出産 (T大法学教室シリーズ)

心外だなあ。僕は、怯えてる女の子を放っておくような薄情者に見えるんだろうか(笑)

写真係とシュライバーの二人が、怖がりの栞に話した「都市伝説」。
怯える栞に月見里が自身の体験を交え、科学的に解明するが……

T大法医学教室での、ちょっぴり怖いお話。
単体でお楽しみ頂ける「不動の焔」スピンオフ

他こちらのT大法医学シリーズには、ホラーの他にミステリがあります
こちらも是非ご覧ください💁‍♀️

「白い人魚」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/414186905/799629492

「連鎖」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/414186905/324874867
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,786 位 / 193,786件 ホラー 6,884 位 / 6,884件

あなたにおすすめの小説

警視庁鑑識員・竹山誠吉事件簿「凶器消失」

桜坂詠恋
ミステリー
警視庁、ベテラン鑑識員・竹山誠吉は休暇を取り、妻の須美子と小京都・金沢へ夫婦水入らずの旅行へと出かけていた。 茶屋街を散策し、ドラマでよく見る街並みを楽しんでいた時、竹山の目の前を数台のパトカーが。 もはや条件反射でパトカーを追った竹山は、うっかり事件に首を突っ込み、足先までずっぽりとはまってしまう。竹山を待っていた驚きの事件とは。 単体でも楽しめる、「不動の焔・番外ミステリー」

末期 (不動の焔 番外編)

桜坂詠恋
キャラ文芸
「俺の所為です」大沢は手をついた。 彼の目の前には、ぴくりとも動かない大樹を抱く大神が 無言で唇を噛んでいた。 不動の焔の若いモン勢がお届けする番外編 カップラーメンが出来る間に読めちゃうよ♪

カーネーション

坂田火魯志
ホラー
 漫画家水守青蔵の部屋のベランダに赤いカーネーションが落ちていた。それは確か都市伝説の。都市伝説ものです。

短編集:人間憐情

氷上ましゅ。
現代文学
タイトル通り、ヒューマンドラマの短編集です。 作品が出来あがり次第投稿していきます。 もしこの短編集の中の短編がシリーズ化した際はまた別作品としてその作品を公開しますのでその作品が非公開になる可能性も充分にあります。 不定期更新になると思われますのでお気に入り登録推奨です。

創作ホラー)銀星街夕暮れ少年探偵団

黑野羊
ホラー
地区リーダーなので怪奇な『困り事』も解決します。ただし、なんとなく。 あらすじ) 小学六年になった瀬尾雪弥(せのおゆきや)は、夕暮れ地区子ども会のリーダーに抜擢された。最初は面倒くさいと思っていたのだが、同じ地区の子ども達に何かにつけて頼られ感謝されるうちに、リーダーも悪くないな、と思い始める。 そんななか、雪弥の元にどこか不気味で変わった『困り事』の相談がやってきて──。 銀星町を中心に、小学生の雪弥のもとに持ち込まれた、ちょっと不可思議な『困り事』を、サブリーダーの三森遥斗(みもりはると)や別地区リーダーの夜野田虎太郎(よのだこたろう)、お隣に住んでいる幼馴染の大学生・天崎肇(あまさきはじめ)も巻き込んで、一緒になんとなく解決していく一話完結型の連作短編集です。 ※一話が書き上がり次第更新するので、更新は不定期です。 主な登場人物) 瀬尾雪弥(せのおゆきや) 銀星小学六年生(六年三組) 責任感と好奇心が強い、運動神経がよく、背は小さいが口がたつ。夕暮れ地区子ども会のリーダーを務める。 両親が共働き(父は単身赴任、母は看護師)で家にいないことが多いため、よくお隣の天崎家に泊まっている。 天崎肇(あまさきはじめ) 大学二年生 人が良くて頼まれたら断れない、子どもに懐かれる、怖がりで暗いところとお化けが苦手なお兄さん。 雪弥とは隣同士で、兄弟のように育った幼馴染。 三森遥斗(みもりはると) 銀星小学六年生(六年一組) 夕暮れ地区子ども会のサブリーダーで、好奇心旺盛。雪弥よりも背が高く、水泳を習っている。雪弥と一年の頃から仲が良く、習い事のない日はよく一緒に遊んでいる。 夜野田虎太郎(よのだこたろう) 銀星小学六年生(六年四組) 夕暮れ地区の隣にある、月夜地区子ども会のリーダー。背は雪弥と同じくらいで、丸いメガネをかけており、どこかおっとりしている。以前同じクラスだったこともあり、雪弥や遥斗とも仲がいい。

エゴイズム(不動の焔番外編)

桜坂詠恋
キャラ文芸
1分程で読めるSS! 捨て猫を拾ってきた大樹に、「捨てるのも人間のエゴなら、拾うのもエゴ」と言い放つ千里。その複雑な真意とは。 大沢の独白形式超短SS。

実体験したオカルト話する

鳳月 眠人
ホラー
夏なのでちょっとしたオカルト話。 どれも、脚色なしの実話です。 ※期間限定再公開

ショートドラマ劇場

小木田十(おぎたみつる)
現代文学
さまざまな人生の局面を描いた、ヒューマンドラマのショートショート集です。 / 小木田十(おぎたみつる)フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。