シャルロット姫の食卓外交〜おかん姫と騎士息子の詰め所ごはん

ムギ・オブ・アレキサンドリア

文字の大きさ
上 下
3 / 262
【過去編】転生先はオリヴィア小国のお姫様?シャルロットとお兄様のホームメイド・トンプース

ホッと朝ごはん

しおりを挟む
 ここはどこだろう……?

 シャルロットは寝間着を着せられ、大きなベッドの上に寝かされた。
 世話をするのは10歳前後くらいの少女。メイドさんのような衣装を着ているので使用人だろう、それにここは西洋のお城のようだ。

「シャルロット様、何か飲みますか?」

 彼女はみんなからリリーって呼ばれていた。

 城の使用人の子供で、シャルロットの世話係をしているそうだ。

「は、はい」

「元気がないですね。心配いらないですよ。結婚の話は破談になったらしいです。今、大人たちで話し合いをしてますよ」

 優しく毛布を掛け直してくれた。

 落ち着いて来たら、徐々に記憶が戻って来た。
 ここはオリヴィア小国という北国で、自分はこの国の王女だと…。

 お城って言っても、思っていたより古くて広いけれど、生活感があって落ち着く雰囲気だ。
 家族や使用人、騎士のような人も居たけどみんな仲が良くてフレンドリーで大きな家族のようだ。

(ここは天国なの?それとも夢?)

 確かに仕事帰りに横断歩道で事故にあって即死だった。それなのに何故お城でお姫様になってるんだろう?冷静になっても、やっぱり理解が出来なかった。

(…陽太、どうしてるだろう?)

 はじめに息子の顔が浮かんだ。

(早く家に帰って晩ごはん作らないと…、この不思議な夢はいつ覚めるんだろう?)

 明らかに日本ではないし、言語も違うのにすんなりと会話ができた。

 リリーが持ってきてくれたホットミルクを飲んだ。ハチミツの香りと、濃厚な牛乳の味。

「おいしい……」

 スーパーの安売りの牛乳とは全然違う。

「朝の搾りたてです。シャルロット様がお世話してた乳牛マーガレットのミルクよ」

「このお城…牛?がいるの?」

「……」

 リリーがびっくりした顔をしてる。

「ええ、そうですよ。シャルロット様、やっぱり崖から落ちて頭が混乱してるのね」

「あ……大丈夫です。えっと…リリー……」

「ふふ。痛むところがあれば言ってくださいね」

「うん」


 その日はそのまま眠った。

 *

 翌朝、ニワトリの鳴き声で目が覚めた。

 ベッドから降りて私室を出ると、広い木の廊下をペタペタ歩いた。
 部屋を出る前に大きな鏡の前に立って自分の姿を見て驚いた。鏡に写っていたのは金髪碧眼の白人の女の子だった。

「あ!シャルロット!」

 1階に降りると昨日の双子のイケメンがいた。

「お……お兄様……」

 シャルロットの頭の片隅にぼやっと残る身体の記憶の中では、双子のことをそう呼んで懐いてた。

「もう起きても平気か?」

「ごめんねー!シャルロット!お母様の頭グリグリの刑、痛かった~」

 双子にギュッと抱きしめられてシャルロットは戸惑う。

「……」

「おいで。お腹が空いただろ。朝ご飯を食べに行こう」

 シーズはシャルロットの手を優しく握ると廊下を歩き出した。

「今朝は、シャルロットが好きな料理を作らせたよ」

 シャルロットは照れ笑いしながらコクコクと頭を縦に振った。


「ああ~!シャルロット!お早う!」

 シャルロットの父も双子で同じ顔の金髪のおじ様が横並びに座っていた。
 彼らがオリヴィア小国の王。

 それぞれの妻が使用人と一緒に料理をテーブルに並べて朝食の用意をしていた。

 大きな木のテーブルに椅子。
 テーブルクロスは暖かみのある色。

 どんなに忙しくても、みんなで一緒にご飯を食べるのが伝統だ。
 厨房では使用人らも一緒に食事をしている。

「おいしそう~」

 思わず笑顔になるシャルロット。

 温かみのある田舎料理がテーブルに並んでいた。

(甘くて…ちょっとパサパサな食パン?)

 ブラウンパンにバターがたっぷり塗られている。
 砂糖入りバターでジャリジャリした食感だ。

(パンの食感は日本のパンと違うし、ライ麦の酸っぱさがあるけど……身体が慣れているせいか美味しい?)

 オリヴィア小国は小麦が育ち難いから、主食はライ麦パンか、畑で採れたジャガイモを蒸して潰したマッシュポテトの日が多い。
 領地は寒さが厳しくて穀物が育ち難い土地なので、肉や魚、牛乳やチーズなどの乳製品を多く食べている。

 王族だが、大昔から庶民的な暮らしをしているようだ。

「お兄様……、あの人は?」

「ああ、ペレー国の王子か?賓客用の館に泊まってるよ」

「お、お礼……言わなきゃ!まだ言ってない…。私、会いに行ってもいい?」

 あの時、呆気にとられてお礼を言いそびれていた事を思い出していた。

「よし、お兄様が連れてってあげる」

「う、うん…」

「そうだ。シャルロット、これ、ルートヴィヒ王子からの贈り物だ」

「わあ!」

 星の形をしたクッキーだ。
 一つ味見をすると甘くて、シナモンの香りがした。


 シャルロットはニコニコ笑った。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。

にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。 父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。 恋に浮かれて、剣を捨た。 コールと結婚をして初夜を迎えた。 リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。 ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。 結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。 混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。 もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと…… お読みいただき、ありがとうございます。 エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。 それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

処理中です...