12 / 51
森の奔走
しおりを挟む
「イヴー!」
声を張り上げて呼ぶ。洞の周りを闇雲に走り回っているうちに、洞を見失った。
俺の大声で鳥や虫も声を潜めてしまった。
木々の葉のかすかなざわめきだけの静寂。
「…イ、ヴ…」
既にパニックになってた。
ランタンが照らす範囲は想像以上に狭い。
息があがる。
自分の息遣いがうるさすぎて周囲の音が何も聞こえない。
暗い。
どこまで進んでも暗い。
闇、闇、闇、血の匂いが鼻をかすめた気がした。
血、血、臓物、白い肌、牙、眼──
揺れる金の髪、小さな手、血、闇、息遣い──
今起きてることなのか、あの夜の情景なのか、もう分からない。
俺の足は大地を踏んでるか?
俺は走ってる?
ランタンはどこいった?
暗い、闇、小さな女の子、血、獣の唸り声、闇、臓物──
地球ではない世界──第二の人生──はぁはぁ、息が──
誰の息だ──静寂──
俺は立ち止まってた。
手に触れるなにか、おそらく藪の葉。
手元すら見えない真の闇だ。
どこかで枝が揺れた。
静寂の中でその音はひどく大きく響いた。
この暗闇で俺は、あの子と同じように獣に食われるのか。
「うああああああああああああああ!!」
風と静寂で麻痺していた耳に届く、その怒号が、自分のものだと知った。
「ああああ!なんなんだよ!!もう意味わかんねーよ!!なんで俺こんなとこにいんだよ!!」
自分が叫んでいれば、静寂が気にならない。
そうだ。
女神?別世界?獣に食われる子供?ロボットみたいな美女?真っ暗な森の中?俺は一人?
は?
何もかも、全部どうでもいいよ!
「なんで…こんなことになってんだよ……」
今まで味わったことのない熱を感じて、目を開く。
昼間のように明るい。
そして痛みを感じる。
俺の周囲に逆巻く炎が立ち上り、真上を見るとぽっかりと、そこだけ宵闇が真っ黒なメダルのように円を描いていた。
肌を焼く炎に少しだけ正気が戻ったが、俺に絶望を押し付けてくるものが、闇から炎に変わっただけだ。
バキバキと周囲の木が燃える音がする。火の粉が飛び交って俺の周りで逆巻く。
お次は山火事か。
ははっ、いいよ好きなだけ燃えろ。
死の恐怖を味わい、死を間近に見て、死に動じない人間と過ごした。
充分だろ。もう。
周囲の熱気に反比例して自分の体温が冷たくなってく気がする。
俺はその場に膝をついた。
全身に力が入らない。
炎は俺の存在を無視して燃え広がる。
ぼんやりと炎の壁を見ていると、その壁に亀裂が入る。
赤とオレンジが織りなす炎が、ベールのように二つに割れて、イヴの姿が現れた。
彼女に触れるのを躊躇うかのように、炎がその舌をちらちらと躍らせる。
イヴの黒髪が煽られ舞い上がりながら、一筋も燃えることなく激しく揺れてた。
「アベル」
膝を付くと、俺の目を覗き込みながら静かに言う。
業火の音の中で、その声は不思議なほどはっきりと聞こえた。
「落ち着いて、炎を抑えてください」
炎を抑える?何言ってんの?そんなことより、
「どこ行ってたんだよ…」
喋ると熱で喉が痛い。
「アベル」
イヴの手が頬に触れる。
「私はここにいます」
その輝くアイスブルーの目を見ているうちに、疲労感が鉛のように圧し掛かってきた。
「…イヴ……」
力が抜けていく感覚に抗えず、俺はそのまま彼女の腕に倒れ込んだ。
辺りが暗くなった。
夜の森を蹂躙した炎の渦が消えている。
あちこちでくすぶる燃えさしと、森の闇。
起き上がる気力もなくて、そのままイヴにもたれかかってた。
やっぱり無言だったけど、背中に回されたその手が、イヴがそこにいるって証明してた。
-------------------------------------------------
俺はほぼ全身にまんべんなく火傷を負っていた。
服も燃え残った生地をわずかに纏ってる感じでボロボロだ。
イヴが手をかざして、その手からあふれる光が触れた部分から痛みが引いていった。
我慢出来るレベルになって、やっと俺は歩き出せた。
イヴに手を引かれ、暗い森を進んだ。
聞きたいこともあるし、文句も言いたい。
そしてお礼も。
俺は君に助けられてばかりだ。
でも今は口を開くのすら難しいほど疲れてる。
闇雲に走ってる間に、イヴの小屋の近くまで来ていたらしい。
偶然にしては出来すぎてるから、方向感覚フルスロットルになってたのか、帰巣本能みたいなもんが目覚めたのか、どちらにしろ謎だ。
それより不可解なのは、イヴでさえ半日掛かった距離を俺はどれだけのスピードで走ったんだ?
正確な時間は分からないけど、洞を飛び出た時も小屋に着いた時も真夜中だ。
夜明けはまだ遠いだろう。
小屋につくとイヴは俺を椅子に座らせた。
そしてさっきと同じように、俺の体に光る手をかざす。
改めて見ると俺の腕は皮がべろりと剥けていて、グロい。
感覚が麻痺してるのか、痛みはそれほど感じないのが逆に怖い。
光る手がそこを過ぎると、破けた皮膚が修復される。
多分治療する魔法かなんかだと思う。
「…獣出なかったね」
背後に回って俺の視界から消えたイヴに言った。
多分沈黙が嫌だったんだ。さっきイヴが消えた時の恐怖がよみがえりそうで。
背中に炎の熱とは違ったじんわりとした温かさが広がって、見えなくても皮膚が再生されてるのを感じる。
「はい」
「出会わないの知ってたから大丈夫って言ったの?」
「いいえ」
「じゃあなんで?」
「彼らは基本的に生きているものを襲いません。それに……」
ふいに途切れた言葉に、少し驚いた。
今まできっちり言葉を終える喋り方しか聞いたことなかったからだ。
首を回してイヴを見る。彼女も俺を見ていた。
しばらく沈黙が続いたあと、言葉を続けた。
「……今は空腹では、ないはずだからです」
「……」
二つの意味で心が揺れた。
一つはあの子が生きたまま食われた訳じゃないとちゃんと知れたこと。
どちらにしろ酷いことだけど、あの恐ろしい牙を見なくて済んだんだ。
その事実には、少しだけ救いがある。
もう一つは、イヴが言い淀んだこと。
俺にそれを言うのを躊躇したんだね。
あの子が食べられたことを、俺が思い出すと悲しむと思ったから。
「イヴ」
真っ直ぐ俺を見る目を、今はちゃんと見返せるよ。
君に心がないなんて、絶対そんなことない。
「ありがとう」
「はい」
声を張り上げて呼ぶ。洞の周りを闇雲に走り回っているうちに、洞を見失った。
俺の大声で鳥や虫も声を潜めてしまった。
木々の葉のかすかなざわめきだけの静寂。
「…イ、ヴ…」
既にパニックになってた。
ランタンが照らす範囲は想像以上に狭い。
息があがる。
自分の息遣いがうるさすぎて周囲の音が何も聞こえない。
暗い。
どこまで進んでも暗い。
闇、闇、闇、血の匂いが鼻をかすめた気がした。
血、血、臓物、白い肌、牙、眼──
揺れる金の髪、小さな手、血、闇、息遣い──
今起きてることなのか、あの夜の情景なのか、もう分からない。
俺の足は大地を踏んでるか?
俺は走ってる?
ランタンはどこいった?
暗い、闇、小さな女の子、血、獣の唸り声、闇、臓物──
地球ではない世界──第二の人生──はぁはぁ、息が──
誰の息だ──静寂──
俺は立ち止まってた。
手に触れるなにか、おそらく藪の葉。
手元すら見えない真の闇だ。
どこかで枝が揺れた。
静寂の中でその音はひどく大きく響いた。
この暗闇で俺は、あの子と同じように獣に食われるのか。
「うああああああああああああああ!!」
風と静寂で麻痺していた耳に届く、その怒号が、自分のものだと知った。
「ああああ!なんなんだよ!!もう意味わかんねーよ!!なんで俺こんなとこにいんだよ!!」
自分が叫んでいれば、静寂が気にならない。
そうだ。
女神?別世界?獣に食われる子供?ロボットみたいな美女?真っ暗な森の中?俺は一人?
は?
何もかも、全部どうでもいいよ!
「なんで…こんなことになってんだよ……」
今まで味わったことのない熱を感じて、目を開く。
昼間のように明るい。
そして痛みを感じる。
俺の周囲に逆巻く炎が立ち上り、真上を見るとぽっかりと、そこだけ宵闇が真っ黒なメダルのように円を描いていた。
肌を焼く炎に少しだけ正気が戻ったが、俺に絶望を押し付けてくるものが、闇から炎に変わっただけだ。
バキバキと周囲の木が燃える音がする。火の粉が飛び交って俺の周りで逆巻く。
お次は山火事か。
ははっ、いいよ好きなだけ燃えろ。
死の恐怖を味わい、死を間近に見て、死に動じない人間と過ごした。
充分だろ。もう。
周囲の熱気に反比例して自分の体温が冷たくなってく気がする。
俺はその場に膝をついた。
全身に力が入らない。
炎は俺の存在を無視して燃え広がる。
ぼんやりと炎の壁を見ていると、その壁に亀裂が入る。
赤とオレンジが織りなす炎が、ベールのように二つに割れて、イヴの姿が現れた。
彼女に触れるのを躊躇うかのように、炎がその舌をちらちらと躍らせる。
イヴの黒髪が煽られ舞い上がりながら、一筋も燃えることなく激しく揺れてた。
「アベル」
膝を付くと、俺の目を覗き込みながら静かに言う。
業火の音の中で、その声は不思議なほどはっきりと聞こえた。
「落ち着いて、炎を抑えてください」
炎を抑える?何言ってんの?そんなことより、
「どこ行ってたんだよ…」
喋ると熱で喉が痛い。
「アベル」
イヴの手が頬に触れる。
「私はここにいます」
その輝くアイスブルーの目を見ているうちに、疲労感が鉛のように圧し掛かってきた。
「…イヴ……」
力が抜けていく感覚に抗えず、俺はそのまま彼女の腕に倒れ込んだ。
辺りが暗くなった。
夜の森を蹂躙した炎の渦が消えている。
あちこちでくすぶる燃えさしと、森の闇。
起き上がる気力もなくて、そのままイヴにもたれかかってた。
やっぱり無言だったけど、背中に回されたその手が、イヴがそこにいるって証明してた。
-------------------------------------------------
俺はほぼ全身にまんべんなく火傷を負っていた。
服も燃え残った生地をわずかに纏ってる感じでボロボロだ。
イヴが手をかざして、その手からあふれる光が触れた部分から痛みが引いていった。
我慢出来るレベルになって、やっと俺は歩き出せた。
イヴに手を引かれ、暗い森を進んだ。
聞きたいこともあるし、文句も言いたい。
そしてお礼も。
俺は君に助けられてばかりだ。
でも今は口を開くのすら難しいほど疲れてる。
闇雲に走ってる間に、イヴの小屋の近くまで来ていたらしい。
偶然にしては出来すぎてるから、方向感覚フルスロットルになってたのか、帰巣本能みたいなもんが目覚めたのか、どちらにしろ謎だ。
それより不可解なのは、イヴでさえ半日掛かった距離を俺はどれだけのスピードで走ったんだ?
正確な時間は分からないけど、洞を飛び出た時も小屋に着いた時も真夜中だ。
夜明けはまだ遠いだろう。
小屋につくとイヴは俺を椅子に座らせた。
そしてさっきと同じように、俺の体に光る手をかざす。
改めて見ると俺の腕は皮がべろりと剥けていて、グロい。
感覚が麻痺してるのか、痛みはそれほど感じないのが逆に怖い。
光る手がそこを過ぎると、破けた皮膚が修復される。
多分治療する魔法かなんかだと思う。
「…獣出なかったね」
背後に回って俺の視界から消えたイヴに言った。
多分沈黙が嫌だったんだ。さっきイヴが消えた時の恐怖がよみがえりそうで。
背中に炎の熱とは違ったじんわりとした温かさが広がって、見えなくても皮膚が再生されてるのを感じる。
「はい」
「出会わないの知ってたから大丈夫って言ったの?」
「いいえ」
「じゃあなんで?」
「彼らは基本的に生きているものを襲いません。それに……」
ふいに途切れた言葉に、少し驚いた。
今まできっちり言葉を終える喋り方しか聞いたことなかったからだ。
首を回してイヴを見る。彼女も俺を見ていた。
しばらく沈黙が続いたあと、言葉を続けた。
「……今は空腹では、ないはずだからです」
「……」
二つの意味で心が揺れた。
一つはあの子が生きたまま食われた訳じゃないとちゃんと知れたこと。
どちらにしろ酷いことだけど、あの恐ろしい牙を見なくて済んだんだ。
その事実には、少しだけ救いがある。
もう一つは、イヴが言い淀んだこと。
俺にそれを言うのを躊躇したんだね。
あの子が食べられたことを、俺が思い出すと悲しむと思ったから。
「イヴ」
真っ直ぐ俺を見る目を、今はちゃんと見返せるよ。
君に心がないなんて、絶対そんなことない。
「ありがとう」
「はい」
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる