったりするよね」
「熱は私のせいです」
「え?」
「修復の為に私の魔力をアベルに送り込みました。他者の魔力を多く取り込むと"揺り返し"が起こります」
ワクチン的な感じ?それとも輸血?
「イヴのお陰で助かったんだから、イヴのせいっていうのは違うよ」
「はい。もう生きられるようで良かったです」
……えっと、マジで死の縁にいたってことかな?
俺は苦笑いで答えるしかなかった。
この場所で病気や怪我をしたら、死に繋がるんだ。
いくら魔法があってもそれは変わらない。
俺はイヴに助けてもらった。
イヴが倒れたらどうなる?誰が癒す?
もうここが、地球とは明らかに違う場所だと、実感が湧いている。
女神は俺が日本に戻ることは不可能だと言った。
でもここでは日本で不可能だったはずの魔法が溢れてる。
だったら可能性はあるんじゃないか?
日本に戻りたい気持ちは消えない。
でもイヴをこの森に残して去る自分が想像出来ない。
いつか選ばなきゃ時が来たとしたら、俺は……。
少しカーブが掛かってる程度の棺桶じみた、ただの箱状。
水が7分目くらいまで溜めてある。いつ見ても溜まってる。
排水溝もないしずっと同じ水使いまわしてるわけ?ちょっと、それはどうかと思う。
まぁ多分だけどそこらへんも魔法でどうにかしてるとみた。
ゴミ一つ浮いてない湯舟をチェックしながらそう思った。
シャワーも勿論ないけど、水鏡で見たあの魔法を見る限り、上から水を流すくらい容易いんだろう。
あらゆるところに魔法の片鱗が伺える。
科学ではなく、魔法が身近にある世界。根本的に理屈が違うものが沢山ある。
小屋の中で過ごしていると、地球のどこかの山奥のウッドハウスっぽく思える。
間取り的には3LDKってとこだけど、一部屋の大きさは地球と大差ない。
人体の大きさに合わせて過ごしやすく作るんだから、まぁ当たり前か。
出来るだけ布で体の煤を拭ってから、冷たさを覚悟して湯舟に足を入れたけど、冷えた体に心地よい温かさだった。
魔法は保温機能もありますか。
体中の火傷の跡にお湯が染みてぴりぴりした。けど痛みってほどじゃない。
傷つけちゃったな。"俺のものじゃない体"
あの暴走はなんだったのか、自分でもよく分からない。
まんま癇癪を起した子供じゃないか。
感情のコントロールが効かなくなってた。この体の影響を受けているのか?
こんな小さな子供だったら分からなくもない。
地球の医学でも証明されてはいないけど、移植なんかで他人の一部を取り込んだ時、元の所有者の記憶が共有される現象が、稀にあると読んだことがある。
もしこの少年の影響だったとしても、味わった恐怖は"俺の感情"だった。
精神と言う目に見えないものが、自分の物理キャパシティを超えるのを感じた。
……自分がこんな弱くなるなんて思いもしなかった。
この世界で一人でやっていける自信がない。
日本が平和すぎたからだ。
日本で生きてて、突然別世界に飛ばされて、何も分からないわ、強制サバイバルだわ、人食う獣がいる場所だわ、体は5歳児だわ、などなどっていう三拍子どころか六拍子くらい揃ってる要素の中で、平静でいられる奴っているの?
俺は割と適応しようと頑張ってる方だと思うよ?
そりゃちょっとパニック起こしたけど。
あの歩道橋から落ちる前だって、たった一人でやり直そうと思ってた。
でもそれは"知ってる世界"だったからだ。
ここでの俺は無知で、無力だ。
その上孤独なんて耐えられない。
「せめてこの世界のTIPS欲しいわ」
それにあの炎だ。イヴの口ぶりから察するに俺の力なんだよな。
自分の手を眺める。
「俺も魔法を使えるってことか?」
何か試してみようとしたけど、またあの森のようなことになったら、この小屋を吹き飛ばしかねない。
眺めていた手でお湯を掬ってばしゃっと顔に掛ける。
---------------------------------------------------------------------
湯船から上がって服を着ているとふらついてしまった。
長風呂しすぎたようだ。
風呂で血流がよくなったのか、じわじわと全身の痛みがぶり返してきて、清々しさは一瞬で消える。
痛いし、なんだか目が回るし、よろよろしてる俺をイヴが支えてくれた。ベッドに連れていかれる。
そこからは傷の痛みと発熱で、朦朧としていたことしか覚えていない。
インフルエンザに近いけど、傷の痛みが加算されるせいで、まさに地獄の苦しみだった。
やっぱり死のループにはまって、この熱で死ぬんだとも思った。
傷から入った雑菌で破傷風になったのかとも思った。
何よりここが、見知らぬ場所だということを思い出すと辛かった。
適切な医療機関もない、知り合いもいない、理解出来ない場所で俺はたった一人だ。
俺がこのまま死んでも、誰も気……
冷たい手が額に当てられる。
イヴが俺を覗き込んでる。
その手が額から項にすべる。冷たくて気持ちいい。
何も言わないし表情からは何も読み取れないけど、その動作からは気遣いが溢れてた。
痛みと熱で意識が戻るたびに、喉に額に胸にイヴの手を感じて、俺は眠りに戻った。
昼も夜も関係なく、ずっと彼女の存在をすぐ側に感じてた。
俺は数日、寝込んだ。
数日ってことしか分からない。
何度か窓から差し込む月明かりと日光を交互に見たけど、起きてるとも眠ってるとも言えないまどろみで過ごしたから、正確な日数が分からない。
怪我もそうだけど、色んなことが一気に起きて、知恵熱的なものもあった気がする。
随分軽くなった頭を動かして横を見ると、出会った瞬間と全く変わらないイヴがそこにいた。
え、もしかしてずっとそこにいたの?何日も?
まさかね。
髪の毛一筋乱れていないイヴは、睡眠不足にも見えない。
ただじっと見つめてきてる。
「…おはよう。イヴ」
「はい」
返事も相変わらずだ。
「あの…看病してくれてありがとう」
何度目か分からないお礼を言う。
「はい。もう生きられますか?」
"生きられるか"って随分変な言葉だ。
この子の話し方の独特さはもう知ってるけど、今までにないほど……不気味な問いかけだ。
「うん。もうだいぶいいよ」
当たり障りのない答えを返すしかなかった。
言葉は奇妙でも心配してくれてるのは分かったしね。
これもこの世界の常識なんだろうか?
魔法があるくらいだ。交流方法が俺の常識と違ったってさほど驚くことでもないのかもしれない。
因みに俺が寝込んでる間、イヴは包帯を変え、食事を摂らせ、お茶を飲ませ……下の世話もしてくれた。
だってしょうがないだろ!自分でどうしようもなかったんだから!
出会ったばかりの美女に頼むのはかなりハードル高かったよ。
逆に喜ぶタイプもいる気もするけど。
内臓の機能がまだ完全じゃないせいか固形物をあまり食べられなくて、大の方のお世話をしてもらうことはなかった。
それだけは不幸中の幸いだった。
あれだけ大騒ぎして作ってもらったトイレは、しばらく使用者なしで放置されてたのも申し訳ない。
「なんか俺イヴに会ってから、いつも怪我したり具合悪かったりするよね」
「熱は私のせいです」
「え?」
「修復の為に私の魔力をアベルに送り込みました。他者の魔力を多く取り込むと"揺り返し"が起こります」
ワクチン的な感じ?それとも輸血?
「イヴのお陰で助かったんだから、イヴのせいっていうのは違うよ」
「はい。もう生きられるようで良かったです」
……えっと、マジで死の縁にいたってことかな?
俺は苦笑いで答えるしかなかった。
この場所で病気や怪我をしたら、死に繋がるんだ。
いくら魔法があってもそれは変わらない。
俺はイヴに助けてもらった。
イヴが倒れたらどうなる?誰が癒す?
もうここが、地球とは明らかに違う場所だと、実感が湧いている。
女神は俺が日本に戻ることは不可能だと言った。
でもここでは日本で不可能だったはずの魔法が溢れてる。
だったら可能性はあるんじゃないか?
日本に戻りたい気持ちは消えない。
でもイヴをこの森に残して去る自分が想像出来ない。
いつか選ばなきゃ時が来たとしたら、俺は……。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる