上 下
30 / 150
Chapter Ⅲ:Friendship

No30.Start of raid&occupation

しおりを挟む
 薄暗い廃倉庫。そこには無休でパソコンとにらめっこする映人、射撃練習をする甘採、そして豪馬への業務連絡を終えて通話を切る八の姿があった。

 「ど?進展はありそうか。」

 銃を降ろし、甘採は八の方へ寄っていった。

 「すぐに楽しい事が起きるぞ。政府は山田の一件ですぐに防護性を高めるはず。一気に狭い奴らの領域を削りにでる。」

 「矢匿の戦略と豪馬組の戦力があればサイレンスでさえ黙り込ませられる。やっぱ僕らLeviathanは天才的な集まりだな!」

 甘採と八は悪名高い笑みを浮かべ、映人は指を止めて目線を彼らに向けた。







 彩良と話した翌朝、今日もメールが入っていたが、本部からの緊急招集だ。
 テレビをつけると、ニュースではある事が大々的に報道されていた。

 「………境界線付近が占領されただと?!」

 思わずそう声を出し、目を擦った。
恐らくこれ関連の招集だろう。しばらく報道を見ていると、聞き慣れた政府陣のエンジンが外で唸っていた。
 俺は武器を持ち、外で待つ車体に乗り込んだ。

 「聖薇様。報道はご覧になられましたか?」

 「ああ。あれの鎮圧が今回の任務か?」

 「はい。今現地では警察が交戦しています。今から本部に行き、詳細な作戦内容を決定するようです。学校の方には既に欠席と伝えてあります。出席日数が足りるように我々が事情(アリバイ)を説明しているんですから感謝してください。」

 その後はスマホでドローン中継を見て、状況把握に専念しているうちに到着したようだ。







 「おはよう歪。」
 
 「ああ旋梨。大変な事になっているな。」

 「最近ずっとこんなのだよなぁ。」

 旋梨の言う通りだ。東京タワーの件以来立て続けに関東が脆くなった。いや、相手が見違えるほど知的になった。
 そうこう話していると、司令が外に出てきた。今回は呼ばれた人数が少々多いため、司令室では無く裏庭に招集されている。

 「おはよう諸君。車内で話されたと思うが、現在テロ集団が進軍している。しかも、三方向から束で来ているようだ。該当敵は豪馬組。目的は占領された拠点の奪還と豪馬組を押し返す事だ。左を Mythology。右を中級諸部隊。中央をOrderをフォーメーションとする。健闘を祈る。では出撃したまえ。  」

 司令がそう言うと、今回の任務に参加する部隊が隊列を作り、目的地に向かって行った。

 「我々も行きましょうか。」
 
 「了解しました。」

 愛沙を先頭に我々Mythologyは臨戦態勢に移りながら、目的地へと急いだ。







 境界線付近。銃声が鳴り響き、交戦していた警察は意識不明の重体となる者や、撤退を始める者も現れ始めた。
 境界線付近は中小規模商業地区ともなっており、避難し遅れた市民が戦闘に巻き込まれたり、人質に取られたりもしていた。まさに地獄だ。

 「ど、どうか命だけは!」

 「ん?別にいいが、条件がある。」

 「じょ、条件?」

 縛り付けた市民から銃口を外した豪馬はある人物の写真を見せた。

 「この男をこの場所から遠ざけさせろ。あ、もし逃げようとしてもGPSでバレてるから。爆散させるよ?」

 縛られた市民の足は解かれ、どこかに走り去って行った。

 「白薔薇。そいつさえ…そいつさえ来なければ、勝算は十分にある。」







 最前線の戦場と化した商業地区の全貌を見下ろせるビルの上。一人の男……八がその芸術のような豪馬組の綺麗な行進をただ見つめていた。

 「プレデスタンス最初の本格的な戦い。我々がアドバンテージを取らせてもらうよ……。」

 現在九時。この戦いが想像以上の消耗戦となる事は、知る由もないだろう。



しおりを挟む

処理中です...