2 / 34
~第一章~
偽物だった王女様
しおりを挟む
今宵、王家が主催した夜会が執り行われていた。
優雅な音楽に華やかな衣装を身に纏った者達がダンスに興じ、社交を楽しんでいた。
第二王女である私は王族としてもてなす為、お父様達よりも一足先に会場入りしていた。
何故か婚約者がエスコートにやって来なかったのを不思議に思いながら……
貴族からの挨拶を受けていると、会場の奥からざわめく周囲の声と共に私の婚約者と見知らぬ少女が現れた。
ふわふわとした金髪を宝石が輝いている花型の髪留めでハーフアップに纏め、まんまるで可愛らしい青目が印象的な少女であった。
歩く度に水色のシフォンドレスが揺れて、その姿は何とも可憐で妖精のようでだった。
そんな二人を唖然と見つめていると婚約者が私を突然、突拍子もない理由で断罪してきた。
「今ここに、17年間偽られ続けた真実を証すッ! ここにいるアクリアーナは本物の王女ではないッ! 妖精の取り替え子によって偽られた偽物だッ!」
え……妖精の取り替え子?
私は混乱を表情に出さないように必死で取り繕った。
「そなた達も知っているだろう! この世界に存在すると言われている妖精の悪戯好きを! 見てみるがいい、ここにいるマルヴィーア王家特有の色や容姿を持ったサマンサを!」
仮にも婚約者の国の夜会会場だというのに、まるで自国にいるように演説している隣国の王子様。
自分の功績をひけらかすように少女を前に押し出した。
少女は一瞬怯えた表情を見せた後、力強い視線と声で周囲に自分の訴えを告げた。
「お初にお目にかかります。私は城下町で暮らすサマンサと申します。いきなり現れた事、深くお詫び致します。ですが、先日妖精様が私の元に現れ、私が母のお腹にいた時にそちらにいらっしゃるアクリアーナ様と胎児を取り替えたと夢で告げられたのです。」
貴族達からの注目にもめげず凛とした態度で立ち続けていた。
見た目や存在感のせいかな?
彼女は、私が17年間苦労してようやく少しずつ得られていた貴族からの信頼を一瞬で手に入れていた。
「妖精の取り替えた子だったとは……」
「だから王家の方々とはあんなにも違ったのか。」
「あの方が本物の第二王女様……」
「何て美しい方なんだ。……王妃様や第一王女様の面影を感じるぞ!」
興奮しているのか、私に聞こえるように噂していく。
その声の中に誰一人として私を庇う者は現れなかった。
さっきまでは、『第二王女の最近の成長は素晴らしいな。』と言ってくれてたのに。
あんな苦労して手に入れた私の称賛だったのに受けれた時間は短かったな……
周囲の反応を見て自分の優位を感じたのか、畳み掛けるように私を責めてきた婚約者。
話ながらズカズカと私の元へ歩みを進める姿に恐怖を感じた。
「お前は知っていた筈だぞ! 自分が王族ではないと! 見た目も才能もなかったお前が生粋の王族な筈がない! それを自分可愛さに第二王女の座にしがみついていたのだ! 恥を知れっ! 薄汚い平民がっ!!」
憎悪のこもった視線で私を睨みつけ、頬を力一杯叩いてきた。罪人には相応しい罰だと歪んだ笑顔を浮かべて。
「……ッ……!」
突然の暴挙に軽口で噂をしていた貴族達の声はやみ、静まりかえった。
えっと……仮に私が妖精の取り替えた子だったとしても、私にそれを知る術はなかったんだけど。
何で私が罰せられる訳?
まだお父様達が認めた訳でもないのに……
幼い頃、立場の悪かった私の事を心配したお父様が隣国の王子様との婚約を用意してくれた。
この国で嫁ぐには容姿が必ず枷になる。貴族達から王族と認められていなかった私を肩身の狭い家に嫁がせるぐらいなら、隣国で幸せになって欲しいという両親からの強い願いだった。
同じ歳の王子、クリスディーク様。
美しくて聡明で……自分に従う好みの婚約者が欲しかったお子様王子は私の存在を厭っていた。
自国で王族として認められていない、自分には相応しくない女を何で娶らなくてはいけない!
会う度に不満げな態度を示すクリスディーク様。
王族として認められてないのも、王子様に相応しくないのも事実だったから私が努力して婚約者として認めてもらおうと思っていた。……だがそれも無意味だったらしい。
何がどうなってこの二人が出会ったのか、どうしてこんな事になっているのかわからなかった。
「穢らわしいお前との婚約は破棄して、ここにいる本物の第二王女であるサマンサと新たな婚約を結ぶ!」
声高らかに叫んだ婚約者の姿は自信に溢れていた。
「クリス様……」
ぐいっと腰を引き寄せられたサマンサは頬を赤く染めながら潤んだ瞳で見上げた。
……二人は愛称を許し、抱き合うのも自然な関係なのね。
隣国の王子の発言や本物の第二王女の出現。
その二人の他人だとは思えない新密度を見せつけられ夜会会場はかつてない程の混乱に支配されていた。
「これは一体何の騒ぎだ。」
恐ろしく平坦な声と共に国王陛下が王妃様を伴って現れた。
慌てて礼をとる貴族達。
私も優雅に礼をしながら考えた。
本来ならお父様達の元に行って私が説明すべきだ。
だけど妖精の取り替えた子が本当の話なら? 私ではなくあの子が本物の第二王女だとしたら、私はもう側には近寄れない。
身動きとれずに固まっていると、怪訝そうな表情で国王陛下が問いかけてきた。
「アクリアーナ、説明せよ。この騒ぎは何だ。」
「……ぁっ……」
わかっている。今はまだ王族なのだから動揺などみせずに役目を果たさなくてはならない。
だけど体が……口が……思うように動かない。
歩きだそうと足に力を入れても、声を出そうと喉に力を入れてもどこかに消えていってしまう。
今の私にはこの場から逃げ出さないだけで精一杯だった。
国王の命令を無視して立ち尽くす私をお母様が心配そうに見つめているのがわかる。
……私にそんな視線を受ける権利があるのだろうか。
「どうしたのだ。アクリーー」
「マルヴィーア国王!アクリアーナは今、自分の罪を暴かれたばかりで説明などは無理でしょう!ですから私が全てご説明致します!」
何一つ許可など出ていないのに勝手に頭を上げて、国王陛下の話を過った不届き者。
「ヒィッ……!」
誰の口から漏れたのかはわからないが、ありえない所業に小さな悲鳴が私の耳に届いた。
誰もが思っただろう。
ーー隣国の王子様はもう終わったと。
「アクリアーナは自分が妖精の取り替え子だというのを知りながら第二王女の座に居座り続けた悪女なのです! 貴方の本物の娘はここにいるサマンサです!」
「お、お父様……?」
震えながら不安そうに声を溢し、青い瞳を潤ませて涙が一筋頬を伝っていった。
庇護欲を誘うようなその仕草は誰の心にも感動を生んだ。
親子の感動の再会に……
何なんだろう。この人には人の心を操る才能でもあるのかな?
またも簡単に周囲の空気を変えた彼女に私はこれが本物の王族なんだろうなと何処かで納得していた。
だが当の本人であった父親の国王陛下は表情をピクリとも動かさず低い声で問いかけた。
「何を持ってしてそんな事を言い出した。……隣国の王子とはいえ我が国での行いがいささか過ぎるのではないか。」
あきらかに自分達の話を受け入れていない国王の態度を見て自分の失態にようやく気がついた。
目立つ場所で断罪を行って、真実を握り潰されないようにと考えていたのだが……。
自分に似たサマンサの姿を見れば王の心が動くと踏んでいたのは浅はかな考えだった。
国王の鋭い視線に、冷や汗が噴き出す。
何とか自分の正当性を伝えようと、言葉につまりながらも必死で説明した。
「あ、あ……の、それは…………サ、サマンサが……貴方の娘が妖精に告げられたと……」
矛先を無理矢理向けられたにもかかわらず、動じる様子のないサマンサは深い悲しみの表情で自分の境遇を訴えた。
「私は昔から自分の家族に違和感を感じていました。家族と一人だけ姿が違い、馴染むことの出来ない距離感。妖精様から私が国王陛下の娘だと告げられた時、混乱よりも先に納得していたのです。私が家族に馴染めないのは別の家の子供だったからだと。本来関わる事のなかった人や場所に馴染めないのは当たり前だと告げられました。」
「証拠はあるのか。」
「……妖精様のした事ですから証拠なんてありません。ただ……私が覚えているのは優しい女性の歌声だけです。いつ聞いたのかも覚えていない私の頭の中に存在する歌です。」
サマンサは記憶の中にあったうろ覚えの歌をたどたどしく歌った。
きごちない歌声ではあったが、柔らかで澄んだ声は会場内に響いた。
そしてその歌に動揺を示したのは国王陛下の隣にいた王妃様であった。
「そ、それは私がお腹の中にいた子の為に歌っていた歌っ!」
小さく叫ぶように溢れた声は貴族達の耳にも届いた。
王妃様だけが知る事ができる事実を知っていた。
それは即ち、サマンサが王妃様のお腹の中で育った胎児であったという事実だ。
……私……お母様が歌ってる所なんて見た事もない。
サマンサが本物の王女だと証明された瞬間、もう誰にも止められないほど貴族達の空気は歓喜に包まれていた。
「おお! 何という事か!」
「17年の歳月を経て本物の王女様が戻って来られたぞ!」
「サマンサ様っ! 万歳っ!」
「美しき親子の絆が奇跡を生んだのだ!」
「なんと素晴らしき夜なのだ!」
「早く国民にも知らせねばっ!」
サマンサが本物の王女。誰もがそう言っていた。
先程まで疑っていた国王陛下や王妃様でさえ、サマンサから目を離すことが出来なかった。
そのすぐ側で一人涙を流している偽りの娘がいるのにも目をくれずに。
優雅な音楽に華やかな衣装を身に纏った者達がダンスに興じ、社交を楽しんでいた。
第二王女である私は王族としてもてなす為、お父様達よりも一足先に会場入りしていた。
何故か婚約者がエスコートにやって来なかったのを不思議に思いながら……
貴族からの挨拶を受けていると、会場の奥からざわめく周囲の声と共に私の婚約者と見知らぬ少女が現れた。
ふわふわとした金髪を宝石が輝いている花型の髪留めでハーフアップに纏め、まんまるで可愛らしい青目が印象的な少女であった。
歩く度に水色のシフォンドレスが揺れて、その姿は何とも可憐で妖精のようでだった。
そんな二人を唖然と見つめていると婚約者が私を突然、突拍子もない理由で断罪してきた。
「今ここに、17年間偽られ続けた真実を証すッ! ここにいるアクリアーナは本物の王女ではないッ! 妖精の取り替え子によって偽られた偽物だッ!」
え……妖精の取り替え子?
私は混乱を表情に出さないように必死で取り繕った。
「そなた達も知っているだろう! この世界に存在すると言われている妖精の悪戯好きを! 見てみるがいい、ここにいるマルヴィーア王家特有の色や容姿を持ったサマンサを!」
仮にも婚約者の国の夜会会場だというのに、まるで自国にいるように演説している隣国の王子様。
自分の功績をひけらかすように少女を前に押し出した。
少女は一瞬怯えた表情を見せた後、力強い視線と声で周囲に自分の訴えを告げた。
「お初にお目にかかります。私は城下町で暮らすサマンサと申します。いきなり現れた事、深くお詫び致します。ですが、先日妖精様が私の元に現れ、私が母のお腹にいた時にそちらにいらっしゃるアクリアーナ様と胎児を取り替えたと夢で告げられたのです。」
貴族達からの注目にもめげず凛とした態度で立ち続けていた。
見た目や存在感のせいかな?
彼女は、私が17年間苦労してようやく少しずつ得られていた貴族からの信頼を一瞬で手に入れていた。
「妖精の取り替えた子だったとは……」
「だから王家の方々とはあんなにも違ったのか。」
「あの方が本物の第二王女様……」
「何て美しい方なんだ。……王妃様や第一王女様の面影を感じるぞ!」
興奮しているのか、私に聞こえるように噂していく。
その声の中に誰一人として私を庇う者は現れなかった。
さっきまでは、『第二王女の最近の成長は素晴らしいな。』と言ってくれてたのに。
あんな苦労して手に入れた私の称賛だったのに受けれた時間は短かったな……
周囲の反応を見て自分の優位を感じたのか、畳み掛けるように私を責めてきた婚約者。
話ながらズカズカと私の元へ歩みを進める姿に恐怖を感じた。
「お前は知っていた筈だぞ! 自分が王族ではないと! 見た目も才能もなかったお前が生粋の王族な筈がない! それを自分可愛さに第二王女の座にしがみついていたのだ! 恥を知れっ! 薄汚い平民がっ!!」
憎悪のこもった視線で私を睨みつけ、頬を力一杯叩いてきた。罪人には相応しい罰だと歪んだ笑顔を浮かべて。
「……ッ……!」
突然の暴挙に軽口で噂をしていた貴族達の声はやみ、静まりかえった。
えっと……仮に私が妖精の取り替えた子だったとしても、私にそれを知る術はなかったんだけど。
何で私が罰せられる訳?
まだお父様達が認めた訳でもないのに……
幼い頃、立場の悪かった私の事を心配したお父様が隣国の王子様との婚約を用意してくれた。
この国で嫁ぐには容姿が必ず枷になる。貴族達から王族と認められていなかった私を肩身の狭い家に嫁がせるぐらいなら、隣国で幸せになって欲しいという両親からの強い願いだった。
同じ歳の王子、クリスディーク様。
美しくて聡明で……自分に従う好みの婚約者が欲しかったお子様王子は私の存在を厭っていた。
自国で王族として認められていない、自分には相応しくない女を何で娶らなくてはいけない!
会う度に不満げな態度を示すクリスディーク様。
王族として認められてないのも、王子様に相応しくないのも事実だったから私が努力して婚約者として認めてもらおうと思っていた。……だがそれも無意味だったらしい。
何がどうなってこの二人が出会ったのか、どうしてこんな事になっているのかわからなかった。
「穢らわしいお前との婚約は破棄して、ここにいる本物の第二王女であるサマンサと新たな婚約を結ぶ!」
声高らかに叫んだ婚約者の姿は自信に溢れていた。
「クリス様……」
ぐいっと腰を引き寄せられたサマンサは頬を赤く染めながら潤んだ瞳で見上げた。
……二人は愛称を許し、抱き合うのも自然な関係なのね。
隣国の王子の発言や本物の第二王女の出現。
その二人の他人だとは思えない新密度を見せつけられ夜会会場はかつてない程の混乱に支配されていた。
「これは一体何の騒ぎだ。」
恐ろしく平坦な声と共に国王陛下が王妃様を伴って現れた。
慌てて礼をとる貴族達。
私も優雅に礼をしながら考えた。
本来ならお父様達の元に行って私が説明すべきだ。
だけど妖精の取り替えた子が本当の話なら? 私ではなくあの子が本物の第二王女だとしたら、私はもう側には近寄れない。
身動きとれずに固まっていると、怪訝そうな表情で国王陛下が問いかけてきた。
「アクリアーナ、説明せよ。この騒ぎは何だ。」
「……ぁっ……」
わかっている。今はまだ王族なのだから動揺などみせずに役目を果たさなくてはならない。
だけど体が……口が……思うように動かない。
歩きだそうと足に力を入れても、声を出そうと喉に力を入れてもどこかに消えていってしまう。
今の私にはこの場から逃げ出さないだけで精一杯だった。
国王の命令を無視して立ち尽くす私をお母様が心配そうに見つめているのがわかる。
……私にそんな視線を受ける権利があるのだろうか。
「どうしたのだ。アクリーー」
「マルヴィーア国王!アクリアーナは今、自分の罪を暴かれたばかりで説明などは無理でしょう!ですから私が全てご説明致します!」
何一つ許可など出ていないのに勝手に頭を上げて、国王陛下の話を過った不届き者。
「ヒィッ……!」
誰の口から漏れたのかはわからないが、ありえない所業に小さな悲鳴が私の耳に届いた。
誰もが思っただろう。
ーー隣国の王子様はもう終わったと。
「アクリアーナは自分が妖精の取り替え子だというのを知りながら第二王女の座に居座り続けた悪女なのです! 貴方の本物の娘はここにいるサマンサです!」
「お、お父様……?」
震えながら不安そうに声を溢し、青い瞳を潤ませて涙が一筋頬を伝っていった。
庇護欲を誘うようなその仕草は誰の心にも感動を生んだ。
親子の感動の再会に……
何なんだろう。この人には人の心を操る才能でもあるのかな?
またも簡単に周囲の空気を変えた彼女に私はこれが本物の王族なんだろうなと何処かで納得していた。
だが当の本人であった父親の国王陛下は表情をピクリとも動かさず低い声で問いかけた。
「何を持ってしてそんな事を言い出した。……隣国の王子とはいえ我が国での行いがいささか過ぎるのではないか。」
あきらかに自分達の話を受け入れていない国王の態度を見て自分の失態にようやく気がついた。
目立つ場所で断罪を行って、真実を握り潰されないようにと考えていたのだが……。
自分に似たサマンサの姿を見れば王の心が動くと踏んでいたのは浅はかな考えだった。
国王の鋭い視線に、冷や汗が噴き出す。
何とか自分の正当性を伝えようと、言葉につまりながらも必死で説明した。
「あ、あ……の、それは…………サ、サマンサが……貴方の娘が妖精に告げられたと……」
矛先を無理矢理向けられたにもかかわらず、動じる様子のないサマンサは深い悲しみの表情で自分の境遇を訴えた。
「私は昔から自分の家族に違和感を感じていました。家族と一人だけ姿が違い、馴染むことの出来ない距離感。妖精様から私が国王陛下の娘だと告げられた時、混乱よりも先に納得していたのです。私が家族に馴染めないのは別の家の子供だったからだと。本来関わる事のなかった人や場所に馴染めないのは当たり前だと告げられました。」
「証拠はあるのか。」
「……妖精様のした事ですから証拠なんてありません。ただ……私が覚えているのは優しい女性の歌声だけです。いつ聞いたのかも覚えていない私の頭の中に存在する歌です。」
サマンサは記憶の中にあったうろ覚えの歌をたどたどしく歌った。
きごちない歌声ではあったが、柔らかで澄んだ声は会場内に響いた。
そしてその歌に動揺を示したのは国王陛下の隣にいた王妃様であった。
「そ、それは私がお腹の中にいた子の為に歌っていた歌っ!」
小さく叫ぶように溢れた声は貴族達の耳にも届いた。
王妃様だけが知る事ができる事実を知っていた。
それは即ち、サマンサが王妃様のお腹の中で育った胎児であったという事実だ。
……私……お母様が歌ってる所なんて見た事もない。
サマンサが本物の王女だと証明された瞬間、もう誰にも止められないほど貴族達の空気は歓喜に包まれていた。
「おお! 何という事か!」
「17年の歳月を経て本物の王女様が戻って来られたぞ!」
「サマンサ様っ! 万歳っ!」
「美しき親子の絆が奇跡を生んだのだ!」
「なんと素晴らしき夜なのだ!」
「早く国民にも知らせねばっ!」
サマンサが本物の王女。誰もがそう言っていた。
先程まで疑っていた国王陛下や王妃様でさえ、サマンサから目を離すことが出来なかった。
そのすぐ側で一人涙を流している偽りの娘がいるのにも目をくれずに。
26
お気に入りに追加
8,631
あなたにおすすめの小説

妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

一年で死ぬなら
朝山みどり
恋愛
一族のお食事会の主な話題はクレアをばかにする事と同じ年のいとこを褒めることだった。
理不尽と思いながらもクレアはじっと下を向いていた。
そんなある日、体の不調が続いたクレアは医者に行った。
そこでクレアは心臓が弱っていて、余命一年とわかった。
一年、我慢しても一年。好きにしても一年。吹っ切れたクレアは・・・・・

冷たかった夫が別人のように豹変した
京佳
恋愛
常に無表情で表情を崩さない事で有名な公爵子息ジョゼフと政略結婚で結ばれた妻ケイティ。義務的に初夜を終わらせたジョゼフはその後ケイティに触れる事は無くなった。自分に無関心なジョゼフとの結婚生活に寂しさと不満を感じながらも簡単に離縁出来ないしがらみにケイティは全てを諦めていた。そんなある時、公爵家の裏庭に弱った雄猫が迷い込みケイティはその猫を保護して飼うことにした。
ざまぁ。ゆるゆる設定

女官になるはずだった妃
夜空 筒
恋愛
女官になる。
そう聞いていたはずなのに。
あれよあれよという間に、着飾られた私は自国の皇帝の妃の一人になっていた。
しかし、皇帝のお迎えもなく
「忙しいから、もう後宮に入っていいよ」
そんなノリの言葉を彼の側近から賜って後宮入りした私。
秘書省監のならびに本の虫である父を持つ、そんな私も無類の読書好き。
朝議が始まる早朝に、私は父が働く文徳楼に通っている。
そこで好きな著者の本を借りては、殿舎に籠る毎日。
皇帝のお渡りもないし、既に皇后に一番近い妃もいる。
縁付くには程遠い私が、ある日を境に平穏だった日常を壊される羽目になる。
誰とも褥を共にしない皇帝と、女官になるつもりで入ってきた本の虫妃の話。
更新はまばらですが、完結させたいとは思っています。
多分…

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

妹に傷物と言いふらされ、父に勘当された伯爵令嬢は男子寮の寮母となる~そしたら上位貴族のイケメンに囲まれた!?~
サイコちゃん
恋愛
伯爵令嬢ヴィオレットは魔女の剣によって下腹部に傷を受けた。すると妹ルージュが“姉は子供を産めない体になった”と嘘を言いふらす。その所為でヴィオレットは婚約者から婚約破棄され、父からは娼館行きを言い渡される。あまりの仕打ちに父と妹の秘密を暴露すると、彼女は勘当されてしまう。そしてヴィオレットは母から託された古い屋敷へ行くのだが、そこで出会った美貌の双子からここを男子寮とするように頼まれる。寮母となったヴィオレットが上位貴族の令息達と暮らしていると、ルージュが現れてこう言った。「私のために家柄の良い美青年を集めて下さいましたのね、お姉様?」しかし令息達が性悪妹を歓迎するはずがなかった――

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる