最悪な結婚を回避したら、初恋をがっつり引きずった王子様に溺愛されました

灰兎

文字の大きさ
上 下
6 / 17

6、甘く溶け合う相違点

しおりを挟む
(やっぱり居ないか……そりゃそうだよね)

いつもより十分は早く森に着いたが、そのせいですっかり汗だくだ。

しばらくいつもの丸太の上に座って、待ってみる事にした。

(二時間待っても逢えなかったら、今日は帰ろう)

そう思った矢先、エドワードが走って現れた。

一昨日と比べて随分上等な服を着ているようだ。

「マリア、ごめん! 遅くなって」

「いえ、大丈夫です。え、あれ、私達、約束してましたか?」

「ううん、でもきっと来てくれるんじゃないかと思って、ここにマリアが来たら、僕に連絡が来るように手配していたんだ」

どうやって、と思ったけれど、今はそれどころではないと思いなおす。

「昨日父に手紙を送ったのはエドワード様ですか?」

「うん、マリアがお見合いするって聞いて、急いで色々準備したんだ」

走って来て暑いのか、ジャケットを脱ぎながら、マリアの横に腰掛ける。

「ありがとうございます……。実は私、エドワード様にお話したいことがありまして──」

「もしかして僕、これから結婚の申し込みを断られる?」

若干顔を強ばらせたエドワードが探るように尋ねてくる。

「いえ、その事ではなく……昨日お見合いをした相手がベルンハルト伯爵と言う方で、この前森にいた男性だったんです。それでその、私の義理の母と……」

「不倫してるんだよね?」

「え、私の義母をご存知だったのですか?」

「──不審者扱いされそうだから言いたくなかったけど、あの日、君の後をこっそりつけたんだ」

(不審者です……)

「そしたら君のお義母様が馬車から出てくるのが見えて、森で見た女性だった。伯爵の方は何度か夜会で見かけた事があったんだけど、毎回女性に囲まれて、随分楽しそうにしているから、目立っていたよ」

「そうだったのですね……」

「君が僕をもう何とも思っていないとしても、差し迫った伯爵との結婚を止めるために少々強引な策を取らせてもらった」

「もう何とも……? 私達、一昨日会ったばかりでは」

どこかのパーティーで会った事があるのかと、エドワードの顔を食い入る様に見てみるも、思い出せない。

第一、王太子に会っていたら忘れるはずもないし、そもそも自分の家の身分では王族が出席する様なパーティーにはまず呼ばれない。

「『マリア、大きくなったら僕と結婚しようね』ってプロポーズしたの覚えてない?」

「ではエドワード様はやはりあの時の『エドワード』なのですか!?」

「そうだよ、やっと思い出してくれた?」

嬉しそうに頷くエドワードは少しでも近付いたら、抱きしめられてしまいそうだ。

丸太の上を若干後退りしつつ、無理やり話を戻すマリア。

「あの、エドワード様のお手紙のお陰で、あの事を父に話さなくても伯爵と結婚せずに済む事になったのですが、エドワード様は私を助ける為だけに結婚するなんて言ってしまって大丈夫なんでしょうか?」

「伯爵との結婚を阻止したかったのは本当だけど、その為に結婚を申し込んだ訳じゃない。
僕はマリアじゃなきゃ駄目なんだ。このまま僕との結婚話を進めれば、マリアは伯爵と結婚せずに済むし、僕はずっと好きだったマリアと一生一緒に居られる。全部丸く収まると思わない? マリアに僕を好きになってもらうって言う最重要課題は残ってるとしても」

「……そうかもしれません、でも父に正直に告げる方が良いかとも思っていて……」

「もしマリアが望むなら僕はいつでも御父上に話すよ。でも、伯爵との結婚話が破棄された今、マリアには考える時間が出来た。お義母様と伯爵の事をお父上に話すかどうか、少し時間を置いてから決めてもいいんじゃないかな。」

「そうですね……これからもお義母様が父を裏切り続けるのは見ていられませんが、父や妹弟が傷付くのも嫌ですし……」

「分かった。じゃあこれから一緒に解決策を考えよう。その為にも、まずは君と正式に婚約しないと」

「えっ!」

「だって婚約したら、ここでこそこそ逢ったりじゃなくて、堂々と二人きりで庭園を歩いたり、演劇鑑賞に行ったり、出来るんだよ? 作戦会議には持ってこいじゃない?」

「ですが……」

話し合いの為と言っているのに、エドワードの口調はまるで密会を楽しみにしている恋人の様だ。

「それに、そうでもしないと、マリアは僕に会ってくれないでしょ? 振り向いてもらう機会も無いまま好きな子に振られたくない」

そのオリーブ色の瞳は、マリアを甘く溶かすように見つめている。

「好きな子って、そんな会ったばかりで……」

「会ったばかりじゃないよ。出会ってからもう十年近くも経ってる」

「でもそれは子供の頃の何て言うか、淡い思い出と言うか──」

「マリアにとってはそうだったかもしれないけど、僕には全身全霊の初恋だよ、今も継続中のね。全然淡い初恋なんかじゃない、むしろ待ちすぎてドロドロだ」

「そんな……」

「これから色々大変だけど、二人で乗り越えよう。それで、最後にマリアが僕を好きになってくれたらいいな」

エドワードはマリアの手の甲に口付けた。

「今日から改めて宜しくねマリア」

「……宜しくお願いします」

エドワードはマリアを優しく抱きしめた。

「エドワード様、あの──」

突然の事にマリアは戸惑うけれど、昨日伯爵に手を触られた時みたいに、早く離れたいとは思わなかった。

「マリアが嫌がることはしないから……一昨日から色々あって、大変だったでしょ? 僕にはわがままでも何でも言っても大丈夫だからね。泣きたかったら我慢しなくて大丈夫だよ」

そう言ってくれたけど、エドワードに抱きしめられて、極度の緊張とドキドキで、マリアの涙腺は緩まなかった。
でもエドワードの穏やかな香りと体温に包まれているうちに、自分がとても心細かったのだと気付いた。

「僕からプロポーズしたのに、迎えに来るのが遅くなってごめん。どんなことをしてでも、もっと早く会いに来れば良かった」

「いえ、昨日の今日ですから、遅くなんて無いです」

「昨日の事じゃなくて、マリアに初めてプロポーズした時の事。もう何年も前だ」

「あれは……お互い小さかったですし、特に連絡先も交換していなかったですから……」

「うん、それが敗因だった。まさかベルンハルト伯爵に先を越されるなんて──」

エドワードはぎゅっとマリアを抱く力を強めた。

「ねえマリア、昔みたいにエドワードって呼んで」

「そんな、出来ません! 不敬罪で捕まってしまいます」

「マリアに『エドワード様』なんて他人行儀に呼ばれたくない。マリアの前ではただのエドワードで居たいんだ。ね、お願い」

いつの間に髪の間に手を差し込まれ、上を向かされる。

(この体勢って、もしかしてキス……!?)

マリアは腕力でも権力でも勝てない相手をどうやって拒否しようか考えあぐねた。

「エ、エドワード様はあの避暑地によくいらっしゃるんですか?」

不自然なポジションのまま、なんとか繰り出した質問。

エドワードは少し不満気にするも、マリアの気持ちを汲み取ったのか、キス寸前の体勢からマリアを解放してくれた。

「あそこにはあれ以来行ってないよ。当時、王都で貴族の子供の誘拐事件が多発していて、それで僕も都を離れていたんだ」

「そんな大変な理由で……」

「マリアに会えたから、あの時の事は今も宝物だよ。誘拐事件が一段落したら、王都に戻って君を見つけて会いに行くつもりだったのに、王太子としての教育や行事で忙殺されて、なかなか調査が進まなくて」

「調査?」

「幼い君の教えてくれた情報は名前だけだったから。でも住んでる街の近くに森があるって言っていたし、そこから少しずつ調べ始めたんだ。お姫様を迎えに行く騎士にでもなった気分だったよ。」

クスッと笑うエドワードの声が耳に心地好い。

「エドワード様が、自らお調べになったんですか?」

「うん、誰にも内緒でね。僕が関心を示している人物が居るって周りにばれたら、それだけで君に危害が及んでしまうから。それにこれは男として自分でやり遂げるべき事だと思って」

「エドワード様……」

「これからは僕や僕の周りの人間が全力で守るけど、僕との婚約が世間に知れ渡ったら、今までよりも危険な事や不愉快な事に直面するかもしれない。本当にごめん、それでも君を諦められなかったんだ……」

「私は大丈夫です。心配しないで下さい。結構頑丈なんです」

「でもだからって何も感じない訳ではないでしょ? マリアはとても繊細だから」

「繊細ではないと思いますけど……でも今回の事、エドワード様が居て下さって、とても心強いです」

「少しでも力になれたなら良かった」

エドワードはおもむろにマリアの両手を自分のそれで包み込んだ。

「これがロマンチックなおとぎ話とかだと、この後二人は熱いキスをするんだけど──」

エドワードは期待を込めた目でマリアを見てくる。

「ダ、ダメですそんな、はしたないこと! 」

マリアがそう言うと、エドワードはがくっと項垂れた。

「そうだよね、さすがに早すぎるよね」

「そうです。キスは結婚式の時に初めて行う神聖な物です」

マリアのその言葉にエドワードが凍り付く。

「──そう言えばマリアって、長女だっけ?」

「はい。下に妹と弟が居ます」

「そうか、家族に先駆者が居ないとなると、厳しいか……」

「先駆者? なんの事ですか?」

「うん、大丈夫。今のは僕が悪かった、ごめん。一昨日再会したばかりでキスなんて有り得ないよね」

ちょっと傷付いた様にエドワードが言うので、マリアは心が痛んだ。

「あの、でも、頬になら、挨拶ですから、神様もお許しになると思います……」

つい大胆な事を言ってしまい、段々小声になるも、何とか言い終えて、エドワードの頬にキスをした。

エドワードは赤面しながら左頬を押さえて固まっていると思ったら、急にマリアの唇のすぐ左横にキスをした。

「エドワード様っ!」

「唇にはしてないし、今のは可愛すぎるマリアのせいだから、これに関しては謝らない」

エドワードはいたずらっ子の様な顔をして今度は右頬にキスをするとマリアを腕に閉じ込めた。



しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

ケダモノ王子との婚約を強制された令嬢の身代わりにされましたが、彼に溺愛されて私は幸せです。

ぽんぽこ@書籍発売中!!
恋愛
「ミーア=キャッツレイ。そなたを我が息子、シルヴィニアス王子の婚約者とする!」 王城で開かれたパーティに参加していたミーアは、国王によって婚約を一方的に決められてしまう。 その婚約者は神獣の血を引く者、シルヴィニアス。 彼は第二王子にもかかわらず、次期国王となる運命にあった。 一夜にして王妃候補となったミーアは、他の令嬢たちから羨望の眼差しを向けられる。 しかし当のミーアは、王太子との婚約を拒んでしまう。なぜならば、彼女にはすでに別の婚約者がいたのだ。 それでも国王はミーアの恋を許さず、婚約を破棄してしまう。 娘を嫁に出したくない侯爵。 幼馴染に想いを寄せる令嬢。 親に捨てられ、救われた少女。 家族の愛に飢えた、呪われた王子。 そして玉座を狙う者たち……。 それぞれの思いや企みが交錯する中で、神獣の力を持つ王子と身代わりの少女は真実の愛を見つけることができるのか――!? 表紙イラスト/イトノコ(@misokooekaki)様より

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。

石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。 ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。 そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。 真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

王宮に薬を届けに行ったなら

佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。 カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。 この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。 慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。 弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。 「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」 驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。 「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」

女嫌いな騎士団長が味わう、苦くて甘い恋の上書き

待鳥園子
恋愛
「では、言い出したお前が犠牲になれ」 「嫌ですぅ!」 惚れ薬の効果上書きで、女嫌いな騎士団長が一時的に好きになる対象になる事になったローラ。 薬の効果が切れるまで一ヶ月だし、すぐだろうと思っていたけれど、久しぶりに会ったルドルフ団長の様子がどうやらおかしいようで!? ※来栖もよりーぬ先生に「30ぐらいの女性苦手なヒーロー」と誕生日プレゼントリクエストされたので書きました。

拾った仔猫の中身は、私に嘘の婚約破棄を言い渡した王太子さまでした。面倒なので放置したいのですが、仔猫が気になるので救出作戦を実行します。

石河 翠
恋愛
婚約者に婚約破棄をつきつけられた公爵令嬢のマーシャ。おバカな王子の相手をせずに済むと喜んだ彼女は、家に帰る途中なんとも不細工な猫を拾う。 助けを求めてくる猫を見捨てられず、家に連れて帰ることに。まるで言葉がわかるかのように賢い猫の相手をしていると、なんと猫の中身はあの王太子だと判明する。猫と王子の入れ替わりにびっくりする主人公。 バカは傀儡にされるくらいでちょうどいいが、可愛い猫が周囲に無理難題を言われるなんてあんまりだという理由で救出作戦を実行することになるが……。 もふもふを愛するヒロインと、かまってもらえないせいでいじけ気味の面倒くさいヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより pp7さまの作品をお借りしております。

処理中です...