20 / 23
本編
20 告白
しおりを挟む
テンポの良い音楽が終わり、ティナリアとルイが動きを止めると、周りから大きな拍手が沸き上がりました。
二人のダンスは、本当に楽しそうで、見ている人たちは元気をもらえたみたいです。
そのあとも二人は、穏やかな音楽と少し大人っぽい音楽に合わせて踊りました。
どちらのダンスも、周りの人たちに好評でした。
「はぁ、楽しかった。ちょっと休憩にする?」
「休憩って……まだ踊る気なの?」
ティナリアほど踊るのが好きではないルイには、今踊っただけでも十分です。
「うん。だって、こんな経験ってもう出来ないかもしれないんだよ。だから、たくさん楽しんでおかないと!」
ティナリアとルイは海の住人です。
人間に混ざって舞踏会で踊るなんて経験は、そうそうありません。だったら、目一杯楽しんでおかなければ損だとティナリアは言います。
「仕方ないなぁ……とりあえず、少し休んでからね」
ティナリアとルイは、静かに休めるところを探して、中庭に出てみました。夜の風が、踊って熱くなった体を冷してくれて心地よいです。
「あ、そうだ。私もルイに手紙を書いたんだよ」
思い出したように、ティナリアは小さく折り畳んだ紙をルイに渡しました。
文字の練習はたくさんしましたが、誰かにあげるための手紙は書いたことがなかったので、ティナリアはドキドキしてしまいます。
「手紙?」
「うん。読んでみて」
ティナリアに促されて、ルイは紙を丁寧に開きます。
『ルイ、好きだよ。結婚して』
「──っ、けほっ」
ティナリアの手紙と呼ぶには短い文を読んだルイは、手紙の内容に咳き込みました。
「何で、いきなりプロポーズなの?」
何気なく渡された手紙の内容がプロポーズだとは想像していませんでした。
「だって、ただ好きって書いただけじゃ、伝わらないでしょ?」
ティナリアがルイの事を好きなのは、当然の事ですが、幼なじみとしての「好き」ではなく、男の子として「好き」ということを、ティナリアはルイに伝えたかったのです。
小さな頃からルイの隣にいるのはティナリアだと思っていました。
これから先も、ずっとそれは変わらないと思っていました。
だけどルイが、「人魚姫の物語」のように助けた相手を好きになってしまったんじゃないかと思ったとき、ティナリアは自分の気持ちに気が付いたのです。
「……とりあえず、この手紙は保留で」
「もしかして、迷惑だった?」
ルイの保留という言葉に、ティナリアはシュンッと悲しそうな顔になります。いつもティナリアの思いつきに振り回して迷惑をかけている自覚はあります。やっぱり、ティナリアの気持ちは、迷惑だったのでしょうか。
「違うよ。結婚の前に恋人でしょ? ──ちゃんと僕から告白するから」
ルイの言葉に「え?」とティナリアは顔をあげます。
ルイは、すぅっと深呼吸をしたあと、口を開きました。
「僕もティナの事が好きだよ……これからも、ずっと一緒いたい。幼なじみじゃなくて、一人の男としてね。だから、僕の恋人になってくれる?」
とても真面目な声に、ルイの想いが詰まっているように感じました。
「うんっ!!」
ルイの告白に満面の笑みで元気よく返事をしたティナリアは、勢いよくガバッとルイに抱きつきました。
「わっ」
よろめきそうになりながら、ティナリアを受け止めたルイは、照れたような、だけど嬉しそうに彼女を抱き締めました。
いつもティナリアに巻き込まれるルイですが、好きな女の子だからこそ巻き込まれてあげているのです。
二人のダンスは、本当に楽しそうで、見ている人たちは元気をもらえたみたいです。
そのあとも二人は、穏やかな音楽と少し大人っぽい音楽に合わせて踊りました。
どちらのダンスも、周りの人たちに好評でした。
「はぁ、楽しかった。ちょっと休憩にする?」
「休憩って……まだ踊る気なの?」
ティナリアほど踊るのが好きではないルイには、今踊っただけでも十分です。
「うん。だって、こんな経験ってもう出来ないかもしれないんだよ。だから、たくさん楽しんでおかないと!」
ティナリアとルイは海の住人です。
人間に混ざって舞踏会で踊るなんて経験は、そうそうありません。だったら、目一杯楽しんでおかなければ損だとティナリアは言います。
「仕方ないなぁ……とりあえず、少し休んでからね」
ティナリアとルイは、静かに休めるところを探して、中庭に出てみました。夜の風が、踊って熱くなった体を冷してくれて心地よいです。
「あ、そうだ。私もルイに手紙を書いたんだよ」
思い出したように、ティナリアは小さく折り畳んだ紙をルイに渡しました。
文字の練習はたくさんしましたが、誰かにあげるための手紙は書いたことがなかったので、ティナリアはドキドキしてしまいます。
「手紙?」
「うん。読んでみて」
ティナリアに促されて、ルイは紙を丁寧に開きます。
『ルイ、好きだよ。結婚して』
「──っ、けほっ」
ティナリアの手紙と呼ぶには短い文を読んだルイは、手紙の内容に咳き込みました。
「何で、いきなりプロポーズなの?」
何気なく渡された手紙の内容がプロポーズだとは想像していませんでした。
「だって、ただ好きって書いただけじゃ、伝わらないでしょ?」
ティナリアがルイの事を好きなのは、当然の事ですが、幼なじみとしての「好き」ではなく、男の子として「好き」ということを、ティナリアはルイに伝えたかったのです。
小さな頃からルイの隣にいるのはティナリアだと思っていました。
これから先も、ずっとそれは変わらないと思っていました。
だけどルイが、「人魚姫の物語」のように助けた相手を好きになってしまったんじゃないかと思ったとき、ティナリアは自分の気持ちに気が付いたのです。
「……とりあえず、この手紙は保留で」
「もしかして、迷惑だった?」
ルイの保留という言葉に、ティナリアはシュンッと悲しそうな顔になります。いつもティナリアの思いつきに振り回して迷惑をかけている自覚はあります。やっぱり、ティナリアの気持ちは、迷惑だったのでしょうか。
「違うよ。結婚の前に恋人でしょ? ──ちゃんと僕から告白するから」
ルイの言葉に「え?」とティナリアは顔をあげます。
ルイは、すぅっと深呼吸をしたあと、口を開きました。
「僕もティナの事が好きだよ……これからも、ずっと一緒いたい。幼なじみじゃなくて、一人の男としてね。だから、僕の恋人になってくれる?」
とても真面目な声に、ルイの想いが詰まっているように感じました。
「うんっ!!」
ルイの告白に満面の笑みで元気よく返事をしたティナリアは、勢いよくガバッとルイに抱きつきました。
「わっ」
よろめきそうになりながら、ティナリアを受け止めたルイは、照れたような、だけど嬉しそうに彼女を抱き締めました。
いつもティナリアに巻き込まれるルイですが、好きな女の子だからこそ巻き込まれてあげているのです。
38
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。
猫菜こん
児童書・童話
私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。
だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。
「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」
優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。
……これは一体どういう状況なんですか!?
静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん
できるだけ目立たないように過ごしたい
湖宮結衣(こみやゆい)
×
文武両道な学園の王子様
実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?
氷堂秦斗(ひょうどうかなと)
最初は【仮】のはずだった。
「結衣さん……って呼んでもいい?
だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」
「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」
「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、
今もどうしようもないくらい好きなんだ。」
……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。
守護霊のお仕事なんて出来ません!
柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。
死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。
そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。
助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。
・守護霊代行の仕事を手伝うか。
・死亡手続きを進められるか。
究極の選択を迫られた未蘭。
守護霊代行の仕事を引き受けることに。
人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。
「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」
話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎
ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。
【奨励賞】おとぎの店の白雪姫
ゆちば
児童書・童話
【第15回絵本・児童書大賞 奨励賞】
母親を亡くした小学生、白雪ましろは、おとぎ商店街でレストランを経営する叔父、白雪凛悟(りんごおじさん)に引き取られる。
ぎこちない二人の生活が始まるが、ひょんなことからりんごおじさんのお店――ファミリーレストラン《りんごの木》のお手伝いをすることになったましろ。パティシエ高校生、最速のパート主婦、そしてイケメンだけど料理脳のりんごおじさんと共に、一癖も二癖もあるお客さんをおもてなし!
そしてめくるめく日常の中で、ましろはりんごおじさんとの『家族』の形を見出していく――。
小さな白雪姫が『家族』のために奔走する、おいしいほっこり物語。はじまりはじまり!
他のサイトにも掲載しています。
表紙イラストは今市阿寒様です。
絵本児童書大賞で奨励賞をいただきました。
【完結】月夜のお茶会
佐倉穂波
児童書・童話
数年に一度開催される「太陽と月の式典」。太陽の国のお姫様ルルは、招待状をもらい月の国で開かれる式典に赴きました。
第2回きずな児童書大賞にエントリーしました。宜しくお願いします。

こちら御神楽学園心霊部!
緒方あきら
児童書・童話
取りつかれ体質の主人公、月城灯里が霊に憑かれた事を切っ掛けに心霊部に入部する。そこに数々の心霊体験が舞い込んでくる。事件を解決するごとに部員との絆は深まっていく。けれど、彼らにやってくる心霊事件は身の毛がよだつ恐ろしいものばかりで――。
灯里は取りつかれ体質で、事あるごとに幽霊に取りつかれる。
それがきっかけで学校の心霊部に入部する事になったが、いくつもの事件がやってきて――。
。
部屋に異音がなり、主人公を怯えさせる【トッテさん】。
前世から続く呪いにより死に導かれる生徒を救うが、彼にあげたお札は一週間でボロボロになってしまう【前世の名前】。
通ってはいけない道を通り、自分の影を失い、荒れた祠を修復し祈りを捧げて解決を試みる【竹林の道】。
どこまでもついて来る影が、家まで辿り着いたと安心した主人公の耳元に突然囁きかけてさっていく【楽しかった?】。
封印されていたものを解き放つと、それは江戸時代に封じられた幽霊。彼は門吉と名乗り主人公たちは土地神にするべく扱う【首無し地蔵】。
決して話してはいけない怪談を話してしまい、クラスメイトの背中に危険な影が現れ、咄嗟にこの話は嘘だったと弁明し霊を払う【嘘つき先生】。
事故死してさ迷う亡霊と出くわしてしまう。気付かぬふりをしてやり過ごすがすれ違い様に「見えてるくせに」と囁かれ襲われる【交差点】。
ひたすら振返らせようとする霊、駅まで着いたがトンネルを走る窓が鏡のようになり憑りついた霊の禍々しい姿を見る事になる【うしろ】。
都市伝説の噂を元に、エレベーターで消えてしまった生徒。記憶からさえもその存在を消す神隠し。心霊部は総出で生徒の救出を行った【異世界エレベーター】。
延々と名前を問う不気味な声【名前】。
10の怪異譚からなる心霊ホラー。心霊部の活躍は続いていく。

VTuberデビュー! ~自分の声が苦手だったわたしが、VTuberになることになりました~
柚木ゆず
児童書・童話
「君の声はすごく可愛くて、僕の描いたキャラクターにピッタリなんです。もしよろしければ、VTuberになってくれませんか?」
声が変だと同級生や教師に笑われ続けたことが原因で、その時からずっと家族の前以外では声を出せなくなっていた女の子・佐倉美月。
そんな美月はある日偶然、隣家に引っ越してきた同い年の少年・田宮翔と――SNSで人気の中学生絵師に声を聞かれたことが切っ掛けとなり、やがて自分の声に対する認識が変わってゆくことになるのでした。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
【完結】アシュリンと魔法の絵本
秋月一花
児童書・童話
田舎でくらしていたアシュリンは、家の掃除の手伝いをしている最中、なにかに呼ばれた気がして、使い魔の黒猫ノワールと一緒に地下へ向かう。
地下にはいろいろなものが置いてあり、アシュリンのもとにビュンっとなにかが飛んできた。
ぶつかることはなく、おそるおそる目を開けるとそこには本がぷかぷかと浮いていた。
「ほ、本がかってにうごいてるー!」
『ああ、やっと私のご主人さまにあえた! さぁあぁ、私とともに旅立とうではありませんか!』
と、アシュリンを旅に誘う。
どういうこと? とノワールに聞くと「説明するから、家族のもとにいこうか」と彼女をリビングにつれていった。
魔法の絵本を手に入れたアシュリンは、フォーサイス家の掟で旅立つことに。
アシュリンの夢と希望の冒険が、いま始まる!
※ほのぼの~ほんわかしたファンタジーです。
※この小説は7万字完結予定の中編です。
※表紙はあさぎ かな先生にいただいたファンアートです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる