強くて転生わからせ魔戦王!~最強魔力を得た私は最年少で女帝を目指す。もう大人?いいえ三歳児です。ざぁこな大人どもを逆に蹴散らし屈服無双!

日奈 うさぎ

文字の大きさ
上 下
28 / 45

第28話 これはさすがに想定外なんだけど!?

しおりを挟む
 実は王都に来る前にラギュースからこんな話を聞いていた。
 かつて即位前の王はとても情熱的で、国を盛り上げる事に意欲的だったのだと。

 しかしある日、前王から突然王位継承が行われる事になった。

 前王も相当に武の猛者だったらしい。
 それなりに歳老いてはいるが、若者にも負けないほどに強かったのだと。
 だから自らダンジョンまで赴いて魔物を退けるなんて事も多かったそう。

 そんな前王が突然の退位。
 ラギュースも前王の事をよく知っているから驚いたそうだ。
 「あの方がそうもたやすく地位を手放すとは思わなかった」なんて言うほどに。
 前王に貴族へと押し上げてもらった恩義があるから当然ね。
 
 ただ、その話を聞いてピンと来たの。
 まさか前王はダンジョンで寄生型魔物に憑りつかれてから変わったのでは、と。

 その質問にラギュースは渋々頷いていた。
 前王の引退したきっかけは、ダンジョン攻略時に傷を負ったからなんだって。

 つまり前王が寄生型魔物に憑りつかれ、苗床となってしまった。
 そして息子である現王に本体が乗り換えて今に至る、というワケ。

 前王はその後急死したために事実はわからないけれど、恐らくはこれが真相。
 しかもオリジナル個体だから人間に害をなす意思をより強く持っている。
 それが圧政を敷いた真の理由って事ね。

 おまけに言えば、この魔物は元が弱いから聖護防壁の影響を受けにくい。
 だから見つからずに今まで潜めていたと。
 まったく、面倒な奴が表に出て来てしまったものだわ。

「おのれぇミルカ=アイヴィー! よくも我が王宮を汚してくれたなぁ!」
「汚したのは貴方の方でしょう? 寄生虫の操り人形さん?」
「ッ!? ギッギザマ、気付いでッ!?」

 虫みたいな奴だけど、魔物なだけに小さくても知能はある。
 加えて宿主の知性も得るから、政治だろうとできてしまう。

 なのでこうやって核心を突けば相応の答えも返って来る。

「こ、国王陛下、一体何を言って――」
「だまれ役立たずがッ! せっかぐ拾ってやっだ恩を忘れでぇ!」

 きっと魔物も追い詰められている事に気付いているのでしょうね。
 だからもう体裁を整える理由もなくなったと。

 それでもう近衛兵さえ見限って罵倒しているわ。
 どっちも憐れなものね。
 
「もう貴方は袋のネズミよ。観念した方が楽でいいと思うけど?」
「そ、そうです! 陛下、どうか心をお沈め下さいませぇ!」
「ぐっぎぎ……!」
 
 それでも信頼を失わずにいられるのはすごい忠誠心ね。
 私だったら速攻でそのクロスボウをアイツに投げ付けそうなものだけど。

 でもね騎士様、あの男はもうその程度じゃ止まらないのよ。
 少なくとも、人のままな私や貴女の言う事なんて絶対に聞きはしない。

 ならどうでる? アウスティア国王……!

「ウ、ウ、ウゲッ、ウゴボロロォォォ!」
「な、ちょッ!?」
「ひ、ひぃぃぃ!! 口からなんか一杯出てきたぁ~~~!!?」

 なんて身構えていたら国王が突然、思いもしなかった行動に移した。
 なんと口から大量の黒い異物を吐き出したのだ。
 己の身体をも縮めてしまうほどに大容量でドバドバと。

 吐き出されたのは黒いオタマジャクシのような、粘液まみれの小さな魔物達。
 しかも吐き出されてすぐに地面をゆっくりと這い始めていて。

「イヤァァァァ!!!!! ここここれは無理ィィィ!!!!!」

 さっきの近衛兵がそれを見て慌てて逃げ始める。
 うん、わかる。私もすっごい逃げたぁい!

 けど逃げられない負傷兵は悲惨だ。
 這って逃げようにもまもなく魔物に憑りつかれ、悲鳴を上げながら寄生されていく。
 しかもこんな大量に取り込んだら魂なんて一瞬で消し飛ばされてしまうわ!

「ア"ア"ア"ア"!!!」
「ウグ、ガァァァ!!!」
「一体何が起きているの!?」

 そんな兵達だけでなく、国王までもが奇声を上げ始めた。
 さらには背後で気絶していた一部の近衛兵までもが立ち上がり始めていて。

 その途端、私の予想をはるかに超えた出来事が巻き起こる。

「ギュエエエエ!!!」
「ギッギッギョォォオ!!」

 なんと皮を破り、中から黒い何かがズルリと出てきたのだ。
 触覚や無数の牙を持ち、光沢のある羽根をも有する甲虫のような。
 そうでありながらも人のと同じ腕と脚を持つ、人並みの大きさの生物が。

「これはまさか、寄生型魔物の成体……!?」
「ギッ、ギギッ……!」

 その様子だけを見ればとても知性を感じない。
 だけど確実な敵意をこちらに向けているのはわかる。
 背後では気絶したままの兵士を踏み殺しているヤツさえいるから!

 わかってやってるんだ。
 自分の仲間じゃない、これは敵なのだ、と。

 なんて事なの……こんな奴等、魔戦王の記憶にも無い!

「ななななんなのコレェェェェ!!!?」
「そこの貴女! 死にたくないのであれば援護なさい!」
「は、はひっ!!」

 ただこれは決して不思議な事ではない。
 魔物は日々進化し続け、新しい形態・強さを手に入れているから。

 この魔物だって今の危機的状況から脱するために急激な進化を遂げたのだろう。
 だとすれば、今さら聖護防壁の移転を望んだのも、耐性を得るために弱体下での進化を狙っての事なのでしょうね。

 けどあまりにも規格外だわ。
 複数の魔物が混ざって一つになるなんて。
 それも幾つもの個体が同様に進化するのはあまりにも非常識過ぎる。

 ――となると、もしかしたら!

 そこで私はものの試しに炎の魔術を周囲へ放出する。
 すると案の定、這って来ていた小さな魔物達が次々と蒸発していった。

「や、やったぁ! さすが〝ダンジョン殺し〟ミルカ=アイヴィー!」
「なにその異名!? そんな可愛くない称号つけられてたの私!?」

 この寄生型はおそらく、スライムなど不定形型の一種。
 それが生物の神経や魂にまで接続できるように進化したと考えられる。
 だから進化の方向性が定まっていて、同じ性質に変われたんだ。

 ただ炎に弱い特性は変わっていないみたい。
 身体の水分を蒸発させれば、この手の相手は簡単に倒せるから。

 でもどうやら効くのは寄生体だけみたいだけど。

「「「ミィ~ルゥ~カァァァ!!」」」
「ご丁寧に名前だけは覚えてくれたみたいね……!」

 人間から変身したタイプには炎魔法が全く通用しなかった。
 それどころかわずかに魔力をはじく節さえ見られる。

 そう変わったのはおそらく、相手が魔法を主体として戦う私だから、かしら。

「どっどどどうするつもりですか!?」
「そんなの決まってる! 応戦よ! アンタも近衛兵ならしっかり戦いなさい!」
「そ、そんなぁ! 配属されてまだ一ヵ月も経ってないですぅ!」
「なら勝手に死ね!」
「それもイヤーーー!!」

 しかしそんな理屈など魔物には関係無い。
 彼等はわざわざそのプロセスを意識する必要など無いのだ
 適応し、進化し、敵を仕留める――ただそれだけでいいのだから。

 ゆえに今、魔物達が一気に私達の方へ走って向かってきた。
 炎が自身に効かない事に気付いたからだろう。 

 これはちょっと分が悪いかもしれないわね。
 二人でこれだけの数、さばききれるかしら。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む

家具屋ふふみに
ファンタジー
 この世界には魔法が存在する。  そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。  その属性は主に6つ。  火・水・風・土・雷・そして……無。    クーリアは伯爵令嬢として生まれた。  貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。  そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。    無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。  その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。      だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。    そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。    これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。  そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。 設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m ※←このマークがある話は大体一人称。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

処理中です...