【完結】 I は夏風と共に、詩を綴る

やみくも

文字の大きさ
上 下
32 / 34
5章:記憶に残る文化祭

#32.思い出す

しおりを挟む
 「………え?…それは…どっちの意味で…?」

 「どっちもだよ。でも……恋愛的にの方が…強いかな……。」

 するとしばらく沈黙が流れ、早彩は口を開いた。

 「気持ちは…とっても嬉しい。私が変われるきっかけを、君は作ってくれたから……ああ、これが幸せなんだって感じることができたから。………でも…ごめんなさい。」

 「……そっか。それが早彩の決めたことなら……想いだけでも伝えられてよかったよ…」

 保険を掛けている訳じゃないけど、僕は絶対成功すると満心創痍になってはいない。それに、僕自身がまだ取り残されてる気がしてならなかったから。
 少しの間また沈黙が流れ、彼女は僕に抱きついてきて、涙を零した。

 「…本当は…私も好きだよっ……でもっ…!」

 「……何か…思い悩んでるみたいだね……」
 
 実は気づいてはいた。彼女が何かに葛藤していたことには。その問題は解決したと思っていたけど、どうやらまた別の事のようだ。
 深呼吸をして、彼女は口を開く。

 「…ずっと打ち明けれなくてごめんね…実は………二学期でお別れなんだ…」

 「………お別…れ…?」

 予想外の告白に、僕は驚きを隠せなかった。

 「…うん。両親の都合で冬休みから遠くに引っ越すんだ……だから、付き合えない。…ずっと言えなくてごめんなさい。」

 そう言って、彼女は頭を下げた。

 「…頭を上げて。僕達の交友関係はこの夏に始まったんだ。それなのに急に引っ越すなんて相談しづらいよね。」

 「…ありがと。話せて気持ちが楽になったよ。でも、皆にはまだ内緒にしててほしいな。残り少ない日々を、普通に過ごしていたいから……心残り…なくね……」

 僕はそっと頷き、今はこの事は彼女との秘密とした。
 残りの時間だけでも彼氏彼女の関係でいられれば良いけど、きっと早彩は中途半端に未練を残したくないんだと思う。
 遠距離恋愛も、逆に寂しく感じてしまうと考えたんだろう。その気持ちは僕も持っている。

 「じゃあまた明日ね。せめて引っ越しまで、幸せと思える日々を過ごそうね。」

 「うん。…日記…もし良かったら見せてね。」

 そう言葉を交わして、僕と早彩はそれぞれの帰路へと別れた。







 夜11時。外はすっかり暗くなっており、僕は部屋の電気もつけずに鞄を床に降ろし、机の電気をつけて座った。
 一冊のノートを広げ、シャーペンを手に取った。

 『この準備期間中は日記を執る時間すらなかったけど、心を通い合わせられた素敵な日々だったと思う。クラス部門では最優秀賞という称号を頂き、早彩の人間不信もある程度は克服されたように思ってる。それも彼女がクラスを一つにしてくれたお陰だ。…初恋は呆気なく砕けてしまったけど、彼女がそれを望むのなら、僕はそれを尊重したい。離れ離れになるまでの残りの時間、悔いのないように過ごしてもらいたい。 文化祭 心を一つに 繋ぎとめ 望んだ景色へ 色づく世界』

 「日記も詩も……すっかり心の写し鏡になっちゃったなぁ……これも、大切な記憶か。」

 ノートを閉じ、僕は机に突っ伏して眠りに就いた。







 それからの日々はあっという間で、二学期の終業式も終わりを告げた。早彩との突然のお別れに、皆が驚いていた。
 
 「早彩ちゃん…遠くに行っても忘れないでよねっ…!」

 「短い間だったけど、私も早彩ちゃんと仲良くできてよかった。…私は…もう流されないよ…」

 「うん…元気でね、美咲ちゃん、稀香ちゃん。絶対に忘れないよ…!」

 三人が抱き合って別れを告げている姿を、僕達は遠くから見守っていた。


 「寂しくなるな……特に爽真はいっそうな。」

 「僕だけじゃないよ。あの日以来、早彩は人気者だからね。」

 「俺は……特に接点なかったな。それでも寂しさはある。」

 「へぇ…お前に寂しいという感情があったことに驚きだぁ…」

 「琉威…?俺をコンピュータの犬と勘違いしてない?」

 「被害妄想が過ぎるだろ……」

 こっちはこっちで相変わらずの会話を繰り広げていた。寂しさを紛らわすため、そう勝手に解釈することにした。



 「…爽真っ!」

 壁に軽くもたれ掛かって静かに見守る僕に対して、早彩は名前を呼んだ。

 「…どうしたの?」

 「……六年後…会いたい。絶対に忘れないでね…」

 「…分かった、六年後ね。しっかりと覚えたよ。…さようなら。」

 「うん…さようならっ…」







 今日からちょうど六年前、僕は早彩と別れを告げた。どうして…こんなにも大切なことを、ノート諸共忘れていたんだろうか。

 『二学期も終わり、僕は早彩を見送った。また会えた時、唯一のこの気持ちが…変わってないといいな……。一夏の  想いは全て 束の間で 忘れられない 散りゆく愛。……約束の場所は…###』

 「…っ!ああ…思い出した……まだ僕は…ここから離れちゃいけないっ…!でも終電……いや、そんなの関係ない!」

 日本に居られるのは今日が最後。明日の早朝には日本を出るから。
 約束の場所は汚れで見えにくくなっているが、僕は鮮明に、全てを思い出せた。
 再会を果たすために、僕はICカードと財布を持ってすぐさま家を飛び出した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。

たかなしポン太
青春
   僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。  助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。  でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。 「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」 「ちょっと、確認しなくていいですから!」 「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」 「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」    天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。  異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー! ※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。 ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

リセット

桐条京介
青春
六十余年の人生に疲れた男が、ひょんなことから手に入れたのは過去へ戻れるスイッチだった。 過去に戻って、自らの人生をやり直す男が辿り着くゴールは至上の幸福か、それとも―― ※この作品は、小説家になろう他でも公開している重複投稿作品になります。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語

六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

Bグループの少年

櫻井春輝
青春
 クラスや校内で目立つグループをA(目立つ)のグループとして、目立たないグループはC(目立たない)とすれば、その中間のグループはB(普通)となる。そんなカテゴリー分けをした少年はAグループの悪友たちにふりまわされた穏やかとは言いにくい中学校生活と違い、高校生活は穏やかに過ごしたいと考え、高校ではB(普通)グループに入り、その中でも特に目立たないよう存在感を薄く生活し、平穏な一年を過ごす。この平穏を逃すものかと誓う少年だが、ある日、特A(特に目立つ)の美少女を助けたことから変化を始める。少年は地味で平穏な生活を守っていけるのか……?

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

処理中です...