5 / 13
5 手紙
しおりを挟む
家に帰ったディックは、朝ご飯を食べたあと、少し眠りました。
目が覚めた時には、太陽は空の真ん中の少し手前まで昇っていました。
(今日はどうしよう)
ディックは今日の予定を考えます。
(そうだ、野草でも取りに行こう)
朝ご飯を作るとき、野草のストックを使いきってしまったことを思い出します。
ディックは身支度を整えると、カゴを手に取りました。カゴの中にチーズと野菜を挟んだパンと、ブドウのジュースが入った瓶を入れます。野草を取ったら、そのまま外で昼ご飯を食べるつもりです。
外はポカポカと良い天気でした。
「ふわぁ~っ」
野草を採って、お昼ご飯を食べると、眠くなってきました。お昼近くまで眠っていましたが、まだ眠り足りないようです。
ディックは草原に寝転びます。
緑のいい匂いがしました。ポカポカと暖かい日差しに、ディックは更に眠たくなります。
(ちょっとだけ、眠ろう……)
数秒後には、スースーと規則正しい寝息をたてて、ディックは眠ってしまいました。
それから、しばらく経ち、ディックは目を覚まします。
太陽は少し西に傾いています。
もう少ししたら、キレイなオレンジの夕焼け空が見えるでしょう。
「はーっ、よく寝た──ん?」
両手を伸ばし、グイッと背伸びをします。目を開けると、ディックの側に眠る前はなかったものがありました。
「え、このコートって……」
それは、昨日の夜、女の子に掛けてあげたコートでした。
コートの上には紙が添えられていました。
ディックは、紙が飛ばないように置かれた石を退けて、二つに折られた紙を手に取りました。
恐る恐る紙を開いてみます。
『オオカミさんへ
昨日は、突然声をかけて、ビックリさせてしまって、ごめんんなさい。
このコートはオオカミさんのですか? とてもあたたかかったです。
ありがとう。 リリアより』
ディック宛のお手紙でした。
送り主は、あの女の子のようです。
「あの女の子、リリアっていうのか……コート、わざわざ返しにきたんだな」
あげても良いやという思っていたので、返してくるとは予想外でした。
「っていうか、まだあの子、この森にいたの?」
もうとっくに森から出ていっていると思っていました。でも、ディックにコートを届けてから、森を出ていった可能性もあります。
ディックは「う~ん」と考えましたが、ひとまず家に帰ることにしました。
家に帰りついたディックは、採ってきた野草と保存している乾燥肉などを使って夕食を作ります。
いつもより多く作った食事を、ディックは腕を組んで考えたあと、蓋の付いた容器に詰めてカゴに入れました。サンドイッチも作りました。
(念のため……別に心配してるとかじゃないから)
誰に言い訳してるのか分かりませんが、ディックは心の中で言い訳を呟くと、昼間干してフワフワになっていた毛布とカゴを片手に出掛けたのでした。
向かった先は、昨夜リリアが眠っていた木の場所です。
(……やっぱり居た)
リリアはディックの予想通り、まだ森の中に居たのでした。
目が覚めた時には、太陽は空の真ん中の少し手前まで昇っていました。
(今日はどうしよう)
ディックは今日の予定を考えます。
(そうだ、野草でも取りに行こう)
朝ご飯を作るとき、野草のストックを使いきってしまったことを思い出します。
ディックは身支度を整えると、カゴを手に取りました。カゴの中にチーズと野菜を挟んだパンと、ブドウのジュースが入った瓶を入れます。野草を取ったら、そのまま外で昼ご飯を食べるつもりです。
外はポカポカと良い天気でした。
「ふわぁ~っ」
野草を採って、お昼ご飯を食べると、眠くなってきました。お昼近くまで眠っていましたが、まだ眠り足りないようです。
ディックは草原に寝転びます。
緑のいい匂いがしました。ポカポカと暖かい日差しに、ディックは更に眠たくなります。
(ちょっとだけ、眠ろう……)
数秒後には、スースーと規則正しい寝息をたてて、ディックは眠ってしまいました。
それから、しばらく経ち、ディックは目を覚まします。
太陽は少し西に傾いています。
もう少ししたら、キレイなオレンジの夕焼け空が見えるでしょう。
「はーっ、よく寝た──ん?」
両手を伸ばし、グイッと背伸びをします。目を開けると、ディックの側に眠る前はなかったものがありました。
「え、このコートって……」
それは、昨日の夜、女の子に掛けてあげたコートでした。
コートの上には紙が添えられていました。
ディックは、紙が飛ばないように置かれた石を退けて、二つに折られた紙を手に取りました。
恐る恐る紙を開いてみます。
『オオカミさんへ
昨日は、突然声をかけて、ビックリさせてしまって、ごめんんなさい。
このコートはオオカミさんのですか? とてもあたたかかったです。
ありがとう。 リリアより』
ディック宛のお手紙でした。
送り主は、あの女の子のようです。
「あの女の子、リリアっていうのか……コート、わざわざ返しにきたんだな」
あげても良いやという思っていたので、返してくるとは予想外でした。
「っていうか、まだあの子、この森にいたの?」
もうとっくに森から出ていっていると思っていました。でも、ディックにコートを届けてから、森を出ていった可能性もあります。
ディックは「う~ん」と考えましたが、ひとまず家に帰ることにしました。
家に帰りついたディックは、採ってきた野草と保存している乾燥肉などを使って夕食を作ります。
いつもより多く作った食事を、ディックは腕を組んで考えたあと、蓋の付いた容器に詰めてカゴに入れました。サンドイッチも作りました。
(念のため……別に心配してるとかじゃないから)
誰に言い訳してるのか分かりませんが、ディックは心の中で言い訳を呟くと、昼間干してフワフワになっていた毛布とカゴを片手に出掛けたのでした。
向かった先は、昨夜リリアが眠っていた木の場所です。
(……やっぱり居た)
リリアはディックの予想通り、まだ森の中に居たのでした。
1
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
みかんに殺された獣
あめ
児童書・童話
果物などの食べ物が何も無くなり、生きもののいなくなった森。
その森には1匹の獣と1つの果物。
異種族とかの次元じゃない、果実と生きもの。
そんな2人の切なく悲しいお話。
全10話です。
1話1話の文字数少なめ。
初恋の王子様
中小路かほ
児童書・童話
あたし、朝倉ほのかの好きな人――。
それは、優しくて王子様のような
学校一の人気者、渡優馬くん。
優馬くんは、あたしの初恋の王子様。
そんなとき、あたしの前に現れたのは、
いつもとは雰囲気の違う
無愛想で強引な……優馬くん!?
その正体とは、
優馬くんとは正反対の性格の双子の弟、
燈馬くん。
あたしは優馬くんのことが好きなのに、
なぜか燈馬くんが邪魔をしてくる。
――あたしの小指に結ばれた赤い糸。
それをたどった先にいる運命の人は、
優馬くん?…それとも燈馬くん?
既存の『お前、俺に惚れてんだろ?』をジュニア向けに改稿しました。
ストーリーもコンパクトになり、内容もマイルドになっています。
第2回きずな児童書大賞にて、
奨励賞を受賞しました♡!!
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
瑠璃の姫君と鉄黒の騎士
石河 翠
児童書・童話
可愛いフェリシアはひとりぼっち。部屋の中に閉じ込められ、放置されています。彼女の楽しみは、窓の隙間から空を眺めながら歌うことだけ。
そんなある日フェリシアは、貧しい身なりの男の子にさらわれてしまいました。彼は本来自分が受け取るべきだった幸せを、フェリシアが台無しにしたのだと責め立てます。
突然のことに困惑しつつも、男の子のためにできることはないかと悩んだあげく、彼女は一本の羽を渡すことに決めました。
大好きな友達に似た男の子に笑ってほしい、ただその一心で。けれどそれは、彼女の命を削る行為で……。
記憶を失くしたヒロインと、幸せになりたいヒーローの物語。ハッピーエンドです。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:249286)をお借りしています。
ゆうれいのぼく
早乙女純章
児童書・童話
ぼくはゆうれいになっていた。
ゆうれいになる前が何だったのか分からない。
ぼくが帰れる場所を探してみよう。きっと自分が何だったのかを思い出して、なりたい自分になれそうな気がする。
ぼくはいろいろなものに憑依していって、みんなを喜ばせていく。
でも、結局、ゆうれいの自分に戻ってしまう。
ついには、空で同じゆうれいたちを見つけるけれど、そこもぼくの本当の居場所ではなかった。
ゆうれいはどんどん増えていっていく。なんと『あくのぐんだん』が人間をゆうれいにしていたのだ。
※この作品は、レトロアーケードゲーム『ファンタズム』から影響を受けて創作しました。いわゆる参考文献みたいな感じです。
山姥(やまんば)
野松 彦秋
児童書・童話
小学校5年生の仲良し3人組の、テッカ(佐上哲也)、カッチ(野田克彦)、ナオケン(犬塚直哉)。
実は3人とも、同じクラスの女委員長の松本いずみに片思いをしている。
小学校の宿泊研修を楽しみにしていた4人。ある日、宿泊研修の目的地が3枚の御札の昔話が生まれた山である事が分かる。
しかも、10年前自分達の学校の先輩がその山で失踪していた事実がわかる。
行方不明者3名のうち、一人だけ帰って来た先輩がいるという事を知り、興味本位でその人に会いに行く事を思いつく3人。
3人の意中の女の子、委員長松本いずみもその計画に興味を持ち、4人はその先輩に会いに行く事にする。
それが、恐怖の夏休みの始まりであった。
山姥が実在し、4人に危険が迫る。
4人は、信頼する大人達に助けを求めるが、その結果大事な人を失う事に、状況はどんどん悪くなる。
山姥の執拗な追跡に、彼らは生き残る事が出来るのか!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる