上 下
95 / 150
ChapterⅥ:Signpost

No95.Pressure of misunderstanding

しおりを挟む
 次の日、また一日を過ごす。波瑠を常に視界の片隅の置きながら生活しているが、特に何も無い。ザ・スマイルだ。
 だけど、やっぱり天然のものには思えない。他の人がそう思ってるかは知らないが、少なくとも俺は無理をしてるように見える。
 そんなこんなでその日の授業は終わった。







 放課後、俺は帰宅しようとしたところ、屋上に向かおうとする彼女の姿を見つけた。
 何か掴めるかもしれないと思い、俺は後をつけることにした。







 私は屋上に着いて早々に、スマホを開いた。適当にSNSを眺めていると、待っていた人が来た。

 「波瑠ちゃん。行くよ。」

 「う……うん。」

 そう言われて、私は心晴ちゃんの後をついていった。







 「そこ、座って。」

 彼女の指示に従い、私は椅子に腰掛ける。すると彼女は鏡とくしを持ってきた。
 そうして、私の髪をいじり始めた。

 「ね、ねぇ…やっぱり印象を変えるなんて無茶だよ……。それに私は……」

 「なんで無茶だって決めつけちゃうの?貴方顔は凄くいいんだから。明るさがあればモテるよ?そうしたら、人生はより豊かになるはず。」

 こうなったのは、ある日の誤解が理由でした。







 黄金のネックレスの男性の言葉がずっとフラッシュバックし続け、少し落ち込んでた次の日に、私は屋上でうずくまっていた。
 夕日を見て、気持ちを切り替えようと思っていた。

 「今日は風が気持ちいいね。」

 そう声がして横を向くと、心晴ちゃんが居た。彼女は同学年で最も人気が高く、高嶺の花とも言われていた。
 あまり活発的ではないけど、凄く影響力のある人だった。

 「そう……ですね。」
 
 「……なんか暗いね?嫌なことでもあったの?」

 “自分を守る事しか考えられない内気ちゃんが、誰かを支える存在になれるか?”この言葉がずっとフラッシュバックし続けていた。一人で抱え込むのは毒だと思って、私は少し濁しながらもそれに通ずる悩みを打ち明けた。







 「なるほどね。そんな事が……辛かったね。」

 そう言って彼女は私の背中を撫でる。
 すると、彼女は私に目線を合わせて、こう言った。

 「放っておけないし、私も協力するね。まず、やっぱり印象が大事!けど、私も他人の長所を引き出すには少し時間が掛かるから、定期的に屋上にきて。」

 「……?」

 絶妙に話が噛み合っていない気がした。それでもお構いなしに、話を続ける。

 「貴方……波瑠ちゃんだっけ?波瑠ちゃんはとにかく人と積極的に明るく接すること!応援してるよ!」

 「え……あ、待って…!」

 それだけ言って、心晴ちゃんはルンルンと帰って行った。







 それから、私は誰かの支えになる事と、心晴ちゃんの圧に負けて、努力を強いられた。
 彼女はとても気合いを入れているため、期待を蔑ろにしたくなかった。ここでやらなかったら、あのネックレスの男性の言う通りになってしまうと思ったから。
 だけど、思っている以上に簡単な事では無かった。やっぱり恥ずかしいし、何より自分に気があるのではないかと勘違いする男子が増えてしまった。
 不意打ちの告白に対応するのも疲れるし、すぐに退かない人だっている。
 私は断っているのに、しつこく誘ってくる人だっている。
 なんだか、凛ちゃんや心晴ちゃんの気持ちが分かった気がした。

 「うーん…もうちょっとアレンジが必要かな……?」

 「心晴ちゃん……そろそろ時間。」

 「あ、本当ね。じゃあまた明日。波瑠ちゃんは先に帰ってていいよ。」

 「う、うん。またね。」

 そう挨拶を交わして、私は更衣室を後にした。







 波瑠と心晴の会話を聞いて、確信には至らないが、何となく彼女が苦しそうな理由が分かった。
 多分、何らかの期待をされ、ダブルのプレッシャーで休む間が無いのだ。
 だけど、これだけの材料ではもし口論にでもなった時に、勝てない。
 まだこの問題に首を突っ込むには少し早い気がした。とりあえず、バレる前に俺もさっさと帰宅した。







 「そういうことか。たった一日でやるじゃないか。」

 その日の夕食の時間、俺は今日の事を羽崎さんに話した。

 「あ、真依には黙っていて下さいね。多分早とちりしてしまうと思うので。」

 「彼女はそうだろうね……。」

 羽崎さんは苦笑いをしながら、味噌汁を口につけた。そして飲み終わると、彼は改まった。

 「話が少し逸れるが、昨日話してくれた黄金のネックレスの男について、心当たりがあって調べたんだ。」
 
 途端に、空気が変わった。

 「同一人物かは分からないが、同じ特徴を持つ奴に、「金屋 岳」という男が居る。旧コードネームでは「天守閣」と呼ばれていた。Enterの同期のチーム「Kerberos」のリーダーだったよ。」

 「そのKerberosは今……。」

 「消息不明だ。柊時代のサイレンスにはまだ所属扱いだったが、励領が登録した可能性は低いと思う。ただ、死んだという情報は一切ない。隠蔽されているのか、何処かでひっそりと生きているのかも不明だ。」 

 とりあえず、リーダーである岳は生きてる事が分かった。しかし、何故俺を探しているのかは見当もつかない。

 「……岳はどんな人だったんですか。」

 「正義感が強く、努力家なんだけど、少し執念が深い人だった。何と言うか、諦めが悪い的な感じだ。ただ、常識人ではあったな。」

 話を聞く限り、悪い人には思えない。ただ、敵かどうかも分からない。少なくとも味方では無さそうだが。
 まだ生命再起会の下に就いているという確証はないが、やはり暗黒政府が絡んでいるように見える。
 とにもかくにも、対面してみないと話は進まない。
 
 「……探して会ってきます。金屋岳に。」

 「そうか。だが気をつけろ。彼は強い。俺と互角にやり合うくらいにはな。清心の下に居るなら、尚更危険なはずだ。」

 「覚悟は出来ています。疑問があるなら解く。それを積み重ねて真相を掴むんです。歪だって、そうやっていって記憶を取り戻し、本当の敵を再認識しましたから。」

 どちらの問題解決にも、彼は最初の鍵となるはずだ。なら、やる以外に選択肢は不要だ。
 夕食を終え、俺は早速久々に身体を動かした。







 夜の千代田区。

 「ぐはっ!かはっ!……はぁ……もう許してください……。」

 「守れないお前が悪い。……条件追加。あと一週間以内にサイレンスの誰かしらが入ったという証拠を見つけられなかったら……執行だ。」

 「ッ!それだけは!まだ、それだけは!」

 焦る岳を嘲笑うように、燈花は見下ろす。あざだらけの岳は、抵抗することもままならない。

 「サイレンスが絶対に潜伏してないっていう証拠でもいい。どちらにせよ、進展させろ。」

 「………はい。」

 岳をボコし、燈花はその場を後にした。その形相はまさに“地獄の王”だ。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

1分で読めるブラック・ジョーク

ホラー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

【完】悪女と呼ばれた悪役令息〜身代わりの花嫁〜

BL / 完結 24h.ポイント:127pt お気に入り:294

きっとこの世はニャンだふる♪

Ete
ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

海はソラ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

何故かうちに居着いた黒猫の霊の話

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...