PLAY LIFE -無責任な俺の異世界進化論-

有河弐電

文字の大きさ
上 下
10 / 51

泥と血と臓物の匂い

しおりを挟む
 うん…ほんとに精いっぱいだった。

 俺もイヴも子供の体力を分かってなかった。

 俺は結局歩けなくなり、薄暗い森の中で立ち往生してしまったのだ。

 木漏れ日が真っ直ぐ地面に落ちてる。出発は朝だったけどもう昼なんだな。

 疲れ切って、巨木に体を預けながらぼんやりと思う。

 苔むした木々と緑の絨毯と木漏れ日のコントラスト。

 こんな時でなきゃ、幻想的な風景に目を奪われそうだけど、今はそんな気力もない。


 イヴは膝を付いて俺に果物を差し出してる。

 ごめん、今は食う体力もない。ただ寝たい。ちょっとだけ寝かせて。

「アベル」

 あれこれ果物をとっかえひっかえ差し出してくるイヴは、無表情だけどうろたえているように見える。

 わかる、わかるよ。

 こんな状態の子供を目の前にしたら焦るよね。

 大丈夫眠たいだけだから…。ただのお昼寝タイムだか…ら…。



 俺はそのまま眠ってしまったっぽい。





 早く行ってあげなきゃ。
 この森に独りぼっちでいる小さなあの子を、少しでも安らかにしてあげる為に。





 さわさわと頬を撫でる風で目が覚めた。

 目を開くと木漏れ日が見える。体の下には柔らかい下草が生えている。

 ガキの頃、田舎のばあちゃんちで過ごした時、寝っ転がった草むらを思い出す。

 ここに来た理由を思わず忘れそうになるほど、心地よい場所だ。

「…寝ちゃった」

 イヴがすぐ横にいるのは分かってた。

「はい」

 体を起こすと、森が開けていた。

 ここは大きな湖の岸辺らしい。水の匂いをはらむ空気が清々しい。

「移動してくれたの?」

「はい。着きました」

 イヴが森の中に目を向ける。

 その視線の先を追っても、森しか見えない。

 でも"着いた"ってことは……。

 少し陽が傾いてるけどまだ夜を超えてないみたいだ。

 俺を運んでくれたスピードは、五歳児連れでロッククライミングするより、はるかに速かったらしい。

 俺は立ち上がると、木々の合間を進んだ。

 小屋から入った森とここは少し違う。

 木はそんなに大きくないし、あちこちに低木の茂みがあって、地面もなだらかだ。


そうだ。見覚えがある。

 この地面を泥にまみれて這いずった。


 明るい昼のこの場所は、あの恐ろしい雨の夜の片鱗すらないほど、穏やかに見える。

 ──匂い以外は。

 森の匂いに混ざる、まごうことなき異臭。

 イヴが離れた場所で俺を休めてくれてた理由の一つだろう。

「……」

 予想が付いていたじゃないか。

 きっとひどいものを見ることになると。

 あの幼女と俺が手を繋いでいた時の茂みを見つけた。

 あの子はそこにいなかった。



 ぬかるんだ土の上を引きずった跡がそこから伸びて──あの獣が亡骸を動かしたのか──その先に、やっとあの子を見つけた。

「うっ…」

 覚悟はしていても実際目にして、吐き気がこみあげてくる。


 仕事の現場で事故を見たこともある。
 交通事故だって何度か見た。
 スナッフまがいのスプラッタだって見たことがある。


 でも小さな女の子が食い散らかされ、腐りかけた肢体を土の上に投げ出されている状態なんて、正気を保って見れるもんじゃない。

 俺はその亡骸に外套を掛けると踵を返し、少し先の日が当たる場所の土を掘り始めた。

「何をしているのですか?」

 同じものを見たはずなのに、イヴの声はいつも通り平静だ。

「…土を掘ってる」

「何故ですか?」

「あの子を埋める」

「それは…」

「今はやめてくれ!心が無いのかよ!」

 イヴの言葉を遮り怒鳴った。そして土を掘り続けた。

 どれだけ無知で世間離れしてても構わない。

 でも死者への悼みは知ってるだろ。

 俺は今、意味の分からない問答に付き合う余裕なんてない。



 イヴは言葉を続けなかった。

 でも俺と向かい合って膝を付き、その白い手で土を掬いあげる。


 俺たちは二人で、あの小さな子が収まる大きさになるまで穴を掘り続けた。


 土は腐葉土が折り重なっていて柔らかかった。

 湿った土で手が真っ黒になり爪の間に入り込んだ。

 小枝か小石で傷つけたのかひどく痛む。

 それがどうした。

 あの子が味わった苦しみに比べたら鼻くそみたいなもんだ。

 そこらへんに落ちてるものとか、道具とか、イヴの魔法とかで掘った方が早いのは分かる。

 でも俺は手で掘るのをやめられなかった。


 ひどく損傷してあちこち千切れた小さな体は、そのまま運ぶことも出来ず、外套で包みこんで持ち上げた。

 うつ伏せに倒れていたのか、頭蓋骨が硬かったのか、小さな白い顔に獣の牙の跡はなかった。

 その頬の泥をそっと払って穴の底に横たえた。


 名前も瞳の色も知らない子だった。

 でもあの手は小さかった。温かかった。

 もう痛みも苦しみも味わうことはない。


どうか安らかに眠ってくれ。


 近くに白い花が咲いていたから、二輪つんで一輪をイヴに渡した。

 埋めたばかりの土の上にそれを置いて手を合わせる。

 イヴも少し間を開けて、それに倣った。

 その仕草からは、全く死者への敬意を感じられず、ただ俺の真似をしただけ。


 ……イヴに悪意はないはずだ。

 弔い方なんて形式は様々なんだから、俺の苛立ちはただのエゴだ。

 でも、俺はすぐ横に立ってる女性のことが分からなくなった。

 小さな墓を見ようともせず、ずっと俺を見ている。


 あの無残な姿を見たのに、同情も悲しみも、恐怖すらその表情からは読み取れない。

「マント…せっかく作ってくれたのにごめん」

 外套は、今小さな遺体を包んで土の中だ。

「はい」

 それ以上言葉を交わすことなく、俺たちは湖岸に戻った。

 体についた泥を落とす。

 水面に映るあの子と似た金髪の顔。泥と涙でまだらになってる。

 あの夜俺が目覚めた時には、もう既にあの子は死んでいたんだろう。

 あの時の俺に出来ることは何もなかった。


 今、出来ることは可能な限りやった。

 やるせなさの中に、少しほっとしている自分がいる。

「帰ろう」

「はい」

 汚れは全然落としきれなかったけど、どうしようもない。

 俺とイヴは、帰路に就いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...