亡花の禁足地 ~何故、運命は残酷に邪魔をするの~

やみくも

文字の大きさ
上 下
11 / 60
1章:失踪の川

11日目.盲捜

しおりを挟む
 もしもこのトライで霧の正体を突き止めた場合、脱出出来なかった人がどうなるかは分からない。戻って来られるかもしれないし、最悪の場合は……。
 ここに来る前に最新の行方不明者の数は確認してきた。今から俺のやるべきことは行方不明者全員を無事に霧から逃がすこと。一度水没したらその日は戻れないことを考えると、早急に呼び集めて待機してもらう必要がある。

 「今日は調査じゃない。救出を目的として準備した。起動……。」

 俺はバッグから赤く点灯する懐中電灯を取り出し、真上へと投げた。
 目的もなく彷徨うなら、何かある方向に向かうのは生物の性。この霧の濃度なら、赤が一際目立つだろう。
 これまでの調査で、霧の中での移動距離は実際の移動距離と同じであり晴れた時に戻ってくる場所と同じである事が分かった。
 川から離れていて一番足場がある橋の下なら、安全に人を集めることができる。







 「誰かいますかー!」

 「はい!こちらの安全は確保出来ています!」

 そう呼びかけると、最後の行方不明者の影が迫ってきて、次第に姿が確認出来た。
 俺は印刷してきた行方不明者名簿と、集まった人の数、特徴を確認する。
 
 「良し。……それでは、そこから動かないでください。一時間以内に、霧から脱出できます。自分はこれからまだ行方不明者が居ないか確認してきます。」

 そう言い残して、俺は彼らを置いて歩き出した。新たな行方不明者が居ないかの確認も理由であるが、まだ俺にはすべき事が残っている。霧を発生原因を突き止めることだ。



 かなりの距離歩いたが、これ以上行方不明者は居ないようだ。そして、ずっと変わらない景色が続いている。
 
 「……何も無さ過ぎて考察も出来ないな。」

 そう呟きながら足を進めていると、川が近くなった。距離感は何となく掴んでいるが、危険なので離れようとした時、異変は起こった。

 「嫌な予感がする……。」

 突然、これまでにない程の激流が流れ始めた。激流は終わりの前兆。避難させた行方不明者はこの川の影響を一番受けにくい場所に居るため、大丈夫だろう。
 ただ、俺は逃げられない。逃げる必要もないだろう。

 「目的の一つは達成済み。これだけなにもないと、幽閉先が一番怪しい。……延長戦と行きますか…。」

 そうして、俺は川の流れに呑まれ、意識を失った。







 この五日間、交番には行方不明者が見つかったという報告が次々に舞い込んできていた。あるお昼休憩のこと。
 
 「連続失踪事件の行方不明者が一気に見つかるなんて、全く真相が見えてこないが素晴らしいな。そう思わないか?風波。」

 先輩警官にそう言われ、夕焚は応えた。

 「はい。不思議なことがあるものですね。行方不明者の方々は何も言及してないですし……。」

 「そうだな。人為的な事件なのかも分かっていない。ひとまずは、肉体的にも精神的にも被害が無くて良かった。そろそろ仕事に戻るぞ。」

 そして、先輩警官は室内に戻って行った。夕焚は一連の流れについて、何をしたのかは分からないが、誰が見つけたのかは想像が出来ていた。

 「蓮斗さん……。」







 「ここは……」

 意識を取り戻すと、俺は暗い洞窟のような場所に居た。先程より霧の濃度が低く、奥までしっかりと確認出来る。
 こんな洞窟が地元にあった事を、俺は知らない。存在するかも分からない。
 
 「進む以外ないな……。」 

 水が流れる方向に、俺は足を進めた。



 しばらくすると、天井から日の光が差し込み、植物が広がっている空間に着いた。そこには一輪、川での記憶を思い出す花が咲いていた。

 「シロバナタンポポ……。」

 思い返してみれば、俺が初めて見つけたシロバナタンポポも、風雨にさらされた後に激流に飲まれた。
 台風で正面を堂々と立って見れず、前が見えていない。半ばこじつけな気がするが、色々と一致してしまう。
 あの日を再現するかの如く、こいつは咲いているのだ。

 「とんだ怪奇現象に巻き込まれたものだよ……慣れてしまったけどね。」

 俺は花にもっと近付いて、見つめた。何処か儚げに感じるが、気のせいなのだろうか。
 
 「……まぁいいか。霧については何も迫れなさそうだ。」

 シロバナタンポポは一旦置いておき、俺は調査を再開した。
 


 「これで恐らく全て……。何も無いな。強いていうなら……」

 洞窟内を一通り見て回り、俺はまたシロバナタンポポの生える周辺に目を向けた。やっぱり、それしか考えられない。
 ただ、何をするべきか見当が着かない。そう迷っていると、急に足に痛みが走った。

 「ぐっ…!何だ急に……!」

 身体張り裂けそうな強い激痛が急に襲ってきたが、すぐにそれは治まった。

 「はぁ……何だったんだ急に…。休みなしで歩き回ってるのが駄目だったか…?」

 そう色々と考えていると、不自然にある“声”が聴こえた。

 『来たのね……少しは昔のような君になってくれた…?……楽しそうね…私にも…未……』

 しかし、言い切る前にその声は掻き消されてしまった。この声…聞き覚えがある。

 「……!あの夢の声……。」

 失踪の川の事を伝えた、あの夢の声にそっくりだった。
 他のところに異変はなく、やはりシロバナタンポポだけが異質だという結論に至った俺は花を摘み取り、観察を始めた。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ダブルネーム

しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する! 四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

白雪姫の接吻

坂水
ミステリー
――香世子。貴女は、本当に白雪姫だった。 二十年ぶりに再会した美しい幼馴染と旧交を温める、主婦である直美。 香世子はなぜこの田舎町に戻ってきたのか。実父と継母が住む白いお城のようなあの邸に。甘美な時間を過ごしながらも直美は不可解に思う。 城から響いた悲鳴、連れ出された一人娘、二十年前に彼女がこの町を出た理由。食い違う原作(オリジナル)と脚本(アレンジ)。そして母から娘へと受け継がれる憧れと呪い。 本当は怖い『白雪姫』のストーリーになぞらえて再演される彼女たちの物語。 全41話。2018年6月下旬まで毎日21:00更新。→全41話から少し延長します。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

総務の黒川さんは袖をまくらない

八木山
ミステリー
僕は、総務の黒川さんが好きだ。 話も合うし、お酒の趣味も合う。 彼女のことを、もっと知りたい。 ・・・どうして、いつも長袖なんだ? ・僕(北野) 昏寧堂出版の中途社員。 経営企画室のサブリーダー。 30代、うかうかしていられないなと思っている ・黒川さん 昏寧堂出版の中途社員。 総務部のアイドル。 ギリギリ20代だが、思うところはある。 ・水樹 昏寧堂出版のプロパー社員。 社内をちょこまか動き回っており、何をするのが仕事なのかわからない。 僕と同い年だが、女性社員の熱い視線を集めている。 ・プロの人 その道のプロの人。 どこからともなく現れる有識者。 弊社のセキュリティはどうなってるんだ?

ヘリオポリスー九柱の神々ー

soltydog369
ミステリー
古代エジプト 名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。 しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。 突如奪われた王の命。 取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。 それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。 バトル×ミステリー 新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

処理中です...